スライド 1

Similar documents
Microsoft Word - 03目次

Taro12-a表紙.PDF

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

PowerPoint プレゼンテーション

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

履修モデル 1 短期大学士 ( ) 二種免許状 保育士 認定ベビーシッター の区分 資格 単位数保育士 資格必要単位数 保育士 認定ベビーシッター 卒修業科選目択必 個々の学生の得意な分野を伸ばし 魅力のある保育者を育てる 子どもの保健 Ⅰ 1 必修 必修 4 保育原理 1 必修 必修 2 児童家庭

乳幼児新規相談者 主訴別内訳

乳児期からの幼児教育について 大阪総合保育大学 大方美香

PowerPoint プレゼンテーション

<8E9197BF81698E518D6C33816A95DB88E78E6D8E8E8CB A8F4389C896DA88EA97972E786C7378>

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

子どもの保健 Ⅰ・Ⅱ .indd

Microsoft Word - 9概要(多保田春美).docx

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15


<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

1 対象児童 省略 2 児童の実態 省略 発達障害 情緒障害通級指導教室自立活動学習指導案 コミュニケーションに課題のある児童の指導 平成 30 年 11 月 6 日 ( 火 ) 第 5 校時 3 指導観これまでに通級指導教室では 落ち着いた環境の中で 精神的安定を図り 本来持っている能力を発揮し

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

主な事業 ( 平成 27 年度内容 ) 支援の方向事業名内容 / 対象者 / 対応者 / 実施場所 発達支援健診 総合発達相談 健康づくり推進課 各健康支援課 あそびの教室 健康づくり推進課 各健康支援課 発達障害者支援センターの運営 障害者福祉課 障害児等療育支援事業 障害者福祉課 障害児巡回指導

回数 テーマ 内容 2 発達障害のある児童の心理 行動特性 1 学習障害のある人の心理 行動特性 3 発達障害のある児童の心理 行動特性 2 ADHD のある人の心理 行動特性 4 発達障害のある児童の心理 行動特性 3 自閉スペクトラム症のある人の心理 行動特性 5 発達障害に対する支援 1 学習

BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限

Taro-自立活動とは

S.E.N.S養成カリキュラム(2012年度版)シラバス

特別な支援を必要とする 子どもの受け入れと対応

資料5 親の会が主体となって構築した発達障害児のための教材・教具データベース

ICTを軸にした小中連携

家庭における教育

発達 を支援するということ 発達 とはこどもが学び成長する段階です! * 障害特性のみにとらわれず * 行動のみを変容させることではなく * その背景にある発達要求を知る 発達の領域 = 運動 理解 言語 社会性 対人 生活習慣 2

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

人権教育の推進のためのイメージ図

第2節 茨木市の現況

鎌倉市関谷小学校いじめ防止基本方針 平成 26 年 4 月 鎌倉市立関谷小学校

PowerPoint プレゼンテーション

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

2017 年 6 月 16 日 ( 金 ) プレ & インターンシップ 夏期インターンシップの活用とその後の採用スケジュールなどについて説明します 3 年生だけでなく インターンや就職活動に興味のある 1,2 年生も参加してください 2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) 外国人留学生の活動対策

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF959F8E F958B5A8F70985F315F91E630338D E328C8E313393FA8D E >

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

小児_各論1の2_x1a形式

を生かした環境を構成することも求められます 3 安全で保健的な環境次に 施設などの環境整備を通して 保育所の保健的環境や安全の確保などに努めること としています 子どもの健康と安全を守ることは保育所の基本的かつ重大な責任です 全職員が常に心を配り 確認を怠らず 子どもが安心 安全に過ごせる保育の環境

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

A-2-(1)-3 利用者の意思を尊重する支援としての相談等を適切に行っている A-2-(1)-4 個別支援計画にもとづく日中活動と利用支援等を行っている A-2-(1)-5 利用者の障害の状況に応じた適切な支援を行っている 評価概要 1 子どもの心身の状態 生活習慣をアセスメントで把握し自立に配慮

平成24年5月17日


自立活動の内容

第 5 学年 社会科学習指導案 1 単元名自動車をつくる工業 2 目標 我が国の自動車工業の様子に関心を持って意欲的に調べ, 働く人々の工夫や努力によって国民生活を支える我が国の工業生産の役割や発展について考えようとしている ( 社会的事象への関心 意欲 態度 ) 我が国の自動車工業について調べた事

PowerPoint プレゼンテーション

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

教育 学びのイノベーション事業 ( 平成 23~25 年度 ) 総務省と連携し 一人一台の情報端末や電子黒板 無線 LAN 等が整備された環境の下で 教科指導や特別支援教育において ICT を効果的に活用して 子供たちが主体的に学習する 新たな学び を創造する実証研究を実施 小学校 (10 校 )

Microsoft Word - 目次・奥付.doc

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

考え 主体的な学び 対話的な学び 問題意識を持つ 多面的 多角的思考 自分自身との関わりで考える 協働 対話 自らを振り返る 学級経営の充実 議論する 主体的に自分との関わりで考え 自分の感じ方 考え方を 明確にする 多様な感じ方 考え方と出会い 交流し 自分の感じ方 考え方を より明確にする 教師

地域子育て支援拠点事業について

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

彩の国埼玉県 埼玉県のマスコット コバトン 科学的な見方や考え方を養う理科の授業 小学校理科の観察 実験で大切なことは? 県立総合教育センターでの 学校間の接続に関する調査研究 の意識調査では 埼玉県内の児童生徒の多くは 理科が好きな理由として 観察 実験などの活動があること を一番にあげています

000-はじめに.indd

61.8%

社会福祉学部 臨床心理学科 占部 友衣さん 社会福祉学部 臨床心理学科 3年 大阪府 桃山学院高等学校 出身 大学入学後 心理学には 社会心理学 や 犯 罪心理学 など 多彩な分野があることを知り 驚きました 私は2年次に犯罪心理学の授業で 非行少年の家族や親子関係に関心をもち 研 究を進めています

 

H26関ブロ美術プレ大会学習指導案(完成版)

2部.indd

Microsoft Word - 0表紙みどり1.doc

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と

Microsoft Word - シラバス.doc

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

ハンドブックp10-14:東京都教育委員会

≪障がい者雇用について≫

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

(2) 国語 B 算数数学 B 知識 技能等を実生活の様々な場面に活用する力や 様々な課題解決のための構想を立て実践し 評価 改善する力などに関わる主として 活用 に関する問題です (3) 児童生徒質問紙児童生徒の生活習慣や意識等に関する調査です 3 平成 20 年度全国学力 学習状況調査の結果 (

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

平成18年度標準調査票

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名田村綾菜 論文題目 児童の謝罪と罪悪感の認知に関する発達的研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は 児童 ( 小学生 ) の対人葛藤場面における謝罪の認知について 罪悪感との関連を中心に 加害者と被害者という2つの立場から発達的変化を検討した 本論文は

H26研究レポート一覧(6年研)変更2017.3.22

Microsoft Word - 0表紙みどり1.doc

資料3 道徳科における「主体的・対話的で深い学び」を実現する学習・指導改善について

.T.v...ec6

hyoushi_ol

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

本校にある心理 発達検査, アセスメントリスト一覧 1 名称対象年齢検査領域 特色など KIDS 乳幼児発達スケール 0 歳 1ヶ月 ~6 歳 11 ヶ月の乳幼児乳幼児約 6,000 名によって標準化された新しい検査である 乳幼児の自然な行動全般から発達をとらえることができ, 場所 時間の制限を受け

第 3 章 保護者との関わり 子育て支援 に来園する親子の平均組数は 国公立で 14.1 組 私立で 19.2 組だった ( 図 表 3-3-1) では どのようなことを親子は体験しているのだろうか 実施内容について複数回答で聞いたところ 私立幼稚園と国公立幼稚園で違いがみられた (

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス

新しい幼稚園教育要領について

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

17 石川県 事業計画書

41 仲間との学び合い を通した クラス全員が学習に参加できる 授業づくり自分の考えを伝え 友達の考えを聞くことができる子どもの育成 42 ~ペア グループ学習を通して~ 体育における 主体的 対話的で深い学び を実現する授業づくり 43 ~ 子どもたちが意欲をもって取り組める場の設定の工夫 ~ 4

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

地域の幼児教育の拠点となる幼児教育センターの設置及び「幼児教育アドバイザー」の育成・配置に関する調査研究 実施報告書(2年次)(4)

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について

<4D F736F F D E937893FC8A778E8E8CB196E291E8>

第 1 章 札幌市幼児教育振興計画の策定 本計画は 主に幼稚園教育を対象とする 本計画は 平成 18 年度から概ね10 年間を計画期間とし 今後はこの方向性に基づいて早期に具体的な施策 ( アクションプログラム ) を打ち出していく 本計画は 社会情勢の変化などに対応し 必要に応じて計画の見直しを行

Transcription:

本講義ノートは, 講義スケジュール 広汎性発達障害 評価と治療 の総論箇所の講義ノートである 広汎性発達障害をもつ子どもの作業療法を地域生活での支援にスポットをあてながらライフステージにそった作業療法を概説する. また, 概説の後には, 担当教員が実際に行っている作業療法の実践場面のスライドを示し, 幼児期, 学童期, 青年期の作業療法を具体的に説明する 注 : 実践場面は, 個人情報の保護によりスライド提供は出来ません )

発達障害をもつ子ども ( 広汎性発達障害など ) のライフステージを支える作業療法

第 1 部 1. はじめに 地域でのさまざまな生活のいとなみ つながりたい! つなげる役割, それが作業療法 2. 子どもたちの意味に重なる作業療法 情動的コミョニケーションをベースにして子どもの意味に心を重ねる 生活のいとなみにこそ 行為の意味が見えてくる 第 2 部 3. ライフステージと作業療法の実践 幼児期 発達支援センター学童期 特別支援教育 - 通常の学級 - 成人期 地域福祉施設

はじめに

生活のいとなみのなかで, 子どもたちは 身辺自立 コミュニケーション対人関係場所 学習 姿勢学習道具 運動 遊び遊び道具 人的環境 物理的環境?? 運動機能 感覚 - 知覚 - 認知機能社会 心理機能 中枢神経機能

生活のいとなみのなかで, 作業療法士は 作業療法士 子どもから放たれる行為 環境 運動がぎこちない姿勢 運動調整が苦手情動の抑制が苦手感覚系の偏り 環境が求める意味と子どもの意味をすり合わせる 運動機能 感覚 - 知覚 - 認知機能社会, 心理機能 中枢神経系の機能

交互作用の視点から子どもの発達を支援する 子ども側の準備 中枢神経系機能の発達 運動 感覚 - 知覚 - 認知 社会機能 心理機能 交互コミュニケーション能力の育ち 環境からの手がかり 養育者や保育士との関係 ことばかけ お手伝いの方法 見本の示し方 こどもが学習しやすい環境 一対一 小集団 子どもの好きなスペースこどもが関わる日常生活の道具 生活のいとなみを通じて促す 個別の作業療法 ( 医療 ) 写真は高橋 敷監修 : 生活のしつけ法 から引用 洋服の形, 素材 トイレの機器 食具 生活, 保育場面で子どもの工夫

従来の作業療法の目に見えない成果 2 者関係性のなかでアセスメントをおこない, 作業療法を実施してきました! 子どもの行為を通じて生活のいとなみのなかで, 子どもの意味を把握できる 子どもの意味に重なる情動的コミュニケーション

作業療法とは 目的 : 対象児 者とって意味のある作業活動を遂行するにあたって 方法 : いくつかの根拠に基づいた手段方法で 介入 ( 作業療法 ): 介入することで, 対象者の目的が達成される 効果 ( 成果 ):1 対象者にとって意味のある作業活動が遂行できる 2そのプロセスで, 嬉しさ, 満足感, 自己達成感, 有能感を育て 子どもたちの自尊感情を育てる

ライフステージを通じて 作業療法士は, あらゆる生活のいとなみから子どもたちの行為の意味を理解し, さらに, 環境からの期待に子どもたちや家族がチャレンジすることの意味を共有している 青年期 学童 乳児期 幼児期 繋げる作業療法!!

ライフステージにそった作業療法 特別支援教育専門家チーム特別支援学校特別支援学級 発達支援センターデイサービス 非常勤で働く作業療法士大学, 養成校勤務の作業療法士病院小児発達センター ( 旧肢体丌自由児施設 ) 母子通園施設 ( 肢体 知的 ) 身体障害者療護施設重度心身障害児者センター知的障害者更生施設

子どもたち, 成人の方の意味に重なる作業療法

ひとりで上手く着れるかなぁ?

生活のなかで 子どもの育ちの場面 養育者からの声かけ アップリケが手かがり

生活のいとなみのなかで子どもの行為から意味を理解する ほら, チューリップが前でしょう そう, そう, 上手ね 象徴的コミュニケーション 象徴的コミョニケーション ( ある特定の身体の動きや表情が象徴的意味をもつようになる ) が発達するためのお互いの協約的関係が発達する 情動的コミュニケーション

動ちょっと! ブレイク 情動的コミュニケーション 対面する 2 者関係において, その心理的距離が近い時に, 一方または, 双方が気持ちの繋がりや共有を目指しつつ, 関係を取り結ぼうとするさまざまないとなみ 子どもの身体, 顔面の表情から放たれる笑みに引き寄せられ, 思わず近づいた. 子どもの表情に応えるように ( 子どもの表情を抱きしめるように ) 感じ合う, 養育者の働きかけに体を鎮めて応える子ども. あれ どうしたの? もっと, もっと と身体の表情で表し求める子ども ( お互いが求め合う = 繋合希求 )

生活のいとなみから行為の意味が見え, 重なることができる 先行事象を落ちついて 把握しましょう 子どもの表示方法 上手く相手のことばを理解できない 上手くしゃべることができない 状況の把握に時間がかかる 子どもの意味に重なる したかったんだ 運動表現 じっとしていられない 表情表現 丌快 悲しい表情 行動表現 その場から逃げ出す

作業療法士は 生活のいとなみに入り込み 子ども側の準備 中枢神経系の発達 運動 感覚 - 知覚 - 認知 社会機能 心理機能 交互コミュニケーション能力の育ち 保育や家庭生活のいとなみのなかで促す 作業療法士 環境からの手がかり 養育者や保育士との関係 ことばかけ お手伝いの方法 見本の示し方 こどもが学習しやすい環境 一対一 小集団 子どもの好きなスペース こどもが関わる道具 洋服の形, 素材 トイレの機器 食具 写真は高橋 敷監修 : 生活のしつけ法 から引用 生活, 保育場面で工夫

学習面 読む, 書く, 算数が苦手 学習意欲がない 整理整頓が下手 鏡文字がなおらない 黒板の文字を上手く写せない 集中力に欠けるなど 行動面, コミュニケーション パニック 集団がいや 友だちと関われない すぐにカッとなる ルールが理解できない あそび, 興味に偏りがある 五感が過敏など 先行事象を落ちついて解釈することで対応が分かる支援者の対応で変化がみられる 先行事象の解釈だけでは分からない 他の場面や専門家との話し合い連携, 継続的な イラストは わかってほしい, 気になる子 :Gakken から引用転載 専門家との検討, 個別支援計画や個別教育計画の検討

ライフステージにそった作業療法の実践

子ども側の準備 中枢神経系の発達 運動 感覚 - 知覚 - 認知 社会機能 心理機能 交互コミュニケーション能力の育ち 育児やあそびのなかで促す 乳幼児期 作業療法 家庭環境からの手がかり 養育者との関係 日々の生活のいとなみ育児の方法 子どもが遊びやすい環境 母と子ども 父と子ども 家族と子ども 安心して遊べる場所 役割と賞賛 自我の発達 写真は高橋 敷監修 : 生活のしつけ法 から引用 家庭生活のいとなみのなかで子どもの工夫

子ども側の準備 中枢神経系むの発達 運動 感覚 - 知覚 - 認知 社会機能 心理機能 交互コミュニケーション能力の育ち 保育やあそびのなかで感覚統合機能を促す 幼児期 作業療法 保育士 環境からの手がかり 養育者や保育士との関係 ことばかけ お手伝いの方法 見本の示し方 こどもが学習しやすい環境 一対一 小集団 子どもの好きなスペース こどもが関わる道具 洋服の形, 素材 トイレの機器 食具 生活, 保育場面で子どもの工夫 写真は高橋 敷監修 : 生活のしつけ法 から引用

特別なニーズをもつ子どもの学校生活を支える 作業療法

( 仮名 ) 協働ミーティング 学校生活の観察 ( アセスメント ) コーディネーターと学校訪問へ 先生 : 教育計画に活かしていきます OT: ご心配なことがありましたら コーディネーターの方へご連絡下さい 事前情報の整理 ( 評価 )

交互作用の視点から青年のくらしを支える 青年側の準備 中枢神経系の発達 運動 感覚 - 知覚 - 認知 社会機能 心理機能 交互コミュニケーション能力の育ち 社会スキルを身につけるための個別支援 地域生活からの手がかり 仲間との関係 ことばかけ お手伝いの方法 見本の示し方 働く場づくり 自立生活の場 具体的場面でのコミュニケーションスキルの指導 就労 自立生活のための道具 写真は高橋 敷監修 : 生活のしつけ法 から引用 地域に開かれた施設での豊かな生活

地域での協働の意味

山に登る手段, 方法は違っても 頂上に辿りついた専門家が捉えている子どもたちの姿は, 専門的理論と技術を駆使したものです 地域での協働の意味 目標 ( 山頂を目指す ) は同じ しかし, その姿は一面であることを自覚してそれらの情報を交換共有することで, 子どもたちの真のニーズが確認できます

作業療法士による支援 評価個作業療法環境できた! できた!! 統合と解釈 作業療法計画 目標目的手段方法 できたね!! できた!!

セルフエスティーム 認める, 見守る 褒める 共感 行為遂行 注 : 共感 とは, Empathy と Sympathy を意味する

作業療法士のこれからの努力 発達障害をもつ子どもたち, ご家族の心に重なる支援を目指して 対象者のことばや行為という象徴の基盤に何があるかということに人として関心を寄せて 次ぎに冷静に自分の専門職としての技能の箱を開けることから始まります. そして, その関わりの成果は, 客観的なものだけではなく お互いが, 鏡となり快情動が映し出されるまでをゴールにしたいと考えます