C- 奨学金申込情報第一種奨学金は 希望者全員を推薦できるほどの推薦枠がありません 併用貸与の枠も少数ですので 採用されなかった場合を考えて申し込んでください 第一種を希望するが不採用なら二種を希望する ( 併願 ) 等を選択して第二種の採用となった場合でも 後日推薦枠の追加があった場合は第一種に移

Similar documents
連帯保証人は原則として父または母を選任してください 保証人は本人 連帯保証人とは別生計で, 父母を除く4 親等以内 65 歳未満の成人親族 ( 働いている兄弟, おじ おば, いとこなど ) が原則となります 保証人を立てることができない人は, 機関保証を選択してください 連帯保証人が父, 保証人が

C- 奨学金申込情報第一種奨学金は 希望者全員を推薦できるほどの推薦枠がありません 併用貸与の枠も少数ですので 採用されなかった場合を考えて申し込んでください 第一種を希望するが不採用なら二種を希望する ( 併願 ) 等を選択して第二種の採用となった場合でも 後日推薦枠の追加があった場合は第一種に移

3 B- 誓約欄 誓約日 は 申請時は空欄です インターネット入力時に 入力日を記入してください 姓 名 誓約日平成 年 月 日 氏名 ( 全角漢字 ) 島大 太郎 氏名 ( 全角カナ ) シマダイ タロウ 生年月日 ( 和暦 ) 平成 7 年 8 月 23 日 C- 奨学金申込情報 奨学金案内 P

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

スカラネット入力下書き ページ 対象 全員 全員 マイナンバー提出者 全員 記入内容 氏名 学籍番号を記入 学部 学科 分野は 工業 情報ビジネスライセンス科のみ 商業実務 と記入 受付番号: スカラネット入力後表示された番号を記入 スカラネット入力内容記入欄 ユーザー IDとパスワード

平成28年度【大学・短大・専修学校専門課程】スカラネット入力下書き用紙

(第1章)奨学金申込方法

平成28年度【大学院】スカラネット入力下書き用紙

1 世帯人員世帯人員は 本人を含む同一生計を営む世帯の人数のことです 世帯の人数 を入力してください 住民票上の別世帯であっても 同一生計の者 ( 単身赴任中の父等 ) は世帯人員に含みます 2 家計支持者の収入 所得金額収入 所得が多い方を 主たる家計支持者の収入 所得金額 欄に入力してください

平成30年度スカラネット下書用紙(大学等)

貸与奨学金 進学届入力準備用紙

(平成22年度以降採用者用)様式2-1・2-2

日本学生支援機構「奨学金」

平成30年度スカラネット下書用紙(大学院)

for PDF_ASSIST-2010_p01-20_v4.indd

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

【第26章】奨学金継続願の提出

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

平成30年度日本学生支援機構奨学金申請書類作成上の注意

< 個人経営 ( 工場 店舗 ) 農業 水産業等で給与所得以外の場合 > 確定申告を確定申告書の持参または郵送で行なった場合 確定申告書 ( 控 ) の写し ( 税務署受付印があるもの ) 税務署受付印がない場合は 加えて市区町村発行の 所得証明書 が必要です 確定申告を電子申告で行なった場合 申告

2020年度奨学金早わかりガイド_予約用

平成31年度入学者用 スカラネット下書き用紙(大学院予約)

3 所得の算出方法について 1. 父母の 認定所得 をそれぞれ算出し 合計します 父子家庭の場合は父の所得 母子家庭の場合は母の所得のみとなります ( P2 手順 1) 2. ご家庭の 控除額 を算出します ( P4 手順 2) 3. 父母の認定所得の合計 から 控除額 を差し引いた額が一家の 特別

平成30年度大学院予約スカラネット入力下書き用紙

3 所得の算出方法について 1. 父母の 認定所得 をそれぞれ算出し 合計します 父子家庭の場合は父の所得 母子家庭の場合は母の所得のみとなります ( P2 手順 1) 2. ご家庭の 控除額 を算出します ( P4 手順 2) 3. 父母の認定所得の合計 から 控除額 を差し引いた額が一家の 特別

PowerPoint プレゼンテーション


<< 応募資格についての補足説明 >> 秋田県出身者の定義について 秋田県出身者とは のいずれかにあてはまる方を指します. 出願時において秋田県内に生活の根拠を有する ( 住民票がある ) 方の子弟で 以下のいずれかにあてはまる方 居住年数が 年以上 5 年未満 県内高等学校等を卒業した方 居住年数

第二種奨学金臨時採用学部学生用 日本学生支援機構奨学金申請書類作成上の注意 日本学生支援機構奨学金の申請書類の作成にあたっては 本冊子や同封の 奨学金案内奨学金を希望する皆さんへ 等をよく読んで 第三者にわかるよう 楷書で丁寧に記入してください ( 筆記具は ボールペン等を使用してください 鉛筆 シ

日本学生支援機構奨学金

で定める延納又は分納を許可された者は この限りではない 4 既に半額免除が決定している者が 年度途中に事由が発生した場合の全額免除に該当すると思わ れる際は 改めて申請することができる ( 減免の決定 ) 第 5 条理事長は 授業料の減免の申請があったときは 第 2 条に定める減免の基準に適合するか

( 様式第 1 号 ) 国公立高校用 大阪府教育委員会教育長様 奨学のための給付金受給申請書 記入日令和年月日 受給対象となる生徒に関する事項 生徒が在学する学校の名称等 フリガナ 生徒の氏名 生徒の住所 高等学校 年組番 全日制 昭和平成 学校の種類 課程 学科 定時制 通信制 生徒の生年月日 大

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

3 所得の算出方法について 1. 父母の 認定所得 をそれぞれ算出し 合計します 父子家庭の場合は父の所得 母子家庭の場合は母の所得のみとなります ( P2 手順 1) 2. ご家庭の 控除額 を算出します ( P4 手順 2) 3. 父母の認定所得の合計 から 控除額 を差し引いた額が一家の 特別

提出書類について 世帯の区分 ( 申請書類 ) の確認 滋賀県奨学資金の申請は 世帯の区分により提出書類が異なります 次のアからウのうち 該当する世帯を選択して提出書類を確認してください 世帯の区分 ページ ア生活保護を受給している世帯 2 ページへ イ 世帯全員が地方税法第 295 条第 1 項ま

00ASSIST-2011.indd

   

Q1~Q9 について該当する にチェック ( ) をし を確認 準備してください Q5 Q6 確認事項 (1 ページ後の 一覧 参照 ) 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日に見込まれる父母等からの経済的援助について ( 当てはまるもの全てにチェック ) 平成 28

3. 奨学金継続説明会について 継続手続 ( インターネット入力 ) について説明会を開催します 今年 初めて継続手続をする方や手続手順を確認したい方は参加してください 日時 : 2017 年 1 月 11 日 ( 水 )13:30~ 場所 : S21 教室持ち物 : 事前配付された 貸与額通知書等

平成31年度(2019年度)大学院奨学生採用候補者の皆さんへ

2018奨学金案内(支援機構)

筑波大学長 殿 留学生 独立生計者提出用 様式 1 収支状況申告書 平成年月日 { 学群 / 博士前期課程相当 / 博士後期課程相当 } { 学群 研究科 } { 学類 専攻 } 氏学籍番号名授業料免除の申請に関して 下記のとおり申告します 記本人の 1 か月当たりの生活費を記入してください 本人の

【書類添付カード】

参考5_高P連資料

(3) 保証制度 - 人的保証 - 連帯保証人と保証人について Ⅰ. 連帯保証人の基本要件 ( 奨学生本人と連帯して返還の責任を負う人 ) 連帯保証人は以下の全てを満たすものとしています 1 奨学生本人が未成年者の場合は その親権者 ( 親権者がいない場合は未成年後見人 ) であること 2 奨学生本

<4D F736F F D20819C EF68BC697BF96C68F9C82CC91498D6C8AEE8F8082C982C282A282C481698C668DDA A E646F6378>

<4D F736F F D D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB2E646F6378>

(3) 保証制度 - 人的保証 - 連帯保証人と保証人について Ⅰ. 連帯保証人の基本要件 ( 奨学生本人と連帯して返還の責任を負う人 ) 連帯保証人は以下の全てを満たすものとしています 1 奨学生本人が未成年者の場合は その親権者 ( 親権者がいない場合は未成年後見人 ) であること 2 奨学生本

会計担当者マニュアル_10章 会計業務

第二種奨学金(海外)申込書

平成24年度大学等奨学生採用候補者の皆さんへ

目次 1 入力画面概要 3 2 結果画面概要 4~5 3 入力画面詳細 6~ Step1. 所得連動返還方式対象奨学金に関する貸与情報の入力 6~7 3.2 Step2. 返還開始年月の入力 Step3. 返還 1 年目の返還月額の選択 Step4. 想定収入の入

(3) 家計急変者 ( 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 申請時点までに家計急変 ) 前頁 (1) (2) のいずれかに該当する書類に加えて 以下の書類を提出 1 家計急変事由を示す証明書 ( 別表 5) 2 平成 27 年の収入 ( 見込み ) を証明する書類 ( 例 ) 平成 27 年 3 月

入 進学前に日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた方へ ~ 在学届 を提出してください!~ 過去に日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた者が 平成 27 年 4 月以降も学部又は大学院に在学する場合 在学届 を提出することにより在学期間中の返還が猶予されます ( ただし 下記 の学生は 別手続き

育科申請書類 申請者全員が必ず提出する書類申請書類授業料減免申請書 [ 本申請用 ] 授業料減免確認事項記入票 [ 本申請用 ] 給与収入者源泉徴収票 ( 家計支持者がともに就業している場合, 両方の源泉徴収票が必要です ) 給与 年金収入以外の所得者下記 1,2 のいずれか 1 確定申告書 ( 控

目次 はじめに (1) 奨学金の目的本学の奨学金制度は 経済的に困窮している学生に対し 学資金を給付または貸与することにより 学業に専念できる時間をより多く確保し 安心して学生生活を送れるよう支援することを目的としています (2) 奨学金の種類本学の奨学金制度は 大きく分けて 日本学生支援機構奨学金

様式第 1 号 ( 第 3 条第 1 項 第 10 条第 項並びに第 11 条 1 項及び第 項関係 ) 別添 1 神奈川県知事 殿 平成 7 年 6 月日 高等学校等就学支援金受給資格認定申請書 収入状況届出書 高等学校等就学支援金の受給資格の認定を申請します 高等学校等就学支援金の支給に関して,

資料1 世帯特性データのさらなる充実可能性の検討について

<4D F736F F D D9190C592A192F18F6F817A323982D382E982B382C6945B90C582F082B382EA82BD95FB82CC82BD82DF82CC8A6D92E8905C8D908F918DEC90AC82CC8EE888F882AB81698DC58F4994C5816A2E646F6378>

2 標準修得単位数 は, 所属する学部 研究科等により異なります 確認したい場合は, 法学部夜間主コース, 経済学部夜間主コース, 医学部, 歯学部, 医歯薬学総合研究科 ( 医学系 歯学系 ) 及び保健学研究科の方はそれぞれの教務担当に, それ以外の方は学生支援課 (TEL:

No. 太線の枠内をご記入ください 入寮期日平成年月日 水哉寮 みずき寮 茨城大学水戸地区学生寮入寮願書 受験番号私は 水哉寮 みずき寮 に入寮したいので 別添の関係書類を添えて申請いたします 入寮希望者 フリガナ 氏 名 印 生年月日 平成 年 月 日生 所 属 学部 研究科 学科 課程 専攻学年

2017年度高校推薦 提出書類・申請書類の記入等について

様式第 1 号 -1 記入要領 添付書類等についての注意 夢を応援基金 ひとり親家庭支援奨学金制度 申請書 2019 年度 新規 継続 ( どちらかへ〇 ) 2019 年月日ふりがな生年月日男 女氏名平成年月日 ( 歳 ) 奨 - 他の奨学金の有無学住所都 道府 県 8有りなし生ふりがな中学 高校ど

PowerPoint プレゼンテーション

2. 奨学金継続願の提出 ( インターネット入力 ) 期間 2017 年 12 月 15 日 ( 金 )~ 2018 年 1 月 21 日 ( 日 ) 期限厳守 (8:00~25:00) 年末年始 2017 年 12 月 29 日 ( 金 )~ 2018 年 1 月 3 日 ( 水 ) は入力できま

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年 )

男 TEL 年度家計状況調査票 ( 巻末綴じ込み D) 記入上の注意と記入例 申請時点での状況を記入してください 保証人氏名 欄以外は すべて申請者本人が記入してください 保証人氏名 欄は 必ず父母のいずれか ( 父母ともにいない場合は父母に代わって家計を支えている者 ) が自署

1997年度 早稲田大学貸与奨学金(入学時)出願のしおり

< F B A8C7091B18AE88EE891B182AB82CC97AC82EA2E786477>

きるものであり ( 後期分について申請を省略することができる ), 前期分と後期分の授業料 免除を一括して判定されるものではありません 申請書の書き方について Q6: 記入日の日付や学年はどのように書けばいいですか? A6: 平成 30 年度分の申請になりますので 日付は平成 30 年 4 月 1

表紙

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年 )

申請方法入学願書の 授業料減免 欄にマークのうえ, 入学願書等と共に次頁の申請書類を提出してください 本学の他の入学試験を受験せず, 給費生入学試験のみを受験する場合, 授業料減免制度の申請をすることはできません 申請書類 申請者全員が必ず提出する書類申請書類授業料減免申請書 [ 本申請用 ] 授業

更別村社会福祉協議会では 均等な教育機会の保障のため 生活環境に恵まれない生徒に対し 下記のとおり奨学金をお貸しいたします [ 対象者 ] 1 更別村に住む高校生 2 更別農業高等学校に在学中の高校生 ( 上記 12のいずれかで 次年度に大学 短期大学 専修学校の 教育 医療 福祉の関係学科に進学す

2 税務署への提出方法の選択 画面において 書面提出 をクリックする 3 申告書等印刷を行う際の確認事項 画面において ご利用のパソコンの環境が推奨環境を満たしていることを確認の上 ご利用のパソコンの環境 (O S/ ブラウザ /PDF 閲覧ソフト ) が以下の推奨環境を満たしている をチェックする

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受

その他の者について 申請者 ( 生徒 ) の保護者等について 該当する世帯の に印を付けてください - 道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税である世帯です 保護者等の収入の状況について ( (1)~(3) のいずかれの に印を付けてください ) ふくおかはなこ (1) 生活保護法 ( 昭和

申請書の書き方について Q6: 記入日の日付や学年はどのように書けばいいですか? A6: 平成 30 年度後期分の申請になりますので 日付は平成 30 年 10 月 1 日とし 学 年や所属 年齢などは平成 30 年度の情報になるように記入時に注意してください ( 大学 院博士前期 / 後期に入学

その他の者について 申請者 ( 生徒 ) の保護者等について 保護者等の住所 申請者 ( 生徒 ) との関係世帯区分 該当する世帯の に印を付けてください - 保護者等の収入の状況について ( ()~(3) のいずかれの に印を付けてください ) () 生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 44 号

( 保 証 制 度 について) 以 下 概 要 を 説 明 します 詳 しくは 平 成 26 年 度 奨 学 金 案 内 P.8~9 をご 覧 ください 人 的 保 証 とは 連 帯 保 証 人 と 保 証 人 を 選 任 して 本 人 が 奨 学 金 を 返 還 できなくなった 場 合 に 連 帯

平成31年度入学者用給付奨学金案内(国内予約用)

① チェックリスト(院 定期・予約)

授業料免除別紙様式3

奨学金ガイドブック2016

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

貸与型奨学金 貸与型奨学金の種類 貸与型奨学金は 無利子の (1) 第一種奨学金と 有利子の (2) 第二種奨学金があります (1) 第一種奨学金 第一種奨学金は無利子です 例として国公立 ( 自宅 ) の場合は 月額 120,000 円 2 30,000 円 345,000 円の3 種類の金額から

締切り:

平成31年度給付奨学金採用候補者のしおり

返還 卒業後に返還 月賦返還 と 月賦 半年賦併用返還 の 2 種類があります 第一種奨学金 月賦返還の例 ( 貸与期間 :48 ヵ月 ) 通学形態 貸与月額 返還総額 返還月賦額 返還回数 ( 期間 ) 自宅通学 54,000 円 2,592,000 円 14,400 円 180 回 (15 年

父母 祖父母の方義父母の方その他の収入がある方 ( 注 ) 又は 直近の確定申告の写し 直近の収入内容が確認できるもの ( 直近 3 ヶ月分の給与明細の写し 収入証明書又は納税証明書等 ) 両親のうち片親のみを扶養申請する場合は 主として被保険者によって生計を維持され ていることが条件です 片親のみ

被扶養者届に必要な添付書類一覧

PowerPoint プレゼンテーション

収入に関する提出書類

Q 証明書類は 原本でないといけませんか? A 基本的に写しで構いません 但し 発行日等に条件がありますので 下記を参照願います 前期 後期 市町村民税 県民税課税証明書 平成 27 年度 ( 平成 26 年分 ) 平成 28 年度 ( 平成 27 年分 ) ( 記載省略のない課税証明書 ) 源泉徴

奨学生出願のしおり (2017 年度 ) 公益財団法人三菱 UFJ 信託奨学財団 The Mitsubishi UFJ oundation Trust Scholar

Ⅰ 子供を扶養に入れたいとき 1. 子供が生まれた 2. 義務教育就学以下 ( 中学校 3 年生以下 ) の子供を新しく扶養に入れたい ( 出生以外の理由で ) 3. 義務教育修了 ( 中学校卒業後 ) で 学校に就学中の子供を新しく扶養に入れたい 在学証明書原本 4. 義務教育修了 ( 中学校卒業

平成13年度前・後期授業料減免・分納の申請について

目次 1. 目次 2. はじめに 共通基本操作 アクセスURL パスワードについて 入力上の注意点 新規会員登録 登録条件画面 概要書面同意画面 登

1. 収入状況報告書について ~ 準備 記入 証明書類 ~ < 事前に, 7 所得証明書を取得し, 必ず確認しながら記入してください > 所得証明書の内容は 2 年前 ( 平成 28 年 ) の内容です 準備する ここがポイント! 巻末 収入状況報告書 記入前に, 父 母それぞれの 7 平成 29

各種奨学金 ( 地方公共 民間奨学団体等 ) の募集について ( 学内選考有り ) 各種奨学金 ( 地方公共 民間奨学団体等 ) で 給与型 ( 返済義務無し ) や無利子貸与型の場合 奨学団体から推薦枠が指定される場合があります その場合 希望者の中から募集要項の条件 学業成績 家計状況を参考に学

Transcription:

平成 29 年度学部 ( 定期採用 ) スカラネット入力下書き用紙記入例 ( 島根大学 ) ( 記入にあたっての注意事項 ) この記入例にならって ボールペン等で丁寧に記入してください 間違えたときは二重線で消して書き直してください 入力下書き用紙にも注意事項が書いてありますので よく読んでください 以下のの中の数字は 下書き用紙のページ番号です 1 受付番号 欄は 申請時は空欄にしてください 申請書類の受付後 インターネット入力を行い ます 入力データ送信が終わった時に 画面に表示される受付番号を必ず記入してください 受付番号 1-1- 空欄 あなたの識別番号 欄は 申請時は空欄にしてください ユーザID 父空欄パスワード父 まず 氏 欄と 学籍番号 欄を記入してください ( 学籍番号 欄は学生番号をアルファベットから記入 ) 学部 学科 分野 欄は学部にしてください L~ 法文学部氏学籍番号学部 学科 分野 E~ 教育学部 S~ 総合理工学部島大太郎 S17 総合理工学部 A~ 生物資源科学部 H~ 人間科学部 確認書の提出 欄は 提出しました にチェックをしてください 確認書の提出がなければ 奨学金の申請はできません 提出しました 提出していません 2 奨学金学種 ( 学校 ) の選択 欄は 大学 と記入し (1) 定期採用 (1 次又は 2 次 ) にチェッ クをしてください B- 誓約欄 誓約日 欄は 申請時は空欄にしてください インターネット入力完了時に 入力日を記入してく ださい 誓約日平成 年 月 日 氏 ( 全角漢字 ) 島大 太郎 氏 ( 全角カナ ) シマダイ タロウ 生年月日 ( 和暦 ) 平成 10 年 8 月 23 日 1

C- 奨学金申込情報第一種奨学金は 希望者全員を推薦できるほどの推薦枠がありません 併用貸与の枠も少数ですので 採用されなかった場合を考えて申し込んでください 第一種を希望するが不採用なら二種を希望する ( 併願 ) 等を選択して第二種の採用となった場合でも 後日推薦枠の追加があった場合は第一種に移行できることもあります 1. あなたの希望する奨学金を1つ選択してください 新入生 現在奨学金を受けていない2 年次以上の学生は (1)~(7) の中から1つを選んでくだ さい (1) (3) (4) は 第一希望のみの申込となっており 不採用の場合は奨学金をまったく受 けることができなくなりますので注意してください 現在奨学金を受けている2 年次以上の学生で併用貸与又は他の種別への変更を希望する人は (8) ~(11) の中から一つを選び 現在借りている奨学金の奨学生番号を記入してください (a) 第一種奨学金又は第二種奨学金のどちらかを希望する人のみ記入してください (1) 第一種奨学金のみ希望します 一種不採用 貸与なし (2) 第一種奨学金を希望するが 不採用の場合第二種奨学金を希望します (3) 第二種奨学金のみ希望します 二種不採用 貸与なし (b) 併用貸与を希望する人のみ記入してください (4) 第一種奨学金及び第二種奨学金との併用貸与のみを希望します 併用不採用 貸与なし (5) 併用貸与を希望するが 不採用の場合第一種奨学金のみ希望します (6) 併用貸与不採用及び第一種奨学金不採用の場合 第二種奨学金を希望します 第一希望 : 併用第二希望 : 一種第三希望 : 二種 (7) 併用貸与不採用の場合 第二種奨学金のみ希望します (c) 現在奨学金の貸与を受けている人のみ記入してください (8) 第二種奨学金の貸与を受けていますが 第一種奨学金への変更を希望します (9) 第一種奨学金の貸与を受けていますが 第二種奨学金への変更を希望します (10) 第一種奨学金の貸与を受けていますが 併用貸与への変更を希望します (11) 第二種奨学金の貸与を受けていますが 併用貸与への変更を希望します 奨学生番号 父 父 父 3 D-あなたの在学情報 (2) 学籍番号 S17 (3) 学部 総合理工学部 学部のみ記入してください ( 学科は不要 ) (4) 専攻科または別科に在学していますか いいえ 専攻科 別科 (5) 学年 1 学年 全員 いいえ を選択 (6) 昼夜課程 昼 夜 昼夜開講 通年スクーリング 昼間スクーリング全員 昼 を選択 (7) 入学年月西暦 (4 桁 ) 2017 年 4 月入学 (8) 卒業予定年月西暦 (4 桁 ) 2021 年 3 月卒業予定 3 年次に編入した人は (9) 修業年限 4 年 0 カ月 入学年月を 2015 年 4 月 卒業予定年月を 2019 年 3 月と記入してください 2

E- 奨学金貸与額情報 1. 第一種奨学金を希望する人は次のことに答えてください 併用貸与 第一種奨学金 ( 第二希望の人も ) を希望する人は記入してください (1) あなたは家族と同居していますか はい いいえ自宅通学 :3 万円 4 万 5 千円 (2) あなたの希望する月額を1つ選択してください 自宅外通学 :3 万円 4 万 5 千円 3 万円 自宅月額 自宅外月額 5 万 1 千円から希望する月額を選択 (4 万 5 千円 )(5 万 1 千円 ) (3) あなたの希望する返還方式を選択してください 所得連動返還方式 定額返還方式 将来の返還のことをよく考えて選択してください (4) 第一種奨学金の再貸与を希望しますか はい いいえ 奨学生番号 6 04 これまでに大学で第一種奨学金を受給していたことがある方は はい を選択し その奨学生番号を記入してください 申請時 には 第一種奨学金再貸与に係る申請書 の提出が必要です (5) あなたは 地方創生枠推薦者 ですか はい いいえ 地方創生枠 に決定している方は 地方公共団体等から 地方創生枠推薦決定通知 が発行されています 必ず 進学先提出用 を提出してください 制度についての詳細は 日本学生支援機構 HP で確認をしてください http://www.jasso.go.jp/shogakukin/chihoshien/sosei.html 4 2. 第二種奨学金を希望する人は次のことに答えてください 併用貸与 第二種奨学金 ( 第二希望の人も ) を希望する人は記入してください (1) あなたの希望する月額を 1 つ選択してください 3 万円 5 万円 8 万円 10 万円 12 万円 (2) あなたは私立大学の医学 歯学 薬学 獣医学課程に在学していますか はい いいえ (3) はいと答えた人でかつ 4 万円 2 万円 希望しない (2) は全員 いいえ を選択し (4) あなたは何月分から貸与を希望しますか 西暦 (4 桁 ) 2017 年 4 月 返還のことを考えて 適切な月額を選択してください (3) は全員記入しないでください 4~9 月のうち希望する月を選択してください 3

3. 入学時特別増額貸与奨学金を希望する人のみ答えてください 平成 29 年度の新入生 編入学生のみが対象です 入学時特別増額貸与奨学金は条件がありますので特に注意が必要です 貸与条件等が奨学金案内の P.6~7 26に記載されていますので確認してください また 希望する人は 学生支援センター 2 階奨学支援グループに必要書類を取りに来てください (1) あなたは入学時特別増額貸与奨学金を希望しますか はい いいえ (2) はいと答えた人は 希望する額を選択してください 10 万円 20 万円 30 万円 40 万円 50 万円 入学時特別増額貸与奨学金を希望する人は 必ず第二種奨学金の貸与始期 ( 前記 2 の (4)) を 2017 年 4 月としてください 4. 第二種奨学金または入学時特別増額貸与奨学金を希望する人は答えてください 第二種奨学金及び入学時特別増額貸与奨学金は 有利子の奨学金ですので 利率の算定方法を選択する必要があります 奨学金案内 P.7~8をよく読んで選択してください (1) あなたの希望する利率の算定方法を選択してください 利率固定方式 利率見直し方式 F- あなたの履歴情報 1. あなたの最終学歴を記入してください 西暦 (4 桁 ) 2017 年 3 月高等学校卒業または退学 2. 高等学校卒業程度認定試験 西暦 (4 桁 ) 年月高等学校卒業程度認定試験合格 3. これまで日本学生支援機構あるいは日本育英会の奨学金の貸与を受けたことがありますか これまでに日本学生支援機構の奨学金の貸与をうけたことがある人 ( 現在貸与中のものは除く ) は はい にチェックし その奨学生番号を全て記入してください はい いいえ 奨学生番号 6XX XX XXXXXX 今年高校を卒業した人は 2017 年 3 月高等学校卒業と記入してください 8XX XX XXXXXX 612 06 999999 該当する場合のみ記入して ください 貸与を受けた奨学金が複数ある場合は 全ての奨学生番号について記入してください 欄が足りない場合は余白に記入して構いません ( 入力時は入力欄を追加できます ) 4

5 G- 保証制度 人的保証( 連帯保証人 保証人を選任 ) と 機関保証 があります 必ず 奨学金案内 P.9~11で各保証制度の概要と 連帯保証人 保証人の選任条件を確認して ください 以下のとおり選択が可能です 申し込む奨学金の種別 返還方式 選択できる保証区分 第一種のみ 定額返還方式人的保証または機関保証所得連動返還方式機関保証のみ 第二種のみ 定額返還方式のみ選択可能 人的保証または機関保証 第一種 第二種ともに定額返還方式 人的保証または機関保証 ( 第一種と第二種は必ず同一の保証制度を選択 ) 併用または併願 第一種が所得連動返還方式第二種が定額返還方式 第一種は機関保証のみ第二種は人的保証または機関保証 ( 第一種と第二種で異なる保証制度を選択可能 ) H-あなたの返還誓約書情報 1. あなた自身について入力してください (2) 性別 男 女 (3) 住所 ( 郵便番号 ) 690 - 住民票に記載された住所 1( 自動入力 ) 島根県松江市 町住所を記入 住所 2( 番地以降 ) 自動入力と記載されていますが 下書き用紙提出時は必ず全て記入してください (4) あなたの電話番号 0852 - - (5) メールアドレス xxxxxxxxxxx@shimane-u.ac.jp 6 固定電話の番号を記入してください ない場合は両方に携帯電話の番号を記入してください 2. 連帯保証人 保証人について 人的保証選択者のみ G- 保証制度 で (1) 連帯保証人 保証人を選任します を選択した人は記入してください 連帯保証人 保証人は あなたが返還できなくなった際に返還の責任を負います 必ず役割と採用後の提出書類についてよく説明し 事前に承諾を得て選任してください 採用後に 返還誓約書 へ署がもらえない場合 必要な添付書類が提出できない場合は 採用取消となる恐れがあります 承諾を得る際には 日本学生支援機構のホームページで 奨学金貸与 返還シミュレーション を行い 貸与総額及び返還額を連帯保証人 保証人とともに確認してください 奨学金貸与 返還シミュレーション http://simulation.sas.jasso.go.jp/simulation/ 連帯保証人 保証人の住所は それぞれの印鑑登録証明書 ( または住民票 ) に記載の住所と一 5

致している必要があります 一致しない場合 後日 返還誓約書 提出時に不備となり 訂正 が必要になりますので 必ずよく確認して記入してください (1) 連帯保証人について入力してください (a) 氏漢字 ( 全角漢字 ) 島大 一郎 原則 父または母 カナ ( 全角カナ ) シマダイ イチロウ (b) 生年月日 ( 和暦 ) 昭和 39 年 10 月 10 日生 (c) あなたとの続柄 父 (d) 住所 ( 郵便番号 ) 690 - 住所 1( 自動入力 ) 島根県松江市 町住所 2( 番地以降 ) 自動入力と記載されていますが 下書き用紙提出時は必ず全て記入してください (e) 電話番号 0852 - - (f) 勤務先 株式会社 商事 勤務先電話番号 0852 - - 連帯保証人が無職の場合は 右記にチェックを入力してください 無職 (2) 保証人について入力してください (a) 氏漢字 ( 全角漢字 ) 島根 花子 カナ ( 全角カナ ) シマネハナコ (b) 生年月日 ( 和暦 ) 昭和 (c) あなたとの続柄 おば (d) 住所 ( 郵便番号 ) 693 - 住所 1( 自動入力 ) 島根県出雲市 町 住所 2( 番地以降 ) - 44 年 1 月 1 日生 原則 おじ おば 兄弟姉妹等 未成年者や学生 債務整理中の者など 保証能力がない人は選任することができません 65 歳以上の人を選任する場合は 事前に窓口へ相談してください 自動入力と記載されていますが 下書き用紙提出時は必ず全て記入してください (e) 電話番号 0853 - - (f) 勤務先 株式会社 銀行 勤務先電話番号 0853 - - 保証人が無職の場合は 右記にチェックを入力してください 無職 (g) 連帯保証人と保証人は別生計ですね はい いいえ 本人や連帯保証人と同一生計 の人は選任できません 6

7 3. 本人以外の連絡先について 機関保証選択者のみ G- 保証制度 で (2) 機関保証に加入します を選択した人は記入してください 本人以外の連絡先は 機構があなたと連絡が取れなくなった際に あなたの住所や電話番号を照会する人です 必ず役割についてよく説明し 事前に承諾を得て選任してください 採用後に 返還誓約書 へ署がもらえない場合は 採用取消となる恐れがあります 本人以外の連絡先の住所は 現住所を記入してください (1) 氏漢字 ( 全角漢字 ) 島大一郎 カナ ( 全角カナ ) シマダイ イチロウ (2) 生年月日 ( 和暦 ) 昭和 39 年 10 月 10 日生 (3) あなたとの続柄父 (4) 住所 ( 郵便番号 ) 690 - 住所 1( 自動入力 ) 島根県松江市 町 住所 2( 番地以降 ) (5) 電話番号 0852 - - 4. 親権者 ( 未成年後見人 ) について 未成年者のみ 申込時にあなたが未成年の場合に記入する項目です 成年の場合は空欄としてください 両親がともにいる場合は必ず親権者 1 親権者 2 の両方記入してください (1) 親権者 ( 未成年後見人 )1 について入力してください 人的保証の場合は連帯保証人と親権者 1は同一である必要があります (a) 氏漢字 ( 全角漢字 ) 島大 一郎 父母を記入してください カナ ( 全角カナ ) シマダイ イチロウ 父母がいない場合は未成年後見人 (b) あなたとの続柄 父 を記入してください 未成年後見人の場合は その続柄 (c) 住所 ( 郵便番号 ) 690 - 住所 1( 自動入力 ) 島根県松江市 町 住所 2( 番地以降 ) (d) 電話番号 0852 - - (2) 親権者 2について入力してください (a) 氏漢字 ( 全角漢字 ) 島大 春子 (b) あなたとの続柄 カナ ( 全角カナ ) シマダイ (c) 住所 ( 郵便番号 ) 690 - 母 住所 1( 自動入力 ) 島根県松江市 町 住所 2( 番地以降 ) 父 ハルコ (d) 電話番号 0852 - - 該当する場合のみ記入してください 親権者が 2 いる場合は 必ず記入してください (3) 親権者 ( 未成年後見人 ) は 1 のみでまちがいないですか はい いいえ 親権者が 1 のみの場合は はい にチェックしてください 7

8 I-あなたの家族情報 1. 家族住所 (1) 家族住所とあなたの住所は同じですか はい いいえ (2) 家族住所の電話番号 0852 - - 2. あなたの家族の人数 (1) 家族全員 ( あなたを含む ) の人数 8 人 生計が同一の人は全て記入してください 別居独立生計の兄弟 祖父母等は含みませんが 就学者で別居している人や同居している人はすべて家族数に含みます (2) 家族のうち就学者 ( あなたを含む ) と就学前の弟妹の人数合計 4 人 3. あなたと同一生計の家族 ( 就学者及び 就学前の弟妹を除く ) (1) 主として家計を支える人 ( 父母のいずれか 父母がいない場合は代わって家計を支えている人 ) (a) あなたとの続柄父一人親の場合は (2) の入力は不要ですが 父母ともいない場合で (b) 氏漢字 ( 全角漢字 ) 島大一郎代わって家計を支えている人がカナ ( 全角カナ ) シマダイイチロウ 2 人いる場合は (2) も記入し (c) 生年月日 ( 和暦 ) 昭和 39 年 10 月 10 日生てください (d) 職業 ( 該当する項目をすべて選択してください ) 3 給与所得 3 商 工業 個人経営 3 農 林 水産業 3 自由業 3 その他 3 無職 (e) 昨年 1 年間の所得金額所得欄の記入方法 1) 給与所得の場合 1) 源泉徴収票における支払金額 450 万円は奨学金案内の 2) 給与所得以外の場合 2) 確定申告の控における収入 売上金額 38 万円 P.33~34を参兼業農家の場合は 1) に給与所得 2) に農業収入を記入所得金額 10 万円照してください してください (f) 住民税非課税 ( 市区町村民税の所得割額が 0 円 ) ですか はい いいえ (2) その他に家計を支える人 両親がともにいる場合は必ず記入し (a) あなたとの続柄 母 てください 無職の場合は 職業 無 職 給与所得 0 万円と記入して (b) 氏漢字 ( 全角漢字 ) 島大 春子 ください カナ ( 全角カナ ) シマダイ ハルコ (c) 生年月日 ( 和暦 ) 昭和 42 年 3 月 3 日生 (d) 職業 ( 該当する項目をすべて選択してください ) 3 給与所得 3 商 工業 個人経営 3 農 林 水産業 3 自由業 3 その他 3 無職 (e) 昨年 1 年間の所得金額 1) 給与所得の場合 源泉徴収票における支払金額 150 万円 2) 給与所得以外の場合 確定申告の控における収入 売上金額 万円 所得金額 万円 (f) 住民税非課税 ( 市区町村民税の所得割額が 0 円 ) ですか はい いいえ (3) 就学者および就学前の弟妹を除く家族 ( 前記の (1) (2) を除く ) この欄には (1) (2) 及び下の 4. 欄に該当する人は記入しないでください 続柄 祖父 島大 正一 年齢 75 年齢欄も必ず記入 祖母 島大 正子 73 してください 8

4. あなたの他に就学者及び就学前の弟妹がいる場合は 全員記入してください 就学者とは 小学生 中学生 高校生 高等専門学校生 大学生 大学院生 専修学校生が該当します 予備校生や各種学校生 科目等履修生 研究生等は該当しません (3) 就学者及び就学前の弟妹を除く家族 欄に記入してください 学校設置者 欄は 国立 公立 私立の種別を記入してください 在学している学校 欄は学校ではなく 以下の種別を記入してください 保育園 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 高等専門学校 専修学校 ( 高等課程 ) 専修学校 ( 専門課程 ) 大学 大学院 通学別 欄は 自宅から通学している場合は自宅 それ以外は自宅外と記入してください 学校設置者 在学している学校 通学別 続柄 姉 島大 夏美 私立 大学 自宅外 弟 島大 次郎 公立 高等学校 自宅 妹 島大 秋絵 公立 中学校 自宅 9 J- 特記情報 1. 年間の授業料 54 万円 全員 54 万円と記入してください 2. あなたの家族は母子または父子家庭ですか はい いいえ 3. 家族の中に障害のある人がいますか はい いいえ 3~6に該当がある場合は そのことを証明する書類が必要です はい と答えた人は人数を記入してください 1 人 4. 主に家計を支えている人が単身赴任等で別居していますか はい いいえ はい と答えた人は 別居による住居 光熱 水道 家具 家事用品 の年間の実費を記入してください 万円 5. 家族に6ヶ月以上にわたり療養中の人または療養を必要とする人がいますか はい いいえ はい と答えた人は 療養のために必要な1 年間の支出金額を記入してください 万円 6. この1 年間に火災 風水害又は盗難などの被害を受けたことがありますか はい いいえ はい と答えた人で 長期(2 年以上 ) にわたって支出の増加 支出の増加 万円 又は収入の減少がある場合 その1 年分の金額を記入してください 収入の減少 万円 7. 災害 震災に被災したことがある人で 被災した災害 震災が 選択肢の中に含まれている場合は該当のものを選択してください K- 家庭事情情報以下の記入例を参考にして あなたが奨学金を申請する事情等を 200 字以内で記入してください 今 ま で は ア ル バ イ ト と 親 か ら の 仕 送 り で 学 費 や 生 活 費 を 賄 っ て い た が 弟 の 大 学 進 学 に よ り 親 か ら の 仕 送 り が 期 待 で き な く な っ た ま た 勉 学 に 集 中 す る た め ア ル バ イ ト を 減 ら す 予 定 で あ り 経 済 的 に厳しくなるため 併用貸与を希望し 第二種奨学金の最高 月額を選択した人は 最高月額が必要な 理由も記入してください 9

10 11 L- 奨学金振込口座情報 1. 奨学金を振り込む金融機関を選択してください 銀行等 ゆうちょ銀行 銀行等を選択した場合 振込可能な金融機関は 奨学金案内 (1) 金融機関の読みの先頭 1 文字 サ P.7を参照してください (2) 金融機関 山陰合同銀行 また 休眠口座になっていないことを必 (3) 支店の読みの先頭 1 文字 シ ず確認してください (4) 支店 島大前支店 2. 預金通帳等で確認後 口座番号を入力してください 3. 口座義人を入力してください 9 9 9 9 9 9 9 ( 口座義人は本人に限ります ) 口座義人 ( 全角カナ ) シマダイ タロウ父 ゆうちょ銀行を選択した場合 2. 貯金通帳等で確認後 口座の記号 - 番号を入力してください 9 9 9 9 9-9 9 9 9 9 9 9 9 3. 口座義人を入力してください ( 口座義人は本人に限ります ) 口座義人 ( 全角カナ ) シマダイ タロウ 12 - 緊急 応急採用情報 ( 記入不要 ) 10