糖尿病と糖質制限

Similar documents
糖尿病と糖質制限

糖尿病と糖質制限

血糖値 60 歳女性 HbA1c : 6.5 従来のカロリー制限食 糖質制限食 糖質 ( 米など ) を制限しない食事では カロリーを制限しても血糖値は食後に急上昇するそれに対し 糖質制限食では血糖値上昇はわずか

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

医療法人将優会 将優会 クリニックうしたに

缶コーヒーは悪魔の飲み物!病気や不調の9割は血糖値の問題「医者が教える食事術 最強の教科書」

書式・記述方法等の統一について

《印刷用》ためしてガッテン:糖尿病が完治する!? すい臓を復活させる薬

スライド 1

名称未設定-2


食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

病気のはなし48_3版2刷.indd

hyoushi

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する 3( ) ホルモンによる作用を内分泌と呼ぶ

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

PowerPoint プレゼンテーション

特定の原因によるその他の糖尿病遺伝子の異常によるもの ほかの病気や薬剤に伴って起こるものがあります 妊娠糖尿病妊娠中に初めて発見した又は発症した糖尿病に至っていない糖代謝異常のことを言います 妊娠中はわずかな高血糖でも胎児に影響を与えるため 糖尿病ではなくとも 妊娠糖尿病 と呼びます 妊娠中に胎盤が

2

本物のダイエットPart1(サンプル)

BDHQ1_3_5_151123basic.xls

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

せきがはら10月号.ec6

3. 糖質制限によるダイエット効果には 1. 摂取カロリーの減少私達は 食べ物を摂取して得た脂質や糖質をエネルギーに換えて生きていますが エネルギーへの変換率として最も多いのが 炭水化物 ( 糖質 ) です 炭水化物は 一日の食事で得るカロリーの約 50% を占めるとも言われているので 炭水化物 (

スライド 1

糖尿病は 初めは無症状で経過しますが 血糖値の高い状態が長く続くと口渇 多飲 多尿 体重減少 倦怠感などの症状がみられます 糖尿病は自覚症状が乏しいので 血糖値がある程度改善すると 通院しなくなる人がいます 血液検査を行わなければ糖尿病の状態を知ることはできないので 自覚症状だけに頼ってはいけません

私の場合 上記表より男性 年齢 51 歳の所を確認しました 活動量低い 普通以上を選択します 活動量は低いにあてはまります ( 座り仕事が中心 歩行 軽いスポーツ等は 5 時間未満 ) 表よりエネルギーは 2200±200 キロカロリーになり 1 日にとる 5 種類の分類のうち摂取量 ( つ (SV

医者が教える 食べ方の と その ヘルシー Adviser AGE牧田クリニック院長 が大間違い! 牧田善二さん Makita Zenji 脂質を制限しているのに フルーツジュースを毎朝飲んでいるのに ヨーグルトをたくさん食べているのに なぜかやせない 体調が良くない それは医学的に正しい食べ方をし

2

稲熊先生-責.indd

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ

【0513】12第3章第3節

糖尿病予備群は症状がないから からだはなんともないの 糖尿病予備群と言われた事のある方のなかには まだ糖尿病になったわけじゃないから 今は食生活を改善したり 運動をしたりする必要はない と思っている人がいるかもしれません 糖尿病予備群の段階ではなんの症状もないので そう考えるのも無理はないです しか

糖尿病と治療の目的 糖尿病とは 糖尿病とは 体内でインスリンというホルモン p.3参照 が不足したり はたらきが悪くなったりすることによって 血液中に含まれる糖 血糖 の値が高い状態が続く病気です 糖尿病 患者さんの 場合 健康な 人の場合 インスリンによって糖が細胞に取り込まれ 血液中の糖が使われ

 今年のスギやヒノキ花粉の飛散は、「少なく」または「非常に少なく」なりそうです

私の食生活アセスメント

炭水化物 50g 摂取後の血糖値の動き ( 平均 HbA1c7.2%) mg/dl 分 30 分 60 分 90 分 120 分 時間 糖尿病患者さん平均血糖値 HbA1c5.8% の場合 HbA1c9.9% の場合 上記のグラフで分かるように ヘモ

PowerPoint プレゼンテーション

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備


糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

PowerPoint プレゼンテーション


シトリン欠損症説明簡単患者用

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

CKDBOOK_ver2_単ページ_2

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は

第4章:施策と目標 2:生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(3)糖尿病(4)COPD

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある インスリンが血糖値を下げる唯一のホルモンです 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する

2 / 5 自分自身が 糖尿病 になる可能性はどれくらい? 生活者たちの自己評価を調査 まず 医療機関や健康診断などで血糖値が高いと言われたことはありますか? と質問したところ ある と答えた人は14% という結果に また 自分の血糖値が高いことが気になる という人も 16% と1 割台にとどまって

家庭での災害用食品備蓄に活用ください

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>



肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

<4D F736F F F696E74202D E8BA689EF89EF88F58E968BC68F8A92F188C48E9197BF>

<4D F736F F D DC58F49817A91E F18C9F93A288CF88F589EF8E9197BF81698C A D096CA81698EC08E7B8FF38BB5816A B315D2E646F6378>

糖質 10g= 1 カーボ 糖質 10g を 1 カーボとして 1 食に 8 カーボ というように 食事の カーボ を数えます 食品交換表の表 1 表 2 表 4 調味料 嗜好品 ( 一部を除く ) が対象です 糖質の少ない表 の量が不足しても血糖が上がり易いので要注意です 手順身長別の

02-08p

Microsoft Word - 虫歯と歯周病知らず!フレンズアルカリダイエット.docx

< E C7689E A2E786477>

< C838B C8EA D E E786C7378>

基本的な表示事項

説明書

病気のはなし52_2版1刷.indd

kainoki26_A4タイプ

2011年度版アンチエイジング01.ppt

し重症化すると黄色い塊 ( 黄色腫 ) が体のあちこちにできたり 血管が詰まって脳梗塞や心筋 梗塞を引き起こしたりする恐ろしい病気です それでは脂質異常症とはいったい何でしょう か? (1) 脂質異常症の原因 ( 食生活の乱れ 運動不足 ) 脂質異常症は 血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが異常に

11 月座間中学校給食予定献立表 座間市教育委員会 学 校 教 育 課 保 健 給 食 係 TEL : 献立名血や肉の元 ( 赤 ) 体の調子を整える元 ( 緑 ) 熱や力の元 ( 黄 ) エネルギーたんぱく質塩分 給食有無 1 金 サバ竜田揚げ ( カレー風味 ) アーモ

スライド 1

合併症インスリン尿病は 血液中のブドウ糖の量(血糖値)が正常よりも多くなる病気です ブドウ糖は 食べ物にある糖分が変化したもので 血液中から全身に運ばれて 頭や体を動かすエネルギーとなります ブドウ糖をエネルギーとして体内に取り込むためには すい臓から出る インスリン というホルモンが必要です イン

-3- Ⅰ 市町村国保の状況 1 特定健康診査受診者の状況 平成 23 年度は 市町村国保 (41 保険者 )98,439 人の特定健康診査データの集計を行った 市町村国保の診者数は男性 女性ともに 歳の割合が多く 次いで 歳 歳の順となっている 男性 女性 総数

2 夜食 毎日夜食をとっている者は では 22.5%( 平成 23 年 23.9%) であり で % と割合が高い では 18.3%( 平成 23 年 25.2%) であり 40 歳代で割合が高い 図 夜食の喫食状況 (15 歳以上 性別 年齢階級別 )

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

< C838B C8EA D E C8E2E786C7378>

News Release 報道関係各位 2015 年 6 月 22 日 アストラゼネカ株式会社 40 代 ~70 代の経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんと 2 型糖尿病治療に従事する医師の意識調査結果 経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんは目標血糖値が達成できていなくても 6 割が治療

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

はじめに 最新の医療 美容業界では 酸化 とともに 糖化 が美容と健康に悪影響を及ぼすことが分かり 抗糖化 が注目されています 糖は体のエネルギー源として必要不可欠ですが 糖質の摂り過ぎは 太る だけでなく 肌や体の老化に直結しているのです 前ページのチェック項目は 糖質を摂り過ぎる傾向にないか 糖

結果の概要 Ⅱ 結果の概要第 1 部糖尿病等の状況 1. 糖尿病 表 1 解析対象者 ( 人 ) 総数 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~69 歳 70 歳以上 ( 再掲 )40-74 歳 総数 4, ,008 2,

マンスリー・ヘルシートピックス(2015年1月号)

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

日野市民の健康を応援する情報誌 平成 年9月15日号 Vol.3 糖尿病 日野市健康課公認 キャラクター ひのった コンテンツ もくじ 30 40歳代男性必見 ひのったと一緒に考えよう 糖尿病クイズ 3 ひ の びと 糖尿病予防は生活習慣の見直しから スマート日野人を紹介 6 糖尿病予

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

共済だより.indd

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

陸上競技のメディカルに関する質問に対し 日本陸連医事委員会ドクターが お答えします ( その 5) < 貧血 > Q: 一般人とスポーツをしている人とで, 貧血検査の基準は変わりますか? 変わるのであればその基準を教えて下さい. ヘモグロビンや貯蔵鉄などの数値をお願いします. A: 赤血球の主成分で

1 ししつ脂質 いじょうしょう へ 高脂血症から 脂質脂質異常症 医療法人将優会クリニックうしたに 理事長 院長牛谷義秀 脂質異常症とは 血液中に含まれる LDL( 悪玉 ) コレステロールと中性脂肪中性脂肪のどちらか一方 あるいは両方が過剰の状態 または HDL( 善玉 ) コレステロールが少ない

【日常生活における注意点】

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

1 月 月 NO.1 3 月 朝食 卵 乳 小麦 ピーナッツ そば かに えび 汁物 味噌汁 ( 白菜 わかめ ) ミートボール和風煮込み 鶏肉 豚肉 焼き魚 ( ししゃも ) キャベツとウインナーのケ

37 4

肥満と栄養cs2-修正戻#20748.indd

3 12 西中学校給食予定献立表 冬野菜のオムレツ味噌ドレッシングサラダじゃこ豆ぶどうゼリー TEL: kcal トンテキほうれん草ゅうまい春雨とひじきの和え物レモンゼリー ニラ玉焼き枝豆とコーンのサラダフルーツヨーグルト 39.g 2.g キャベツのイタリアンサラダりんご缶 キャベ

Transcription:

糖尿病と糖質制限 糖尿病は万病の元ほっておくと必ず後悔しますでも大丈夫! これだけ知れば 怖くありません つかもと内科塚本雅俊 1

糖尿病ってどんな病気? 血液中のブドウ糖を体がうまく利用できなくなる病気で その結果血液中にブドウ糖がだぶついて色々な障害が起きる病気です ブドウ糖の値は血液検査では 血糖値 と表示されています 血糖値は空腹だと低めになり 食事をすると食べ物を消化吸収するので高くなります そのため 採血をするタイミングで値が異なります 血糖値が 160~180 を越えると尿検査で糖が出てきます ( だから糖尿病という病名なのです ) ヘモグロビン A1c(HbA1c) という検査は 1~2 ヶ月間の血糖値の平均値に応じて高くなったり低くなったりするので血糖値の長期的な評価に使います 1 型糖尿病は生活習慣に関係なく 免疫の異常によりすい臓から全くインスリンが出なくなる病気です 2 型糖尿病は一般的なイメージ通りの生活習慣が大きく関わる糖尿病です ただし 遺伝的な影響も大きいです 2

糖尿病の診断 複雑に見えますが 2 回血糖値が高かったら糖尿病 血糖値と HbA1c 両方高ければ 1 回で糖尿病と診断するということです 3

血糖値 450 400 350 300 250 200 150 126 100 50 血糖値の動きの例あくまで例です 実際はいろんなパターンがありえます 重症 :HbA1c8.5 以上空腹時 160 以上 食後 300 以上 中等症 :HbA1c7.5~8.5 空腹時 130~160 食後 220~300 軽症 :HbA1c6.5~7.5 空腹時 100~140 食後 180~220 境界型 :HbA1c5.5~6.4 空腹時 100 前後 食後 160~180 0 深夜朝食前朝食後昼食前昼食後夕食前夕食後深夜 正常 :HbA1c5.4 以下空腹時 70~90 食後 140 未満 健康な人では食後でも血糖は 140 を超えません 糖尿病初期は食後血糖だけが高いことが多く 空腹時の血糖だけ見ていると初期の糖尿病を見逃してしまいます ヘモグロビン A1c と血糖を合わせて評価するのが望ましいです 4

血糖が高いとどうなるの? 初期の糖尿病にはほとんど症状はありません 左に書いてあるような自覚症状はかなり進行した場合のものです 症状自体は強いものではなく 見過ごされやすいです 本当に怖いのは合併症です 5

糖尿病の合併症 : 三大合併症 つま先の感覚の低下から始まって ケガをしても気づかないほど鈍くなっていきます 足を切断する原因です 黒い点が見えるなどの症状が出てきますが ある日突然見えなくなることもあります 日本の失明原因の第 2 位です 検尿で蛋白が出始めたら腎不全 透析になる可能性が非常に高くなります 日本の透析原因の第 1 位です 細小動脈 ( 非常に細い血管 ) の障害でおきます HbA1c7.5 以上で発症 進行しやすくなりますので HbA1c を 7 未満に保つのが治療の目標になります 神経障害は例外なくすべての患者さんにおきます 網膜症と腎症は初期に気づいて治療をしないと進行を止められません 6

糖尿病の合併症 : 大血管障害 心臓や脳の血管が動脈硬化を起こして詰まってしまうと心筋梗塞や脳卒中になります 命に関わる病気です 足の血管が動脈硬化を起こすと 神経障害とあわせてちょっとした傷から足の切断に至ることがあります 高血圧 高コレステロールなどが加わると危険度が 2 倍 6 倍と増えていきます 総合的に治療しないといけません 300 250 200 150 100 50 0 血糖値 深夜朝食前 朝食後 昼食前 昼食後 時間 夕食前 夕食後 深夜 血糖値の上下が激しいほど発症 進行しやすいです HbA1c が比較的に良好でも空腹時の低血糖と食後の高血糖があるとよくありません 血糖の平均値が同じ (=HbA1c が同じ ) なら 血糖の変動の少ない緑のほうがジェットコースターのように変動する赤より良い治療といえます 7

その他の糖尿病合併症 肺炎や腎盂腎炎などの感染症にかかりやすく 重症化しやすくなります 水虫程度の傷から足が壊疽を起こして切断に至ることもあります 自律神経障害のため高血圧 低血圧になったり 下痢と便秘を繰り返したりします 認知症になりやすくなります 全身のタンパク質に糖化という現象が起きて 老化を促進します 糖尿病は万病のもと です!! 8

血糖値とインスリン β β 細胞インスリン 血糖値上昇 β β β β β β β すい臓はみぞおちの奥 胃の裏側にある バナナのような臓器です 食事により血糖値が上昇すると すい臓の中の β 細胞という細胞からインスリンというホルモンが分泌されます 食事で糖質 ( 米飯や砂糖など ) を食べると血糖値が上昇します 人体には血糖値を下げる仕組みはインスリンしかありません インスリンが肝臓や筋肉や脂肪細胞に働きかけて血液からブドウ糖を取り込ませて血糖値を下げます 9

インスリンの作用好ましい作用 血糖値を下げます 体がブドウ糖を利用するためには必須のホルモンです 全く分泌されなくなると生命の危機です 筋肉でのタンパク合成を促進します 好ましくない作用 脂肪の合成を促進します 肥満ホルモンとも呼ばれます 皮下脂肪と内臓脂肪を増やし 脂肪肝を引き起こします 体に塩分を貯めるように働きます 血圧が上がったり むくんだりします 働きづらい状況 肥満 運動不足 感染症があるとインスリンが分泌されて も効果を発揮しづらくなります 10

高血糖ですい臓は過労状態に! 高血糖高血糖高血糖 高血糖 高血糖 高血糖 高血糖 高血糖 高血糖によりすい臓にインスリンを分泌させ続けると 次第にすい臓は過労状態になり インスリンを分泌する β 細胞が麻痺した状態になります 血糖値が 180 を越えると β 細胞が麻痺しだします さらに高血糖が続くとやがて β 細胞は過労死してしまいます 取り返しがつきません 残った β 細胞に負担が集中して 過労死の連鎖が起こり 糖尿病は悪化していきます いかにすい臓をいたわって行くかが 糖尿病治療のポイントです! 11

糖尿病の治療目標 高血糖による害 ( 三大合併症や大血管障害 ) を防いで 健康で長生きするのが糖尿病治療の目的です 血糖値を下げるのは 手段 で 目的 ではありません まずは HbA1c を 7% 未満にするのが第一目標です その上で 血糖の上下幅が大きくないようにしないといけません さらに 膵臓を保護して β 細胞が減らないような治療を目指さないといけません できるだけインスリンを無理に分泌させず 血糖の変動を少なくしながらHbA1cをさげる のがいい治療になります そういう治療を心がければ合併症を防いだ上で膵臓も保護でき 少ない薬で長くいい状態を保つことが出来ます 12

太った患者と痩せた患者の違い 白人はこのタイプが多い 日本人は最初からこのタイプが多い 太れる = インスリンはたくさん出せるが効かない 肥満ホルモンであるインスリンをたくさん分泌できる体質の人は 食べた糖質を脂肪に変えることで血糖を下げることが出来ますが その結果太っていきます いわゆるメタボです 肥満が進むとインスリンが効果を発揮しにくくなり 血糖が上がってきます 太れない = インスリンがあまり出ていない インスリンの分泌がだんだん落ちてきて 糖質をうまく利用できなくなります 余分な糖質を脂肪に変えて蓄えることができず 尿に流してしまうので痩せていきます 節制していても進行しやすいです 13

糖尿病 : 悪化していくメカニズム 白人はこのタイプが多い 太れる = インスリンはたくさん出せるが効かない 糖尿病が進行するとすい臓が疲弊してインスリンが出なくなっていきやせてきます 日本人は最初からこのタイプが多い 太れない = インスリンがあまり出ていない 糖質を食べる 血糖値が上がる 糖質を食べる 血糖値が上がる 更に太る インスリン分泌 インスリン更に出なくなる インスリン分泌少ない インスリン更に分泌 肥満のため効果弱い すい臓疲弊する 血糖さがらず どちらも悪循環ですが すい臓の β 細胞が過労死すると取り返しがつきません 悪循環をどこで断ち切るか 糖質を食べるところです! 14

糖質制限の発想 糖質 = 消化されて糖に変わり血糖値を上げるもの 砂糖 ブドウ糖などの甘いものと米や小麦粉や芋類のデンプンが主なものです 糖質をとるから血糖値が上がる インスリンが分泌されて太るすい臓は疲労する 血糖値の乱高下で動脈硬化が進む 糖尿病はますます悪化し 動脈硬化で寿命が縮む もしかして 糖質を食べなければ解決する? 糖質を食べなくても大丈夫? だいじょうぶ! やってみましょう! 15

糖質制限へのお墨付き アメリカ糖尿病学会は 2008 年から糖質制限食を糖尿病治療に期限付きで用いることを認め 2013 年からは無期限に継続可能としています 英国糖尿病学会も 2011 年に糖質制限食を認めています スウェーデンでは成人国民の 23% が程度は様々ですが糖質制限を行っています 日本糖尿病学会は公式には糖質制限食は推奨していませんが 学会理事長である東京大学教授の門脇先生自身が糖質制限を実践し 東大病院糖尿病内科では患者さんの希望により糖質 40% の緩やかな糖質制限食を提供しています 16

糖尿病だけではありません 糖質制限で改善すること やせて膝の痛みなどが解消します 中性脂肪が下がり HDL コレステロール ( 善玉コレステロール ) が上がります 脂肪肝で上昇していた肝臓の検査値 (AST,ALT,γGT) が正常化します 食後の眠気が無くなります 仕事や勉強の効率が上がり 長距離の運転をするときなども安心です 花粉症などのアレルギー疾患も軽くなることが多いです 17

糖質を食べなくても大丈夫? 人体でブドウ糖だけをエネルギー源にする細胞は赤血球だけです 脳はブドウ糖だけでなく 脂肪からできるケトン体を利用できます 糖質をとらないと脳が働かない というのは間違いです 糖質をとらなくても 必要なブドウ糖は 糖新生 という体の機構でタンパク質や中性脂肪 ( のグリセロール ) から合成されます 糖質制限していなくても夜間はどなたでも 糖新生 が起きています 必須アミノ酸や必須脂肪酸はありますが 必須糖質というものはありません 18

血糖を上げるのは糖質だけ 血糖値 (mg/dl) 350 300 250 200 150 100 50 0 通常の糖尿病食 1400 キロカロリー 88 64 朝食前 321 朝食後 2 時間 212 87 77 昼食前 178 100 昼食後 2 時間 糖質制限食 1400 キロカロリー 88 80 夕食前 261 106 夕食後 2 時間 眠前 2 型糖尿病 28 歳女性 HbA1c6.5 の血糖日内変動 ( 江部康二 糖質制限食パーフェクトガイドより引用 ) 222 82 1400 キロカロリーの食事でも 従来の糖質 60% の糖尿病食では食後に高血糖が生じています 血糖が大きく変動します 同じカロリーでも糖質を 15% 程度に抑えた糖質制限食では血糖の変動はわずかです 蛋白質や脂肪は血糖を上げません 19

従来の糖尿病食のやり方 表 1~6 それぞれの食材を決まった比率になるように計って 合計カロリーが一定になるように計算します それを毎食行います カロリー制限が主なのでお腹いっぱい食べられることはありません それだけ努力しても 表 1 の糖質が 60% なので 必ず食後に血糖が上昇します それを薬で下げようとするわけですので 車で言えばアクセルをふかしながらブレーキを掛けて運転しているようなものです 20

糖質制限食のやり方 糖質が多い食材を避けるだけで OK! 種類は多くありません 主食 麺類 と イモ類 を避ければだいたい大丈夫です これだけ! カロリー計算や食材の重さを計る必要はありません 簡単です 糖質以外のタンパク質 脂肪 野菜類はむしろしっかり食べないといけません お腹いっぱい食べてください お酒も種類を選べば飲んで構いません 居酒屋さんで飲んで食べて 締めのご飯やラーメンを食べない感覚です 21

糖質制限で避けるべき食べ物 : 主食系 ご飯 パンおもちごはん パン系麺類 ラーメンざるそばパスタうどん 甘くなくても お米や小麦粉から出来たものはすべて体の中でブドウ糖に変わり血糖値を上げます 麺類にはそばも入ります 気をつけましょう 22

糖質制限で避けるべき食材 : おやつ系 和菓子 洋菓子 スナック菓子 煎餅 おかき 甘いジュースにはとんでもない量の砂糖が入っています スポーツドリンクも危険です お菓子類は甘いものも甘くないものもほとんどが糖質のかたまりです 果物ではバナナが特に要注意です 甘い飲み物は急激に血糖が上がります 23

糖質制限で避けるべき食材 : デンプン野菜 里芋 さつまいも かぼちゃ じゃがいも とうもろこし イモ類 かぼちゃ とうもろこしはデンプンが多く 血糖を上げてしまいます その他の根菜類 ( 人参 レンコン 大根など ) もやや糖質が多めになりますので控えめに 葉物野菜やキノコは大丈夫です 24

糖質の代わりにしっかり食べたいもの タンパク質肉 魚 卵大豆製品 チーズなど 野菜類主に葉物野菜キノコ 海藻類 油脂オリーブオイル ごま油バター マヨネーズなど 主食を食べない分 これらの食材をしっかり食べましょう 食べ方が足りないと体がだるくなったりします 25

糖質制限のはじめ方 まずは主食 ( ご飯 麺類 ) をやめましょう 毎食半分程度に減らす方法や 一食か二食主食を抜く方法もありますが おすすめはすっぱり三食ともやめる方法です 働いていて昼食は糖質制限が難しい方も ラーメンなどはやめて定食類にしてご飯は少しでも残しましょう コンビニで買うときはおにぎりやサンドイッチではなく 唐揚げとサラダなどを イモ類を除いたおかずはお腹いっぱい食べて構いません むしろ食べないと失敗しやすいです おやつはナッツ類を片手半分くらいや チーズ ゆでたまごなどにしてください 甘いものが欲しくなったらカロリーゼロのゼリーなどがスーパーやコンビニにあります 26

糖質制限の注意点 失敗する最大の原因は 主食を減らしたのにおかずを増やさないことです 食事の量が減りすぎてフラフラになります 主食を減らした分はしっかりおかずを増やしましょう 最初は意識してたくさん食べましょう やがて慣れてきて食べる量が減っても大丈夫になります 7 割の人は自然に痩せますが 大食漢の方や遺伝的に痩せにくい方は太る場合があり 様子を見て食べる量を減らす必要があります お酒は糖質の多いビールや日本酒をやめて 焼酎などの蒸留酒や糖質ゼロの発泡酒にしましょう 血糖を下げる薬を使っている方は必ず医師に相談の上開始してください 27

よくある Q&A1 主食を食べないなんてありえない主食という概念がない国も多いです あくまで習慣の問題です なれるまで豆腐や糖質ゼロ麺などをとり入れても良いでしょう 砂糖の代わりの調味料は? カロリーゼロの甘味料で安全かつ熱で味が変わらないのはエリスリトールです ラカント S という商品が有名です 他の甘味料は少量にしておきましょう 油は使っていい? 揚げ物は? カロリーを補うために積極的に使ってください 油脂をとっても脂肪肝や中性脂肪には悪影響はありません サラダ油はリノール酸過剰ですので 料理に使うのはオリーブオイルやごま油 ラードがおすすめです えごま油やココナッツオイルも健康に良い油です ドレッシングもノンオイルではなく糖質が少ない物を選んでください 揚げ物も衣に少し注意すれば差し支えありません 28

よくある Q&A2 高齢者はやっていい? ぜひやるべきです 日本の高齢者は糖質の摂取比率が多すぎでタンパク質の摂取量が少ないことが厚生労働省から発表されています 筋肉や骨を強くするためにもタンパク質が重要です 久山町研究で米の摂取が少なく魚や大豆の摂取が多い人は認知症になりにくいことがわかっており 糖質制限は認知症の予防にも有効な可能性有りです 子供もやってもいい? 十分な量の食事がとれれば子供さんでも糖質制限をして問題ありません 離乳食から糖質制限でも問題ありません 小児の難治性てんかんの治療食にケトン食というものがあり 脂質メインでタンパク質は少量 糖質はごく少量の食事ですが 背が伸びるのが少し遅くなるほかは不都合はありません タンパク質をしっかりとる普通の糖質制限食をしていれば成長に問題はなく 疳の虫がおさまった 眠気が無くなり集中力が増して成績が上がった などの報告があります 29

糖質制限が適さない病気 重症の肝臓病 ( 肝硬変 ) の方は糖新生がうまくいかない場合がありお勧めできません 糖尿病で腎臓が悪くなっている方は医師としっかり相談して行う必要があります 糖尿病と腎臓病双方に詳しい医師でないと実践は難しいかもしれません 当院なら実践可能です 血糖を下げる薬を使っている方は必ず医師に相談の上開始してください 急速に血糖が改善するので 薬を減らしてから始めないと低血糖を起こすことがあります 危険です 30

付録 : 安心食材と避けたい食材 1 安心控えめに避けたい 肉類ほとんどの肉類味付け缶詰 魚介類 ほとんどの魚介類 水煮 油漬け缶詰 ちくわなど練り製品 佃煮類 味付け缶詰 乳製品チーズ 生クリーム バター牛乳 無糖ヨーグルト 加糖ヨーグルト 卵類鶏卵 うずら卵砂糖を入れた卵焼きなど 豆類 ゆで大豆 無調整豆乳 豆腐 厚揚げ 油揚げ きなこ 煎り大豆 小豆 そら豆 いんげん豆 調製豆乳 おから 納豆 湯葉 野菜類 右記以外の野菜 人参 ごぼう 玉ねぎ かぼちゃ とうもろこし くわい 百合根 レンコン 人参や果物入りの野菜ジュース 果物類 アボカド 旬の果物 バナナ ジュース類 缶詰 きのこ類 すべてのキノコ 佃煮類 糖質制限食パーフェクトガイドから一部改変 31

ナッツ類 付録 : 安心食材と避けたい食材 2 安心控えめに避けたい かぼちゃの種 ごま くるみ 松の実 アーモンド ピスタチオ カシューナッツ ひまわりの種 ピーナッツ マカダミアナッツ 海藻類ほとんどの海草昆布佃煮類 調味料 嗜好飲料 塩 酢 味噌 醤油 マヨネーズ 香辛料 ラカント S ( エリスリトール ) 焼酎 ウイスキー ブランデー 糖質ゼロの発泡酒など 無糖のコーヒー 紅茶 コンソメ 赤ワイン カロリーゼロのジュース類 穀類など 糖質ゼロのこんにゃく麺 糖質制限のパ ン ぎんなん 栗 ピーナッツバター 砂糖 はちみつ ポン酢 甘味噌 タレ類 ケチャップ ソース類 カレー シチュー ビール 白ワイン 日本酒 梅酒 ジュース スポーツドリンク 米 ( ご飯 もち 粥 ) そば コーンフレーク小麦粉 ( パン類 麺類 ピザ 餃子の皮など ) 糖質制限食パーフェクトガイドから一部改変 32