Microsoft PowerPoint - zeisei_souzoku.ppt [互換モード]

Similar documents
猶予適用農地について 譲渡 貸付 転用 耕作放棄 (1 農業振興地域内の農地においては 農地法第 36 条の規定による協議の勧告があったこと 21 以外の農地においては 農地法第 36 条第 1 項各号に該当したこと ) をした場合は その部分に対応する猶予税額に利子税を加え 納税しなければなりませ

土地の譲渡に対する課税 農地に限らず 土地を売却し 譲渡益が発生すると その譲渡益に対して所得税又は法人税などが課税される 個人 ( 所得税 ) 税額 = 譲渡所得金額 15%( ) 譲渡所得金額 = 譲渡収入金額 - ( 取得費 + 譲渡費用 ) 取得後 5 年以内に土地を売却した場合の税率は30

スライド 1

相続税の納税猶予に関する適格者証明書

月例速報 Market Watch 2015( 平成 27) 年 10 月度 INDEX Ⅰ. 中古マンションレポート 首都圏 都県別概況 2. 首都圏 都県別価格帯別件数 3. 地域別概況 2 Ⅱ. 中古戸建住宅レポート--

「賃貸等不動産の時価等の開示に関する会計基準」について

102 第 4 章 農業 農地の承継時の特例 資価格は 国税庁 HPの路線価ページから確認できます なお 平成 30 年度税制改正において 対象となる農地の範囲等が改正されました 詳細は 後記 6を参照してください 3 適用要件 (1) 被相続人この特例の対象となる被相続人は 次のいずれかに該当する

中古マンション ( 近畿二府四県 ) 成約登録 新規登録状況 ( 専有面積 :~35 m2 ) 成約登録 ( 近畿圏全域 ) 成約 推移 推移 2, % 1,8 1,6 1,4 1, % 1, % 1 2

( 別添 ) 大雨 の基準値平成 30 年 5 月 30 日現在 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市 南中部 さいたま市

2018 年 ( 平成 30 年 )1 月市郡別 メーカー別 小型乗用車 登録台数 川越市 熊谷市 川口市 さいたま市

平成17年3月24日

平成17年3月24日

埼玉県就業者流入状況

兵庫県 伊丹市 196, ,612 7, 福岡県 北九州市 994,758 4,480,760 59, 千葉県 柏市 391,048 1,389,184 17, 北海道 札幌市 1,946,267 6,028,919 77,528 1

<4D F736F F D20819B8FBC8CCB8E FD896BE A91B190C582CC945B90C C82C98AD682B782E9934B8A698ED28FD896BE8F >

Y69- 大阪 -46 職業別 昭 Y69- 大阪 音別 昭 河内版 Y69- 大阪 音別 昭 和泉版 Y69- 大阪 音別 昭 摂津版 Y69-

改 正 後 改 正 前 課税の特例 )) 関係 70の6の5 1 認定都市農地貸付け又は農園用地貸付けを行っている者の範囲 70の6の5 2 措置法第 70 条の6の5 第 1 項に規定する認定都市農地貸付け又は農園用地貸付けを 行っていた農地 70の6の5 3 相続又は遺贈により取得 の意義 70

贈与税の納税猶予に関する適格者証明書

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

新設住宅着工戸数と地価公示変動率の推移(埼玉県)

個人版事業承継税制の創設について 現行税制上の事業承継支援特例を踏まえた検討

1 検査の背景 (1) 租税特別措置の趣旨及び租税特別措置を取り巻く状況租税特別措置 ( 以下 特別措置 という ) は 租税特別措置法 ( 昭和 32 年法律第 26 号 ) に基づき 特定の個人や企業の税負担を軽減することなどにより 国による特定の政策目的を実現するための特別な政策手段であるとさ

1 東京区部内陸 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 千代田区 0 東京区部臨海 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 中央区 0 東京区部臨海 0 東京都 ( 千代田区 中央区 港区 ) 東京都 港区 0 東京区部臨海 1 東京都

東京湾北部地震 M 市区町村都県名区域茨城県龍ヶ崎市 水海道市 取手市 守谷市 河内町 谷和原村 利根町埼玉県さいたま市 川越市 川口市 所沢市 春日部市 上尾市 草加市 越谷市 蕨市 戸田市 鳩ヶ谷市 朝霞市 志木市 和光市 新座市 八潮市 富士見市 上福岡市 三郷市 蓮田市 吉川市

2. 制度の概要 この制度は 非上場株式等の相続税 贈与税の納税猶予制度 とは異なり 自社株式に相当する出資持分の承継の取り扱いではなく 医療法人の出資者等が出資持分を放棄した場合に係る税負担を最終的に免除することにより 持分なし医療法人 に移行を促進する制度です 具体的には 持分なし医療法人 への

歳出 八王子市 ( 単位 : 千円 %) 区 分 平成 19 年度平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比決算額構成比 義 人件費 32,494, ,612, ,662,

( 公財 ) 水道技術研究センター会員各位第 644 号平成 31 年 2 月 1 日 JWRC 水道ホットニュース 導水管 送水管 配水本管 配水支管別にみた 40 年超過管率等の推移 ( 水道統計に基づく試算結果 ) ( その 1) ( 公財 ) 水道技術研究センター 東京都文

生産緑地制度の概要 市街化区域内の農地で 良好な生活環境の確保に相当の効用があり 公共施設等の敷地に供する用地として適している 500 m2以上 *1 の農地を都市計画に定め 建築行為や宅地の造成を許可制により規制し 都市農地の計画的な保全を図る 市街化区域農地は宅地並み課税がされるのに対し 生産緑

8 分筆の必要性 所有している生産緑地が一筆の一部である場合 所有者の費用負担が大きいため 分筆しなくてもよい運用にしてもらえますか 現時点では 分筆が必要と考えています 都市計画運用指針の記載内容や 皆さまの考え方も考慮して今後整理し 平成 31(2019) 年度の指定手続きに係る説明会時において

平成16年版 真島のわかる社労士

第 5 章 N

Q&A 〇税制度 Q1 生産緑地地区の指定を受けると 固定資産税は農地評価と聞いていますが 都市計画税はどうでしょうか A1 固定資産税 都市計画税が農地評価 農地課税となります Q2 主たる従事者の死亡や故障等により 生産緑地地区の指定から 30 年経過せずに指定が解除された場合 固定資産税を遡っ

平成19年12月○日

問い合せ先事業所一覧 事業所名 中央東部需要開拓部 東京都 埼玉県 千代田 中央 大田 品川 港 渋谷 目黒 新宿 中野 江東 墨田 台東 文京 荒川 葛飾 足立 江戸川 草加市 八潮市 三郷市 担当エリア ( ) 東京都荒川南千住 TEL

Microsoft Word - 文書 1

Taro-zeisei-1.jtd

事業承継税制の概要 事業承継税制は である受贈者 相続人等が 円滑化法の認定を受けている非上場会社の株式等を贈与又は相続等により取得した場合において その非上場株式等に係る贈与税 相続税について 一定の要件のもと その納税を猶予し の死亡等により 納税が猶予されている贈与税 相続税の納付が免除される

都 市 農 業 の 現 状 と 課 題 に つ い て

10 年間における 26 市の軽自動車税の状況です 各自治体における決算額をはじめ, 増減率, 市税全体に占める割合をみることができます (2)10 か年の状況 市名 年度 単位 : 百万円 1 八王子市 町 田 市

10 年間における 26 市の軽自動車税の状況です 各自治体における決算額をはじめ, 増減率, 市税全体に占める割合をみることができます (2) 10 か年の状況 市名 年度 単位 : 百万円 1 八王子市 町 田

(1) 離島以外地域 ( 沖縄県を除く ) に適する基準料率 そ2 48か月 ~37か月契約 保 険 期 間 48か月 47か月 46か月 45か月 44か月 43か月 42か月 41か月 40か月 39か月 38か月 37か月 乗合及びけん引旅客 乗 乗 普けん通引貨及普通物貨び物 A B C D

医療法人への移行の案内.indd

経 ViewPoint 営相談 相続時における小規模宅地等の特例の改正 谷口敬三相談部東京相談室 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 ( 以下 小規模宅地等の特例 ) は 一定の要件を満たす宅地等 ( 特定事業用等宅地等 特定居住用宅地等 貸付事業用宅地等 ) につ

三ケ島工業団地周辺地区 第一回勉強会

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

生産緑地に関する税制改正とその影響-平成30年度税制改正による都市農地の見通しと課題

<816989FC92E894C5816A8CF68A4A82B382EA82C482A282E98BC696B18C7091B18C7689E682CC97E12E786C7378>

団法人 ( その設立当初において拠出をされた金額の2 分の1 以上の金額が地方公共団体により拠出をされているものに限る ) であって その定款において その法人が解散した場合にその残余財産が地方公共団体又は当該法人と類似の目的をもつ他の公益を目的とする事業を行う法人に帰属する旨の定めがあるものに限る

0319(赤入れ後)新旧告示【児童・地域区分】

本庄市 東松山市 春日部市 狭山市 羽生市 鴻巣市 深谷市 上尾市 草加市 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 みずほ銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行 群馬銀行 三菱東京 UFJ 銀

(Microsoft Word - CS\227p \224\204 P0\202P.doc)

( 参考 ) 相続税の申告の際に提出していただく主な書類 1 相続税の申告書に記載されたマイナンバー ( 個人番号 ) について 税務署で本人確認 (1 番号確認及び 2 身元確認 ) を行うため 次の本人確認書類の写しを添付していただく必要があります なお 各相続人等のうち税務署の窓口で相続税の申

2. 二世帯住宅と特定居住用宅地等 [1] 区分所有なし : 外階段 / 親族が取得する場合 Q. 被相続人 A が所有する宅地の上に A の所有する建物があり 1 階に A が居住し 2 階に子 B とその家族が居住しています ( 建物内部では行き来ができない構造 ) A と B は別生計です こ

目 次 1 幼児期の教育 保育の需給画 ( 県 ) P 1 2 幼児期の教育 保育の需給画 ( 市町村別 ) P 4 横 浜 市 P 4 川 崎 市 P 6 相模原市 P 8 横須賀市 P 10 平 塚 市 P 12 鎌 倉 市 P 14 藤 沢 市 P 16 小田原市 P 18 茅ヶ崎市 P 20

スライド 1

措置法第 69 条の 4(( 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 )) 関係 ( 被相続人等の居住の用に供されていた宅地等の範囲 ) 69 の 4-7 措置法第 69 条の 4 第 1 項に規定する被相続人等の居住の用に供されていた宅地等 ( 以下 69 の 4-8 までにおいて 居

11 m2~15 m2 7m2~10 m2 6m2以下 1 級地別記 7 別記 8 別記 9 2 級地別記 7 別記 8 別記 9 3 級地別記 7 別記 8 別記 9 ただし 次に掲げる当該世帯の自立助長の観点から引き続き当該住居等に居住することが必要と認められる場合又は当該地域の住宅事情の状況に

相続税・贈与税の基礎と近年の改正点

Microsoft Word - 平成27年度1歳6か月児3歳児むし歯の状況

給与所得控除額の改正前後の比較 改正前 改正後 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 180 万円以下 収入金額 40% 65 万円に満たない場合は 65 万円 180 万円以下 収入金額 40%-10 万円 55 万円に満たない場合は 55 万円 180 万円超 360 万

⑷ 納税猶予の打ち切り P. 49 Q. 納税猶予の対象の農地を売却する場合 納税猶予が打ち切られてしまうのですか ⑸ 市町村合併と納税猶予 P. 54 Q.B 町が平成 3 年 1 月 1 日現在特定市であるA 市に合併される場合 旧 B 町の農地等は生産緑地の指定を受けていないと納税猶予の特例は

15 相続税納税マニュアル

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

48 春日部市 2 月 28 日 49 さいたま市 2 月 28 日 50 川口市 2 月 28 日 51 川越市 2 月 28 日 〇 一部アスタリスク 52 越谷市 2 月 28 日 53 深谷市 2 月 28 日 〇 54 蓮田市 2 月 28 日 記載 普通 (10 月 27 日 ) 検討中

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村東書東書東書 * 採択中 * 富士見市光村東書東書東書啓林館東書東書 光村東書東書東書 * 採択中 * 坂戸市光村東書東書東書啓林館東書東書 光村東書東書東書 * 採択中

< ブロック会場 > ブロック P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス 予選リーグ組合せ < 年生大会 > 0 年 8 月 0 日 下川入サッカー場 面 P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス勝点順 < ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック

がん検診 受診率

問い合せ先事業所一覧 事業所名 首都圏西需要開拓部 地計画グループ 東京都立川市曙町 TEL 首都圏東需要開拓部 東部地計画グループ 東京都荒川南千住 TEL 首都圏東需要開拓部 北部

目次 1 春日井市特別職報酬等月額の推移 報酬等月額の引上額及び引上率 ( 愛知県下市長 副市長 教育長 常勤の監査委員 ) 報酬等月額の引上額及び引上率 ( 愛知県下議長 副議長 議員 ) 報酬等月額の引上額及び引上率 ( 全国規模同等都市市長 副市長 教育長

照会に関する手数料は不要です 4 照会手順について 照会書等の作成ウェブサイトに掲載している 相続放棄 限定承認の申述の有無等についての照会書 及び 目録 を利用するなどして必要事項を記入し, 上記 1の管轄区域に応じて送付してください 記入の際, 戸籍 ( 日本国籍を有しない方については, 住民票

PowerPoint プレゼンテーション

地震動推計の考え方 最新の科学的知見や過去の被害地震を踏まえ 5 つの想定地震を設定し 検証 首都圏に甚大な被害が想定される東京湾北部地震について 震源深さが従来の想定より浅いという最新の知見を反映した再検証の実施 1703 年に発生した巨大地震 ( 元禄型関東地震 ) を想定し 本県への影響を新た

< F2D BD90AC E937889FC90B38E968D8088EA C92E8816A CC94C5816A81698E4F89DB91E58D6A94BD A2E6A7464>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - ‡g‡o„´“e†iH18’Å’§›ü’³†j0403

< ブロック会場 > ブロック P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス 予選リーグ組合せ < 年生大会 > 0 年 8 月 0 日 下川入サッカー場 面 P コリオーラ横須賀市トレセン JS I 三和 Sクリアンサス勝点順 < ブロック会場 > 下川入サッカー場 面 ブロック

< C97899B93B B A8488F82E786477>

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

< F4390B3816A CA955C E95FB E738A4B8B CA8E7392AC91BA88EA C2E786C73>

条例用

土地建物等の譲渡損失は 同じ年の他の土地建物等の譲渡益から差し引くことができます 差し引き後に残った譲渡益については 下記の < 計算式 2> の計算を行います なお 譲渡益から引ききれずに残ってしまった譲渡損失は 原則として 土地建物等の譲渡所得以外のその年の所得から差し引くこと ( 損益通算 )

格建築物が対象である このため 建基法による完了検査済証が交付されていない場合 その確認をどのように行うかが課題となる ( 古い戸建住宅は完了検査を受検していない事例が特に多い ) また 要件が厳しく判断基準も明確ではないため実際の適用は難しく また 建築物所有者にとって不利益処分であるため 行政庁

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

[2] 株式の場合 (1) 発行会社以外に譲渡した場合株式の譲渡による譲渡所得は 上記の 不動産の場合 と同様に 譲渡収入から取得費および譲渡費用を控除した金額とされます (2) 発行会社に譲渡した場合株式を発行会社に譲渡した場合は 一定の場合を除いて 売却価格を 資本金等の払戻し と 留保利益の分

また 農業の継続意思の証を示したい都市農業者のために 底地所有権の物納制度を創設することによって相続税納税猶予とは別の選択肢を用意する必要がある 3. 養豚経営安定対策事業の負担金の損金算入 ( 法人税 ) 養豚経営安定対策事業において 基金に係る負担金に支出した場合 当該事業年度の所得の金額の計算

都道府県別適用地域一覧表 現行介護保険制度のの適用地域 北海道 札幌市 乙地 6 級地 宮城県 仙台市 乙地 5 級地 茨城県 水戸市 その他 6 級地 土浦市 その他 6 級地 古河市 その他 6 級地 石岡市 その他 6 級地 結城市 その他 6 級地 龍ヶ崎市 その他 6 級地 下妻市 その他

補償の流れ 1 説明会 関係者の皆様に事業の目的 計画の概要などの説明をします 2 境界確認 用地測量土地所有者や隣接地権者の方に立会いをいただき 土地の境界を確認していただき 取得する土地の面積を確定するための測量を行います 通常 秩父市では専門の測量会社に委託して実施します 3 建物などの調査移

き一 修正申告 1 から同 ( 四 ) まで又は同 2 から同 ( 四 ) までの事由が生じた場合には 当該居住者 ( その相続人を含む ) は それぞれ次の 及び に定める日から4 月以内に 当該譲渡の日の属する年分の所得税についての修正申告書を提出し かつ 当該期限内に当該申告書の提出により納付

都市農地の保全と有効利用

市街地再開発事業の今後の展開に関する検討会 の目的 目的 行政における再開発実務担当者の 1 問題意識の共有 2 情報交換と継承 3 専門家との交流 4 地方の声を集約する場として活用 目的 1 問題意識の共有 Step1 Step2 各自治体で抱える再開発ビルの再生に 各担当者の自由な発想による活

胃がん検診要精検率 ( 平成 25 年度, 男女計 ) 東京都 区部 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 0% 10% 20% 30% 40% 2.5

平成 29 年度 埼玉県学力 学習状況調査の結果について 1 埼玉県学力 学習状況調査について (1) 調査の概要 実施日平成 29 年 4 月 13 日 ( 木 ) 調査対象調査概要特徴 県内の公立小 中学校 ( さいたま市を除く ) に在籍する小学校第 4 学年から中学校第 3 学年の全児童生徒

(1) 改正の内容 内容 現行制度 特例制度 納税猶予対象株式 納税猶予税額 発行済議決権株式総数の 3 分の 2 に達するまでの株式 贈与の場合 : 納税猶予対象株式に係る贈与税の全額 相続の場合 : 納税猶予対象株式に係る相続税の 80% 取得した全ての株式 贈与の場合 : 納税猶予対象株式に係

スライド 1

本社工場 ( ガス化 ) 1,000 36,100 株式会社広島リサイクルセンター 久井工場 ( 材料リサイクル ) ,900 池田市クリーンセンター 110 7,500 池田市クリーンセンター ,000 ダイシン加茂エコロジーセンター ,662 大阪府吹田市

P001_013_CS5M.indd

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx

2 農業委員会の運営 2 農業委員会は 市町村長が議会の同意を得て任命した 農業委員 で組織され 農業委員は 合議体としての意思決定 ( 農地の権利移動の許可 不許可の決定など ) を担当 農業委員会は 農地利用最適化推進委員 ( 以下 推進委員 という ) を委嘱し 推進委員は 担当区域における農

予選リーグ組合せ < 年生大会 > 08 年 8 月 8 日 < ブロック会場 > ブロック P 青森県選抜綾瀬選抜 コリオーラ Jファイターズ 下川入サッカー場 面 P 青森県選抜綾瀬選抜 コリオーラ Jファイターズ勝点 順 < ブロック会場 > ブロック立中 JS 江南南 S 府ロクS 船橋トレ

Transcription:

農地を相続した場合の課税の特例 ( 相続税納税猶予制度 ) 農地を農業目的で使用している限りにおいては到底実現しない高い評価額により相続税が課税されてしまうと 農業を継続したくても相続税を払うために農地を売却せざるを得ないという問題が生じるため 自ら農業経営を継続する相続人を税制面から支援するために相続税の納税猶予制度が設けられました ( 昭和 50 年度創設 ) 従来 相続税の納税猶予制度は 相続人自らが農業の用に供する場合のみを対象としていましたが 農地の効率的な利用を促進する観点から 市街化区域外の農地に限り 特定貸付け ( ) を行った場合についても適用できることとなりました ( 平成 21 年度改正 ) 特定貸付け 次の事業により貸し付けることをいいます 1 農地中間管理事業 2 農地利用集積円滑化事業 3 利用権設定等促進事業 ( 農用地利用集積計画 ) 相続税納税猶予の概要 相続税納税猶予を受けるための要件 相続又は遺贈により農地等 ( 農地 採草放牧地及び準農地 ) を取得し 当該農地及び採草放牧地が引き続き農業の用に供される場合には 本来の相続税額のうち農業投資価格を超える部分に対応する相続税が 一定の要件のもとに納税が猶予され 相続人が死亡した場合等に猶予税額が免除されます 10 年以内に農地又は採草放牧地として農業に供することが適当と市町村長が証明したものです 被相続人の範囲 1 死亡の日まで農業を営んでいた者 2 生前一括贈与 ( 贈与税納税猶予 ) をした者 3 死亡の日まで特定貸付けを行っていた者 ( 注 ) 相続 農業相続人の範囲 1 相続税の申告期限までに農業経営を開始し その後 引き続き農業経営を行う者 2 生前一括贈与を受けた受贈者 3 相続税の申告期限までに特定貸付けを行った者 ( 注 ) 納税猶予額のイメージ本来の納税猶予額税額農業投資価格 ( ) による相続税額 農業投資価格農地等が恒久的に農業の用に供される土地として自由な取引がされるとした場合に通常成立すると認められる価格として国税局長が決定した価格 (20 万円 ~90 万円程度 /10a) 特例の対象となる農地等 被相続人が 農業の用に供していた又は特定貸付けを行っていた農地等 ( 注 ) で 次のいずれかに該当するもの 被相続人から相続により取得した農地等で遺産分割がされているもの 贈与税納税猶予の対象となっていたもの 相続の年に被相続人から生前一括贈与を受けたもの 注 : 特定貸付けは市街化区域外の農地 ( 採草放牧地を含む ) が対象です

猶予適用農地等について 譲渡 貸付 転用 耕作放棄 (1 農業振興地域内の農地においては 農地法第 36 条の規定による協議の勧告があったこと 21 以外の農地においては 農地法第 36 条第 1 項各号に該当したこと ) をした場合は その部分に対応する猶予税額に利子税を加え 納税しなければなりません なお 譲渡等の面積が猶予適用農地面積の 20% を超えた場合は 猶予税額のすべてを納税しなければなりません 納税が猶予された税額は 1 相続人の死亡 2 後継者への生前一括贈与した場合等に納税が免除されます 特例の対象となる農地等の範囲 猶予税額の免除要件 市街化区域外 市街化区域内三大都市圏特定市特定市以外 ( 注 1) 生産緑地地区内 ( 注 2) 1 農業相続人の死亡 2 後継者への生前一括贈与 市街化区域内農地 ( 特定市の生産緑地地区は除く ) は 20 年営農を継続した場合に納税が免除されます 平成 21 年 12 月 15 日前に納税猶予の適用をうけている相続人については 20 年営農を継続した場合に納税が免除される ( 特定貸付けを行った場合を除く ) 市街化区域外 ( 終身農地利用 ( )) 市街化区域内 三大都市圏特定市 ( 注 1) 特定市以外 ( 20 年営農 ) 生産緑地地区内 ( 注 2) ( 終身営農 ) ( 20 年営農 ) ( 注 1) 都市計画法に基づき田園住居地域の指定を受けた区域内の農地は特例の適用対象となります ( 注 2) 生産緑地地区の都市計画の告示日から30 年が経過した生産緑地のうち 特定生産緑地の指定がされなかったもの等を除きます 納税猶予期限の確定事由猶予額がすべて確定する場合猶予額の一部 ( 譲渡等部分 ) が確定する場合 猶予適用農地等について 20% 超 ( 面積 ) の譲渡 貸付 転用 耕作放棄をした場合 農業相続人が猶予適用農地等での農業経営をやめた場合 納税猶予適用継続届出書を提出しなかった場合等 収用交換等による譲渡等をした場合 猶予適用農地等について 20% 以下 ( 面積 ) の譲渡 貸付 転用 耕作放棄をした場合 生産緑地地区内の農地 ( 採草放牧地を含む ) について 買取申出をした場合 農用地区域内の農地等について 1 特例事業 ( 農地中間管理機構への譲渡 ) 2 農地利用集積円滑化事業 3 利用権設定等促進事業に基づき譲渡した場合等

畿 農地の納税猶予制度における三大都市圏の特定市とは平成 3 年 1 月 1 日時点における下記市のエリアのことをいいます 都道府県名 ( 市数 ) 市名首川口市 川越市 浦和市 大宮市 行田市 所沢市 飯能市 加須市 東松山市 岩槻市 春日部市 狭山市 羽生市 鴻巣市 上尾市 与野市 草加市 越谷市 蕨市 戸田市 志木市 和光市 桶川市 新座市 朝霞市 鳩ヶ谷市 入間市 久喜市 北本市 上福岡市 富士見市 八潮市 蓮田市 三郷市 坂戸市 幸手市 都圏千葉県 (19) 茨城県 (5) 龍ケ崎市 水海道市 取手市 岩井市 牛久市 埼玉県 (36) 東京都 (27) (106) 神奈川県 (19) 市 厚木市 大和市 海老名市 座間市 伊勢原市 南足柄市 綾瀬市中部愛知県 (26) 圏特別区 武蔵野市 三鷹市 八王子市 立川市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 福生市 多摩市 稲城市 狛江市 武蔵村山市 東大和市 清瀬市 東久留米市 保谷市 田無市 秋川市 千葉市 市川市 船橋市 木更津市 松戸市 野田市 成田市 佐倉市 習志野市 柏市 市原市 君津市 富津市 八千代市 浦安市 鎌ヶ谷市 流山市 我孫子市 四街道市 横浜市 川崎市 横須賀市 平塚市 鎌倉市 藤沢市 小田原市 茅ヶ崎市 逗子市 相模原市 三浦市 秦野 名古屋市 岡崎市 一宮市 瀬戸市 半田市 春日井市 津島市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 西尾市 犬山市 常滑市 江南市 尾西市 小牧市 稲沢市 東海市 尾張旭市 知立市 高浜市 大府市 知多市 岩倉市 豊明市 ( 28) 三重県 ( 2) 四日市市 桑名市近圏兵庫県 ( 8) 神戸市 尼崎市 西宮市 芦屋市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市 京都府 ( 7) 京都市 宇治市 亀岡市 向日市 長岡京市 城陽市 八幡市 大阪府 (32) 大阪市 守口市 東大阪市 堺市 岸和田市 豊中市 池田市 吹田市 泉大津市 高槻市 貝塚市 枚方市 茨木市 八尾市 泉佐野市 富田林市 寝屋川市 河内長野市 松原市 大東市 和泉市 箕面市 柏原市 羽曳野市 門真市 摂津市 泉南市 藤井寺市 交野市 四條畷市 高石市 大阪狭山市 ( 56) 奈良県 ( 9) 奈良市 大和高田市 大和郡山市 天理市 橿原市 桜井市 五條市 御所市 生駒市 ( 注 ) 固定資産税における三大都市圏の特定市とは必ずしも一致しません

納税猶予期限の確定事由については例外措置があり 一定の要件に該当する場合には納税猶予の適用が継続されます 主な納税猶予期限の確定事由の例外 猶予適用農地等の譲渡に該当しない場合 買換特例譲渡等の日から 1 年以内に その対価の額の全部又は一部をもって農地 ( 採草放牧地を含む ) を取得する場合 付替特例三大都市圏の農地等の収用交換等による譲渡等から 1 年以内に 猶予適用農地等以外の土地を猶予適用農地とする場合 猶予適用農地等の貸付けに該当しない場合 特定貸付け市街化区域外において 特定の事業 ( 1) より貸し付けた場合 営農困難時貸付け身体障害等により営農継続が困難となった場合に 農地等を貸付けた場合 借換特例農業経営基盤強化促進法に規定する農用地利用集積計画に基づき一定の要件下で貸付け 併せて代替農地 ( 採草放牧地を含む ) を借り受ける場合 猶予適用農地等の譲渡や貸付け等の面積が 20% を超えても全額確定とならない場合 収用交換等による譲渡等があった場合 生産緑地地区内の農地 ( 採草放牧地を含む ) が 地方公共団体等に買い取られた場合 農地所有適格法人に現物出資した場合 ( その出資した者が その農地所有適格法人の常時従事者になる場合に限る ) 特定の事業 ( 2) により農用地区域内の農地等を譲渡した場合 ( 1) 農地中間管理事業 農地利用集積円滑化事業又は利用権設定等促進事業 ( 農用地利用集積計画 ) ( 2) 特例事業 ( 農地中間管理機構への譲渡 ) 農地利用集積円滑化事業又は利用権設定等促進事業 ( 農用地利用集積計画 ) これらの例外措置を受けるためには 税務署への届出等所定の手続きが必要です 一時的道路用地等に係る特例一時的道路用地等の用に供するために 地上権等の設定に基づき 貸付けを行った場合に 貸付期限の到来後遅滞なく 農地等を農業の用に供する場合

特定貸付け農地等に貸付期限の到来や耕作の放棄などがあった場合及び必要な届出書類等 特定貸付け農地に耕作の放棄等があった場合 所定の手続を行わなければ納税猶予の適用が打ち切られます なお その際の手続及び必要な届出書類はケースにより異なりますのでご注意下さい 特定貸付け 更新する には 利用権を再設定する場合を含みます 耕作の放棄賃借権等の消滅更新する( )貸付期限の到来解除 解約更新しない(耕作の放棄又は賃借権の消滅の日から)2ヶ月以内に 新たな特定貸付けを行うか 自らの農業の用に供する必要賃借権等は消滅していないものとみなされます貸付け申込書を提出自ら農業の用に供する特定貸付け(1年以内に特定貸付けを行う見込みであることにつき)税務署長への承認申請2 ヶ月以内 1 年以内承認却下それ以外特定貸付け 新たな特定貸付け を希望 自らの農業の用に供する を選択打ち切り何もしない 2 ヶ月以内に特定貸付が出来た 2 ヶ月以内に特定貸付が出来なかった又は出来ない見込み承認申請をしないそれ以外1 年以内に特定貸付けが出来た 1 年以内に特定貸付けが出来なかった自ら農業の用に供する自ら農業の用に供する

特定貸付け ( 基盤法等による貸付け ) の概要 ( 相続税 ) 相続税の納税猶予の適用を受ける農業相続人が 納税猶予の適用を受ける市街化区域外の農地 ( 採草放牧地を含む ) について 農業経営基盤強化促進法等に基づく事業による貸付け ( 特定貸付け といいます ) を行った場合において 特定貸付けを行っている旨等を記載した届出書を貸付けを行った日から 2 ヶ月以内に税務署長に提出した場合には 納税猶予が継続されます また 既に特定貸付けが行われている農地を相続した場合や 農地の相続に伴い新たに特定貸付けを行った場合についても 市街化区域外の農地であれば 相続税の納税猶予の適用を受けることが出来ます 特定貸付けを行うための要件 特定貸付けの仕組み 適用対象者 現に納税猶予の適用を受けている農業相続人 特定貸付けが行われている農地を相続した相続人 農地を相続したことに伴い特定貸付けを行おうとする相続人 適用対象農地 市街化区域以外の農地 貸付け手法 農業経営基盤強化促進法等に基づく 以下の事業による貸付け 1 農地中間管理事業 2 農地利用集積円滑化事業 3 利用権設定等促進事業 ( 農用地利用集積計画 ) 1 2 の貸付けには農地法第 3 条許可による貸付も含まれます 被相続人 相続 納税猶予の適用を受ける 特定貸付け 貸付けを希望 免除 ( 農業相続人の死亡 ) 農業相続人 猶予継続 2 ヶ月以内に税務署に届出 平成 21 年 12 月 15 日前に相続が発生し 免除事由が 20 年営農免除 となっている者が 特定貸付けを行った場合には 免除事由は 終身農地利用 になります 特定貸付けは 納税猶予の適用以後いつでも行うことが可能です また 既に特定貸付けが行われている農地を相続した場合も適用されます

営農困難時貸付け ( 身体障害等による貸付け ) の概要 ( 相続税 ) 納税猶予の適用を受ける者が 精神障害又は身体障害等により営農が困難となった場合であって 納税猶予の適用を受ける農地等について貸付け ( 営農困難時貸付け といいます ) を行い 営農困難時貸付けを行っている旨等を記載した届出書を貸付けを行った日から 2 ヶ月以内に税務署長に提出した場合には 納税猶予が継続されます 営農困難時貸付けを行うための要件 精神障害又は身体障害等の基準 精神障害者保健福祉手帳 ( 障害等級が 1 級のもの ) の交付 身体障害者手帳 ( 身体上の障害の程度が 1 級又は 2 級のもの ) の交付 介護保険制度の被保険者証 ( 要介護状態区分が 5) の交付 障害等により農業に従事することができなくなった故障として市町村長の認定を受けている場合 適用対象農地等 納税猶予の適用を受けているすべての農地等 ( 市街化区域内の農地等も含む ) 貸付け手法 以下のように特定貸付けが出来ない場合 営農困難時貸付けを行うことができます 1 市街化区域内など特定貸付けが出来ない区域等に対象農地等が存在する場合 2 貸付け申込み後 1 年経っても特定貸付けができなかった場合 ( 注 ) 平成 21 年 12 月 15 日前に相続が発生し 免除事由が 20 年営農免除 となっている者が営農困難時貸付を行っても 免除事由は 20 年営農免除 のままです ただし 基盤法に基づく事業により貸付けを行った場合は 特定貸付け として扱われますので 終身農地利用となります 特定貸付けの適用 営農困難時貸付けの仕組み 被相続人 納税猶予の適用を受ける 身体障害等の発生 特定貸付けに係る貸付申込書の提出 ( 農地中間管理機構 円滑化団体 市町村の全てに提出 ) 申込み後 1 年を経過する日までに 貸付けができた 2 ヶ月以内に税務署に届出 猶予継続 相続 貸付けができなかった 免除 ( 農業相続人の死亡 ) 農業相続人 特定貸付けができない区域 ( 市街化区域等 ) に農地等がある 特定貸付け以外の貸付けを検討 営農困難時貸付け

営農困難時貸付け農地等に貸付期限の到来や耕作の放棄などがあった場合及び必要な届出書類等 営農困難時貸付け農地等に耕作の放棄等があった場合 所定の手続きを行わなければ納税猶予の適用が打ち切られます なお その際の手続及び必要な届出書類はケースにより異なりますのでご注意下さい 営農困難時貸付け 更新する には 利用権を再設定する場合を含みます 耕作の放棄賃借権等の消滅更新する( )貸付期限の到来解除 解約更新しない(耕作の放棄又は賃借権の消滅の日から)2ヶ月以内に 新たな営農困難時貸付けを行うか 自らの農業の用に供する必要賃借権等は消滅していないものとみなされます(基盤法に基づく貸付けについて)貸付け申込書を提出(1年以内に特定貸付けを行う見込みであることにつき)税務署長への承認申請2 ヶ月以内 1 年以内承認却下それ以外 新たな営農困難時貸付け を希望 自らの農業の用に供する を選択打ち切り何もしない承認申請をしないそれ以外1 年以内に貸付けが出来た 1 年以内に貸付けが出来なかった営農困難時貸付け(基盤法)営農困難時貸付け(基盤法以外)(申込み後 1ヶ月を経過する日までに)基盤法による貸付けが出来た(基盤法以外の貸付けを検討)貸付けが出来た貸付けが出来なかった営農困難時貸付け(基盤法 基盤法以外)自ら農業の用に供する自ら農業の用に供する自ら農業の用に供する