3. フルデジタル化に向けた変革 3.1 撮影計画従来の撮影計画図は 業務担当者が 1/25,000や1/50,000の地形図に撮影計画コースを書き込んで作成してきた 撮影士は 飛行機上で地形図と現地を比較しながらシャッターを切っていた これまでにもいくつかの撮影支援システムは存在したが 計画から撮

Similar documents
の地上解像度は約 4cmである 同撮影縮尺時のDMCの地上解像度は4.8cmであり ほぼ同等 の解像力を有していることが分かる 表 -1 DMCの性能諸元 画像サイズ ピクセル ( 合成後 ) 焦点距離 PAN:120mm MS:25mm 撮影画角 74 ( 飛行方向に直角 )

4中村孝之ほか.indd

Microsoft PowerPoint - H24全国大会_発表資料.ppt [互換モード]

第1部

1. 研究背景 目的 2. 使用機器 3. 橋梁点検システム 4. 選定橋梁 5. 安全対策 橋梁点検フロー 6. 計測結果 計測条件 7. まとめ - 2 -

不具合情報受付管理 DB 不具合情報対応情報要因 履歴登録 設備情報 不具合情報 対応情報 不具合 ( 履歴 ) 情報 機器仕様 納入情報 機器部品情報 関連資料 機器情報 交換部品情報 交換履歴 交換部品情報 保有部材管理 DB 保有部材管理 不具合情報 不具合先情報 不具合復旧情報 受付情報 対

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

取り組みの背景目的計測点群処理の課題とポリゴン活 体制機能概要と本システムの特徴機能詳細システム構成問合せ先

Microsoft PowerPoint - MMS3次元整備手法利活用(全国GIS技術研究会 山本)

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 技術概要・有効性資料

<4D F736F F D AF990AC907D C89BB82C B835E8C608EAE>

北海道開発局 北海道開発技術研究発表会 新技術セッション UAV 測量による土工管理システム 前田建設工業 ( 株 ) 松尾健二 1 目次 1. 背景 2.UAV 土工管理システム 3. 適用事例 4. 精度検証 作業量比較 5. まとめ 2

Photog-CAD とは システム概要 近接写真測量技術を応用 家庭用デジタルカメラで 被災箇所の写真を 3 方向から撮り 災害復旧事業費の申請書類 ( 査定設計書 ) と野帳が作成できる 総合単価を使った 設計書の作成ができる災害復旧の支援ツール もちろん簡単な写真測量の道具としても使えます 2

全地連"次世代CALS"対応研究会 報告書

1. はじめに近年 下水処理場 ( 設備 ) の維持管理では 管理職員の減少と高齢化 施設の老朽化 自然災害リスクの増大等の課題が増大している 日本下水道事業団 ( 以下 JS) においては 人的 物的および資金的資源の有効活用 アセットマネジメント手法を最大限に活用したリスク評価に基づく健全な施設

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC

Microsoft Word - Report_v17.doc

ドローンを用いたほ場計測マニュアル (不陸(凹凸)編)

国土技術政策総合研究所 研究資料

Sol-005 可視化とRCSA _ppt [互換モード]

2 本日の内容 航空写真測量とは 航空測量の歴史 航空測量撮影機材 公共測量規定 航空測量機の飛行方法 管制区 圏内における飛行について POS システムによる飛行方法

第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 第 2 章測量業務標準歩掛 ( 参考資料 ) 測量業務標準歩掛における, 各作業の直接人件費に対する機械経費, 通信運搬費等, 材料費の割合の構成を下表に示す なお, 下表に示す各資機材等の種類, は標準歩掛設定に用いた標準的なものであり, 契約ではない

やってみようINFINITY-製品仕様書 品質評価表 メタデータ 編-

2/17 目次 I. はじめに... 3 II. 操作手順 (Controlの場合) 断面の作成 寸法測定 異なる断面間の寸法測定 繰り返し処理...11 III. 操作手順 (Verifyの場合) 断面の作成... 1

<4D F736F F D F43494D C CA48F438AE989E62888C4816A7234>

Microsoft Word _あり方資料3.docx

_AV1_FrontCover_Base

dji.htm - 無題 <標準モード>

CIM 28 CIM 28 8 CIM CIM CIM

4. 国有林 GIS の活用 4. 1 国有林 GIS 本業務において, 解析に利用した国有林 GIS の諸元は表 のとおりである 表 国有林 GIS の諸元 国有林 GIS の諸元 バージョン 4.2 データセット 2009 年 3 月版 4-1

Microsoft PowerPoint - 測量へのUAVの導入に向けた検討状況について

新たな管路内調査方式(ミラ-方式及び展開図化)の導入について

加振装置の性能に関する検証方法 Verification Method of Vibratory Apparatus DC-X デジタルカメラの手ぶれ補正効果に関する測定方法および表記方法 ( 光学式 ) 発行 一般社団法人カメラ映像機器工業会 Camera & Imaging Pr

Microsoft Word 「前編目次」.DOC

Microsoft PowerPoint - 建設ICTとは?.ppt

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

地図情報の差分更新・自動図化 概要版

Layout 1

Microsoft PowerPoint - 写測学会.pptx

2.2. 各種データの取り込み, 編集および出力今回,Excel 形式のほか, ベクトルタイル形式, ラスタタイル形式,GeoJSON 形式データも上載せデータとして取り込み可能とした. 各種上載せデータは, データ一覧バーでオブジェクト単位の表示 編集ができる ( 図 -2). 固定吹き出し機能を

688/05-3次元写真.indd

コンピュータグラフィックス第8回

技術資料 JARI Research Journal OpenFOAM を用いた沿道大気質モデルの開発 Development of a Roadside Air Quality Model with OpenFOAM 木村真 *1 Shin KIMURA 伊藤晃佳 *2 Akiy

測量士補試験 重要事項 No4地形測量

起動時

Interoperability Workshop

Microsoft Word - CIM用語集_H25.4_

Deep Learningでの地図タイル活用の検討

( 対象工事等 ) 第 3 条 (1) 設計業務等は 全件実施とする ただし 建物調査及び工損調査 ( 以下 建物調査等とする ) や現場技術業務委託等については 試行とする (2) 土木工事の写真については 当初設計金額が1,000 万円以上のものは 実施とする また 当初設計金額が1,000 万

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2095BD90AC E93788BF38AD4918D8A878AC4979D8B5A8F708ED28E918A698E8E8CB196E291E830392E392E31312E646F63>

株式会社ビィーシステム 概要資料


<4D F736F F F696E74202D C83588F4390B38CE3817A A815B8ECA905E91AA97CA835C CC926E8EBF92B28DB882D682C

isai300413web.indd

<4D F736F F F696E74202D F18B9F8E9197BF A43494D95818B A4A8C9F93A282CC82BD82DF82CC8AEE916292B28DB881758C9A9

2 マンション管理業界の課題マンション管理業界の課題理事会理事会理事会理事会とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション管理員管理員管理員管理員とのとのとのとのコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーションコミュニケーション学習学習学習学習 研磨研

技術名

平成 28 年度革新的造船技術研究開発補助金の採択結果概要 補助対象 :IoT AI 等の革新的な技術を用いた 生産性向上に資する造船技術の研究開発 ( 補助率 :1/2 以下 ) 事業予算 :0.9 億円 ( 平成 28 年度 2 次補正 ) 7 億円 ( 平成 29 年度要求中 ) 採択案件 :

i-Construction型工事の概要 (素案)

<4D F736F F D2095DB8AC78AC7979D A E646F63>

デジタルビデオカメラ総合カタログ 2016/秋冬

3. 回路図面の作図 回路図の作成では 部品など回路要素の図記号を配置し 要素どうしを配線するが それぞれの配線には 線番 などの電気的な情報が存在する 配線も単なる線ではなく 信号の入力や出力など部品どうしを結び付ける接続情報をもたせることで回路としての意味をもつ このように回路図を構成する図面は

<4D F736F F D20342E4F43528AD C CC8E738FEA8CA992CA82B >

GIS利用クイックチュートリアル

Microsoft PowerPoint - 【最終提出版】 MATLAB_EXPO2014講演資料_ルネサス菅原.pptx

IMUシュミレータインストール方法

インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術

ギョロモガイガー Ⅱ 操作ガイド ギョロガイガー Ⅱ 操作ガイド 本書では ギョロガイガー Ⅱ の操作方法についてご説明いたします 目次 1. 概要 コンセプト 主な機能 基本仕様 インストール 使い方...

G800

ウェアラブルデバイスやARを活用した事業価値向上

4-01_点検・積算基準(案)表紙_ヘリサット

Android スマートフォンの使用 使用方法 1 SS-one コントローラ本体の電源を入れます 2 Andorid の [ 設定 ]->[WiFi] で SS-one コントローラ本体に接続します 3 SS1 アプリを起動します カメラ画面 操作前にキーロックを左にスライドし キーロックを解除し

1 ガンマナイフにおけるQAガイドラインの必要性

DP進捗管理編

Microsoft PowerPoint _IAI総会用(設備FM分科会配布資料)Ver10.pptx

円筒面で利用可能なARマーカ

ローラー面圧のアライメント管理 ニップアライメントシステムはニップロール間の相対圧力分布を計測するのに用いられています 複数の柔軟性のあるセンサーで ( 細い帯状部 ) 圧力を検出し 様々なアプリケーションに適合するように長さをカスタムして提供することができます ニップアライメントシステムによる圧力

Microsoft Word - UAVを用いた公共測量での数値地形図作成について

平成 28 年 6 月 3 日 報道機関各位 東京工業大学広報センター長 岡田 清 カラー画像と近赤外線画像を同時に撮影可能なイメージングシステムを開発 - 次世代画像センシングに向けオリンパスと共同開発 - 要点 可視光と近赤外光を同時に撮像可能な撮像素子の開発 撮像データをリアルタイムで処理する

Microsoft PowerPoint - 配布用資料.ppt

PowerPoint Presentation

特別寄稿.indd

Microsoft PowerPoint - 00_GIKEN_MMSユーザー会用.pptx

CANapeを用いたラピッドコントロールプロトタイピングのバイパス手法による制御モデル開発

バージョンアップガイド(Ver.7→Ver.7.1)

目 次 1. 京都府電子納品運用ガイドライン ( 建築工事及び建築設計業務等 ) について 1.1 位置づけ 適用する事業 本ガイドラインに関わる規定類の関係 電子納品の対象とする書類の考え方 2 2. 建築工事 ( または業務 ) における電子納品の流れ 3 3

Microsoft PowerPoint - 対応地図一覧.pptx

変更の影響範囲を特定するための 「標準調査プロセス」の提案 2014年ソフトウェア品質管理研究会(30SQiP-A)

Solid Edge ST10 新機能紹介

PowerPoint-Präsentation

DJI All Rights Reserved.

デジカメ天文学実習 < ワークシート : 解説編 > ガリレオ衛星の動きと木星の質量 1. 目的 木星のガリレオ衛星をデジカメで撮影し その動きからケプラーの第三法則と万有引 力の法則を使って, 木星本体の質量を求める 2. ガリレオ衛星の撮影 (1) 撮影の方法 4つのガリレオ衛星の内 一番外側を

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

地理空間情報に関する動向 地理空間情報の整備 蓄積 標準規格 主な規格 品質原理 (ISO19113) 品質評価手順 (ISO19114) データ製品仕様書 (ISO19131) 技術 応用例 主な測量 計測技術 GPS IMU 準天頂衛星 レーザスキャナ ナローマルチビーム 制度 地理空間情報の交

会社紹介 UAV( ドローン ) とは? 機体紹介 (αuav) 業務概要 作業内容の紹介 精度検証の結果 結論 まとめ もくじ 2

目次 1. はじめに マニュアルの概要 マニュアルの構成 用語説明 次元地図の作成 計測 正規化 次元モデル化 次元地図の更新... 5

検証概要 本実証では NTT 空間情報とゼンリンと共同で 既存の屋内地図データを活用して 階層別屋内地図仕様に基づいた地図データの作成を行い 効果的な作成手法の検証を通して 問題点およびコストの精査を行うことで 今後の屋内地図整備の範囲拡大を目指すうえでの全般的な課題の確認を行った また合わせて屋内

Writing stories with light and shadow. ISS Camera Lenses //PASSION MADE BY ISS Photo : Mike ReidISS Milvus 1.4/2

Transcription:

2004 年 9 月 APA No.87-3 第 26 回技術発表会論文特集 財団法人日本測量調査技術協会 3. フルデジタル写真測量の確立に向けて 小田三千夫 1. はじめに 1905 年以降 航空写真測量が始まり 二度の世界大戦を契機に発展してきた 戦後 アナログ図化機が次々に開発され アナログ写真測量が全盛を迎えた 1960 年代からコンピュータが登場し 解析写真測量が始まった 1980 年代からデジタル図化機が登場 現在では多くの処理が自動化されている デジタルカメラは画素数 データ転送速度の問題から利用が限られていたが CCD 技術の向上とともに いくつかの航空デジタルカメラが実用化された また GPS/IMU 手法により これまでは地上の座標値から空中三角測量により求められていたカメラの外部標定要素が 直接的に測定できるようになった 本稿では 写真測量のフルデジタル化に向けての現状を把握し 課題の検討を行った 2. フルデジタルとはフルデジタル写真測量の確立とは これまでの写真測量で行ってきた作業工程をすべてデジタル化するということである これには 新しいデジタルツールの導入や 開発が必要である フルデジタル化を推し進めることにより 品質向上 コスト削減 高付加価値な商品 を作成していくことが可能になり 定型的な業務だけでなく 新しいニーズに柔軟に応えることにも繋がる フルデジタル化を実現するための環境は ハード ソフト面ともに整備されつつある それぞれの工程のデジタル化に向けた変革を図 -1に示す 成果品 5 現地調査 4 図化 編集 3 標定 2 撮影 1 撮影計画 新たな成果品へ 現地調査システム 図化 編集ツール GPS/IMU 手法手法 デジタルカメラ 撮影管理システム 図 -1 フルデジタル化に向けた作業工程の変革 -22-

3. フルデジタル化に向けた変革 3.1 撮影計画従来の撮影計画図は 業務担当者が 1/25,000や1/50,000の地形図に撮影計画コースを書き込んで作成してきた 撮影士は 飛行機上で地形図と現地を比較しながらシャッターを切っていた これまでにもいくつかの撮影支援システムは存在したが 計画から撮影 そしてデジタル図化機でステレオモデルを構築するまでの統合された撮影管理システ ムはなかった 現在 デジタル航空カメラDMC(INTERGRAPH 社製 : 以後 DMC) の撮影計画に使用されている撮影管理システムは撮影スケール オーバーラップ ( 以後 OL) サイドラップ( 以後 SL) 撮影範囲等のパラメータの指定をすれば 自動で撮影計画コースを作成できる ( 図 -2) また計画時点で撮影データの積算 例えば撮影延長距離や撮影枚数 コース数などの撮影計画諸元 ( 図 -3) が出力される 図 -2 撮影計画コース 図 -3 撮影計画諸元 3.2 撮影コンパクトカメラとしてデジタルカメラは普及しているが 航空写真測量の分野では導入が遅れていた しかし CCDの画素数やデータ転送速度といったハード面 画像のブレを補正する画像形成技術や 複眼レンズによる画像の合成技術といったソフト面の向上が 航空写真測量におけるエリアセンサー型のデジタルカメラを実現した まだ 航空フィルムの画角には及ばないものの いくつかのデジタルカメラが登場している 弊社では 2003 年 8 月に エリアセンサー型のデジタルカメラDMCを導入した DMCの概観を図 -4に レンズ部を図 -5に示す 図 -4 DMC 概観 図 -5 DMC レンズ部 -23-

1DMC 画像の特徴 DMCは 4つのパンクロカメラ 4つのマルチスペクトルカメラより構成される それぞれのカメラより合成された画像は 高いダイナミックレンジを持っているため 影の部分でも十分な階調を有している 図 -6に階調補正による陰影部の見え方の違いを示す また 近赤外のバンドも取得しているので 土 地利用や植生の判読が可能な付加価値の高い画像を合成できる ( 図 -7) 画像処理時にレンズのディストーション情報を用いて補正されるため 合成された画像には歪みが存在しない 内部標定要素は事前に算出されており スキャニングによる傷や汚れといった問題も生じることがない 図 -6 DMC 画像の階調調整による陰影部の見え方の違い左 : 調整前右 : 調整後 図 -7 左 : 合成された DMC のフォルスカラー画像と右 : ナチュラルカラー画像 2 撮影工程の比較図 -8にアナログ撮影方式とデジタル撮影方式のフローを示す 従来方式では撮影後に 現像 スキャニング の 2 工程が必要だっ たが デジタル方式では 画像処理 の 1 工程で済むようになり 時間と経費の削減につながっている 実際の撮影は 撮影管理システムのナビゲーションにより実施され 撮影後 -24-

同時に取得しているビデオカメラ ( 図 -9) の映像で 雲や雲影 撮影の漏れの有無を点検できる ( 図 -10) その後 撮影レポート( 図 -11) を作成し 外部標定要素をデジタル図化機に取り込むと 自動的にステレオモデルが生成される アナログ撮影方式デジタル撮影方式 アナログ撮影 デジタル撮影 現像 画像処理 スキャンニング デジタル図化機へデジタル図化機へ 図 -8 アナログ方式とデジタル方式のフロー 図 -9 ビデオカメラ図 -10 ビデオ画像合成図 -11 撮影レポート -25-

3.3 標定 GPS 衛星 機体の位置 xyz? 機体の傾き ωφκ? 機体の傾き ωφκ 機体の位置 xyz 三角点 パスポイント 地上 GPS 図 -12 アナログによる撮影これまで 撮影時の航空機の位置や傾きは測定出来なかった そのため写真 1 枚につき カメラの位置 (x,y,z) と傾き (ω,φ,κ) の 6つの未知係数を空中三角測量により 求める間接定位法を行ってきた ( 図 -12) 近年 GPS(Global Positioning System: 汎地球測位システム ) による位置測定と IMU(Inertial Measurement Unit: 慣性計測装置 ) による加速度 角速度測定により 位置と傾きを直接 図 -13 GPS/IMUによる撮影算出するGPS/IMU 手法 ( 直接定位手法 : 図 -13) が行われるようになってきた GPS/IMU 手法は航空機搭載型レーザスキャナ ( 図 -14) で本格的に利用され始め 今では 3ラインセンサーやアナログカメラ ( 図 -15) にも利用されている カナダのAPPLANIX 社とドイツのIGI 社のGPS/IMUシステムが広く利用されている ( 写真はともにAPPLANIX 社製 ) 図 -14 レーザスキャナに取り付けた IMU 図 -15 RC30 に取り付けた IMU しかし 直接定位手法のみを使用する場合 規定を超える残存縦視差が残ったり 位置精度が不十分なケースがある 大縮尺の地形図 作成等を行うには 相互標定と調整計算が必要である DMCによる作業では GPS/IMUの測定精度の -26-

向上が報告されており *2) 相互標定および調整計算なしで中縮尺の図化作業やオルソ作成が可能である 理由としては以下の3つの要因が考えられる (1) 内部標定要素が事前に算出済みであり 合成された画像には歪みが存在しないため 誤差要因が排除できる (2) 高性能なジャイロを装備しているため 一定の姿勢を保持できる (3) IMUがレンズの直上に位置しオフセットが少ない設計になっているため 他のシステムと比較して 正確な外部標定要素の測定が可能 3.4 図化 編集フルデジタル化を実現するには 多様な図化 編集ツールが不可欠である それぞれの特徴は以下の通りである 1 デジタル図化機 1980 年代に登場したデジタル図化機であるが 機能の進化により DEMやオルソの作成の自動化が 今後も期待できる 現在 使用しているデジタル図化機を図 -16に示す デジタルカメラによる高階調の画像は 陰影部での色調補正が可能であり オペレータの より正確な図化作業に貢献している 様々な機能を併せ持ったデジタル図化機は非常に高価であり 大量のデータ生産への適用には向いていない 図 -16 デジタル図化機 ( 左 :ImageStation:INTERGRAPH 社製右 :Diap:ISM 社製 ) 2 簡易デジタル図化機高品質な3 次元データを迅速に生産するためには 機能は限定されても低価格のデジタル図化機が必要である 弊社では 機能を限定した廉価版のデジタル図化機 K-SCOPE( 図 -17) の開発を行い 図化支援システムとして稼動させている 多数のK-SCOPEの投入によ り 作業の分散処理と設備投資の軽減が図れる 特に 都市部におけるCG 作成や 様々な解析業務に利用が見込まれている都市モデルの構築 ( 図 -18) をターゲットとしている 手軽な操作性から 熟練オペレータでなくても作業可能なのも特徴である -27-

図 -17 K-SCOPE 操作画面 図 -18 都市モデルの構築 3 地理情報標準データ構築ツール昨今 あらゆる分野で 構造化された高度な3 次元空間データの取得が求められている 3 次元環境でのデータ取得 編集 トポロジー構築 属性入力を行うには 汎用 CADを基にしたツールのみでは不十分である 弊社では 地理情報標準に準拠したデータ構築ツールと してK-DM( 図 -19 20) の開発を進め 統一した社内生産体制を確立している K-DMは デジタル図化機 K-SCOPE 上で動作可能である 今後 様々な要求に合わせた製品仕様書へ対応し データの構築 ノウハウの蓄積を図っていく 図 -19 KDM のクラス図 図 -20 KDM の操作画面 3.5 現地調査成果品を作成する上で 写真上で判読できないものは紙図面を用いた現地調査を行ってきた しかし 調査結果の重複入力や 転写ミス その後のデータの連携がとれないなど 多くの問題が存在した 現地調査システムには データの連携を図るための データの汎 用性の確保 モバイルツールによる 現地作業の省力化 論理検査による 手戻り作業の防止 が不可欠である 弊社では K-FIELD( 図 -21) という現地調査システムを開発し 現地調査での使用を開始している *3) -28-

図 -21 左 : 従来手法による現地作業図面右 :K-FIELD による操作画面と現場作業風景 4. フルデジタル化の効果フルデジタル化の効果をいくつかの事例で検討した 1 撮影デジタルカメラの導入による撮影コスト の削減により これまでのOL SLを見直し 高ラップ比の撮影方法 ( 図 -22) が可能になった これにより 中心画像を使用したオルソフォトの作成や 調整計算の精度向上を図っていくことが可能になった *4) ±9 ±7.5 ±5 ±15.5 ±13 ±8 Flight Direction Case 1 Ordinary style OL=60%, SL=30% Case 2 OL=67%, SL=67% Case 3 Proposal OL=80%, SL=80% 図 -22 OL:SL の違いによる画像の使用範囲 2 計画 撮影 標定 DMCによる撮影を行い ステレオモデルを作成して 図化作業を行うという業務では 通常のケースと比較して 半分の工数で図化の作業準備まで整えることができ 20~ 25% の経費削減が図れた *5) 3 図化 編集様々な図化 編集ツールを利用することにより 業務に適合したツールを選択し 作業ミスを軽減 作業効率を向上させることが可能になった 4 現地調査 K-FIELDを使用した道路 GISのデータ構築業務では 通常の現地調査に比べて 3 分 の2の時間でデータの構築ができ 取得漏れや記入ミス等による手戻り作業を防止できた *3) 5. 課題フルデジタル写真測量に向けての課題について以下の2 点に着目して整理した 1 工程を通して存在する課題 データの管理デジタル化により膨らんだデータの管理が緊急の課題となる 膨大なデータを有効に活用していくための元データから製品に至る統合的なデータ管理システムが必要になっている -29-

画像データの有効活用様々なセンサーにより取得されたデータの活用法を完成させ 有効活用していく必要がある 2 各工程での課題 高度なGPS/IMU 技術直接定位手法のみでの処理を可能にするには より高い精度のGPS/IMU 技術が求められている 取得頻度の向上や ジャイロの性能向上などが更に期待されている 現地調査システムの改良現場での操作性の改良とともに 他のCADソフトに依存しているデータ出力機能をK-FIELDに組み組む必要がある 6. おわりに今後は フルデジタル化を加速させて 3 年から5 年のうちにすべての作業をデジタル化する予定である データの有効活用と経費の削減を同時に実現し データの統合管理を行うことができるチャンスでもある データ の規模 種類 アクセス頻度などを総合的に判断し 設備投資していく必要がある フルデジタルの先には フルオートなデジタル写真測量に向けて動く必要があるだろう デジタル化は進んでいるが まだまだ対話型の処理工程が多く存在している 今後はデジタル図化機を中心に対話型からオート処理に向けて展開していくだろう フルデジタル写真測量の確立はその導入部として重要な役割を担っていると考えている ( 国際航業株式会社 ) 参考文献 1) デジタル写真測量 (Digital Photogrammetry VolumeⅠ) Toni Schenk 著 2) 石垣智明 : デジタル航空カメラ (DMC) の導入と実績 2004 年第 26 回測量調査技術発表会 3) 渡辺一博 小出和政 磯部浩平 :GISデータ作成のための現地計測システムの構築応用測量論文集 p63~p70 2004.6 4) 大山容一 南義彦 村井俊治 : デジタル航空測量に適した撮影手法の提案 応用測量論文集 p45~p49 2004.6 5) Klaus J. Neumann Z/I Imaging GmbH AERIAL MAPPING CAMERAS-DIGITAL VERSUS FILM THE BENEFITS OF A NEW TECHNOLOGY 2003 年 2 月 -30-