ロシアがウクライナ向けガス供給をストップ

Similar documents
個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入状況

2019年度はマクロ経済スライド実施見込み

個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入状況

中国:なぜ経常収支は赤字に転落したのか

有償ストック・オプションの会計処理が確定

順調な拡大続くミャンマー携帯電話市場

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期

【ロシア最新経済金融週報】

RW ppt

利上げを躊躇させる英国家計債務の増大

FOMC 2018年のドットはわずかに上方修正

つのシナリオにおける社会保障給付費の超長期見通し ( マクロ ) (GDP 比 %) 年金 医療 介護の社会保障給付費合計 現行制度に即して社会保障給付の将来を推計 生産性 ( 実質賃金 ) 人口の規模や構成によって将来像 (1 人当たりや GDP 比 ) が違ってくる

中国 資金流出入の現状と当局による対応

税制改正を踏まえた生前贈与方法の検討<訂正版>

untitled

4月CPI~物価は横ばいの推移 耐久財の特殊要因を背景に、市場予想を上回る3 ヶ月連続の上昇

開示府令改正案(役員報酬の開示拡充へ)

12月CPI

トランプ政権の事業体課税改革案

統合型リゾート(IR)開設の経済波及効果

あえて年収を抑える559万人

エコノミスト便り

トランプ政権、税制改革案を公表

リスク分担型企業年金の導入事例

国際与信は再び中国へ向かう

ピクテ・インカム・コレクション・ファンド(毎月分配型)

中国初の家計資産調査が示す収入・資産格差

おカネはどこから来てどこに行くのか―資金循環統計の読み方― 第4回 表情が変わる保険会社のお金

いよいよ適用開始 投信制度改革 トータルリターン通知制度

ECBも異次元緩和に突入

ASEANにも広がる個人情報規制強化の波

先進国、新興国向けともに国際与信は増加

5 年の石油ガス収入の減少を引き起こした最大の要因は 原油価格の下落である 石油ガス収入とは 原油や天然ガスに関する輸出関税と採掘税 ( 合計 6つの税項目 : 図表 ) の税収の合計であり 近年 ロシアの連邦財政歳入の約半分を占めてきた 石油ガス収入を構成する6つの税項目のうち 天然ガスの輸出関税

( 平成 3 年 11 月 2 日 ) ユーロ / 円 ワイタ ーハ ント (25 日線 ) 3.% 7/ / ( 円 / ユーロ ) / / /15 7/13 8/1 9/7 1/5 11/

消費増税と原油高でデフレ脱却とインフレ目標はどうなる?

スライド 1

アメリカ大統領選とねじれ議会

当面の金融政策運営について(貸出増加支援資金供給の延長等、12時29分公表)

イタリア、ポピュリズム連立政権誕生へ

財政再建は待ったなし

米国鉄鋼輸入制限の米国外向け輸出への影響

[グループⅠ]公募仕様書案

野村資本市場研究所|顕著に現れた相続税制改正の影響-課税対象者は8割増、課税割合は過去最高の8%へ-(PDF)

米中間選挙結果とインプリケーション

ミャンマーの携帯電話事情

(Microsoft Word \224N\203\215\203V\203A\213\311\223\214\223\212\216\221.doc)

Economic Trends    マクロ経済分析レポート

中小企業にとって確定拠出年金は必要か

ギリシャ財政危機 1 1. ギリシャ危機の経緯 29 年 1 月 政権交代新民主主義党 ( 中道右派 ) 全ギリシャ社会主義運動党 ( 左派 ) 財政統計データの大幅下方修正財政収支 GDP 比 28 年 5.% 7.7% 29 年 3.7% 12.5% ギリシャの財政に対する市場の不信の高まり 2

2 / 6 不安が生じたため 景気は腰折れをしてしまった 確かに 97 年度は消費増税以外の負担増もあったため 消費増税の影響だけで景気が腰折れしたとは判断できない しかし 前回 2014 年の消費税率 3% の引き上げは それだけで8 兆円以上の負担増になり 家計にも相当大きな負担がのしかかった

PowerPoint プレゼンテーション

1

信用取引の委託保証金について

Microsoft Word - 18_2

29 歳以下 3~39 歳 4~49 歳 5~59 歳 6~69 歳 7 歳以上 2 万円未満 2 万円以 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 27 年度 28 年度 29 年度 21 年度 211 年度 212 年度 213 年度 214 年度 215 年度 216 年度

朝日 TV 2015/4/18-19 原発政策安倍内閣は 今後の電力供給のあり方について検討しているなかで 2030 年時点で 電力の 2 割程度を 原子力発電で賄う方針を示しています あなたは これを支持しますか 支持しませんか? 支持する 29% 支持しない 53% わからない 答えない 18%

第6回 国際不動産価格賃料指数(2016年4月現在)

特集 ロシア NIS 圏で存在感を増す中国特集 ロシアの消費市場を解剖する Data Bank 中国の対ロシア NIS 貿易 投資統計 はじめに今号では ロシア NIS 諸国と中国との経済関係を特集しているが その際にやはり貿易および投資の統計は避けて通れないであろう ただ ロシア NIS 諸国の側

2016 年 メキシコペソ もとの状況と今後の 通し <メキシコペソ / 円は下落 > < 政策 利とインフレ率の推移 > メキシコペソは もとまで軟調に推移してきました しかし 原油先物価格は2016 年 2 に安値をつけて下落が続いてきた理由として 1 統領選 2メ以降 持ち直す展開

株式保有会社の相続税評価の緩和

PowerPoint プレゼンテーション

今回の金融政策報告書では 米国内の投資活動が弱いために輸出が想定ほど伸びていないとしながらも 金融業などサービス関連の好調さを示す分析や 商品価格下落がカナダ企業の投資活動を抑制する動きは底打ちしたとの指摘など カナダ景気に前向きな材料も散見されます 当面は 政策金利の据え置きを続けると見通します

中期経営計画からみた地方銀行の課題

「恒久的施設」(PE)から除外する独立代理人の要件

マクロ インサイト FRB FRB 長期金利 FRB bp 図表 1 FRB と市場の金利予測の乖離 FOMC 予測 vs 市場予測 年末 年末 2.0 市場が

Microsoft Word - NOMURA原油インデックス_ルールブック_確定版_ _3_.docx

日本企業の人材育成制度の導入状況と財務パフォーマンス(上)

中国:対応が必要とされる所得格差問題


Vol

Microsoft PowerPoint 本村ロシアガス政策.ppt

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

【16】ゼロからわかる「世界経済の動き」_1704.indd

2011年度税制改正大綱(相続・贈与税)

_JNTO特色.indb

「アベノミクス」以降の年金ポートフォリオ

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

2020年の個人情報保護法改正の見通し

Microsoft Word - 20_2

1 各調整方式の比較 前提 : 法人実効税率 % 金融所得の税率 20% ( 配当軽課の場合の配当分の法人税率は 30%) 比較のポイント 適用税率 法人税率か所得税率か 金融所得課税一元化にマッチするか( 税率 損益通算 ) 簡素な制度か 特定口座への対応はか 法人の税負担は軽減されるか

03-08_会計監査(収益認識に関するインダストリー別③)小売業-ポイント制度、商品券

GM OEM GM GM 24 GM 16 GM

人民元週間レポート 2019 年 3 月 29 日発行 みずほ銀行 ( 中国 ) 有限公司 中国為替資金部

原油高で消費者物価と家計のエネルギー負担額はどうなる?

ロシア 3節 第 第3節 ロシア 1 マクロ経済動向 ロシア経済は 緩やかな回復基調にある 2014 年 7 以下 輸出 個人消費 消費者物価 金融市場の動 月以降のウクライナ危機発生及びクリミア併合に伴う 向を中心に概観する 欧米からの経済制裁に加え 2015 年以降 原油価格 の下落を主因として

経済学でわかる金融・証券市場の話③

仮想通貨の会計処理案

野村資本市場研究所|中国政府による香港での人民元建て国債発行のインパクト(PDF)

離脱案は当初 2018/12/11に議会採決が予定されていたが 野党 労働党のほか 与党 保守党の強硬離脱派や閣外協力の民主統一党 (DUP) からも強く反対され メイ英首相は採決を延期した メイ首相は議会を説得すべく 焦点のアイルランド国境問題の安全策 ( バックストップ ) について 英国が長期

Microsoft Word - BH月報(平成30年10月)

消費税増税等の家計への影響試算(2017年10月版)<訂正版>

拡大する企業の「投資」

Microsoft Word - ギリシャ概況(2019年7月号)

スライド 1

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし

Microsoft Word - 第8回「国際不動産価格賃料指数」(2017年4月現在)

合意なきブレグジットにさらに近づく英国

世界の年金基金は、不動産投資へ向かう

人口動態から見た2025年問題

< 豪州債券市場の市況および今後の見通し > 2016 年の豪州債券市場では 金利が低下しました 年初から 2 月にかけては 中国株をはじめ世界の株式市場が下落するなど市場のリスク回避姿勢が強まる中 金利低下が進みました 1 月末に日銀のマイナス金利導入発表を受け 欧州など他国でもさらなる金融緩和期

Transcription:

欧州経済 2014 年 6 月 17 日全 5 頁 ロシアがウクライナ向けガス供給をストップ ウクライナ問題が再燃か? ユーロウェイブ @ 欧州経済 金融市場 Vol.26 ロンドンリサーチセンターシニアエコノミスト菅野泰夫 [ 要約 ] 6 月 16 日 ロシア ( ガスプロム社 ) は ウクライナ ( ナフトガス社 ) 向け天然ガス輸出料金の支払いを前払い制度に移行し 事実上ウクライナ向けガス供給を停止した ナフトガス社の未払い分のうち モスクワ時間の 6 月 16 日の朝 10 時までに求められていた 19.5 億ドルの支払期限が守られなかったことへの措置とされている 現在 ウクライナの財政状態は厳しく 2014 年から 2015 年にかけて社会保障支出も含めると 350 億 ~400 億ドルの支援が必要といわれている 特に ( 国債を含めた ) 足許の償還予定債務だけでも 向こう 2 年間で約 140 億ドルと IMF から支援を確約されている 170 億ドルの融資枠に近い金額となっている ここに今回のガス価格の未払い分も含めると 既に財政状況は相当逼迫しているといっても過言ではない ウクライナではロシア系住民と小競り合いが過熱しているが 他の旧ソ連共和国も同様の動きを警戒する必要があるといえる 特にバルト 3 国のうちラトビアやリトアニアは以前からロシア系住民が多い地域であり 今回のウクライナ政変を契機に抗議デモなどの動きが再燃しつつあることには注意が必要であろう ロシアとウクライナのガス価格の調整が合意に至らず 6 月 16 日 ロシア ( ガスプロム社 ) は ウクライナ ( ナフトガス社 ) 向け天然ガス輸出料金の支払いを前払い制度に移行し 事実上 ウクライナ向けガス供給を停止した ロシアからのウクライナ向け天然ガス輸出に関しては 昨年の 11 月以降 未払いが断続的に発生しており 現在 ウクライナによるロシアへのガス料金の未払い分の合計金額は約 44.6 億ドル ( 約 4500 億円 ) にも達している 今回は この未払い分のうちモスクワ時間の 6 月 16 日の朝 10 時までに求められていた 19.5 億ドルの支払期限が守られなかったことへの措置とされている 今後ロシア側は ウクライナ向けガス輸出を全て前払い制度にし 事前に払った分だけ供給すると発表した 株式会社大和総研丸の内オフィス 100-6756 東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 1 号グラントウキョウノースタワーこのレポートは投資勧誘を意図して提供するものではありません このレポートの掲載情報は信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが その正確性 完全性を保証するものではありません また 記載された意見や予測等は作成時点のものであり今後予告なく変更されることがあります 大和総研の親会社である 大和総研ホールディングスと大和証券 は 大和証券グループ本社を親会社とする大和証券グループの会社です 内容に関する一切の権利は 大和総研にあります 無断での複製 転載 転送等はご遠慮ください

2 / 5 ウクライナ向けガス価格については 昨年 12 月 ウクライナ支援の一環としてヤヌコビッチ前大統領とプーチン大統領の間の合意で大幅に引き下げられていた (2014 年の間は 268.5 ドル /1000 m3で固定することで合意 ) しかしその後は 今年 2 月にウクライナ政府が親 EU 派政権に移行したことを受け 4 月 1 日にその支援の取り消しが決定された さらに (3 月 18 日のクリミア半島の併合等により )2010 年に締結されていたハリコフ合意の解消 1 が重なり 4 月 3 日には 485 ドル /1000 m3まで大幅に価格が引き上げられていた 今回の未払い分の取り扱いに関する最終協議は 事態の収束を目指し前日の 6 月 15 日まで ガスプロム社のミレル社長 ウクライナのヤツェニュク首相 欧州委員会のエッティンガー委員 ( エネルギー担当 ) を交えて行われていただけに失望は隠せないといえよう ロシア側は 現在の 485 ドル /1000 m3から 100 ドル値引きした 385 ドルを提示 仲裁に入った欧州委員会からは 326 ドル /1000 m3が提示されていたが 2 最後まで折り合うことはなく決裂に至っている ガスプロム社およびナフトガス社は双方とも ストックホルム商業会議所仲裁裁判所への提訴に踏み切っており 妥協点が見えないまま迷走を続ける可能性が高いといえる 図表 1 ロシアからの天然ガス平均輸出価格の推移 ( 平均価格 : ドル /1000m3) 500.0 450.0 400.0 350.0 382.5 485.0 (4 月提示 ) ロシア側の希望価格 385.0 300.0 250.0 200.0 150.0 100.0 50.0 261.9 95.0 88.6 262.1 268.5 (12 月提示 ) ウクライナへのガス平均輸出価格 EU へのガス平均輸出価格 旧ソ連共和国へのガス平均輸出価格 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 Q1 2014 年 Q2 326.0 ウクライナ側の希望価格 2014 年 6 月 15 日 ( 出所 ) ヴェドメスチおよび各種報道により大和総研作成 ガス供給停止とその後のウクライナのデフォルトリスク 過去にもロシアとウクライナとのガス価格の交渉が難航し ガス供給が数週間ストップしたことはあった ただし 今回の決定はロシアがクリミア半島併合以降ということもあり 旧ソ 1 ロシア黒海艦隊がクリミア半島のセバストポリに駐留する期間の延長の見返りとして天然ガス価格の引き下げに応じていたが 既にクリミア半島を併合したことによってその必要性が無いと判断したと見る向きもある 2 ロシア側の主張である 385 ドル /1000 m3と 最も値引きされた 268.5 ドル /1000 m3の平均金額が目安

3 / 5 連共和国 ( 特に東スラブ民族 ) 内での 内輪の小競り合い であった過去の状況とは大きく異なるといえる またウクライナが現在置かれている財政状況を考慮すると ガス価格の交渉が暗礁に乗り上げた状況も肯ける 現在 ウクライナの財政状態は厳しく 2014 年から 2015 年にかけて社会保障支出も含めると 350 億 ~400 億ドルの支援が必要といわれている 特に ( 国債を含めた ) 足許の償還予定債務だけでも 2014 年 2015 年を合わせて約 140 億ドルと IMF から支援を確約されている 170 億ドルの融資枠 (5 月 6 日に第一次支援として 32 億ドルが既に実行 ) に近い金額となっている ( 図表 2 参照 ) ここに今回のガス価格の未払い分も含めると 既に財政状況は相当逼迫しているといっても過言ではない ヤヌコビッチ前政権時代にロシアからの支援として昨年 12 月に実行された 30 億ドルのウクライナ国債の購入契約に関しても ウクライナ政府債務が対 GDP 比で 60% 以内であることが条件に含まれているなど 依然 債務不履行 ( テクニカルデフォルト ) に陥るリスクも高い 当面のガスの消費分は備蓄分にて賄えるといわれているが 最終的に使い果たした後 安易に西側への支援を要請する道も想定される 特に 6 月 16 日の交渉決裂の後 ウクライナのユーリ プロダン エネルギー大臣が 西側からの逆輸入という形でロシア産の天然ガスを提示された 385 ドル /1000 m3より安い価格で取得できる と発言したことも注目される 無論 385 ドル /1000 m3という価格についても ロシアが EU へ供給する平均ガス輸出価格と大差はなく ( 図表 1 参照 ) 事実上 EU からの支援を期待した動きと捉えることもできる 最終的には EU 域外の西側諸国への支援要請に拡大する可能性も十分に想定されよう 図表 2 ウクライナ政府および国営企業等の債務償還年限別残高 ( 億ドル ) 110.0 100.1 100.0 ウクライナ政府および国営企業等の債務償還年限別残高 87.5 90.0 ( 国債 タームローン等全てを含む ) 80.0 70.0 62.4 60.0 56.4 51.6 50.0 42.6 38.1 40.0 33.1 30.0 25.6 20.0 16.3 10.0 0.0 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 ( 年 ) ( 出所 ) ヴェドメスチおよび Bloomberg データにより大和総研作成

4 / 5 今後のウクライナ問題のさらなるリスクは ~ロシア系住民はウクライナだけにあらず~ 4 月 21 日の 4 者会談 ( ロシア ウクライナ 米国 EU) を境に 一旦は沈静化したウクライナ情勢ではあるが 5 月 25 日のウクライナ大統領選挙後に ドネツク州 ルガンスク州等の東部地域において親ロシア派との戦闘が再度拡大しており 状況は悪化の一途を辿っている 6 月 6 日のノルマンディー上陸作戦 70 周年記念式典で急遽実現した ロシア ウクライナ 西側諸国の首脳会談の効果も乏しく 事態の早期収束を図るウクライナ政府の目論見は外れたといえる また就任間もないポロシェンコ新ウクライナ大統領が 6 月 14 日までに目指していた親ロシア派との停戦合意は完全に失敗し 事態の収束の目途は立っていない さらに ウクライナではロシア系住民と小競り合いが過熱しているが 他の旧ソ連共和国も同様の動きを警戒する必要があるといえる 特にバルト 3 国のうちラトビアやリトアニア ( 図表 3 参照 ) は以前からロシア系住民が多い地域であり ラトビアに至っては住民の 3 割をロシア系住民が占めることは日本ではあまり知られていない事実であろう 図表 3 ラトビア リトアニアの位置図 ロシアエストニア (EU) ラトビア (EU) リトアニア (EU) カリーニングラード ( ロシア領 ) ベラルーシ ウクライナ ( 出所 ) T-worldatlas より大和総研作成

5 / 5 両国では ロシアからの移民と現地住民とでの小競り合いも多く 今回のウクライナ政変を契機に ロシア系住民による抗議デモなどの動きが再燃し拡がる可能性も指摘されている 特にラトビアにおいては 2012 年 2 月に ロシア語を第 2 公用語にするための国民投票 3 を実施し 結果的に否決された経緯なども記憶に新しい 今回のウクライナでの出来事は 過去 旧ソ連共和国でロシア系住民が起こしたデモとの共通点も見受けられるだけに 今後の動向を注視する必要がある ロシア系住民の不満が爆発する可能性はウクライナに限らないともいえるのだろう ( 了 ) 3 結果は反対 74.8% 賛成 24.8% で否決された