1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々

Similar documents
<4D F736F F D2089EF8ED096408CA48B8689EF8E9197BF E7189BB A2E646F63>

株券電子化に伴う振替実務の基本的考え方に関する説明会について(Q&A)

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

Microsoft Word - 1 工程表序文 doc

<4D F736F F D2090E096BE89EF82C582CC8EBF96E282C689F1939A2E646F63>

規程番号

公開買付け応募手続きの手順について

株式取扱規則

 

1. インターネット請求の概要 現行の介護保険審査支払等システムでは ISDN 回線を使用して 各国保連合会に設置された受付システムによってからの請求受付やへの審査結果等の提供を行っています 請求媒体の追加により 平成 26 年 11 月請求分 (10 月サービス提供分 ) より 介護給付費等の請求

株式取扱規則

いよいよ適用開始 投信制度改革 トータルリターン通知制度

Microsoft Word - パイオニア 株式取扱規則H doc

株式取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社の株式および新株予約権に関する取扱い ( 株主の権利行使に際しての手続等を含む ) および手数料については 定款第 10 条の規定に基づき 本規程の定めるところによるほか 振替機関である株式会社証券保管振替機構 ( 以下 機構 という )

は, 当該書面交付請求を撤回したものとみなす ( 注 ) 2 及び 3 は振替株式の株主以外の株主による書面交付請求についても適 用があるものとすることが考えられる B 案 銘柄ごとに書面交付請求をすることを認めない案 1 加入者は, 振替機関に対し,A 案 1に掲げる振替株式の発行者が電子提供措置

Copyright (C) Japan Securities Depository Center,Inc. All rights reserved.

アクセル株式取扱規則

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2)

株式取扱規程

個人データの安全管理に係る基本方針

株式取扱規則

版 知る前契約 計画 に関する FAQ 集 2015 年 9 月 16 日 有価証券の取引等の規制に関する内閣府令が改正され いわゆる 知る前契約 計画 に係るインサイダー取引規制の適用除外の範囲が拡大されています 日本取引所自主規制法人に寄せられる 知る前契約 計画 に関する主な

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

株式取扱規則 JXTG ホールディングス株式会社

株式取扱規則

特定個人情報保護評価へのご意見とご意見に対する考え方

新株予約権 取得請求権等が付された上場有価証券等については これらの権利を行使できる期間に制限がありますのでご留意ください また 新株予約権証券は あらかじめ定められた期限内に新株予約権を行使しないことにより 投資金額全額を失う場合があります 外国証券については 我が国の金融商品取引所に上場されてい

第 4 回株主総会プロセスの電子化促進等に関する研究会参考資料 2 諸外国における実質株主の開示制度 平成 28 年 3 月 4 日

就業規則

株式取扱規則 昭和シェル石油株式会社

投資信託口座取引規程

目論見書補完書面 ( 投資信託 ) < コード 3809> ご負担いただく手数料につ いて ( 例 ) < 分配金受取りコースのお申込手数料 > お申込手数料は お申込価額に お申込口数 手数料率を乗じて計算します 例えば 100 万口の口数指定でお申 込みいただく場合 1 万口当たり基準価額が 1


Microsoft PowerPoint - 電子記録債権によるお支払のご案内(HP)

単元株式数の変更、株式併合および定款の一部変更に関するお知らせ

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

<4D F736F F D E882BB82C C F C834E B4B92E B A2E646F63>

Microsoft Word 株式取扱規則.doc

Microsoft Word - Target用株式取扱規程(22.1.6改正).doc

等を除き 住民票の写し等所定の本人確認書類を提示してください 4 許可等が必要とされる取引の場合には その許可等を証明する書面を提示または提出してください (3) 送金の依頼にあたっては 送金依頼人は当行に 送金資金の他に 当行所定の送金手数料その他この取引に関連して必要となる手数料 諸費用 ( 以

<4D F736F F D CF8D5888C4817A8A948EAE8EE688B58B4B91A E358C8E323993FA89FC90B E378C8E313693FA8E7B8D73816

利用について... 3 Q1: 利用するために必要な手続きは?... 3 Q2: 申込手続きが必要な単位は?... 3 Q3: 請求閲覧システムの利用にあたっての料金は?... 3 Q4: 利用するために必要な環境は?... 3 Q5: 請求閲覧システムで閲覧できる帳票の種類は?... 3 Q6:

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E A815B B A2E646F63>

三井化学株式会社 株式取扱規則

資料1 第3回災害救助に関する実務検討会における意見に対する回答

ネットワーク保守サービス 契約約款 2016 年 4 月 関西国際空港情報通信ネットワーク株式会社

株式取扱規則

<4D F736F F D208A4F8D BE08EE688F88B4B92E82E646F63>

株 式 取 扱 規 則

第 5 編総務の規程 ( 株式取扱規程 )0504- 総規 株式取扱規程 ( 昭和 35 年 01 月 01 日制定 ) ( 平成 24 年 04 月 1 日現在 ) 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条当会社における株主権行使の手続きその他株式に関する取扱いについては, 株式会社証券保管振替機

03-08_会計監査(収益認識に関するインダストリー別③)小売業-ポイント制度、商品券

Microsoft Word - å“Ÿå–…æ€ªå¤›æł´ã…»æ€ªå¼‘ä½µå’‹ã…»å®ıæ¬¾å¤›æł´ docx

Microsoft Word - 株式取扱規程_090515HP開示用.doc

( 考慮すべき視点 ) 内管について 都市ガスでは需要家の所有資産であるがガス事業者に技術基準適合維持義務を課しており 所有資産と保安責任区分とは一致していない LPガスでは 一般にガスメータの出口より先の消費設備までが需要家の資産であり 資産区分と保安責任区分が一致している 欧米ではガスメータを境

会二_01_証券市場の基礎知識-01章.indd

代理人向け補足資料

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx

(2) 併合の内容 1 併合する株式の種類普通株式 2 併合の割合平成 30 年 10 月 1 日をもって 同年 9 月 30 日 ( 実質上 9 月 28 日 ) の最終の株主名簿に記載された株主さまの所有株式 5 株につき 1 株の割合で併合いたします 3 併合により減少する株式数併合前の発行済

おいて 適当と認められないものとします なお 審査の結果 契約を締結できない場合の理由は開示しないものとし お客様は 日証金の審査の結果および理由の不開示につき異議を述べないものとします (1) 申込時においてお客様が満 20 歳以上 70 歳未満であること (2) ( 略 ) (3) お客様が提携

Microsoft PowerPoint 徴収一元化

証券コネクト口座規定

住友電気工業株式会社株式取扱規則

(2) 併合の内容 1 併合する株式の種類 普通株式 2 併合の割合 2016 年 10 月 1 日をもって 同年 9 月 30 日の最終の株主名簿に記録 された株主様ご所有の株式について 10 株を 1 株の割合で併合いた します 3 併合後の発行可能株式総数 177,500,000 株 ( 併合

株式取扱規程

特定個人情報の取扱いの対応について

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

ご本人の場合 1. 来店による請求の場合窓口において直接的に本人であることを証明できる運転免許証 健康保険の被保険者証 写真付住民基本台帳カード 旅券 ( パスポート ) 年金手帳 実印及び印鑑証明書 ( 交付日より6ヶ月以内のもの ) または在留カード 特別永住者証明書の提示をお願いします 2.

<4D F736F F D F CB38A948EAE909482CC95CF8D A948EAE95B98D E88ABC82CC88EA959495CF8D5882A882E682D18A948EE D290A CC95CF8D5882C98AD682B782E982A8926D82E782B92E646F6378>

目 次 1 林地台帳の公表 情報提供 1-1 公表 情報提供の範囲 1-2 公表の方法 1-3 情報提供の方法 2 林地台帳の修正 更新 2-1 修正申出の方法 2-2 情報の修正 更新手順 3 林地台帳管理システム 3-1 管理システムの機能 3-2 林地台帳情報と森林資源情報の連携 4. 運用マ

株式取扱規程

_ _合冊_日本金融ハイブリッド証券オープン(年1回決算型)

株式併合、単元株式数の変更および定款の一部変更に関するお知らせ

外国送金取引規定 1.( 適用範囲 ) 外国送金依頼書による次の各号に定める外国送金取引については この規定により取扱います 1 外国向送金取引 2 国内にある当行の本支店または他の金融機関にある受取人の預金口座への外貨建送金取引 3 外国為替法規上の ( 非 ) 居住者と非居住者との間における国内

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

PowerPoint プレゼンテーション

houkokusyo

三井物産株式会社株式取扱規程

公募株式投資信託の解約請求および償還時

株式取扱規程 第一生命ホールディングス株式会社 (2016 年 10 月 1 日制定 ) - 1 -

<4D F736F F D20335F395F31392E31312E323895BD8BCF925089BF82C982E682E98EE688F88EC08E7B82CC82BD82DF82CC8BC696B191CC90A CC90AE94F

Microsoft Word - 受益者_Q&A.doc

柔軟で弾力的な給付設計について

資料3

<4D F736F F D F CB38A948EAE909482CC95CF8D C98AD682B782E982A8926D82E782B92E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

その他資本剰余金の処分による配当を受けた株主の

Microsoft Word - 2-(3)株式取扱規程 doc

(顧客名)

DITケイマン_M_交付MK_1811(日興版).indd

株式取扱規則

株式取扱規程

株式取扱規則 平成 24 年 4 月 1 日 北海道瓦斯株式会社

2. 転換社債 ( 転換社債型新株予約権付社債 ) 約定代金 10 万円以下の場合約定代金の % 10 万円超 30 万円以下の場合約定代金の % + 1,620 円 30 万円超 50 万円以下の場合約定代金の % + 4,860 円 50 万円超 70 万円以

第1章 総則

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1

債券税制の見直し(金融所得課税の一体化)に伴う国債振替決済制度の主な変更点について

n013_V1_操作マニュアル_F11.xlsm

「個人投資家の証券投資に関する意識調査」の結果について

スマートフォンアプリでの診断給付年金請求手続き 利用ガイド

Transcription:

書面交付請求に係る仕組みについて 平成 30 年 7 月 4 日日本証券業協会 2011 0

1. 口座管理機関 ( 証券会社 ) の意見概要 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) と B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) のいずれが望ましいか 口座管理機 関 ( 証券会社 ) で構成される日証協の WG で意見照会したところ 次頁のとおり各観点において様々な意見が挙げられたが 法務省が新たに提示した A 案を支持する社がやや多かった A 案を支持する意見として 以下の理由等が挙げられた B 案と比較して 株主総会資料の電子提供が進み 書面交付請求が少なくなるものと考えられる 複数銘柄の書面交付請求を望む株主に対しては 請求に係る書面やシステムの対応等により 複数銘柄や全銘柄一括の請求の取次ぎも対応可能と考えられる 株主対発行会社という請求の直接的な関係を明確化でき 口座管理機関における請求の取次ぎに係る手数料の算定方法等が明確となる 受付窓口を口座管理機関に限定しないことで 口座管理機関のみに過度な負担が生じないよう配慮されている B 案における書面交付請求に係る有効期限管理については 例えば 複数の口座管理機関に口座を開設する株主への対応等を 考慮すると 口座管理機関が顧客の書面交付請求の状況 期限を管理することは現実的に不可能である また 仮に書面交付 請求の有効期限が切れる株主に通知等を行うこととする場合には 当該業務も口座管理機関で行うことは難しいとされた なお A 案を採用し 予めの一括した書面交付請求ができない場合 基準日以降においても 一定程度 発行会社への直接の 書面交付請求をできるようにすべきとの意見があった 1

2. 両案に係る WG メンバーの意見 検討の観点 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) 電子化の促進 株主総会資料の電子化を前提としたシステムを目指す以上 可能な限り書面交付を少なくすべきと考えた場合 株主が要求した銘柄のみを書面にて送付する方が望ましいと考えられる 部会での指摘のとおり 書面交付請求の数が累積していく懸念がある 5 頁に記載のとおり口座管理機関における書面交付請求に係る有効期限管理等は難しい 投資家の利便性 分かりやすさ 請求に係る発行会社との対応関係 ( コスト負担の算定等 ) 口座管理機関における業務対応 株主は 全ての株主総会資料を書面で請求を望むものとは考えられず 複数銘柄を保有する株主が一部の銘柄についてのみ書面交付を希望することも考えられるため 銘柄毎に選択可能な方が望ましいと考えられる 株主にとっての選択肢 ( 銘柄により電子提供または書面交付のいずれかを選択可能 ) は広がるものの 株主自身も銘柄毎にどのような申請をしたのか後日混乱を来たすおそれも考えられる 株主対発行会社という請求の直接的な関係を明確化できる 実務上の対応で 複数銘柄や全銘柄の請求を取次ぐといった対応も可能と考えられる ただし 新たな銘柄を買い付けた場合や売却後に基準日を跨いで買い戻した場合は 再度請求してもらう必要がある 申出受付窓口が口座管理機関のみに限定されないことで 口座管理機関に過度な負担が生じない なお 発行会社 ( 株主名簿管理人 ) においては 発行会社 ( 株主名簿管理人 ) から株主への各種郵送物 ( 総会招集通知等 ) の送付の際に書面交付請求の書面を同封する等の対応が考えられる 株主は複数銘柄を保有されているケースが多く インターネットを利用することが困難な株主において 一つもしくは特定の銘柄だけ書面を欲することは考え難いことから 銘柄単位で請求する A 案は株主の負担が大きいと想定されるため 加入者毎に請求できる方が望ましいと考えられる 書面交付請求の取次ぎに関し 口座管理機関と発行会社の対応関係が明確でなく 費用負担の在り方 ( 計算方法等 ) について工夫が必要となる 顧客毎の管理となり 口座管理機関等におけるシステムや手順がシンプルとなる A 案は 銘柄ごとに行使されるため 対応件数が過大となることも想定される一方 B 案では 仮に窓口が口座管理機関に限定されたとしても 原則 1 株主 1 行使であるため対応件数は限定的である 2

2. 両案に係る WG メンバーの意見 検討の観点 A 案 ( 部会資料 23: 配当金参考案ベース ) B 案 ( 部会資料 23: 共通番号参考案ベース ) (B 案における ) 口座管理機関における有効期限管理 通知等の可否 (A 案における ) 発行会社おける書面交付請求撤回に係る催告 確答の受領 A 案では口座管理機関における有効期限管理 通知等はなしの前提で意見照会 各口座管理機関で書面交付請求の状況 期限の管理をすることは不可能であり また 撤回に係る催告は発行会社の裁量で発行会社が実施するものである よって 撤回に係る催告及びその確答の受領は 直接 発行会社と株主の間で完結すべきと考えられる 口座管理機関は単に書面交付請求の取次ぎのみ実施することを想定しており 口座管理機関が顧客の書面交付請求の状況を管理し 書面交付請求の有効期限が切れる株主に対して その内容を通知するといった業務を行うことは難しい 複数の口座管理機関に口座を開設する株主について 口座管理機関は 当該株主の他の口座管理機関における書面交付請求の状況を把握できない 複数の口座管理機関に口座を開設している株主が多数存在していることを考慮すると 口座管理機関が書面交付請求の有効期限を管理することは不可能である 仮に書面交付請求の有効期限を設ける場合であっても その管理は発行会社 ( 株主名簿管理人 ) にて行うことが適切と考えられる 3

3. 今後の具体的な仕組み作りに係る検討にあたっての留意事項 今後 関係者間で具体的な書面交付請求の仕組みの検討を行うにあたって 以下にご留意いただきたい 書面交付請求制度が適切に運営されるため 簡素でわかりやすい仕組みを構築する ( 参考 : 中間試案に対する日証協提出意見 1. 参照 ) 円滑な制度移行のため 政府 発行会社等が十分な周知を行う ( 参考 : 中間試案に対する日証協の提出意見 2. 参照 ) 制度実施にあたっては関係者が十分と考える相応の準備期間を設ける ( 参考 : 中間試案に対する日証協の提出意見 3. 参照 ) 書面交付請求の相手方は発行会社であり 口座管理機関が書面交付請求に関与する場合であっても 口座管理機関に求められる業務は 顧客から書面交付請求があった場合に振替機関へ当該請求の取次ぎを行うこと のみとする等 口座管理機関の義務 責任 業務範囲は限定する ( 参考 : 中間試案に対する日証協の提出意見 4.6. 参照 ) 口座管理機関が関与することによって生じる負担等について 関係者間において適正に配分する ( 参考 : 中間試案に対する日証協の提出意見 5.7.9. 参照 ) 4

参考 中間試案に対する日証協の提出意見 No. 意見 1 書面交付請求制度が 円滑に導入され 適切に運営されるためには 1 関係者の意見を踏まえたうえで制度設計を行うこと 2 簡素でわかりやすい仕組みを構築することが必要あると考えられるところ 今後の検討に際し これらの点に配慮して頂きたい 2 書面交付請求制度を含めた株主総会資料の電子提供制度の株主における理解を促進するため 十分な周知が行われる必要がある 具体的には 株主総会資料の電子提供制度の導入にあたっては まずは広く一般に政府において十分な周知がなされるべきである また その上で 発行会社又は株主名簿管理人においても 株主に対し十分な周知がなされるべきである 当該周知については 発行会社等が加盟する団体で行うもの 発行会社が個社として行うもの ( 例 : 現状の書面による株主総会資料の送付等の機会を利用した既存株主に対しての周知 ) の両方が考えられる 3 仮に口座管理機関が書面交付請求に関与する場合 口座管理機関においては新たな事務対応 システム対応が必要である また 株主に対する周知期間も必要である このため 制度実施にあたっては関係者が十分と考える相応の準備期間を設けるべきである 4 現状 口座管理機関は 株主総会資料の提供には全く関与していない 電子提供制度における書面交付請求のみ切り出して 同請求に口座管理機関が関与することについては 慎重に検討していただきたい 5 仮に口座管理機関が書面交付請求に関与する場合であっても 株主の同請求の相手方はあくまで発行会社であり 口座管理機関は いわば便宜上 その手続きの一部に関与するものである その場合 口座管理機関では 制度導入に際し 当該業務を実施するにあたって その体制 システムを新たに構築し 業務運営にあたっては事務コスト リスク等を負担することとなるが 口座管理機関が関与することによって生じるこれらの負担については関係者間において適正に配分される必要がある 5

参考 中間試案に対する日証協の提出意見 No. 意見 6 仮に口座管理機関が書面交付請求に関与する場合であっても 口座管理機関に求められる業務は 顧客から書面交付請求があった場合に 保振へ当該請求の取次ぎを行うこと のみであり それ以外の業務 ( 具体例は以下のとおりであるが これに限定されない ) について 口座管理機関が行うことを求めるものではないことを確認したい ( ただし 個々の口座管理機関の判断により 自主的に行うことは妨げられない ) ア. 顧客の書面交付請求制度に係る照会対応 ( 請求の相手方である発行会社 ( 株主名簿管理人 ) において必要な説明 照会対応を行うべきである ) イ. 書面交付請求するか否かの顧客への確認ウ. 顧客の直近の書面交付請求に係るステータスの照会対応等 ( 口座管理機関個社では直近のステータスがわからず 株主名簿管理人のみが対応可能 ) 7 株主総会資料の電子提供により発行会社は費用削減ができる一方 仮に口座管理機関が書面交付請求の取次ぎを行う場合には口座管理機関においては新たな費用負担が生じる 口座管理機関に生じる費用負担としては 制度導入に伴うイニシャル費用 制度運営に伴うランニング費用がある これらの費用については 発行会社の負担により充当されるべきであり 今後 発行会社が口座管理機関に支払う費用相当額の合理的な算定方法が検討される必要がある 8 中間試案の補足説明資料 (10 頁 ) にある ア書面交付を口座管理機関及び振替機関を経由して株式会社 ( 株主名簿管理人 ) に対して行うものとする案で (a) 配当金の受取方式に関する振替システム上の仕組み ( いわゆる単純取次方式 ) を参考とした案 (b) 共通番号の照会に関する振替システム上の仕組みを参考とした案の 2 案を比較すれば 株主単位で請求が行われる (b) の方が 株主 銘柄単位で請求の受付や請求状況の管理を行う必要のある (a) に比べ 株主における負担は少なく また 口座管理機関及び振替機関における負担も少ないと考える 9 書面交付請求に係る発行会社から口座管理機関への費用の支払方法については 今後 現実的な方法を検討していくべきと考える その際 例えば 現行の振替口座簿の情報提供の手数料の授受のスキーム等を参考として 保振が発行会社と口座管理機関に請求する手数料に加減して徴収する方法がとれれば 双方 ( 発行会社及び口座管理機関 ) の事務負担は軽減される 6