アウトライン トラフィック抑制型アドホックネットワークの必要性 研究目的 超低消費電力化効果の総合評価の枠組み 提案方式 トラフィック抑制型アドホックネットワーキング方式 自己同期型パイプラインによるデータ駆動チップマルチプロセッサ (CMP) プラットフォーム 総合評価 の消費電力の評価 トラフィ

Similar documents
出岡雅也 旭健作 鈴木秀和 渡邊晃 名城大学理工学部

スライド 1

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続

-2 外からみたプロセッサ GND VCC CLK A0 A1 A2 A3 A4 A A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 A14 A1 A16 A17 A18 A19 D0 D1 D2 D3 D4 D D6 D7 D8 D9 D10 D11 D12 D13 D14 D1 MEMR

スイッチ ファブリック

目的 システムLSIの電力性能比 ( 性能 / 電力 ) 向上 背景 : 通勤電車のひとコマ 一昔前 今は 社会全体が要求する情報処理能力の飛躍的増大 CREST ULP 領域公開シンポジウム ( 東京大学中村宏 ) 2012/11/30 2

Microsoft PowerPoint - 集積回路工学(5)_ pptm

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン

PFC回路とAC-DC変換回路の研究

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - acr_rod_ b.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

リソース制約下における組込みソフトウェアの性能検証および最適化方法

2004年度情報科学科卒論アブスト テンプレート

Microsoft Word - TC4011BP_BF_BFT_J_P8_060601_.doc

ハード・ソフト協調検証サービス

富士通セミコンダクタープレスリリース 2013/04/22

Microsoft PowerPoint - 7.Arithmetic.ppt

Microsoft PowerPoint - 3.3タイミング制御.pptx

Power.indb

Microsoft PowerPoint - 6.memory.ppt

S1F77330 シリーズ USB 用バススイッチ IC 2 to 1 Bus Switch 概要 S1F77330 シリーズは USB アプリケーションに適したバススイッチ IC です CMOS プロセスを採用しているため 低消費電力を特徴としています パッケージは小型の WCSP を採用している

CCD リニアイメージセンサ用駆動回路 C CCD リニアイメージセンサ (S11155/S ) 用 C は 当社製 CCDリニアイメージセンサ S11155/S 用に開発された駆動回路です S11155/S11156-

等価回路図 絶対最大定格 (T a = 25ºC) 項目記号定格単位 入力電圧 1 V IN 15 V 入力電圧 2 V STB GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電圧 V GND-0.3~V IN+0.3 V 出力電流 I 120 ma 許容損失 P D 200 mw 動作温度範囲 T o

2014 年電子情報通信学会総合大会ネットワークシステム B DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹

elm73xxxxxxa_jp.indd

Microsoft PowerPoint - ARCICD07FukumotoSlides.pptx

形式 :TMS テレメータ テレメータ変換器 (300bps 専用回線用 ) 主な機能と特長 アナログ 1 点または 2 点 接点 2 点を送受信するテレメータ変換器 帯域品目 3.4kHz 300bps アプリケーション例 小規模テレメータシステム 符号品目 50bps 用テレメータ ( 形式 :

【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回>

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

h-hwang11phdthesis-RealizingName.pptx

TC74HC00AP/AF

Microsoft PowerPoint pptx

改版履歴 Rev. 日付作成者 Page 内容 /2/10 新規作成 /6/22 12 PIN アサイン表修正 10,11 モジュール仕様修正 /11/14 3 CONTENTS 修正 旧 6~9 開発ボードページ削除 ( 取説へ移行 )

インテル アーキテクチャプラットフォーム リーダーシップ 2000 年 12 月 21 日 第 14 回数値流体力学シンポジウム インテル株式会社 ia 技術本部本部長坂野勝美

降圧コンバータIC のスナバ回路 : パワーマネジメント

卒業研究報告

p ss_kpic1094j03.indd

モータ HILS の概要 1 はじめに モータ HILS の需要 自動車の電子化及び 電気自動車やハイブリッド車の実用化に伴い モータの使用数が増大しています 従来行われていた駆動用モータ単体のシミュレーション レシプロエンジンとモータの駆動力分配制御シミュレーションの利用に加え パワーウインドやサ

NCB564個別00版

インターネット,LAN,ネットワークに関する知識

信号11_RY 2極 1-2A(信号切換用).indd

Microsoft PowerPoint - 4.CMOSLogic.ppt

presen1.pptx

MPPC 用電源 C 高精度温度補償機能を内蔵した MPPC 用バイアス電源 C は MPPC (Multi-Pixel Photon Counter) を駆動するために最適化された高電圧電源です 最大で90 Vを出力することができます 温度変化を伴う環境においても M

この方法では, 複数のアドレスが同じインデックスに対応づけられる可能性があるため, キャッシュラインのコピーと書き戻しが交互に起きる性のミスが発生する可能性がある. これを回避するために考案されたのが, 連想メモリアクセスができる形キャッシュである. この方式は, キャッシュに余裕がある限り主記憶の

レベルシフト回路の作成

業務用コンピュータサーバーに関する

BluetoothLE 部 ( 無線部 ) 認証 国内電波法 : FCC:CWTUGMZ2AA CE:EN :EN 受信感度 -70dBm( 最大 ) 送信電力 +0dBm( 最大 ) 周波数 2402~2480MHz チャンネル間隔 2.0

Power.indb

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

機器仕様構造 : プラグイン構造接続方式 入出力信号 供給電源 :M3.5 ねじ端子接続 ( 締付トルク 0.8N m) NestBus RUN 接点出力 : コネクタ形ユーロ端子台 ( 適用電線サイズ :0.2~2.5mm 2 剥離長 7mm) 端子ねじ材質 : 鉄にクロメート処理ハウジング材質

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力

Microsoft Word - 実験テキスト2005.doc

Datenblatt

DIO-16/16D-UBC

ルート プロセッサ

SICE東北支部研究集会資料(2014年)

NJU72501 チャージポンプ内蔵 圧電用スイッチングドライバ 概要 NJU72501はチャージポンプ回路を内蔵し 最大で3V 入力から 18Vppで圧電サウンダを駆動することができます このチャージポンプ回路には1 倍 2 倍 3 倍昇圧切り替え機能を備えており 圧電サウンダの音量を変更すること

Microsoft Word - TokyoTechPR _Masu_web.doc

(Microsoft Word - NS-PRECAUTIONS ON THE USE_\224\305\211\272_ doc)

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

??

AN41904A

TC74HC14AP/AF

600 V系スーパージャンクション パワーMOSFET TO-247-4Lパッケージのシミュレーションによる解析

CommCheckerManual_Ver.1.0_.doc

EB-RL7023+SB/D2

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt

BX900 S1/S2/BX400 S1シャーシの搭載制限について

Nios II - PIO を使用した I2C-Bus (2ワイヤ)マスタの実装

iCLR

Distributed Communication Timing Control for Sensor Network

新技術説明会 様式例

QuartusII SOPC_Builderで利用できるGPIF-AVALONブリッジとは?

ACR39U-N1 技術仕様書 V1.01

Microsoft Word - QEX_2014_feb.doc

Microsoft Word - TC74HC107AP_AF_J_P9_060201_.doc

必要システム ( お客様ご用意 ) 形式 :MSRPAC-2010 MSRPAC 仕様書 NS-7404 Rev.2 Page 2/13

SC-S21 デジタル指示調節計 特長 奥行き 63mm のコンパクトサイズ 新型オートチューニングにより 素早い応答性と収束を実現 スタートアップチューニングを搭載し オートチューニング実行時間を削減 付加仕様として 上位システムとの通信機能を選択可能 4 種類の設定値を登録可能 大きく見やすい表

DSP用いたスイッチング電源回路 軽負荷場合の効率向上手法の検討

Slide 1

形式 :MXAP 計装用プラグイン形変換器 MX UNIT シリーズ アナログパルス変換器 ( デジタル設定形 ) 主な機能と特長 直流入力信号を単位パルス信号に変換 出力周波数レンジ 出力パルス幅を前面パネルで設定可能 ドロップアウト機能付 ループテスト出力付 出力パルス数をカウント表示 ( 手動

スライド 1

スライド 1

組込み Linux の起動高速化 株式会社富士通コンピュータテクノロジーズ 亀山英司 1218ka01 Copyright 2013 FUJITSU COMPUTER TECHNOLOGIES LIMITED

Software-Defined Tester(SDT) を用いた高精度遅延測定による SDN/NFV 品質向上 富士通アドバンストテクノロジ株式会社システム技術統括部大久保克彦 0 Copyright 2017 FUJITSU AD

Microsoft PowerPoint LCB_8.ppt

MS5145 USB シリアル エミュレーション モードの設定

TFTP serverの実装

高速バックボーンネットワークにおける公平性を考慮した階層化パケットスケジューリング方式

Singapore Contec Pte Ltd. Opening Ceremony

共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力

ACR38U-N1 技术规格书 V1.14

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています


Transcription:

トラフィックを抑制する アドホックネットワーキングプラットフォーム の超低消費電力化 ~ 超低消費電力化データ駆動ネットワーキングシステム ~ 01 年 11 月 0 日 筑波大学 西川博昭

アウトライン トラフィック抑制型アドホックネットワークの必要性 研究目的 超低消費電力化効果の総合評価の枠組み 提案方式 トラフィック抑制型アドホックネットワーキング方式 自己同期型パイプラインによるデータ駆動チップマルチプロセッサ (CMP) プラットフォーム 総合評価 の消費電力の評価 トラフィック抑制型アドホックネットワーキング方式の評価プラットフォームシミュレータによる統合評価 プラットフォームの評価 比較対象として従来型ネットワークシステムの消費電力の評価 研究成果のデモ

アドホックネットワークとは? 中継機能を実現したノードで構成される 通信インフラを要しないネットワークをアドホックネットワークと呼ぶ 災害時などの緊急時に有用とされている 緊急時の暫定ネットワークとして アドホックネットワークを活用する LAN LAN インターネット LAN マルチホップ型アドホックネットワーク

トラフィック抑制型アドホックネットワーキングプラットフォームの要件 情報の到達率を向上させる情報転送方式を実現する アドホックネットワークではマルチホップによる放送型情報転送を行うため パケットの衝突が起きやすい パケットの衝突を抑制し 情報の到達率を向上させる方式の実現が必要である 通信環境を長時間維持するための超低消費電力化を実現する 緊急時の電力不足時にも通信環境を維持する必要がある 通信時はもとより 圧倒的な割合を占める待機時の超低消費電力化の実現が必須である パケットの衝突が起こる 情報源 待機時間の割合が圧倒的に多い << 通信時 待機時 4

研究目的 ネットワーキングシステムを超低消費電力で実現して 緊急時にも 通信時間を可能な限り長く維持する 超低消費電力化データ駆動ネットワーキングシステム : Ultra-Low-Power Data-Driven Networking System 本質的な電力によって受動的に動作するデータ駆動原理を最大限に活用した トラフィック抑制型アドホックネットワーキング方式 ならびに 自己同期型パイプラインによるデータ駆動 CMP プラットフォームを統合して実現する 5

超低消費電力化効果の総合評価の枠組み 従来型ネットワークシステム 従来型アドホックネットワーク ノードの送受信パケットログ プラットフォームの入出力パケット クロック同期による従来型プラットフォーム上の UDP/IP 処理 ( ネットワークプロセッサ XScale の後継と捉えられる Atom) 低消費電力化効果の評価 単位時間あたりの入出力パケット数 [packet/sec.] パケットあたりの ( 通信処理時間 [sec./packet] と待機時間 [sec./packet]) 通信処理時消費電力 [W] と待機時消費電力 [W] トラフィック抑制型アドホックネットワーキング方式 ノードの送受信パケットログ プラットフォームの入出力パケット 自己同期型パイプラインによるデータ駆動 CMP プラットフォーム (ULP-DDCMP+) 上の UDP/IP 処理 ( 二重化環状パイプライン + CMP + VS + PG) CMP: Chip Multiprocessor VS: Voltage Scaling PG: Power Gating =総消費電力 [W] (の消費電力)/( 従来型ネットワークシステムの消費電力 )= 数百分の一をめざす 6

トラフィック抑制型アドホックネットワーキング方式 トラフィックを抑制しパケットの衝突を回避して 情報の到達率を向上させる 既存方式 :SF 再送信を行ったノード : 1 ( 全ノードが再送信した ) 提案方式 :LDCF 再送信を行ったノード : 11 4 6 5 6 5 4 6 4 1 5 5 1 7 6 情報生成ノード 受信したノード 4 受信したノード ( 再送信を行った ) 受信したノード ( 冗長な再送信を中止した ) 1 SF: Simple Flooding LDCF:Load-aware Dynamic Counter-based Flooding 1 7

LDCF: Load-aware Dynamic Counter-based Flooding 提案手法 想定 : 災害現場のライブ中継などのストリーム系の高負荷アプリケーションを想定し ある情報源から連続的に動画フレームパケットがフラッディング送信される 負荷感応型フラッディング方式 LDCF: 自ノード内負荷を見て効率的 ( 無駄な中継再送信をやめ 可能な限り多くのノードに情報を届けるような ) 情報転送を行う トラフィックの抑制法 パケットを受信した全てのノードは 単純フラッディングのように全パケットを再送信せずに 自ノードの負荷を見て再送信の抑制 / 非抑制を決定する ノード負荷はレイヤ 送信キュー長で判断する 自ノード負荷が高い再送信を抑制する 自ノード負荷が低い再送信を抑制しない 一定時間内に 同一の情報源が発信した同一内容のパケットの受信回数をカウントする カウント値が 再送信許可閾値 を下回る場合にのみ再送する 事前にネットワークシミュレーションにより閾値を選出する 8

放送型情報転送のシミュレーションによる評価 設定 同一条件下で SF/LDCF をシミュレーション 結果 1000 m 160,000 600 m パケット数 10,000 80,000 40,000 0 1/10 SF 提案 LDCF SF 提案 LDCF SF 提案 LDCF SF 提案 LDCF ( パラメータ ) 災害発生時を再現 ノード総数 :100ノード 初期配置 : ランダム 発信ノード :ノード ノードの移動速度 :0~4m/s( ランダム方向 ) 下位レイヤ :IEEE80.11g(54Mbps) Mbps 11Mbps 4Mbps 54Mbps MAC データレート シミュレーション結果 (10 回試行の平均値 ) 9

の統合評価方法 トラフィック抑制型アドホックネットワーキング方式と自己同期型パイプラインによるデータ駆動 CMP プラットフォームの相乗効果からなる超低消費電力化効果を評価する トラフィック抑制型アドホックネットワーキング方式 ノードの送受信パケットログ プラットフォームの入出力パケット ULP-DDCMP+ 上の UDP/IP 処理 ( 二重化環状パイプライン + CMP + VS + PG) ネットワークシミュレーション結果より プラットフォームの入出力パケットを抽出する ULP-DDCMP の回路シミュレーション結果と実測結果より ULP- DDCMP+ のパイプライン段毎のタクトと消費電力を抽出した プラットフォームシミュレータ UDP/IP 処理時電力約 0.06 mw 待機時電力約 0.019 mw ULP-DDCMP+ の自己同期型パイプラインの段単位でトークンの生成 消費のシミュレーションを実施し パイプライン段単位で消費電力を積算し 総消費電力を求められる 総消費電力約 0.045 mw ULP-DDCMP: 二重化環状パイプラインとCMPを実現した データ駆動 CMPの試作 VLSI 10

フロード プラットフォーム 映像 codec 放送型情報転送 USBドライバ MAC 処理 UDP/IP 処理 組込み用途プロセッサ Atom (Linux OS) USB コントローラ USB 接続の入出力機器オUSB WiFi NIC ULP- DDCMP バッテリ ULP DDNS プラットフォーム ULP DDCMP: 自己同期型二重化環状パイプラインによるデータ駆動 CMP 11

超低消費電力化データ駆動 CMP:ULP-DDCMP 効率的情報転送に用いられる UDP/IP 処理のデータ駆動実現 総実行命令数の約 80% を占める単項演算を低消費電力で実行可能とする 二重化環状パイプライン :ULP-CUE 単項演算実行時に発火制御を回避する 合流 分流 発火制御 合流 分流 命令フェッチ 単項演算用経路 メモリアクセス デコード 演算 ULP-CUE: Ultra-Low-Power CUE 自己同期型パイプラインによるデータ駆動 CMP データ駆動 CMPチップ : データ駆動方式では 負荷 機能分散が自在にできる ULP-DDCMP (fabricated in June 011) 自己同期型パイプラインでは CMP 化が自在にできる 低消費電力化のため 4 個のコアへ入力パケットを振り分け負荷分散処理を実現した ULP- CUE0 Token Router ULP- CUE ULP- CUE1 ULP- CUE 65nm CMOS 7ML 4 x bit ULP-CUE 4.mm x 4.mm Die ULP-CUE(1.V) による UDP/IP 処理時の消費電力 4.64mW > ULP-DDCMP(0.8V) による UDP/IP 処理時の消費電力 1.46mW 1

自己同期型 VLSI 実現 (ULP-STP) とその評価方法 自律的かつ局所的な制御による低消費電力化 (a) トークン流量に応じた電力供給 実行時電圧制御 (VS) (b) 待機時のリーク電流の遮断 細粒度パワーゲーティング (PG) 特長 1: トークンの処理中であっても VS が可能 特長 : トークンを処理していないパイプライン段を PG 可能 PG の粒度 ( パイプライン段数 ) を リーク量 ( 製造プロセス ) に応じて設定可能 ULP-STP (009) 評価方法 ULP-DDCMP (011) 65nm 試作チップの実測 消費電流モニタによる VDD 制御回路 PS ISO の最適化を施した回路の SPICE シミュレーション パイプライン段数最適化後の低消費電力効果の半定量化 ( 含電力 性能オーバヘッド リーク電力量 ) 1

プラットフォームによる実測 Atom ボード Atom E660 LCD ( 取り外し ) オフロード I/F とロギング機構 ( 背面側 ) MAC/PHY ( 背面側 ) ULP-DDCMP オフロード I/F ボード ( 背面側 ) & ULP-DDCMP ボード PID 制御による VS LCD: Liquid Crystal Display ULP-DDCMP と Atom の消費電力の実測方法 ULP-DDCMP Atom ボードおよびオフロード IF ボードを対象に 電源電圧 電流ならびに入出力データの変化を同時に記録するロギング機構を FPGA を用いて実現した 電源電圧 [V] および電流 [A] をデジタル化 ( ) した値および入出力データの総量 [token] を 周期的 ( ) にサンプリングし タイムスタンプとともに記録する 設計時点で入手可能であった 1bit-1.5MHz のアナログ デジタル変換器を用いた UDP/IP 処理時とスタンバイ時の消費電力の実時間観測を可能とした 14

プラットフォームシミュレータに設定するパイプライン段毎のタクトと消費電力パイプライン段毎のタクト 論理ゲートレベル回路シミュレーションより求めた各タクトを設定する ( ULP-DDCMP における周回時間の実測値と論理ゲートレベル回路シミュレーションより求めた周回時間がほぼ一致した ) パイプライン段毎の消費電力 ULP-DDCMP の消費電力を SPICE より求めたパイプライン段毎の消費電力の比率を用いて比例配分して パイプライン段毎の消費電力を設定する BB MB B ULP-CUE0 ULP-CUE1 ULP-CUE ULP-CUE プラットフォーム (ULP-DDCMP+) MA MM M FP PS FP ID FP コア (ULP-CUE) パイプライン段 (ULP-STP) 15

プラットフォームシミュレータに設定するパイプライン段毎のタクトと消費電力 PG 回路を最適化した ULP-DDCMP+ の性能特性 消費電力特性をプラットフォ - ムシミュレータのパラメタ群として設定した パイプライン段毎のタクト [sec.]: 標準電圧 1.V の場合を基準として VDD を 0.8V~1.V に変えた場合の ULP-DDCMP の周回時間の変化率を実測し これを 1.V 時の send 時間 ack 時間に乗算した パイプライン段毎の消費電力 [W]: VDD を 0.8V~1.V に変えた場合の ULP-DDCMP のスイッチング電力とリーク電力 (PS on 時 ) の実測値を SPICE より求めたパイプライン段毎の電力比により比例配分した PG 回路のオーバヘッド パイプライン段毎のタクト パイプライン段毎の消費電力 send 時間ack 時間 PS スイッチ時の電力量 PS-on 時の突入電流による電力量 PS-off 時のリーク電力 PS のオン抵抗による VVSS 上昇率は平均 1% であったため 電力当りの性能の観点から速度オーバヘッドは無視できると仮定した 最適化した PS セルのゲート幅および個数に基づいて PS のスイッチング時における PS と PS 駆動用バッファの消費電力量を加算した スリープ時間に応じて 突入電流が発生する 突入電流の最大値を SPICE により求めて 電力量を加算した ULP-DDCMP 内で PG を実現したパイプライン段を対象に リーク電力削減率 =(PS off 時のリーク電力 )/(PS on 時のリーク電力 ) を実測し パイプライン段毎のリーク電力 (PS on 時 ) に乗じた 16

プラットフォームシミュレータによる消費電力の評価 ネットワークシミュレーションより抽出したプラットフォームの入出力パケット BB MB 各パイプライン段の消費電力 [W] 各パイプライン段のタクト [sec.] 実測 回路シミュレーションより抽出するパラメタ B 入力 MA MM M FP コア (ULP-CUE) パイプライン段 (ULP-STP) PS FP ID FP ULP-CUE0 ULP-CUE1 ULP-CUE ULP-CUE プラットフォーム (ULP-DDCMP+) ULP CUE ULP CUE ULP CUE1 ULP CUE0 消費電力 [μw] 80000 60000 40000 0000 0 (a) パイプライン段 コアへの積み上げイメージ 0 0 40 60 80 100 10 140 時刻 [nsec.] (b) コア プラットフォームへの積み上げイメージ 5000 BB: Branch 0000 MA:Memory Access 5000 0000 FP: Function Processor 15000 B:Branch 10000 PS:Program Storage 5000 MM: Matching Memory 0 MB: Merge 0 0 40 60 80 100 10 140 時刻 [nsec.] 消費電力 [μw] 各パイプライン段の消費電力とトークンの滞在時間を積み上げて プラットフォームの消費電力を算出する 17

従来型ネットワークシステムの消費電力の評価 従来型アドホックネットワーク ノードの送受信パケットログ プラットフォームの入出力パケット クロック同期による従来型プラットフォーム上の UDP/IP 処理 ( ネットワークプロセッサ XScale の後継と捉えられる Atom) 従来型アドホックネットワークのネットワークシミュレーション結果より 1 秒間あたりの入出力パケット数を抽出する 送信 : 約 56. 個受信 : 約 555.6 個 AtomにおけるUDP/IP 処理時間に ULP-DDCMPにおける送信処理時間と受信処理時間の比を乗算して パケットあたりの送受信処理時間を求める 送信 : 約.μsec. 受信 : 約.8μsec. Atomの実測結果より UDP/IP 処理に要する電力 ( 約 1084 mw) とスタンバイ時電力 ( 約 1.91 mw) を求める UDP/IP 処理時間 = 入出力パケット数 パケットあたりの送受信処理時間 =56..+ 555.6.8=7.6msec. 待機時間 = 1sec. UDP/IP 処理時間 =99.64msec. 比例配分 UDP/IP 処理時電力約 7.99mW 待機時電力約 1.89mW 総消費電力約 9.88 mw 18

従来型プラットフォームの処理時間と消費電力 Atom ボードのロギング結果 UDP/IP 処理時間 = パケットあたり約 0.4μsec. (104Byte) パケットあたり約 5.06μsec. (56Byte) 処理時間 パケット長と想定 UDP/IP 処理時電力 (UDP/IP 処理自体に要する電力として推定する ) 1OS 起動後 UDP/IP 処理を実行した場合の Atom ボードの消費電力 : 約 11490 mw OS 起動後の Atom ボードの消費電力 : 約 10406 mw 1 から を減算して Atom 以外の インタフェイス回路などの周辺回路のリーク電力 および UDP/IP 処理の実行に不可欠な OS による消費電力を取り除き Atom の通信処理時電力を推定した 1-= 約 1084 mw スタンバイ時電力通信処理時電力約 1084 mw 0.016( 1) 0.11( )= 約 1.91 mw 1:G. Gerosa, et al., 008 ISSCC より (90 時のピーク電力に対する待機時電力の比率 ) :90 時に対する 5 時のリーク電力の比率 19

超低消費電力化の総合評価結果 削減目標に向けた現時点までの評価 UDP/IP 処理時の電力で 1/00 程度に削減される (vs. 従来型プラットフォームにおける UDP/IP 処理時 ) 待機時には 1/100 程度に削減できる (vs. 従来型プラットフォームにおける待機時 ) 総消費電力として 1/00 程度の削減効果が見込める評価結果を得た 研究開始当初に想定した ネットワークプロセッサ XScale を基準とすれば 当初目標とした数百分の一程度の超低消費電力化が達成されたと考えている 待機時電力 [mw] UDP/IP 処理時電力 [mw] 総消費電力 [mw] SF + Atom LDCF + ULP-DCMP+ 1.89 0.0188 (1/101) 7.99 0.06 (1/05) 9.88 0.0450 (1/0) 0