健康保険傷病手当金同付加金支給申請書 受取代理人の欄 本申請書に基づく給付金に関る受領を代理人に委任しま 0 被保険者 ( 申請者 ) の氏名と事業所名称代理人の氏名 内 被 保 負傷原因記入欄傷病名が外傷性のもの ( 骨折 損傷など ) 腰部 頚椎疾患である場合は 記入または該当るものに を打って

Similar documents
4 申請者 記入用 申請内容 傷病名 発病または負傷年 該当の傷病は病気 疾病 ですか ケガ 負傷 ですか. 病気. ケガ 発病時の状況 負傷原因届を併せてご提出ください 平成 年 4 療養のため休んだ期間 申請期間 から 数 まで 間 5 あなたの仕事の内容 具体的に 退職後の申請の場合は退職前の

請求内認事項2. 労災請求中確健康保険 被保険者 ( 請求者 ) 記入用 1 傷病名 容5 あなたの仕事の内容 ( 具体的に ) 1) 2) 3) 2 発病または負傷年 平成年 平成年 平成年 3 該当の傷病は病気 ( 疾病 ) ですか ケガ ( 負傷 ) ですか 1. 病気 2.

<4D F736F F F696E74202D208F9D95618EE893968BE08E788B8B905C90BF8F912E >

初回申請時には必ずご記入の上 提出してください 復職後も同一傷病による治療が継続しており すで に傷病手当金の支給期間が満了している場合は支給対象になりませんので ご留意願います 傷病手当金請求前チェックシート 被保険者記入用 被保険者番号 名前 下記 1~3 の にチェックを入れて下さい 1 パナ

請内容記号 番号申保険者名事業主証明欄健康保険 ( 申請者 ) 事業主記入用 氏名 家族 ( 被扶養者 ) が死亡したための申請であるとき ご家族の氏名 死亡年月日 生年月日 亡くなられた家族は 退職等により健康保険の資格喪失後に被扶養者の認定を受けた方で 今回の請求は次に該当することによる請求です

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受

傷病手当金請求書

PowerPoint プレゼンテーション



< F9197DE88EA979782C982C282A282C42E786C7378>

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

< F2D DB92B792CA926D2091E6348D86>

Q3 なぜ 必要な添付書類が変わるのですか? A3 厚生労働省より 日本国内にお住いのご家族の方を被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について 申立のみによる認定は行わず 証明書類に基づく認定を行うよう 事務の取扱いが示されたことから 届出に際して 確認書類の添付をお願いすることとな

第三者行為による傷病届 ( 交通事故 ) 保険証の記号番号 記号 番号 被保険者氏名 提出日年月日 印 会社名 所属 被保険者記入欄 ( 該当する に ) 連絡先 事故にあった人 事故発生日時 事故発生場所 事故の形態 事故発生時 届出警察署 受診した医療機関 自宅 TEL( ) - 携帯 TEL(

153054_FP知識医介_-D-_[本文].indb

平成16年度  算定基礎届について

特定退職被保険者制度のご案内

CL.J Q.\.eps

ソニー健康保険組合理事長殿被保険者健康保険家族 出産育児一時金 出産育児一時金付加金請求書 1 被保険者証の記号 2 被保険者の氏名 押印 記号 番号 番号 3 被保険者の住所 - 支給決定通知の送付 及び不備書類返却に使用 海外在住の場合はメールアドレスを記入のこと 被保険者本人が氏名を記入した場

PowerPoint プレゼンテーション

< 請求者の方へ > 1 承認期間中における血清肝炎 肝硬変の治療費用について 医療機関等の窓口で医療費の軽減を受けることができなかった場合には この請求書を使用して 愛知県知事に対し 医療費の償還払いの請求ができます 2 高額療養費制度の対象となる場合 この請求書で償還される金額は高額療養費制度の

Q1 社会保険とはどのような制度でしょうか 会社などで働く人たちが収入に応じて保険料を出し合い いざというときの生活の安定を図る目的でつくられた制度のことで 一般的に健康保険や厚生年金保険のことを 社会保険 といいます 健康保険法第 1 条では 労働者の業務外の事由による疾病 負傷若しくは死亡又は出

被保険者証の記号 番号 被保険者の氏名 記号 番号 16 資格喪失後出産育児一時金 を請求する方はご記入ください ( 任意継続をしている間に分娩した場合は必要ありません ) ソニー健保の資格喪失後にあなたが加入した ( 現在加入している ) 健保組合等の名称と電話番号 [2] の被保険者証の記号 番

給与システム 定時決定処理における”こんなときには”

高額介護合算療養費制度について

社保継続(最終版)1

資格取得届一部修正H300410).xlsx

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

特定退職被保険者制度のご案内

藤沢市障がい者グループホーム等家賃助成金支給事業実施規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は, 障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律 ( 平成 17 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 5 条第 12 項に規定する自立訓練のうち宿泊を伴うものを提供する施設 ( 以下 自立

ver. 1.5 装具作製確認書 あなた ( または被扶養者 ) が医療機関で受診し 医師の指示により作製された装具に対する給付金支払い決定に必要なため 受診状況等についてご回答をお願いします 1 下記質問について該当する番号を で囲んでください その他の場合は記述にてお答えください 2 必要に応じ

⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1



⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

派遣添付書類一覧(30年1月訂正)

【別紙】リーフレット①

Microsoft Word - 本文-例規集

今春紀文.indd

2 障害厚生年金障害厚生年金は次の1~3の条件すべてに該当する方が受給できます 1 障害の原因となった病気やケガの初診日 ( 1) が 厚生年金保険の被保険者である期間にあること 2 障害の原因となった病気やケガによる障害の程度が 障害認定日 ( 2) に法令により定められている障害等級表 ( 3)

電子申請ご利用のおすすめ 事業主が雇用する労働者に関して雇用保険関係手続きを行う場合 各種届出書を公共職業安定所長に提出する必要があります 提出方法には ハローワーク窓口に書類を提出していただく方法に加えて インターネットによる 電子申請 があります ぜひ電子申請をご利用ください 電子申請のメリット

2 事務取扱の ( 様式 2) の裏面の 2 ( 変更前 ) 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支払基礎日数が17 日以上あればその月の報酬の合計額 平均額を記入してください 17 日以上の月がなければ 15 日以上の月の報酬の合

kentei_kakomon_2kyu_

Microsoft Word - 5-2(出一)【喪失】HP用フロチャ.doc

日立健康保険組合御中 特例退職被保険者資格取得申請時用 承諾書 ( 本人控 ) 私は 次の事項を理解承諾した上で特例退職被保険者制度の加入手続きを行います 承諾項目 加入条件 承諾内容 1 老齢厚生年金資格がある方で受給開始している 2 日立健保 に 20 年以上加入 40 歳以降の加入期間が 10

3 保険者算定の追加の要件 ⑴ 業務の性質上例年発生することが見込まれる場合 とは 業種や職種の特性上 基本的に毎年 4 月 ~6 月が繁忙期に当たるため 4 月 ~6 月までの期間中の残業手当等が 他の期間と比べて多く支給されることなどを理由として 例年季節的な報酬変動の起こることが想定されること

健康保険 被扶養者資格について

<4D F736F F D204B375F8E788B8B E9E8AD48A4F81458BCE91D38D548F9C8C768E5A8EAE2E646F6378>

3 保険者算定の追加の要件 ⑴ 業務の性質上例年発生することが見込まれる場合 とは 業種や職種の特性上 基本的に毎年 4 月 ~6 月が繁忙期に当たるため 4 月 ~6 月までの期間中の残業手当等が 他の期間と比べて多く支給されることなどを理由として 例年季節的な報酬変動の起こることが想定されること

⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵

2 事務取扱の ( 様式 2) の裏面の 2 ( 変更前 ) 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支払基礎日数が 17 日以上あればその月の報酬の合計額 平均額を記入してください 17 日以上の月がなければ 15 日以上の月の報酬の

例 3 男性医師 1 歳 配偶者産前休暇産後休暇復帰 復帰 今までは 配偶者がを取得している場合 を取得できませんでしたが 取得できるようになりました 職員は 当該子が 3 歳に達する日まで 病院助手等は 当該子が 1 歳 6か月に達する日までを取得することができます 職場復帰後の特に大変な時期に協

厚生局受付番号 : 東北 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 東北 ( 国 ) 第 号 第 1 結論昭和 52 年 4 月から同年 8 月までの請求期間及び昭和 52 年 9 月から昭和 56 年 12 月までの請求期間については 国民年金保険料を納付した期間に訂

(組合)事務連絡案(国内在住者扶養認定QA)

出産育児一時金及び家族出産育児一時金受取代理についてのお知らせ

(協会)300829事務連絡(国内在住者扶養認定QA)


Q6. 私は 11 月 30 日に退職予定ですが 調書を提出する必要はあるのでしょうか? A 退職予定の場合でも 平成 27 年 10 月 1 日時点での確認になりますので 提出す る必要があります 記載内容を確認のうえ 添付書類と一緒に事業主へ提出してください Q7. 被扶養者が学生の場合 職業


年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険の加入期間の合計は 20

様式第1号 職場定着支援計画


<4D F736F F D20352D F6F88EA816A81798DDD90D C70817A D E646F63>

厚生局受付番号 : 東北 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 東北 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論請求者のA 社における厚生年金保険被保険者資格の喪失年月日を昭和 53 年 12 月 31 日から昭和 54 年 1 月 1 日に訂正し 昭和 53 年 12 月の

Microsoft Word - 要綱別添様式 (2)

事業主が知っておくべき社会保険の基礎知識

の対象外となります ( 年金には, 厚生年金部分と年金払い退職給付部分があり, この 場合, 厚生年金部分のみに養育特例が適用されます ) 2

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください スタート 配偶者はいますか いいえ 2ページ番号 1 をご覧ください は 住民票 所得関係書類が必要となる場合があります あらかじめご了承ください はい * ご本人の状況によっていいえご本人の共済組合等の加入期間は 2

Microsoft Word - 添付書類(変更)

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

年金請求に必要な添付書類 年金請求書 を提出される前に 添付書類をご確認ください 戸籍 住民票 所得関係書類 戸籍 住民票 所得関係書類 の確認方法 スタート 配偶者や子ますか * 子については ( 注 1: パンフレット3ページ下段 ) をご覧ください ご本人の厚生年金保険と共済組合等の加入期間の

Microsoft Word - A-36_遺族_必要書類リスト【2018版】

出産育児一時金及び家族出産育児一時金の受取代理制度の仕組み 兵庫県建築健康保険組合 神戸市西区美賀多台 1 丁目 1 番地の 2 兵庫建設会館 3 階 TEL FAX 出産費の支払いを出産 6 出産育児一時金等の 11 差額支給



-2 -


釧路厚生年金事案 214 第 1 委員会の結論 申立人は 申立期間について 厚生年金保険被保険者として厚生年金保険 料を事業主により給与から控除されていたと認めることはできない 第 2 申立の要旨等 1 申立人の氏名等氏名 : 男基礎年金番号 : 生年月日 : 昭和 15 年生住所 : 2 申立内容

保保発 0607 第 1 号 保国発 0607 第 1 号 平成 24 年 6 月 7 日 全国健康保険協会理事長 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長 御中 厚生労働省保険局保険課長 厚生労働省保険局国民健康保険課長 健康保険法第 106 条の規定に基づく出産育児一時

  出産育児一時金の支給額の引上げ及び出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度の実施、並びにこれに伴う平成18年から実施してきた出産育児一時金等の受取代理の廃止について(その1)

2006年度日本経団連規制改革要望

標準例6

平成 30 年度被扶養者資格再確認に関する Q&A 調書について ( 被保険者用 ) Q1. なぜ毎年被扶養者資格再確認 ( 調書 ) を行うのでしょうか? A 健康保険法施行規則第 50 条により 保険者として被扶養者資格の再確認を実施しています 就職や収入超過等 本来は被扶養者に該当しないはずの

公益社団法人松戸市シルバー人材センター臨時職員就業規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人松戸市シルバー人材センター ( 以下 センター という ) の臨時に雇用する者 ( 以下 臨時職員 という ) の就業に関して必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において

記入の方法 標準報酬月額の比較欄 の 合計額 及び 平均額 を算出する場合は 以下にご注意ください 1 支払基礎日数 17 日未満の月の報酬額は除いてください 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支 払基礎日数が 17 日以上あれば

Microsoft Word 答申件数表.docx

筑紫野市学童保育連絡協議会学童クラブ指導員就業規則

04 件数表280205(東京)

5. 改正の要件 固定的賃金の変動 ( 給与体系の変動 ) があり 変動月以後継続した 3 ヶ月の支払基礎日数がすべて 17 日以上あるとき ( 短時間労働者は 11 日以上 ) 以下の 1~4 の全ての要件に該当すると 年間平均額による随時改定 ( 保険者算定 ) を提出することができます ( 被

厚生-1

扶養申請 元 建物 階層 営業所 部 課名などを記入してください ( 任継 特退被保険者は記入不要 ) 社会保険労務士の提出代行者 ここから下の欄は 被扶養者となる者または被扶養者でなくなる者について もしくは住所変更する者について記入してください フリカ ナ申請性職業居住申請

ったと判断します なお 一時的に認定基準月額以上の収入がある月があっても 認定基準年額を超えるまでの間は認定できます また 勤務した月の給与が翌月以降に支払われる場合でも 原則 勤務月の収入として取扱います 継続して認定できる事例 認定基準月額未満であるので 継続して認定できます 認定基準月額以上の

厚生局受付番号 : 近畿 ( 受 ) 第 号 厚生局事案番号 : 近畿 ( 厚 ) 第 号 第 1 結論請求者のA 社 ( 現在は B 社に合併 ) における厚生年金保険被保険者資格の喪失年月日を昭和 55 年 10 月 21 日から同年 11 月 21 日に訂正し

Transcription:

記入方法および添付書類については 記入上の注意事項 添付書類 をご覧ください 被 保 険 者 が 記 入 る と こ 健康保険傷病手当金同付加金支給申請書 ( 第回目 ) 記号被保険者証の番号 被保険者 ( 申請者 ) の現住所 4 被保険者が勤務る ( していた ) 事業所の名称 6 被保険者の 取得年月日 資 格 喪失年月日 8 傷病名 0 発病の原因は仕事上によるものでか 発病の状態または負傷の原因を詳しく 傷病または負傷の療養をるため休んだ期間 ( 申請期間 ) 4 の期間の分の報酬を 5 4で 受けた または 受けられる 場合その期間と金額 6 介護保険法のサービスを受けたとき 9 7 欄または 8 欄で はい の場合記入してください 傷病名が外傷性のもの ( 骨折 損傷など ) 腰部 頚椎疾患の場合は 初回申請時のみ負傷原因記入欄 ( 欄 ) を記入してください 受けた 種類 生年月日 TEL ( ) - 携帯 ( ) - 受けない から まで 被保険者番号 受けられる 7 障害厚生年金または障害いいえ 請求中 ( 請求 ) 手当金を受給していまか はい ( から受給 ) 8 資格喪失された方で 引き続き傷病手当金を申請る場合 老齢または退職を事由とる公的年金を受給していまか 社会保険労務士の提出代行者 保険者番号 被保険者証の記号番号を記入した場合は マナンバーの記載は不要で ( マナンバーにより申請る場合は 個人番号確認 本人確認をるための書類を添付の上 この欄に記載してください ) 被保険者 ( 申請者 ) の - 氏 名 ( フリカ ナ ) 5 仕事の内容 ( 具体的な職種 ) 7 被保険者の標準報酬月額 千円 9 発病又は 負傷の年月日 いいえ は い 第三者行為によるものでか いいえ は い 現在までに 今後 から まで ウ ウ年金コード 円 保険者名称 いいえ 請求中 ( 請求 ) はい ( から受給 ) 基礎年金番号 受けられない 受給対象となった傷病名 エ年金額 円 提出 受付日付 ウ 次ページに委任状欄 負傷原因記入欄がありま 名古屋薬業健康保険組合 H9.

健康保険傷病手当金同付加金支給申請書 受取代理人の欄 本申請書に基づく給付金に関る受領を代理人に委任しま 0 被保険者 ( 申請者 ) の氏名と事業所名称代理人の氏名 内 被 保 負傷原因記入欄傷病名が外傷性のもの ( 骨折 損傷など ) 腰部 頚椎疾患である場合は 記入または該当るものに を打ってください 初回申請時のみ記入してください 険 対象者 傷病名 者 が ⒈ 負傷した日時はいつでか ( 曜日 ) 午前 午後 時 分頃 記入ると ⒉ 負傷した時間帯は次のうちどれでか 出勤前 通勤途中 ( 出勤時 帰宅時 ) 勤務中 出張中 休憩中 帰宅後休日 ( 定休日 有給休暇など ) その他 ( ) ⒊ 負傷した場所はどこでか 会社内 工場内 道路上 営業先 自宅 その他 ( ) ⒋ 負傷した状況 ( 原因 ) を具体的に記入してください こ ⒌ 第三者の行為による負傷でか いいえ はい ( 相手のいる負傷の場合は別途 第三者行為による傷病届 の提出が必要で ) ⒍ 現在も治療を受けられていまか はい いいえ ( いいえ の場合平成年月治療終了 ) 次ページに事業主証明欄 療養担当医師の意見欄がありま H9.

健康保険傷病手当金同付加金支給申請書 事 労務に服さなかった期間 ( 出勤 - 公休 - 公 有給( 控除なし ) - 欠勤 ( 控除あり ) - / 早退 - で表示してください ) 就労の状況 4 5 6 7 8 9 0 4 5 6 7 8 9 0 4 5 6 7 8 9 0 から年月 業 まで 年月 年月主4基本給 諸手当の支給状況 ( 給料の締切単位で記入してください ) 5賃金支払方法 ( 欠勤控除 計算方 か月分の基本給 諸手当の額法等 ) について記入してください ( 支給の有無にかかわらず記入してください ) が月日 ~ 月日月日 ~ 月日月日 ~ 月日 証 基本給 ( 日分 ) ( 日分 ) ( 日分 ) ( 時間給 日給の場合は単価 ) 円円円円手当円 ( ) 円 ( ) 円 ( ) 円 明 手当円 ( ) 円 ( ) 円 ( ) 円手当円 ( ) 円 ( ) 円 ( ) 円 手当 円 ( ) 円 ( ) 円 ( ) 円 手当 円 ( ) 円 ( ) 円 ( ) 円 る 手当 円 ( ) 円 ( ) 円 ( ) 円 合 計 円 ( ) 円 ( ) 円 ( ) 円 と6月給 日給月給 日給 時間給 7給料締切日当月給料の種類毎月日締 役員報酬 その他 ( ) および支払日翌月 日払 こ 8 上記のとおり相違ないことを証明しま 事業所所在地事業所名称事業主氏名 TEL( ) - 備 考 療養を担当した医師が意見を記 入 るとこ 9患者氏名 0 4 ᄃ ᄅ 傷 病 名 発病又は負傷の年月日 初 診 日 発病又は負傷の原因 労務不能と認めた期間 5 診療実日数ᄀ 4の期間のうち入院期間 ᄂ 入院費用の別 から まで ( 入院 外来等の合計日数 ) から まで 4の期間中における主たる症状および経過 ( 治療内容 検査結果 療養指導等を詳しく ) 症状経過からみて従来の職種について労務不能と認められた医学的所見 健保 公費 自費 その他 ᄆ人工臓器等を装着 ( 実施 ) した場合 人工臓器等の種類と装着 ( 実施 ) 日 ⑴ 人工透析を開始 ⑷ 人口膀胱又は尿路変更術を施工装着 ( 実施 ) 日種 ⑵ 人工骨頭又は人工関節を挿入置換 ⑸ 心臓ペースメーカー 人工弁を装着類 ⑶ 人工肛門を造設 ⑹ その他 ( ) ᄇ上記のとおり相違ありません 住所 ( 所在地 ) 医師医療機関名氏名 TEL( ) - H9.

記入上の注意事項 被保険者 ( 申請者 ) 記入欄 ⒈ 申請者 (のウ欄) および委任者 (0 欄 ) は同一のもので鮮明に押してください ⒉5 欄は 営業 事務 など仕事の内容を具体的に記入してください ⒊4 欄はこの申請書を届け出るときに現在までのことを 受けた 受けない に また 今後のことを 受けられる 受けられない に分けて で囲んでください 受けた または 受けられる 場合は5 欄も記入してください ⒋7の欄は申請書を届け出るときの障害厚生年金または障害手当金の受給状況を で囲み 受給されている場合は7の欄を記入し 9の各欄を年金証書や年金振込通知書で確認のうえ記入してください ⒌8 欄は資格喪失されている場合のみ で囲み はい の場合は9の各欄を年金証書や年金振込通知書で確認のうえ記入してください ⒍傷病名 (8 欄 ) が外傷性のもの ( 骨折 損傷など ) 腰部 頚椎疾患の場合は 初回申請時のみ負傷原因記入欄 ( 欄 ) を記入してください ⒎字句を訂正る場合は誤った字句を抹消して申請者 (のウ欄) を押し そのうえで正しい字句を記入してください 事業主記入欄 ⒈~7の各欄は 出勤簿 賃金台帳 就業規則 給与規程など基づき正確に記入してください 療養担当医師の意見欄 ⒈5欄は4欄で記入した期間での入院 外来などの合計の診療実日数を記入してください ⒉ᄀ欄およびᄂ欄は4欄で記入した期間内に入院の履歴がある場合に記入してください ⒊ᄆの欄は⑴~⑸のうち該当るものを で囲み 欄を記入してください 添付書類 被保険者 ( 申請者 ) ⒈ 申請期間に対しヶ月当りの診療実日数が 日以下の場合は 日常生活等申立書 ⒉ 傷病の原因が第三者行為によるものであるときは 第三者の行為による傷病届 ⒊ 障害年金または障害手当金を受給しているときは 年金証書 の写しと直近の 年金振込通知書 の写し ⒋資格を喪失した後も引き続き申請る場合は 第 回に限り 雇用保険受給期間延長通知書の写し ⒌資格喪失された方で老齢または退職を事由とる公的年金を受給しているときは 年金証書 の写しと直近の 年金振込通知書 の写し ⒍被保険者の方が亡くなられ 被扶養者でないご家族の方が申請る場合 被保険者の方との続柄がわかる 除籍謄本 の写し等 ⒎療養担当医師の意見欄が外国語で記入されているときは翻訳者の住所 氏名を明記した 翻訳文 事業主 ⒈ 被保険者が役員であるときは 休職期間中の報酬支払に関る役員会などの 議事録 の写し または 申立書

日常生活等申立書 請求期間に対しヶ月当りの診療実日数が 日以下の場合 記入 押してください ⒈請求期間中どのようにお過ごしでしたか 次に該当る項目の番号を で囲んでください ⑴ 普通の日常生活ができた ⑵ 時々散歩に出るくらいで ほとんど家の中にいた ⑶ 身のまわりのことはできたが 一日中家の中にいた ⑷ 身のまわりのことはかうじてできたが 一日中寝ていた ⑸ 身のまわりのことも 家人の手助けが必要で 一日中寝ていた ⑹ その他 ( ) ⒉請求期間中における自宅療養の方法と自覚症状について詳しく記入してください ⒊請求期間中に主治医から療養上 どのような指示を受けられたか記入してください ⒋請求書に証明を受けた医療機関以外で受診されたときは その医療機関の名称と通院日数を記入してください 医療機関名称 通院日数 日 ⒌術後の静養期間であるときは 手術された日 手術の内容等について記入してください 手術された日 手術の内容等 ⒍現在の体調及びいつ頃から職場に復帰できそうか記入してください 名古屋薬業健康保険組合御中 被保険者の 記号 住所 氏名 番号 H4.7