別紙 4( 別添 1) 提出書類一覧 提出書類 作成者 電子申請システムに入力し作成する書類 日本学術振興会 HP 掲載の様式をタ ウンロート し作成する書類 提出期限 (1) 必ず提出する書類 交付申請書の提出書 ( 様式 D-1) 研究機関 交付申請書 ( 様式 D-2-1) 研究代表者 交付請

Similar documents
今回から電子申請システムを 利用することとなる手続き

1 版 研究分担者研究者番号機関番号部局番号職番号研究者番号機関番号部局番号職番号氏名所属研究機関 部局 職氏名所属研究機関 部局 職補助事業期間を通じた支出済みの分担金 ( 事実発生日までの支出済みの額 ) を入力すること 大学 学部 准教授削

目次 I. はじめに II. 平成 29 年度における変更点. 6 III. 繰越手続における操作方法 研究者の操作方法 手続きを行う画面への進み方 13 申請書類の作成 (C-26). 15 機関担当者 部局担当者の操作方法. 33 手続きを行う画面

1. 操作の流れ 1.1. 審査結果を閲覧する 2.1. e-rad にログインし 電子申請システムにアクセスする 府省共通研究開発管理システム (e-rad) にログインしてから 電子申請システムにアクセスしてください アクセス方法は 応募時と同様です 2.2. 審査結果開示メニューを表示する 2

2. 操作方法 以下の画面はイメージです 実際の画面とは異なる場合があります 2.1. ファイルのダウンロード手順 はじめにファイルをダウンロードする共通的な手順を説明します 画面には 以下のようにダウンロードボタンを配置しているものがあります ( 以降の画面は Windows 版 Internet

2 科学研究費助成事業のトップページ 画面が表示されます [ 研究者ログイン ] をクリックします 掲載している画面は 例示です 随時変更されます 3 科研費電子申請システムの 応募者ログイン 画面が表示されます e-rad の ID パスワード を入力し [ ログイン ] をクリックします 7

Microsoft PowerPoint - 【e-Rad設定】研究者用(H30年度)二次新システム未対応

科研費電子申請システムの操作方法について

2 科学研究費助成事業のトップページ 画面が表示されます [ 研究者ログイン ] をクリックします 掲載している画面は 例示です 随時変更されます 3 科研費電子申請システムの 応募者ログイン 画面が表示されます e-rad の ID パスワード を入力し [ ログイン ] をクリックします 9

2. 利用可能時間帯 問い合わせ先 (1) e-radの利用可能時間帯 ( 月 ~ 金 ) 午前 6:00~ 翌午前 2:00まで ( 土 日曜日 ) 正午 ~ 翌午前 2:00までなお 祝祭日であっても 上記の時間帯は利用可能です ただし 上記利用可能時間帯であっても緊急のメンテナンス等により サ

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 ) ( 交付内定時 決定後用 ) 第 3.1 版

1. 操作の流れ 1.1. 特別推進研究 基盤研究 挑戦的萌芽研究 若手研究 研究活動スタート支援 特定領域研究 ( 継続領域 ) 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )( 継続の研究領域 ) の場合 3.1. e-rad の ID パスワードを取得する 府省共通研究開発管理システム (e-rad)

科研費電子申請システムの操作方法について

問 3 研究成果公開促進費への応募を予定していますが 応募に当たり府省共通管理システム (e-rad) の研究者情報登録は必要ですか? ( 答 ) 研究成果公開促進費応募用の科研費電子申請システムのログインID パスワードは 科研費電子申請システムにログインするためのID パスワードです e-rad

残高の確認

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 2-a. 手続きを始める前に 2-b. 研究開発提案書様式の取得 2-c. 応募の新規登録 2-d. 応募情報の入力 2

目次 1. はじめに システム動作環境 機能と運用の流れ 注意事項 操作の流れ 特別推進研究 基盤研究 挑戦的萌芽研究 挑戦的研究 若手研究 研究活動スタート支 援 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )

1.4. 操作の流れ 2.1. e-rad の ID パスワードを取得する 2.2. 科研費電子申請システムにアクセスする 府省共通研究開発管理システム (e-rad) で既に取得している場合 再度取得する必要はありません 府省共通研究開発管理システム (e-rad) にログインせずに 科研費電子申

別紙 1 平成 31 年度 (2019 年度 ) 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 )( 奨励研究 ) 交付申請要項 個人で補助金の管理を行うこととなる研究代表者は 以下により交付申請に係る手続きを遺漏なく行ってください なお 応募以降 交付申請までに新たに 科学研究費補助金取扱規程 ( 昭

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム所属研究機関担当者向け操作手引 ( 簡易版 ) ( 応募手続き用 ) この手引では 応募の際の主な操作の流れについて説明しています 操作方法の詳細については 科研費電子申請システム所属研究機関担当者向け操作手引 ( 詳細版 ) ( 応募手続き用 ) を

2 課題管理 画面が表示されます 該当年度の 前倒し支払請求書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 作成したい年度の [ 作成する ] ボタンをクリックしてください 210

個人 研究者グループ 科研費応募資格の有無 の選択について a) 応募者が e-rad に 科研費応募資格有り として登録されている場合は 有 を選択し 自身の研究者番号を入力後 検索 を押下してください 検索結果画面に登録情報が表示されます 登録内容を確認の上 OK を押下すると 所属研究機関 氏

2.7. 交付申請情報の作成 (2 年度目以降 ) 交付申請情報の入力 科学研究費助成事業の使用にあたっての確認書 申請書類の作成の流れ 申請書記入例を確認後 交付申請情報を入力します 交付申請情報を入力するには 以下の手順に従います 一定時間 ボタン操作をせずにおくと セッションタイム

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム ( 新学術領域研究 ( 研究領域提案型 )) 領域代表者の所属研究機関担当者向け 操作手引 ( 簡易版 ) ( 応募手続き用 ) この手引では 応募の際の主な操作の流れについて説明しています 操作方法の詳細については 科研費電子申請システム所属研究機

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 352

問 13 研究計画調書提出 ( 送信 ) 後に 応募者情報が変更となった場合はどうすればいいですか 5 問 14 前年度以前に取得した ID パスワードの再利用は可能ですか 5 2. 奨励研究の管理の委任依頼について問 15 研究機関に所属していますが 必ず所属研究機関に奨励研究の管理の委任をしなけ

問 3 科研費電子申請システムで基盤研究等を応募する際に使用している ID パスワードを そのまま使用することはできますか ( 答 ) 研究成果公開促進費に応募するための ID パスワードは 基盤研究等のものとは異な ります 科研費電子申請システムの 研究成果公開促進費応募者向けページ から研究成

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 科学研究費補助金 )( 交付内定時 決定後用 ) 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書の作成 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報の入力 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報を入力するには

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 一部基金 ) ( 交付内定時 決定後用 ) 第 2.7 版

目次 1. はじめに 2. 実際の応募手続き 3. 応募手続き完了の確認 2

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 )( 交付内定時 決定後用 ) 研究成果報告書の作成 研究成果報告内容ファイルを作成 1 科学研究費助成事業の Web ページ等から研究成果報告内容ファイル様式をダウンロードしま

2.3. 交付申請情報の作成 交付申請情報の入力 交付申請情報を入力します 交付申請情報を入力するには 以下の手順に従います 一定時間 ボタン操作をせずにおくと セッションタイムアウトしてしまい 入力した情報が消えてしまう場合があります 本システムでは 60 分以上のタイムアウト時間を設

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の [ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 93

様式C-17-1記入例

PowerPoint プレゼンテーション

平成25年度_科研費実務担当者説明会配付資料【午後の部】第三部

2 課題管理( 科学研究費補助金 ) 画面が表示されます 補助事業期間終了後 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 109

H29 年度再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業 ( 再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発 ) 新規公募に係る府省共通研究開発管理システム (e-rad) への入力方法について 1

助事業者氏名所属研究機関 部局 職研究代表者1 版 様式 F-2 別紙 1( 補助事業者一覧 ) 課題番号 17K34567 補研究者番号 機関番号 部局番職番当該年度の役割分担等号号本年度の分担事項等を具体的に記入すること 研究の総括と のモデル化 当該年度

様式 Z-17 記入例 科学研究費助成事業 ( 基盤研究 (B)( 一般 )) 実績報告書 ( 収支決算等報告書 (2))( 平成 28 年度 ) 1 版 独立行政法人日本学術振興会理事長殿平成 29 年 5 月 31 日所属研究機関の - 本部の所在地東京都 区 研究所属研究機関 大学

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 研究分担者変更承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 213

改訂履歴 版 作成 / 改訂 区分 改訂概要 1 版 2015 年 8 月 4 日 新規 新規作成 1.1 版 2016 年 4 月 28 日 修正 システム改修に伴う修正 1.2 版 2017 年 3 月 15 日修正 システム動作環境の変更注意事項に複数タブ等について追記

< 注意事項 > 電子媒体に貼り付ける画像ファイルの種類は GIF BMP PNG 形式のみとして下さい それ以外の画像データを貼り付けた場合 正しく PDF 形式に変換されません 画像データの貼り付け方については 研究者向け操作マニュアルを参照して下さい アップロードできる電子媒体は1ファイルで最

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の [ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 300

加盟店さま向け WEB明細閲覧システム 登録・利用マニュアル

Microsoft Word - e-Radマニュアル(研究者用) doc

様式 Z-2 記入例 科学研究費助成事業支払請求書 ( 平成 30 年度 ) 1 版機関番号 独立行政法人日本学術振興会理事長殿 押印すること 平成 30 年度であることを確認すること 所属研究機関 部局 職研究代表者 大学 研究科 教授氏名 印 さきに交付の決定の通知があった科学研究費

資金移動|AnserBizSOL利用者向けマニュアル

2 課題管理 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の[ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 50

電子申請サービス

様式Z-2記入例・作成上の注意

究分担者究分担者研究分担者 研究代表者 所属研究機関控 日本学術振興会に紙媒体で提出する必要はありません 1 版 9. 補助事業者区直接経費 ( 円 ) 分研究代表者氏名 ( 研究者番号 ) ( ) 所属研究機関 部局 職 ( 機関番号 ) 大学 研究科 教授 15,000,000 2

た この場合どうすればいいですか 5 問 14 研究計画調書提出 ( 送信 ) 後に 応募者情報が変更となった場合はどうすればいいです か 6 問 15 前年度以前に取得した ID パスワードの再利用は可能ですか 6 2. 奨励研究の管理の委任依頼について 問 16 研究機関に所属していますが 必ず

2 課題管理 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 295

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 学術研究助成基金助成金 ) ( 交付内定時 決定後用 ) 第 3.1 版


Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

対象者年度更新後の状態年度更新後の登録手続き 1-6. 選手 指導者への個人 ID とパスワードの伝達 選手 指導者に個人 ID とパスワードを知らせます 1-7. 全日本ジュニア体操クラブ連盟 日本新体操連盟 全日本学生体操連盟 全日本社会人体操競技連盟 ( 以下 直接登録団体 ) への登録 直接

応募書類の提出方法

スマートフォンアプリでの診断給付年金請求手続き 利用ガイド

2 課題管理( 学術研究助成基金助成金 ) 画面が表示されます 該当年度の 支払請求書 欄の [ 入力 ] をクリックします [ 入力 ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 支払請求書作成時に 研究活動の公正性の確保及び適正な研究費の使用について確認

ハンドブック ~ より良く使っていただくために ~ ( 研究機関用 ) 2016 年度版 平成 28 年 9 月 文部科学省研究振興局独立行政法人日本学術振興会 利用の際は必ず下記サイトを確認下さい

研究機関事務代表者向け操作マニュアル 2. 研究者手続き編 2 研究者手続き編 研究者手続きとは 自機関に所属する研究者に係る手続きや他機関に所属する研究者の転入処理等を行う手続きです 操作の概要 研究者の新規登録 e-rad に登録されていない研究者を新規登録します 2.1 研究者の新規登録 所属

サービス付き高齢者向け住宅整備事業WEB申請マニュアル

改訂履歴 バージョン 発行日 改訂履歴 /06/01 初版発行 /12/29 団体機能の追加 /06/30 デザイン変更 /10/03 口振仕様変更対応 /10/20 カード継続利用 /06/15 文言修

7.1 研究者情報の修正 e-rad に登録している自身の情報を修正する手順について説明します 画面 操作概要 トップ (1) グローバルメニュー 研究者情報の修正 を選択 研究者情報の修正 (2) 研究者の情報を修正 研究者情報の修正 ( 入力内容の確認 ) (3) 修正した研究者の情報を確認 研

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

目次 ポータルサイトの推奨動作環境について ログイン操作 メニュー画面での操作 住所 振込銀行口座の入力はこちら 直下のボタン群 提出必須書類印刷用ページ 直下のボタン群 各種変更はこちらから 直下のボタン群... 1

<4D F736F F D F B582BD93CD8F6F95FB96402E646F63>

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

日本バドミントン協会

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

補助条件(基盤研究等)

専攻医登録システム 操作手順

スライド 1


ハンドブック ~ より良く使っていただくために ~ ( 研究機関用 ) 2015 年度版 平成 27 年 7 月 文部科学省研究振興局独立行政法人日本学術振興会 利用の際は必ず下記サイトを確認下さい

PowerPoint プレゼンテーション

NACCS をはじめてご利用される方 1. 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される方 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開

山梨県〇〇〇〇システム

目次 はじめに 1 担保について 2 1 担保情報の登録と担保提供書の提出 担保情報の登録 担保の管理機能 新規担保の申請 ( 担保提供書情報の入力 ) 金銭 ( 根保証 ) の場合 保証書 ( 根保証 ) の場合

<4D F736F F D C90BF8F918DEC90ACA58B4C93FC977697CC816992B78AFA816A32392E646F63>

目次 1. はじめに このシステムで共通の内容 ポータルページ 共同利用申請支援システムへの利用者登録 公開されている過去の申請課題の報告書等の検索 参照 共同利用申請支援システムへのログイン

1. 団体登録から試験結果フィードバックまでの流れ (1) 団体フィードバック受検申請について 受検申請者の申請状況や結果情報を 受検申請者の承諾を得たうえで 協会より受検申請者が所属する団体 ( 企業 ) へ ご連絡する申請方式です あらかじめ 団体 ( 企業 ) のとりまとめご担当者が インター

はじめに 本マニュアルでは ふじのくに電子申請サービス手続き案内記載画面 申請画面へのアクセス方法と 電子申請 ( 画面入力 ) を行う際の留意事項についてご案内します ふじのくに電子申請サービスページURL < ( 静岡県

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

会員システム操作方法マニュアル

Ⅰ. マスター ID の登録 1. マスター ID の登録方法 (1) 申込手続き 1 申込手続きへ ボタンをクリックしてください マスター ID の登録は無料です マスター ID の登録には メールアドレスが必要です (2) メールアドレスの登録 1 メールアドレス入力へ ボタンをクリックしてくだ

はじめに必ずお読みください < ご注文前の注意事項 > 1. ご注文にはメンバー ( パートナー )ID が必要です 本試験の受験チケットの購入にはメンバー ( パートナー )ID が必要です メンバー ( パートナー )ID をお持ちで ない場合は ユーザーガイド PDF: アカウント申請手順 に

申請について 研究の概要 に機密情報を含めることはできますか 研究の概要 内の 研究内容に関連する業績( 原著論文 ) は英語論文のみですか また 記載する論文は in press でもよいですか 申請をした後で申請内容を修正したい場合はどのようにすればよいですか 申請をしましたが 都合により取り下

利用について... 3 Q1: 利用するために必要な手続きは?... 3 Q2: 申込手続きが必要な単位は?... 3 Q3: 請求閲覧システムの利用にあたっての料金は?... 3 Q4: 利用するために必要な環境は?... 3 Q5: 請求閲覧システムで閲覧できる帳票の種類は?... 3 Q6:

(3) 事務連絡者ポータル画面が表示されます 2

PowerPoint プレゼンテーション

BPMN( 転出 ~ 転入 : フェーズ Ⅰ) 1. 転出手続 引越先 引越し業者の検討 引越しの準備 引越しを行う者 引越すことが決まる 引越先住居及び引越し業者を探す 引越先住居及び引越し業者を決定する 引越しポータルにアクセスする 引越し手続に関するご案内 を選択する 引越し手続の大きな流れを

PowerPoint プレゼンテーション

改訂履歴 版作成 / 改訂区分改訂概要 初版 2006 年 3 月 22 日新規新規作成 2 版 2007 年 1 月 12 日 修正 3 版 2012 年 3 月 27 日 修正 4 版 2013 年 3 月 22 日 追加修正 1-1. システム動作環境 について Windows Vista I

公益社団法人日本産科婦人科学会学術講演会 オンライン演題登録システムマニュアル 登録者用 - 登録にあたっての注意点 1) 必ず筆頭演者が登録してください 2) 筆頭演者 や 発表形式 ( セッション ) は 一度選択するとシステムから途中で変更できません 変更する場合は 登録を一度削除して新規に登

サービス概要 債権情報照会 ( 開示 ) No. 取引名 内容 1 債権情報照会 発生および保有している債権の記録事項 提供情報の照会( 開示 ) をします 一括予約照会( 非同期 ) の請求結果ファイル (CSV 形式 / 共通フォーマット形式 ) をダウンロードします 記録請求 No. 取引名

e-Gov電子申請システム利用に当たっての事前準備説明資料

Transcription:

別紙 4 日本学術振興会科学研究費助成事業電子申請システムを利用した交付申請について 平成 24 年度から 研究活動スタート支援 に加え 今回交付内定を行う研究種目の交付申請手続きについては 日本学術振興会科学研究費助成事業電子申請システム ( 以下 電子申請システム という ) 等により申請書類の作成を行うこととしています 各様式については 別添 1 提出書類一覧 のとおり 電子申請システムに入力し作成する書類及び日本学術振興会ホームページ (http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/index.html) 掲載の様式をダウンロードし作成する書類があります 一部の書類を除き 作成後 印刷して提出する必要がありますのでご注意ください 1 電子申請システムの操作手引 フロー図 電子申請システムの操作手引 フロー図は 日本学術振興会 HP 電子申請のご案内 (http://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/index.html) に掲載していますので 必ずお読みください また 電子申請システムのフロー図は 電子申請システムの申請画面にも掲載しています 2 電子申請システムを利用して作成する書類 電子申請システムを利用して作成する書類については 別添 1 提出書類一覧 を参照してください また 具体的な交付申請手続きについては 別添 2 交付申請手続きについて ( 機関 ( 部局 ) 担当者向け ) 別添 3 交付申請手続きについて ( 研究代表者向け ) を参照してください 3 お問い合わせ先 ( 電子申請システムの操作方法等に関すること ) コールセンター電話 :0120-556-739( フリーダイヤル ) 受付時間 :9:30 から 17:30 土曜日 日曜日 国民の祝日を除く 独立行政法人日本学術振興会総務部企画情報課電話 :03-3263-1762 1902 ( 府省共通研究開発管理システム (e-rad) の操作方法に関すること ) e-radヘルプデスク電話 :0120-066-877( フリーダイヤル ) 受付時間 :9:30から17:30 土曜日 日曜日 国民の祝日を除く 上記フリーダイヤルが利用できない場合電話 :03-5638-5361( 直通 ) ( 交付申請手続きに関すること ) 独立行政法人日本学術振興会研究事業部研究助成第一課電話 :03-3263-1057 1843 1845 0992 日本語のみ 必ず機関を通じてお問い合わせください

別紙 4( 別添 1) 提出書類一覧 提出書類 作成者 電子申請システムに入力し作成する書類 日本学術振興会 HP 掲載の様式をタ ウンロート し作成する書類 提出期限 (1) 必ず提出する書類 交付申請書の提出書 ( 様式 D-1) 研究機関 交付申請書 ( 様式 D-2-1) 研究代表者 交付請求書 ( 表紙 )( 様式 D-3) 研究機関 4 月 27 日 ( 金 ) 交付請求書 ( 様式 D-4) 研究代表者 (2) 必要に応じ提出する書類 科学研究費助成事業 ( 学術研究助成基金助成金 ) 振込口座届 ( 様式 D-5) 交付申請の辞退届 ( 様式 D-7) 研究代表者の転出報告書 ( 様式 D-8) 育児休業等に伴う交付申請留保届 ( 様式 D-10) 4 月 20 日 ( 金 ) 間接経費の辞退届 ( 様式 D-11) 研究成果報告書未提出者に係る交付申請留保届 ( 様式 D-13) 研究機関が保管する書類 科学研究費補助金の使用にあたっての確認書 ( 様式 D-2-3) 研究代表者 ( ) ( ) システム上で様式 D-2-3 をダウンロードし 署名等を行った上で 所属する研究機関に提出してください 各研究機関で定めてください

別紙 4( 別添 2) 交付申請手続きについて ( 機関 ( 部局 ) 担当者向け ) Ⅰ. 手続きの流れ ( フロー図 ) 日本学術振興会 12 交付申請書等提出 1 交付内定通知 研究機関 4 各種手続 10 交付申請書等提出 5 内定通知 研究代表者 13 2 交内付容申情請報(デー開タ示)受領 11 3 交内付定申情請報(デー確タ認確 定取 得)送信 7 交付申請書等作成 9 交付申請書等ダウンロード 印刷 科研費電子申請システム 紙媒体による手続き電子申請システム上の手続き Ⅱ. 機関 ( 部局 ) 担当者が行う手続き 資料 : 科研費電子申請システム操作方法等説明会 (H24.2.6~7 開催 ) 配布資料スライド : 上記資料のスライド番号 (http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_120216/index.html で公開中 ) 1 交付内定通知受領 3 内定情報 ( 確認 取得 ) 資料 5~7 頁 25~26 頁 スライド 9~14 頁 50~52 頁 内定後 日本学術振興会が科研費電子申請システム上で 内定情報を開示します これにより 各研究機関において内定情報を確認し 交付申請手続きを行うことが出来るようになります また 内定情報一覧を CSV 出力にて データとして取得することが出来ます

4 各種手続き 内定情報送信前に行う手続き 間接経費辞退情報登録 所属研究機関情報更新 ( 登録 ) 振込口座情報のみ送信後でも可 部局担当者がいる場合 機関担当者内定情報送信部局担当者内定情報送信研究代表者 内定情報送信前又は送信後に行う手続き e-rad 研究者情報の新規登録 更新 内定情報更新 (e-rad との同期 ) 辞退 留保情報登録 転出情報登録 転入情報承認 送信のみ行えます 各種手続きは機関担当者のみが行えます 研究代表者への内定情報送信前に行う手続き 間接経費辞退情報登録 資料 8~10 頁 スライド 16~19 頁 研究代表者へ内定情報を送信する前に登録を行ってください 研究機関情報更新 ( 登録 ) 資料 16~17 頁 スライド 32~34 頁 研究代表者へ内定情報を送信する前に 必ず 所属研究機関情報更新 画面の 交付申請書 欄及び 交付請求書及び支払請求書 欄の確認 登録 修正を行ってください 内定情報送信後に修正した場合は 作成済みの交付申請書等を差戻す必要があります 部局担当者又は研究代表者へ内定情報を送信する際 所属研究機関情報更新 画面の 交付申請書 欄及び 交付請求書及び支払請求書 欄が未入力の場合は送信できません 振込口座情報 ( 学術研究助成基金助成金 ) 欄の入力がないと 11 交付申請データ確定 送信 を行うことができません なお 受取名義のフリガナは 30 文字までしか入力できません 30 文字で入るところまで入力してください 補助金分の振込口座の登録 変更については 別途 振込口座届 ( 新規 変更 ) ( 様式 A-5) の提出が必要です 研究代表者への内定情報送信前又は送信後に行う手続き e-rad 研究者情報の登録 更新 資料 13 頁 スライド 26 頁 交付申請書及び交付 ( 支払 ) 請求書の研究代表者の情報は e-rad の研究者情報をもとに自動表示されます 内定情報更新 (e-rad との同期 ) の際には e-rad の研究者情報の所属部局をもとに更新されます 内定情報更新 (e-rad との同期 ) 資料 14~16 頁 スライド 27~31 頁 日本学術振興会から開示される内定情報は 応募時の部局番号となっています 内定情報更新 (e-rad との同期 ) を行うことで e-rad の研究者情報の所属部局へ更新されます

内定情報更新 (e-rad との同期 ) は部局担当者にのみ影響します 部局担当者がいない機関では この処理は不要です 辞退 留保情報登録 資料 18~20 頁 35~40 頁 交付申請留保登録をした研究課題の取扱い 補助金においては 毎年度 交付内定が行われます 研究開始 ( 再開 ) 予定年月日の 1 ヶ月程度前に研究代表者へ確認を行い 予定通り研究を開始 ( 再開 ) する場合には 科研費電子申請システムを用いて交付申請手続きを行ってください 基金においては 交付内定は初回の 1 回のみとなります 2 年目以降は 交付申請を留保している研究課題であっても 交付内定は行いません 研究開始予定年月日の 1 ヶ月程度前に研究代表者へ確認を行い 予定通り研究を開始する場合には 科研費電子申請システムを用いずに交付申請手続きを行ってください 転出情報登録 資料 21~23 頁 41~45 頁 応募後 他の研究機関へ転出した研究代表者がいる場合に 転出者の情報を登録します この登録を行わないと転出先の研究機関で交付申請処理が行えませんので 速やかに登録してください 転出情報の登録後 転出先の研究機関へ設定したパスワードを別途 連絡する必要があります 転入情報承認 資料 23~25 頁 46~49 頁 応募後に他の研究機関から転入しきた研究代表者がいる場合に 異動前の研究機関で転出登録後 異動後の研究機関で転入情報を承認します 異動後の研究機関は異動前の研究機関から連絡を受けたパスワードで承認処理を行ってください 承認後は他の内定と同様に手続きを行います 5 内定通知科研費電子申請システム上の内定情報送信は 研究代表者に対してメール等で内定通知が送られるものではありません 別途 内定通知の伝達をしてください 6 内定情報送信 資料 10~13 頁 31~34 頁 スライド 20~25 頁 62~67 頁 研究代表者へ内定情報を送信する際には 経理管理担当者 欄の入力が必須となります 11 交付申請データ確定 送信 資料 27~29 頁 35~36 頁 スライド 54~58 頁 69~72 頁 12 交付申請書等提出

別紙 4( 別添 3) 交付申請手続きについて ( 研究代表者向け ) Ⅰ. 手続きの流れ ( フロー図 ) 日本学術振興会 12 交付申請書等提出 1 交付内定通知 研究機関 4 各種手続 10 交付申請書等提出 5 内定通知 研究代表者 13 2 交内付容申情請報(デー開タ示)受領 11 3 交内付定申情請報(デー確タ認確 定取 得)送信 7 交付申請書等作成 9 交付申請書等ダウンロード 印刷 科研費電子申請システム 紙媒体による手続き電子申請システム上の手続き Ⅱ. 研究代表者が行う手続き 資料 73~103 頁 資料 : 科研費電子申請システム操作方法等説明会 (H24.2.6~7 開催 ) 資料 (http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/06_jsps_info/g_120216/index.html で公開中 ) 5 内定通知交付内定通知にある補助 ( 交付 ) 条件等を確認の上 科研費の交付を希望する場合には 交付申請手続きを行ってください 6 内定情報送信所属する研究機関から内定情報が送信されます 送信後に 科研費電子申請システムを用いて交付申請書等の作成が行えるようになります 7 交付申請書等作成 e-rad へログイン後 科研費電子申請システムへ入り 交付申請書等の作成を行ってください e-rad の ID PS については 所属する研究機関へご確認ください 作成にあたっては 上記資料のほか 操作手引 ( 交付申請用 ) (http://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/topkakenhi/download-ka.html) を参照ください

科学研究費補助金の使用にあたっての確認書 又は 科学研究費助成事業 ( 学術研究助成基金助成金 ) の使用にあたっての確認書 は システム上で同意の上 別途 紙媒体に署名し 所属する研究機関へ提出する必要があります ( 紙媒体の様式については システムから出力又は所属する研究機関から指示された様式をご使用ください ) 8 交付申請データ確認完了 送信確認用の PDF ファイルで確認後 問題がなければ 確認完了 送信 を行ってください 確認完了 送信後に修正がある場合は 所属研究機関から差戻す必要があります 9 交付申請書等ダウンロード 印刷 資料 87~88 頁 101~102 頁 所属する研究機関へ確認完了 送信後 最終版の PDF ファイルをダウンロードし 両面印刷の上 押印又は署名して所属する研究機関へ提出してください 提出確認用 と透かしの入った書類は提出用ではありませんので ご注意ください 10 交付申請書等提出所属する研究機関に 9 でダウンロード 印刷し 押印又は署名した交付申請書等を提出してください