プログラミング演習

Similar documents
プログラミング演習

ExcelVBA

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - kakeibo-shiryo1.pptx

Microsoft Word - VB.doc

図 2 Excel スプレッドシートの世界 のウィンドウ 図 3 Visual Basic の世界 のウィンドウ 図 3 の VBA ウィンドウは 図 2 の Excel ウィンドウのメニューの ツール をクリックし 開か れるプルダウンメニューで マクロ /Visual Basic Editor

Microsoft Word -

Excel2013 マクロ

マクロの実行許可設定をする方法 Excel2010 で 2010 でマクロを有効にする方法について説明します 参考 URL:

OTRS10 他社システムOTRS呼出利用手順書

sinfI2005_VBA.doc

Microsoft Word _VBAProg1.docx

Microsoft Word - VBA基礎(1).docx

ii Excel Excel IF IF IF VLOOKUP HLOOKUP IF VLOOKUP HLOOKUP ExcelVBA Excel Excel Excel Web p Excel Excel Excel

エクセルによる数値計算と化学への応用

< 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード 表計算ソフト Excel の基本 Excel でできること Excel の画面 セル 行 列の選択 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 )

このうち ツールバーが表示されていないときは メニューバーから [ 表示 (V)] [ ツールバー (T)] の [ 標準のボタン (S)] [ アドレスバー (A)] と [ ツールバーを固定する (B)] をクリックしてチェックを付けておくとよい また ツールバーはユーザ ( 利用者 ) が変更

PowerPoint Presentation

Word2013基礎 基本操作

PowerPoint プレゼンテーション

HP Primeバーチャル電卓

Microsoft Word MSExcel2010

Microsoft PowerPoint - jouhou11vista.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-Basicの基礎・はじめに(公

情報C 実習プリント

PowerPoint プレゼンテーション

Access研修テキスト

プログラミング実習I

Microsoft PowerPoint - VBA解説1.ppt [互換モード]

Microsoft Word - ExcelTable.docx

2 / 16 ページ 第 7 講データ処理 ブック ( ファイル ) を開く第 6 講で保存したブック internet.xlsx を開きましょう 1. [Office ボタン ] から [ 開く ] をクリックします 2. [ ファイルの場所 ] がデータを保存している場所になっている

I. アプリケーションソフトの利用 1. アプリケーションソフトの起動 終了 起動 [ スタート ] ボタンをクリック [ すべてのプログラム ] をポイ ント 任意のアプリケーションソフトをクリックします 終了 [ 閉じる ] ボタンをクリックします 保存しないで [ 閉じる ] ボタンをクリック

manual2017

Microsoft Word - VBA基礎(2).docx

第 1 章 VBA について 1 イントロダクション 校務で生徒や先生方のデータの集計など,Excel を使用することが多くなっています 日常,Excel で作業をしていると 同じ操作 を繰り返し行わなければいけないことが多くありませんか? この 同じ操作 を VBA を利用し, より業務を効率化さ

MS-ExcelVBA 基礎 (Visual Basic for Application)

Format text with styles

マクロ講座テキスト

Prog2_15th

2. 文字データの入力 2.1 タイトルバーの表示 OpenOffice.org 2.0 の表計算ドキュメントを起動します ワークシート ( 図 1) の青いタイトルバー には, 作者がブックに名前を付けていないことを示す 無題 1 の表示が現れています ( 図 1) 2.2 文字入力時の約束キーボ

プレポスト【問題】

Microsoft Word - Word1.doc

上の図がプロジェクトエクスプローラです 通常 VisualBasicEditor 画面の左上に配置されています Microsoft Excel Objects( ワークシート ) フォーム 標準モジュール クラスモジュールなどに分かれていて それらの集まりをプロジェクトといいます Excel のワー

Windows8.1基礎 ファイル管理

Microsoft Word - 206MSAccess2010

Excel2013 シート・ブック間の編集と集計

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

情報処理

Prog2_4th

情報処理実習(工基3)

1 準備 1 ダウンロードした受験プログラムをダブルクリックします ファイル名の v の部分は変更される場合があります 2 セキュリティ警告のダイアログボックスが表示される場合は [ 実行 ] をクリックします オープニング画面が表示されます 3 [ 次へ ] をクリックします 試験の

2. 基本操作 DATE: H27/ 9/11 エクセルで作成したファイルのことを ブック といいます ブックには データを記述できる ワークシート が用意されています ワークシートは行と列で構成されており セル と呼ばれるマス目には 文字列や数値 計算式などのデータが入ります セルにデータを入力し

(Microsoft Word - Word\216\300\217K\212\356\221b1.doc)

ワープロソフトウェア

C#の基本

ファイル管理

PowerPoint プレゼンテーション

JavaScriptで プログラミング

Microsoft PowerPoint - 【HB-1000】キーボードマウス操作マニュアル.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - slide

カレンダー講座メモ

(Microsoft Word - Excel\216\300\217K\212\356\221b1.doc)

PowerPoint プレゼンテーション


Microsoft Word IL3_1.doc

第2章 Macintoshの基本操作

フォト・ボックス

Microsoft Word A02

情報資源組織演習B:

(6) コンボドライブのドライブ文字の変更 コンピュータの管理 ウィンドウの右下側フレームの CD-ROM 0 DVD (E:) と書かれた箱 ( 図 02-2) にマウスのポインタを合わせ, 右ボタンをクリックしてメニューを表示する メニューから ドライブ文字とパスの変更 (C)... を選択する

Xperia™ XZ ユーザーガイド

第 1 章 Excel の特徴 表計算ソフト 表を簡単に作ることができる データを入力するだけで見 やすい表ができる 集計表の計算がすぐにできる データを取りまとめて集計 できる データを簡単にグラフにできる 入力したデータをもとに グラフを作成できる 1

Microsoft Word - Excel2013Step0.doc

第 1 章 : はじめに RogueWave Visualization for C++ の Views5.7 に付属している Views Studio を使い 簡単な GUI アプリケーションの開発手順を紹介します この文書では Windows 8 x64 上で Visual Studio2010

ゲームプログラミング講習 第0章 導入

Excel2013 データベース1(テーブル機能と並べ替え)

問題 1 次の文章は 作業環境について述べたものである を解答群 { } より選び その記号で答えよ にあてはまる適切なもの 設問 1. < 図 1>はルーラーの一部である 1に示されるインデントマーカーを移動することにより を設定することができる < 図 1> { ア. 1 行目のインデントイ.

(Microsoft Word - 01PowerPoint\217\343\213\211C\203p\203^\201[\203\223\222m\216\257\225\\\216\206.doc)

各種パスワードについて マイナンバー管理票では 3 種のパスワードを使用します (1) 読み取りパスワード Excel 機能の読み取りパスワードです 任意に設定可能です (2) 管理者パスワード マイナンバー管理表 の管理者のパスワードです 管理者パスワード はパスワードの流出を防ぐ目的で この操作

住所録を整理しましょう

Microsoft PowerPoint - visualprogram.ppt

1セル範囲 A13:E196 を選択し メニューの データ - 並べ替え をクリック 並べ替え ダイアログボックスで 最優先されるキー から 年代 を選択し OK をクリック ( セル範囲 A13:E196 のデータが 年代 で並び替えられたことを確認する ) 2セル範囲 A13:E196 を選択し

Microsoft Word - VBA基礎(6).docx

ポインタ変数

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010

連立方程式の解法

<837D836A B816991E5816A2E786C73>

MOS_Windows8

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7

問題 1 次の文章は Excel の作業環境について述べたものである 下線部の記述の正誤を判断し 解答群 { } の記号で答えよ ただし 下線部以外の記述に誤りはないものとする 設問 1. クイックアクセスツールバーには アプリケーション名やファイル名が表示される 設問 2. 数式バーのる ボタンを

3 賞状の文章を入力する テンプレートの書式を利用して 入力する 4 差し込みファイルの関連付けをする (Excel の 賞状名簿.xlsx を使用) 1. 差し込み文書タブ 宛先の選択 既存のリストを使用をクリック 2. データファイルの選択画面で Excel ファイルの 賞状名簿.xlsx を選

Design with themes — Part 1: The Basics

第 2 回 (4/18) 実力診断の解説と表作成の復習

Windows 10 はマイクロソフト社の OS(Operating System: 基本ソフト ) です OS は パソコンの本体とプリンター キーボード マウスなどのハードウェアを仲介します また Word Excel などのアプリの制御や ファイルの作成 削除などを階層的に管理します を使うと

Microsoft Word - VisualC++利用法2.doc

講習No.8

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2010).doc

桐9専門マニュアル

Transcription:

プログラミング入門 Ⅰ (No.10) Ⅰ10-1 [1]Excel VBA を使ってみる VBA とは Visual Basic for Applications の略で Microsoft 社が自社の Office 製品 (Word, Excel PowerPoint Aceess, Outlook など ) で簡単にマクロを作れるように開発したプログラミング言語です 名前のとおり Visual Basic (VB) という言語に非常によく似たものになっています 上に出てきたマクロとは Word や Excel などのアプリケーションで 複雑な操作や定型的な作業を人間の手動でなく自動的に実行させる機能のことです マクロは VBA というプログラミング言語で書かれたプログラムです そのため VBA で書いたプログラムのことをマクロということもあります 企業や事務所などビジネスの場面では Excel や Access を使う際にマクロ機能を利用することが多々あります VBA を知っておくことは そういう場面でも役に立つでしょう VBA は厳密には Office 製品ごとに違うところがありますが この授業では ビジネスでも最もよく使われている Excel VBA を使うことにします Excel に組み込みの機能ですから Excel が入っているパソコンであれば どれでも利用することができます Excel VBA は 本来は Excel の操作を強化するものですから Excel の機能と組み合わせて使うものなのですが この授業の最初のうちは Excel 自身の機能とは別に使ってみることにします ですから Excel 操作に慣れていない人でも安心しておいてください (1-1) VBE を開く Visual Basic Editor(VBE) とは Visual Basic でプログラムを作成するための専用ウィンドウです 1 [ スタート ] ボタン > Microsoft Excel 2013 を選ぶ Excel が開く 2 Excel のリボンの [ 開発 ] タブ > [ コード ] グループ > [Visual Basic] を選ぶ

Ⅰ10-2 3 Visual Basic Editor のウィンドウが開く 4 さしあたり Excel は使わないので Excel のウィンドウは邪魔にならないように最小化しておく 5 Visual Basic Editor の [ 挿入 ] メニュー > ユーザーフォーム を選ぶ 6 フォームウィンドウが現れる

(1-2) VBE のウィンドウ メニューバー ツールバー フォームウィンドウ Ⅰ10-3 プロジェクトエクスプローラ フォーム ツールボックス プロパティウィンドウ (1-3) コントロールの貼り付けと変更 プログラムを作る土台 フォーム (Form) 色々な部品をフォームに貼り付けて使う ラベル (Label) テキストボックス (TextBox) 部品 コントロール (control) ツールボックス コマンドボタン (CommandButton) 色々なコントロールがツールボックスにある ツールボックスのサイズによって コントロールの位置が変わるので注意する コントロールの貼り付け イメージ (Image) ツールボックスでクリックしてフォーム上でドラッグするとそのコントロールが貼り付けられる 貼り付けた後 フォーム上でクリックしてドラッグすると位置を変更できる また ハンドル ( ) をドラッグするとサイズを変更できる フォーム上でクリックして Delete キーを押すと削除できる ツールボックスでダブルクリックすると アイコンが凹んだままになり 続けて複数個貼り付けできるようになる 取り消しは もう一度アイコンをクリックするか Esc キーを押すとよい

Ⅰ10-4 [2] プログラムを入力する (2-1) フォームのデザイン 1 フォームにコマンドボタン (Command Button) を貼り付ける (2-2) コードウィンドウを開く プログラム ( コード :code) を入力するためのウィンドウをコードウィンドウと呼ぶ 2 コマンドボタンをダブルクリックする コードウィンドウが現れ Private Sub CommandButton1_Click( ) と End Sub という 2 行が自動的に入っている コードウィンドウ Private Sub CommandButton1_Click( ) とは CommandButton1 をクリックしたとき に 実行させたいプログラム という意味である フローチャートの はじめ に相当すると思えば よい End Sub とは 1 つのプログラムの終わりを表し フローチャートのおわりに相当する と思えばよい

(2-3) プログラムを入力する Ⅰ10-5 3 Private Sub CommandButton1_Click( ) と End Sub の間の行に次のプログラムを入力する dim a as integer dim b as integer dim c as integer a=20 b=35 c=a+b msgbox(c) [ 入力のしかた ] プログラム部分は 半角のアルファベット 数字 記号で書く 入力は小文字でよい 改行は Enter キーを押す 改行すると自動的に大文字に変更されたり 色が変わる部分がある これは VB の予約語 (VB で決まっている言葉 ) である 変わらないときはスペルを間違っている可能性がある 式や書き方がおかしいときは 赤字になって教えてくれる 式の間など 自動的にスペースが入れられることもある キーボードから入力していると 次に入力する言葉の候補がリストに表示されることがある そのリストの中から選びたいときは マウスでダブルクリックするか キーでカーソルを合わせて Tab キー ( 改行なし ) か Space キー ( 空白 + 改行なし ) か Enter キー ( 改行あり ) を押す

Ⅰ10-6 [ 入力ができた状態 ] うまく入力できましたか??

(2-4) プログラムを実行する 4 プログラムを実行してみよう [ 実行 ] メニュー > Sub/ ユーザーフォームの実行 を選ぶ または ツールバーの ボタンをクリックしてもよい Ⅰ10-7 Visual Basic Editor のタイトルバーに [ 実行中 ] と表示されると 実行状態である 5 実行状態になったら コマンドボタンをクリックする 注意 [ 実行 ] を指定する際に ウィンドウフォーカスがユーザーフォームやコードウィンドウにないと マクロ実行のダイアログボックス が現れる それを避けるには 一度ユーザーフォームをクリックしておいてから [ 実行 ] を指定するとよい どんな結果が出力されますか? (2-5) プログラムの実行を終了する 6 プログラムを終了してみよう [ 実行 ] メニュー > リセット またはツールバーの ボタンを選ぶ ユーザーフォーム右上の ボタンをクリックしてもよい (Visual Basic ウィンドウ右上の ではない!) プログラムを修正するときは 一旦 実行を終了してから行う

Ⅰ10-8 [ 入力したプログラム ] [ このプログラムのフローチャート ] はじめ a = 20 b = 35 c = a + b c 出力 おわり (2-6) プログラムの説明 変数の宣言 プログラムの先頭部分で そのプログラムの中で使う変数について 変数名と型を宣言しておく 変数の名前 ( 変数名 ) は 次の規則に従って自由に付けることができる 変数名に使用できるのは 半角英字 半角数字 日本語 アンダースコア ( _ ) 名前の先頭は 半角英字または日本語で始まること 長さは最大半角 255 文字分 大文字 小文字に区別はない VB で決まっている予約語 (dim, as, if, など VB の命令で使う単語 ) は使えない 変数やデータには 型 (type) がある 型の種類 型名 書き方 サイズ 値の範囲 整数型 Integer 2 バイト -32768~32767 の整数 長整数型 Long 4 バイト -2147483648~2147483647 の整数 実数型 ( 単精度浮動小数点型 ) 文字列型 Single String 4 バイト 文字列による -3.402823 10 38 ~ -1.401298 10 45 ( 負の数 ) 0( 零 ) 1.401298 10 45 ~ 3.402823 10 38 ( 正の数 ) 文字を入れる この他にも 倍精度浮動小数点型 (Double) 通貨型 (Currency) バイト型 (Byte) ブール型 (Boolean) 日付型 (Date) バリアント型 (Variant) などがある 変数の宣言 Dim 変数名 As 型名 ( 例 ) Dim a As Integer a という変数を整数型として使うと宣言している ( 整数型変数 a を使う )

Ⅰ10-9 代 入 変数に値を代入するには = を使う = の右辺の値を左辺の変数に代入する 値の代入 変数名 = 値や数式 フローチャート プログラム S = 0 S = 0 (0 = S は間違い!) N = N+1 N = N + 1 (N+1 = N は間違い!) フローチャートもプログラムも = の左右が重要 計算式 計算式を書くとき 掛け算 割り算では計算記号 ( 演算子 ) に注意する 演算子の種類 計算 数学記号 VB で使う記号 足し算 + + 引き算 - - 掛け算 * ( 星印 アスタリスク ) 割り算 / ( スラッシュ ) 出力 変数の値を出力するには MsgBox 関数を使う MsgBox はメッセージボックス (message box) の略である 値の出力 MsgBox ( 変数名 ) フローチャートとの関係例 W 出力 MsgBox (W) A, B 出力 MsgBox (A) MsgBox (B) 2 つの変数 A と B の値を出力したいとき MsgBox (A,B) と書くのはダメ 一度に複数の変数の値を出力する方法は No.13 の授業で説明する予定です 出力しないと計算結果は表示されないことに注意!

Ⅰ10-10 (2-7) 練習問題 問題 1 変数 d,e,f を追加し それぞれ a と b の引き算 掛け算 割り算を計算して 答を出力させてみよう まず 手で書いて考える Dim a As Integer Dim b As Integer Dim c As Integer Dim d a = 20 b = 35 c = a + b d = MsgBox (c) どんな結果が出力されますか? ( チェックポイント ) 割り算の答が小数点付きになっていますか? 問題 2 a,b の値を色々変えて実行してみよう [a= b= ] とすると [ ] [a= b= ] とすると [ ] [a= b= ] とすると [ ] 発展問題 ユーザーフォームの色やコマンドボタンを変えてみよう ユーザーフォームの色は フォームを選択しておいて プロパティウィンドウの BackColor で設定できる BackColor 欄の をクリックし 現れるウィンドウで [ パレット ] タブを指定する コマンドボタンの色は コマンドボタンを選択しておいて プロパティウィンドウの BackColor で設定できる BackColor 欄の をクリックし 現れるウィンドウで [ パレット ] タブを指定する

[3] プログラムを保存する せっかく作ったプログラムなので 保存しておこう Excel VBA では作成したプログラムは Excel のファイル ( ブック ) の中に保存される 今回保存するファイル名は prog1-10 とすることにする (3-1) VBA プログラムの保存 Ⅰ10-11 1 実際に保存する前に 自分の [ ドキュメント ] 内に プログラミング入門 用のフォルダーを作っておく [ ドキュメント ] を開き リボンの [ ホーム ] タブから 新しいフォルダー を選ぶ フォルダー名を プログラミング入門 としておく フォルダーの名前を プログラミング入門 とする 学内の PC では ドキュメント と個人用フォルダー 111xxxx (ckgfile\ckc-home) (Z:) は同じものになっている どちらから開いても同じものが見える 2 Visual Basic のウィンドウに戻り プログラムを保存する Excel のウィンドウを開く (Visual Basic Editor のウィンドウから Excel のボタンをクリックするとよい リボンの [ ファイル ] タブ > 名前をつけて保存 を選ぶ 保存する場所を ドキュメント (Z:) の プログラミング入門 フォルダーにする ドキュメント または Z: を選ぶ 見つからないときは 参照 から捜す プログラミング入門 フォルダーをダブルクリックして 開く

Ⅰ10-12 [ ファイルの種類 ] ボックス右端の をクリックして 種類を Excel マクロ有効ブック に変更する [ ファイル名 ] ボックスに 保存するファイル名 ( 今回は prog1-10 ) を入力して保存する プログラミング入門 フォルダーになっていることを確認する ファイル名を入力する [ ファイルの種類 ] が Excel マクロ有効ブック になっていることを確認する 3 保存できたかどうか確認する [ ドキュメント ] で保存したフォルダを開いてみる 今保存した Excel のファイルがあることを確認する 今保存した VBA プログラムが入った Excel のファイル (3-2) VBE の終了と Excel の終了 4 Visual Basic ウィンドウ右上の をクリックする または [ ファイル ] メニュー > 終了して Microsoft Excel へ戻る を選ぶ 5 Excel のウィンドウを元に戻して Excel ウィンドウ右上の をクリックする または [ ファイル ] タブ > 閉じる を選ぶ 忘れずに Excel も終了しておくこと!

(3-3) ファイルの形式について Ⅰ10-13 マクロ有効ブック Excel 2013 では VBA プログラム ( マクロ ) を含んだ Excel ファイルは セキュリティのために特別扱いをすることになっている これはマクロを利用してコンピュータウィルスが作られることがあるので マクロが入ったファイルをはっきりと区別できるようにするためである VBA プログラム ( マクロ ) を含んだ Excel ファイルはマクロ有効ブックとして保存する マクロ有効ブックは ファイル名の後に.xlsm の拡張子が自動的につけられる VBA プログラム ( マクロ ) を含まない通常の Excel ファイルは ただのブックとして保存する 通常のブックは ファイル名の後に.xlsx の拡張子がつけられる Excel 2003 まではどちらのファイルも ただのブックとして保存され ファイル名の後に.xls の拡張子がつけられる 保存形式を間違えた場合 VBA プログラム ( マクロ ) を含んだ Excel ファイルを保存する際に 間違えて [ ファイル ] タブ > 名前をつけて保存 > Excel ブック (.xlsx) を選ぶと [ 保存 ] ボタンをクリック後に警告が表示される [ はい ] ボタンをクリックすると プログラムは削除され通常の Excel ブックとして保存される プログラムを消さずに保存したいときは [ いいえ ] ボタンをクリックして [ 名前をつけて保存 ] ダイアログボックスに戻り [ ファイルの種類 ] を Excel マクロ有効ブック に変更して保存し直す [ ファイルの種類 ] を Excel マクロ有効ブック に変更する