Fit Food

Similar documents

PowerPoint プレゼンテーション


東京有明医療大学非常勤講師 国際中医薬膳管理師会会長 世界中医薬学会連合会常任理事 ( 社 ) 中医経絡美容療養師協会代表理事 ( 社 ) 日本中医学会顧問 いわき内郷リプロ企業組合顧問上海中医薬大学卒 附属病院勤務して 昭和 61 年に来日 昭和大学研修中に同大学教授 医食同源第一提唱者新居裕久教

中医学による不眠の分析と治療

<4D F736F F D CA8DFB8AEE967B8E9197BF817A82E282B382B582A E38A7782CC82B782D782C45B315D2E646F63>

東洋医学年間セミナー_診察学4_その他の問診.pptx

鍼灸処方と漢方処方 02 八珍方 合谷 三陰交 気血双 顔色が青白い 目眩 ふらつき感あり だるさ 声が弱々しい 心悸怔忡 食欲不振 舌淡 脈細弱 病証 : 気血両虚 八珍方 [ 八珍湯 ] [ 処方 ] 合谷 三陰交 ( ) 合谷 : 気虚病証の常用穴 気の要穴 ( 四君子湯 ) 三陰交 : 血証

PowerPoint プレゼンテーション

Title

五臓(肝)の基礎理論〔簡略型〕:広報HP〔教員養成〕

頭痛には、クモ膜下出血、脳腫瘍、脳出血、髄膜炎のような危険な病態の頭痛もありますが、その85%以上の多くは、気質的には異常のない機能性頭痛や、風邪などに伴なう頭痛です

第13回中医学会勉強会

様式 3-A 一般社団法人日本東洋医学会利益相反 (COI) 開示 檜山幸孝 第 66 回日本東洋医学会学術総会 実践漢方セミナー 4 演題発表に関連し 開示すべき利益相反 (COI) 関係にある企業などはありません 2015 Y.Hiyama

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

内分泌疾患

全身の症状 疾患 1 疲れ 症例 1 仕事が忙しくて疲れがたまっており 気力が出 ません 残業続きで睡眠が足りず 昼間から眠気 との戦いです 休みの日に一日中寝て過ごしても 疲れは抜けきらず 月曜日の朝から 既に疲れて いるような状態が続いています こう訴えて来局したのは 32 歳の男性 痩せ気味で

<91E682578FCD2E696E6464>

経穴の主治法則 X Y Z α β A 経絡経穴井 経絡 _ の主治 X 経病証 X 臓病証 Y 経病証 Y 臓病証 Z 経病証 Z 臓病証 経絡病証 ( 痛み系 ) への応用 経絡 診察 診断 治療に応用 B 滎 経穴 _ の主治 C D E 兪経合 Aの特異作用 Bの特異作用 Cの特異作用 ~の

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

‡Æ‡¤‡©‡¢34_


抗がん剤を受けられる皆様へ


Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

1)六味地黄丸.indd

中医学会勉強会

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

p 13

13 論 説 東洋医学の真髄となる弁証論治への理解について 廖 世新 キーワード : 要旨 ( IBS

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

スライド 1

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

気・血・津液と臨床(その2)

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

病位 肝心腎 邪 陽亢湿熱 不足 陰血 弁証 肝腎不足( 肝血 腎精虚衰 ) 肝陽上亢肝経湿熱 治法 補肝腎沈肝潜陽清利湿熱 処方 熟地黄 9 白芍 6 当帰 6 枸杞子 9 釣藤鈎 6( 後下 ) 石決明 15 牛膝 6 天麻 6 白芷 6 牡丹皮 6 滑石 12 車前子 6 岸 病性 裏熱虚実錯

スライド 1

原因不明の不妊には 底上げと攻めの二本柱で 底上げ身体を整えて 妊娠 出産 子育てへ向かう準備の道です 生命力の基礎作り これは中国医学が得意とする分野です 攻め体の負担には多少なるけれど 薬や技術的な力を借りて妊娠へ向かう道です これは西洋医学が得意とする分野です 成功率 UP! 西洋医学と中国医

2005年勉強会供覧用

平成 24 年度新潟薬科大学薬学部卒業研究 Ⅱ 論文題目 2011 年版医療関連問題集 の作成 Construction of 2011 editions medicinal workbook 情報薬学研究室 6 年 07P169 金子俊郎 ( 指導教員 : 土橋洋史 )

untitled

Microsoft Word - sa_niflec_ doc

が加わると脈外に漏れ出し出血となる 逆に血に冷えが入り込むと流れが停滞し 痛みや 様々な症状を起こします 血の停滞を血瘀とか瘀血と称します 瘀血は気滞 気虚 血虚 血熱 血寒などそれぞれ の血瘀があります 具体的には以下のようになります 気が停滞すれば 血も停滞してしまいます これを 気滞血瘀 と呼

例えば行為の際に使用する ツール について 行為との関連性をわかりやすくするために イベントの p/o である行為の p/o として記述した 咀嚼する 時に使用するツールである 義歯 は 咀嚼する の p/o でありツールロールを担う として記述する オントロジーに記述する概念は 極力看護プロファイ

鍼灸地域支援ネット福島県伊達郡川俣町 コミュニティちゃばたけ での親子治療活動報告活動場所 : 福島県伊達郡川俣町大字西福沢字茶畑 7 2 コミュニティちゃばたけ 第 1 回 日時 2013 年 11 月 5 日 ( 火 ) 活動者 4 名 参加者 39 名 ( 小児 20 名 大人 19 名 )


減量・コース投与期間短縮の基準

五臓(肺)の基礎理論〔簡略型〕:広報HP〔教員養成〕

P01_改.eps

Microsoft Word - オーソ_201302_Final.docx

塩酸プソイドエフェドリン酸 10% 塩酸プソイドエフェドリン散 10% A-477 少柴胡湯小柴胡湯 第三部使用上の注意編 掲載頁一連番号 品目名修正前修正後 B 感冒剤 9 号 A 成分と作用作用 : 解熱 鎮痛成分の働きを助けます また ねむけを除きます B 感冒剤 2

共済だより.indd


健康ニュース_2017_vol129_04

<955C8E862E657073>

ゲムシタビン(ジェムザールⓇ)の投与を

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

気血津液学説: :奈良上眞作成

Microsoft Word - ガイド新規案_アダラートカプセル_PTPシート差替_final_150908R.docx

01-CG-BARMX-.\...pm

「湿」

ベージニオ(アベマシクリブ)患者向医薬品ガイド

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F A A E5F89968FF E372E646F63>

‘¬“û”qFinal

19_nozaki

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確

予防接種後に発生した症状に関する 報告書 ( 保護者報告用 ) の症例の概要 115 症例中 62 症例を抽出 医療機関報告と重複しているため 53 症例を除いた 疼痛 運動障害症例 62 症例中 以下の基準に当てはめると 疼痛 運動障害があった症例 ( 頭痛又は接種部位の痛みを除く ) は33 症

特別支援学校におけるたんの吸引等(特定の者対象)研修テキスト

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF C928D4E8AC7979D837D836A B BD90AC E348C8E89FC92F994C5816A82CC8A >

OPD_PDF出力用.indd

Microsoft Word エリンダシン使注意.doc

<819C A B838F816995F18D908F CA8E A2E786C73>

黄連解毒湯とその類法について

この薬には併用を注意すべき薬があります 他の薬を使用している場合や 新たに使用する場合は 必ず医師または薬剤師に相談してください この薬の使い方は? 使用量および回数飲む量は あなたの症状などにあわせて 医師が決めます 通常 6 歳以上の小児では 1 日 1 回 1 錠を就寝前に飲みます どのように

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

 I

1981 年 男 全部位 C00-C , , , , ,086.5 口腔 咽頭 C00-C

37 4

untitled

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

untitled

フォルフォックス FOLFOX 療法を受けられる患者さんへ 監修福井大学医学部長外科学 1 教授山口明夫

可視総合光線療法光線療法は機能性身体症候群の疾患 症状に対しこれまで多くの治療を行ってきました 本症候群の患者は原因不明の症状により心身共に疲れ 光 熱エネルギー不足に陥っていることが多く見られ 光 熱エネルギーを補給する可視総合光線療法は有益な治療法となります また光線療法はストレスで冷えた身体に

乳がん術後連携パス

< F B A838B93EE8D70959B8DEC A E786C73>

2005年 vol.17-2/1     目次・広告

漢方薬

第 24 回東洋医学シンポジウム 漢方エキス製剤の上手な使い方 困ったときのこの一手 よく眠れるようになった ということでした 1ヵ月後には息切れが軽減し 倦怠感が改善しました さらに2ヵ月後には 掌蹠膿疱症の皮疹が改善しました 木村 ( 容 ) この症例は人参養栄湯を服用できましたが 第一部の佐藤

スライド 1

CW6_A2200A01.indd


健康の秘訣 巡 中医学の健康観 髪の毛ツメツメ歯 皮膚顔色シワ 表出する健康状態 中医学で言う 五主 五華 五根 気津液精 五臓との関係 気津液 経絡 体型姿勢内面の健康状態 肝心脾肺腎 臓腑 一般的に言われる 体質 や 持病 の問題 病気の原因 健康の大敵 生活スタイルの改善 T C M 中医学の

はじめに 連携パス とは 地域のと大阪市立総合医療センターの医師が あなたの治療経過を共有できる 治療計画表 のことです 連携パス を活用し と総合医療センターの医師が協力して あなたの治療を行います 病状が落ち着いているときの投薬や日常の診療はが行い 専門的な治療や定期的な検査は総合医療センターが

「ガスメット錠10mg・20mg」「ガスメットD錠10mg・20mg」使用上の注意改訂のお知らせ

Untitled

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 編集用Word(テオドール錠100mg・200mg).doc

Transcription:

やりなおし鍼灸治療学 Restart Acupuncture Seminar 治療に自信が持てない鍼灸師のための年間セミナー NO.10 前回の復習です 無断での複製 複写 ( コピー ) 転記禁止 質問 1 腎の病証名を 4 つ? 答え 腎精不足 腎気虚 腎陽虚 腎陰虚 質問 2 腎の病証のポイントは? 答え すべて虚証 何が不足しているか? 精 気 陽 陰 1

質問 3 三焦の 2 つの概念とは? 答え 気と津液の通路 上焦 中焦 下焦 第 2 節蔵象 本日の内容 Ⅲ 五臓の相互関係 1) 心 脾 肝の相互関係 2) 心 肺 脾の相互関係 3) 肺 脾 腎の相互関係 4) 脾 肝 腎の相互関係 5) 肺 脾 肝の相互関係 6) 心 脾 腎の相互関係 Ⅳ 六腑の協調関係 Ⅴ 全身の気機 第 2 節蔵象 Ⅲ 五臓の相互関係 1) 心 脾 肝の相互関係 A. 血との関係 (2) 病理 a. 心血虚 肝血虚 b. 心肝血虚 B. 情志との関係 (2) 病理 a. 心肝血虚 b. 心肝火旺 2) 心 肺 脾の相互関係 A. 気との関係 (2) 病理 a. 心気虚 肺気虚 b. 肺脾気虚 B. 気血との関係 (2) 病理 a. 心血虚 肺気虚 b. 心脾両虚 3) 肺 脾 腎の相互関係 A. 気との関係 (2) 病理 a. 脾気虚 腎気虚 b. 肺腎気虚 B. 津液との関係 (2) 病理 a. 肺脾腎の機能が失調し 津液の代謝に影響が及ぶ b. 痰湿阻肺 C. 陰との関係 (2) 病理 a. 津液の不足により 肺陰や腎陰の機能が低下する b. 肺腎陰虚 4) 脾 肝 腎の相互関係 A. 精血との関係 (2) 病理 a. 脾の機能失調により 肝や腎精が不足する b. 肝腎精血不足 B. 陰との関係 (2) 病理 a. 脾の機能失調により 肝陰や腎陰の機能が低下する b. 肝腎陰虚 5) 肺 脾 肝の相互関係 A. 気機との関係 (2) 病理 a. 肝脾不和 b. 肝火犯肺 6) 心 脾 腎の相互関係 A. 陰陽との関係 (2) 病理 a. 心腎陰虚 b. 心腎不交 c. 心腎陽虚 d. 脾腎陽虚 Ⅳ 六腑の協調関係 1) 生理 2) 病理 Ⅴ 全身の気機 1) 五臓の関連領域の気機 A. 肝系統 (2) 病理 B. 心系統 (2) 病理 C. 脾系統 (2) 病理 D. 肺系統 (2) 病理 E. 腎系統 (2) 病理 2) 気機の相互関係 A. 昇 (1) 疏泄と宣発 (2) 疏泄と運化 B. 降 (1) 粛降と降濁 (2) 粛降と伝化 C. 昇と降 (1) 宣発と粛降 (2) 疏泄と粛降 (3) 昇清 ( 運化 ) と降濁 D. 出 (1) 疏泄と宣発 E. 入 (1) 統血と臓精 主水 (2) 粛降と納気 F. 出と入 (1) 疏泄と封蔵 ( 臓精 主水 納気 ) (2) 封蔵と膀胱の気化機能まずは 五臓の相互関係 2

1) 心 脾 肝 五臓の相互関係 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 肝の関係 - 心 脾 肝の関係 ( 生理 ) 血との関係 ❶ 心は血を全身に送り出す ❷ 肝は血を蔵す 血液量を調節 ❸ 脾は血の化生 統血 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 肝の関係 - 心 脾 肝の関係 血との関係 病理 : 肝血不足 心血不足 心肝血虚 情志との関係 ❶ 心は情志を統率 制御する ❷ 肝の疏泄は情志を調節する 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 肝の関係 心肝血虚心血虚 + 肝血虚 血が不足 : 眩暈 顔面蒼白 心血が不足 : 心悸 不眠 肝血が不足 : 目花 目乾 転筋 しびれ 経色淡白 経少 舌脈所見 : 舌質淡紅 or 淡白 脈細 ポイント : 血虚症状 + 心血 肝血不足 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 肝の関係 - 心 脾 肝の関係 情志との関係 病理 : 肝血不足 心血不足 心肝血虚 疏泄低下 気滞 肝鬱気滞 熱化 肝火上炎 + 心火亢盛 心肝火旺 3

10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 肝の関係 心肝火旺肝火上炎 + 心火亢盛 実熱が生じる: 暑がり 顔面紅潮 口渇 肝火が生じる: 目赤 眩量 耳鳴 易怒 心火が生じる: 心悸 心煩 不眠 狂躁 舌脈所見: 舌質紅 舌苔黄 脈 ( 弦 ) 数 ポイント: 肝火上炎 + 心火亢盛 2) 心 肺 脾 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 肺 脾の関係 - 心 肺 脾の関係 ( 生理 ) 気との関係 ❶ 脾 水穀の精微 + 清気 宗気 ❷ 肺 脾 気の化生に関係 ❸ 脾 心 肺の機能に影響 気血との関係 ❶ 心 : 血を全身に送り出す ❷ 肺 : 気血を推動 ❸ 脾 : 気血生成の源 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 肺 脾の関係 - 心 肺 脾の関係 気との関係 病理 : 脾気虚 心気虚 肺気虚 脾気虚 肺気虚 肺脾気虚 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 肝の関係 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 肺 脾の関係 肺脾気虚脾気虚 肺気虚 脾気が不足 : 食欲不振 大便溏薄 腹脹 倦怠感 無力感 ( 気虚症状 ) 肺気が不足 : 咳嗽 喘息 息切れ 水様で希薄な痰 舌脈所見 : 舌質淡紅 or 淡白 脈細 or 弱 ポイント : 脾気虚 + 肺気虚 - 心 肺 脾の関係 気血との関係 病理 : 脾の機能失調 心血虚 肺気虚脾気虚 心血虚 心脾両虚 = 心脾気血両虚 4

10 蔵象 6 五臓の相互関係心 肺 脾の関係 心脾両虚脾気虚 + 心血虚 脾気が不足 : 食欲不振 大便溏薄 腹脹倦怠感 無力感 ( 気虚症状 ) 心血が不足 : 心悸 不眠 眩暈 月経痛 ( 気血両虚症状 ) 舌脈所見 : 舌質淡 脈細 or 弱 ポイント : 脾気虚 + 心血虚 3) 肺 脾 腎 - 肺 脾 腎の関係 ( 生理 ) 気との関係水穀の精微 腎精 原気 肺 + 腎 宗気 衛気 営気 肺 全身 津液との関係脾 津液 肺 全身 腎 排泄 陰との関係津液 肺陰 脾陰 腎陰の機能 ちょっと注意! 肺陰の 陰 とは? 肺の機能は肺陽と肺陰 肺陽 = 陽気 肺陰 = 陰液 上焦の臓 熱化しやすい 陰液損傷 陰虚が多い - 肺 脾 腎の関係 気との関係 病理 : 脾気虚 腎気虚腎気虚 肺気虚 肺腎気虚 肺腎気虚 肺気虚 腎気虚 肺気が不足 : 咳嗽 喘息 息切れ 腎気が不足 : 精神疲労 倦怠感 呼吸困難 息切れ 呼多吸少 津液の代謝に影響 : 水様で希薄な痰 浮腫 排尿の異常 舌脈所見 : 脈弱 ポイント : 肺気虚 + 腎気虚 5

- 肺 脾 腎の関係 津液との関係 病理 : 肺 脾 腎 津液代謝に影響 肺 : 多痰 咳嗽 脾 : 下痢 浮腫 腎 : 浮腫 排尿の異常脾の機能失調 ( 脾虚湿盛 ) 水液の運化 痰湿 痰湿阻肺 - 肺 脾 腎の関係 陰との関係 病理 : 脾の機能失調 津液の不足 肺陰や腎陰の機能低下 腎陰不足 肺陰不足 肺腎陰虚 肺腎陰虚肺陰虚 + 腎陰虚 肺陰が不足 : 乾いた咳嗽 黄色く粘稠な痰 ( 痰の量は少ない ) 腎陰が不足 : 腰膝酸軟 口乾 皮膚の乾燥虚熱症状 : 手足心熱 のぼせ 盗汗 舌脈所見 : 舌質紅 ( 痩薄 ) 苔少 脈細数 ポイント : 乾いた咳嗽 肺陰虚 + 腎陰虚 4) 脾 肝 腎 10 蔵象 6 五臓の相互関係脾 肝 腎の関係 - 脾 肝 腎の関係 ( 生理 ) 精血との関係脾 : 水穀の精微 血 精を化生腎 : 精 血を化生肝 : 血を貯蔵 全身の血液量を調節 陰との関係脾 腎 : 精を化生 貯蔵 脾陰 腎陰肝 : 血を貯蔵 肝陰脾 : 水穀の精微 精 血 肝陰 腎陰 10 蔵象 6 五臓の相互関係脾 肝 腎の関係 - 脾 肝 腎の関係 精血との関係 病理 : 脾気虚 肝血虚 腎精不足 腎精不足 肝血虚 肝腎精血不足 6

10 蔵象 6 五臓の相互関係脾 肝 腎の関係 肝腎精血不足 腎精が不足 : 性欲減退 不妊症 陽萎 経閉耳鳴 難聴 眩量 健忘 視力減退 脱毛 肝血が不足 : 目乾 目花 転筋 しびれ 舌脈所見 : 脈細 舌体は萎軟 ポイント : 腎精不足 + 肝血虚 - 脾 肝 腎の関係 陰との関係 病理 : 脾の機能失調 肝陰 腎陰 腎陰不足 肝陰不足 肝腎陰虚 肝腎陰虚 肝陰虚 + 腎陰虚 肝陰が不足 : 目渋 転筋 腎陰が不足 : 腰膝酸軟 口乾 皮膚の乾燥虚熱症状 : 手足心熱 のぼせ 盗汗 5) 肺 脾 肝 舌脈所見 : 舌質紅 ( 痩薄 ) 苔少 脈細数 ポイント : 肝陰虚 + 腎陰虚 10 蔵象 6 五臓の相互関係肺 脾 肝の関係 - 肺 脾 肝の関係 ( 生理 ) 気機との関係肺 肝 :❶ 人体の上下の気機 ❷ 気血の推動 ❸ 津液の排泄肺 : 宣発による上 外への気機 疏泄粛降は疏泄の上 外への気機を抑制肝 : 疏泄は外への気機の中心脾 : 疏泄の補助で気機を上昇 10 蔵象 6 五臓の相互関係肺 脾 肝の関係 - 肺 脾 肝の関係 気機との関係 病理 : 肝の機能失調 脾の気機 肝脾不和 肝の機能失調 肝火上炎 肝火犯肺 7

10 蔵象 6 五臓の相互関係肺 脾 肝の関係 10 蔵象 6 五臓の相互関係肺 脾 肝の関係 肝脾不和 肝鬱気滞 + 脾気虚 肝火犯肺 肝火上炎 + 肺機能 疏泄が失調 : 精神抑鬱 急躁 易怒 気滞 頭痛 胸肋部痛 運化が失調 : 食欲不振 下痢 腹脹 舌脈所見 : 脈弦 ポイント : 情志の失調 腹痛 下痢肝鬱気滞 + 脾気虚 肝火が上炎 : 頭痛 眩暈 耳鳴 目赤急躁 易怒 肺機能 : 精神刺激 強い咳嗽 舌脈所見 : 舌質紅 舌苔薄 or 少 脈弦数 ポイント : 肝火上炎 + 発作的に連続する咳嗽 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 腎の関係 - 心 脾 腎の関係 ( 生理 ) 6) 心 脾 腎 陰陽との関係 心 : 陽気旺盛 人体を温煦 = 陽気の根源腎 : 各臓腑の陰陽機能 = 陰陽の根本心 腎は陰陽の平衡を維持 = 心腎相交 脾 : すべての生理物質の化生に関与 心陽 腎陽の温煦を受け正常に機能 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 腎の関係 - 心 脾 腎の関係 陰陽との関係 病理 : 心陰 腎陰不足 心腎陰虚 心火亢盛 心腎不交心陽 腎陽不足 心腎陽虚腎陽虚 脾陽虚 脾腎陽虚 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 腎の関係 心腎陰虚 心陰虚 + 腎陰虚 陰液が不足 : 手足心熱 のぼせ 盗汗悪化 五心煩熱 潮熱 心陰が不足 : 不眠 多夢 心悸 怔忡 腎陰が不足 : 腰膝酸軟 皮膚の乾燥 口乾 舌脈所見 : 舌質紅 苔少 脈細数 舌質痩薄 尺脈弱 ポイント : 心陰虚 + 腎陰虚 8

10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 腎の関係 心腎不交 心腎陰虚 + 心火亢盛 陰液が不足 : 手足心熱 のぼせ 盗汗悪化 五心煩熱 潮熱 心陰が不足 : 不眠 多夢 心悸 怔忡 腎陰が不足 : 腰膝酸軟 皮膚の乾燥 口乾 心陽が亢進 : 心悸 心煩 不眠 狂躁 舌脈所見 : 舌尖紅 舌質紅 苔少 脈細数 舌質痩薄 尺脈弱 ポイント : 心腎陰虚 + 心火亢盛 + 心神不寧 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 腎の関係 心腎陽虚 心陽虚 + 腎陽虚 陽気が不足 : 寒がり 四肢の冷え 心陽が不足 : 心悸 怔忡 胸悶 胸痛 腎陽が不足 : 泄瀉 夜間尿 浮腫 腰膝酸軟 精神疲労 舌脈所見 : 舌質淡 胖大 苔白 滑 脈無力 ポイント : 心陽虚 + 腎陽虚 10 蔵象 6 五臓の相互関係心 脾 腎の関係 脾腎陽虚 脾陽虚 + 腎陽虚 陽気が不足 : 寒がり 四肢の冷え 脾陽が不足 : 腹部の冷え 痛み 水様便 無力感 食欲不振 腎陽が不足 : 泄瀉 夜間尿 浮腫 腰膝酸軟 精神疲労 舌脈所見 : 舌質淡 胖大 苔白 滑 脈無力 ポイント : 浮腫 泄瀉などの津液代謝失調脾陽虚 + 腎陽虚 ここからは六腑の協調関係 10 蔵象 6 六腑の協調関係 - 六腑の協調関係 ( 生理 ) 飲食物 胃 ( 受納 ) 腐熟作用で消化 小腸で消化 清濁の泌別 水穀の精微 生理物質に化成 糟粕 大腸 糞便 肛門から排泄 余分な水液 膀胱 排泄 胆 : 胆汁で消化を補助 三焦 : 気 津液の通り道 10 蔵象 6 六腑の協調関係 - 六腑の協調関係 ( 病理 ) 飲食物の通降が正常 飲食物や生理物質の停滞が病証 治療は通降させること 9

10 蔵象 6 全身の気機 ここからは全身の気機 - 全身の気機 気機とは気の運動のこと 昇 降 出 入という 4 つ 各臓腑の機能によって発揮 互いに抑制 協調 調節 10 蔵象 6 五臓の関連領域の気機 肝系統 生理 : 昇発 ❶ 気機を上昇 ❷ 外へ向かわせる 分泌 排泄胆汁の分泌 ~ 疏泄により調節 病理 :❶ 気機の過剰な上昇 = 気逆 頭痛 肩こり 眩量 耳鳴 ❷ 疏泄の太過 多汗 胃酸過多 胆汁の分泌異常 10 蔵象 6 五臓の関連領域の気機 心系統 生理 : 全身の陽気の中心 陽気は上昇する 病理 : 心陽が亢進 心火 ❶ 人体上部の上炎による症状 のぼせ 顔面紅潮 不眠 舌瘡 10 蔵象 6 五臓の関連領域の気機 脾系統 生理 : 昇清 : 気機は上昇統血 : 固摂 気機は内に入る胃は降濁 ~ 消化物を下降 病理 :❶ 清陽不昇 眩量 頭痛 不眠 ❷ 固摂の失調 皮下出血 崩漏 慢性の下痢 ❸ 胃の降濁失調 食滞 腹脹 便秘 悪心 嘔吐 10 蔵象 6 五臓の関連領域の気機 肺系統 生理 : 粛降 ~ 気 津液を下降 内へ宣発 ~ 宣布 発散 衛気 津液を体表へ 気機を上昇 外へ 病理 :❶ 粛降が失調 喘息 浮腫 ❷ 宣発が失調 咳嗽 発汗の異常 10

10 蔵象 6 五臓の関連領域の気機 腎系統 生理 :❶ 気 津液を上昇 ❷ 封蔵 : 生理物質を貯め 納める 病理 :❶ 原気の上昇失調 倦怠感 精神疲労 ❷ 津液 肺まで上昇不可 浮腫 多尿 遺尿 ここからは気機の相互作用 昇 降の気機 出 入の気機 9 蔵象 5 腎系統 三焦 - 本日の復習 情志と関係が深い臓を 2 つ 六腑の治療の基本は? 肝系統の気機は昇 降 出 入のうちどれ? 11