編集 著作 : 日本小児内分泌学会糖代謝委員会 (50 音順 ) 雨宮伸埼玉医科大学小児科綾部匡之国立成育医療研究センター研究所分子内分泌研究部伊藤善也日本赤十字北海道看護大学臨床医学領域〇浦上達彦日本大学病院小児科大津成之中野島糖尿病クリニック小川洋平新潟大学医歯学総合病院小児科川村智行大阪市立大

Similar documents
いて 診断後これまでの幼稚園 保育所の入園経験をすべて記載してください 同一症例の複数経験も分けて記載してください 調査期間が 2016 年 5 月 31 日までですので 2016 年度新 1 年生も調査の対象となります 質問 2 の回答については 患児の保護者の方から口頭同意が得られた場合のみ対象

糖尿病と治療の目的 糖尿病とは 糖尿病とは 体内でインスリンというホルモン p.3参照 が不足したり はたらきが悪くなったりすることによって 血液中に含まれる糖 血糖 の値が高い状態が続く病気です 糖尿病 患者さんの 場合 健康な 人の場合 インスリンによって糖が細胞に取り込まれ 血液中の糖が使われ

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ

school

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

PowerPoint プレゼンテーション

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

血糖変動を読み解く vol.1

PowerPoint プレゼンテーション

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

PowerPoint プレゼンテーション

PDF作成用.indd

《印刷用》ためしてガッテン:糖尿病が完治する!? すい臓を復活させる薬

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

PowerPoint プレゼンテーション

News Release 報道関係各位 2015 年 6 月 22 日 アストラゼネカ株式会社 40 代 ~70 代の経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんと 2 型糖尿病治療に従事する医師の意識調査結果 経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんは目標血糖値が達成できていなくても 6 割が治療

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

Microsoft Word - ◆HP用 GDMマニュアル v2 PG120上限浅間病院 糖尿病サポートマニュアル.docx

第3章 調査のまとめ

A9R284E

スライド 1

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

臨床研究の概要および研究計画

やまぐち糖尿病療養指導士講習会  第1回 確認試験

2009年8月17日

_営業用_210×297.indd

<4D F736F F D20834B FC92F988C45F C B836F928D C E E F E646F6378>

0゚

病気のはなし48_3版2刷.indd

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

稲熊先生-責.indd

240 坂倉有紀 大貫和恵 ウントによる炭水化物量の調整は有効となる カーボカウントは, これまでにDAFNEstudy において, 導入により1 型糖尿病患者に対して, 低血糖の増加, 体重, 血中脂質に対する悪影響は無く,HbA1c とQOLが改善したことが示されている (1) また,2017

<4D F736F F D20834A815B837B834A FC92F994C581698AAE90AC816A E31328C8E2E646F63>

日本メドトロニック インスリンポンプご使用に関するアンケート アンケートのご回答はお一人様 1 回限りでお願い致します 項目 1 お客様情報 インスリンポンプご使用情報について 1.1 患者様ご本人ですか? ご本人 患者様のご家族 患者様の介護者 又は医療従事者 1.2 患者様の性別をお聞かせ下さい

< 糖尿病療養指導体制の整備状況 > 療養指導士のいる医療機関の割合は増加しつつある 図 1 療養指導士のいる医療機関の割合の変化 平成 20 年度 8.9% 平成 28 年度 11.1% 本糖尿病療養指導士を配置しているところは 33 医療機関 (11.1%) で 平成 20 年に実施した同調査

医療法人将優会 将優会 クリニックうしたに

Q7 生活管理指導表の記入の際に費用はかかりますか? A7 生活管理指導表は 健康保険の適用にはならず 自由診療となりますので 文書料などが発生する場合があります Q8 生活管理指導表における個人情報の取り扱いは? A8 生活管理指導表には アレルギー疾患を持つ子どもたちが 安心して保育所生活を送る

ライゾデグ配合注フレックスタッチ 患者向医薬品ガイド 2014 年 10 月作成 この薬は? 販売名 一般名 含有量 1 筒 (3mL 中 ) ライゾデグ配合注フレックスタッチ RYZODEG FlexTouch インスリンデグルデク ( 遺伝子組換え ) Insulin Degludec (Gen

説明書

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

書式・記述方法等の統一について

72 豊橋創造大学紀要第 21 号 Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象 A B

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20834B FC92F988C45F C B836F928D B5F E646F63>

薬液 トルリシティは ペン すぐに使えて 操作が簡単なアテオス という専用ペンで トルリシティ と アテオス で 1週間に1回投与します 血糖コントロールをはじめましょう アテオスの名称は あてて 押す という使い方に由来しています トルリシティは アテオスの使い方は次のページをご覧ください 2型糖

経口血糖降下薬について

00

Interview 02 vol. 15 vol


名称未設定-2

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ

患者向医薬品ガイド

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

07佐渡

糖尿病は 初めは無症状で経過しますが 血糖値の高い状態が長く続くと口渇 多飲 多尿 体重減少 倦怠感などの症状がみられます 糖尿病は自覚症状が乏しいので 血糖値がある程度改善すると 通院しなくなる人がいます 血液検査を行わなければ糖尿病の状態を知ることはできないので 自覚症状だけに頼ってはいけません

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

37 4

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

第三問 : 次の認知症に関する基礎知識について正しいものには を 間違っているものには を ( ) 内に記入してください 1( ) インスリン以外にも血糖値を下げるホルモンはいくつもある 2( ) ホルモンは ppm( 百万分の一 ) など微量で作用する 3( ) ホルモンによる作用を内分泌と呼ぶ

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

Ⅰ. 糖尿病について Ⅱ. 患者教育の基本 Ⅲ. 血糖自己測定 Ⅳ. 指導の実際 Ⅴ. 日本糖尿病療養指導士制度 Ⅵ. 当院での取り組み

新技術説明会 様式例

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

(目的)

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に


SNPs( スニップス ) について 個人差に関係があると考えられている SNPs 遺伝子に保存されている情報は A( アデニン ) T( チミン ) C( シトシン ) G( グアニン ) という 4 つの物質の並びによってつくられています この並びは人類でほとんど同じですが 個人で異なる部分もあ

サークル名

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

インスリン治療は良好な血糖値の維持に有効であり 早期に投与を開始することで糖尿病の進行を遅らせるとともに 合併症のリスクを抑制する重要な治療法です 近年様々な新規製剤が登場したことにより 積極的な治療が可能となった一方 それに伴う 低血糖 リスクの増加が未だ課題として懸念されています 今日のインスリ

Q2 なぜ上記の疾患について服薬指導が大変だと思いますか インフル エンザ その場で吸入をしてもらったほうがいいけれど 時間がかかるのと 熱でぼーっ 一般内科門前薬局 としていると 理解が薄い 患者さんの状態が良くないことが多い上に 吸入薬を中心に 指導が煩雑である から 小児科門前薬局 吸入薬の手

第4章:施策と目標 2:生活習慣病の発症予防と重症化予防の徹底(3)糖尿病(4)COPD

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

 今年のスギやヒノキ花粉の飛散は、「少なく」または「非常に少なく」なりそうです

炭水化物 50g 摂取後の血糖値の動き ( 平均 HbA1c7.2%) mg/dl 分 30 分 60 分 90 分 120 分 時間 糖尿病患者さん平均血糖値 HbA1c5.8% の場合 HbA1c9.9% の場合 上記のグラフで分かるように ヘモ


■● 糖尿病

PowerPoint プレゼンテーション


入校糸でんわ-116(h26.7).indd

ビジネスパーソン外飲み事情

骨粗しょう症調査

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

チーム医療(新注射箋試験運用)

札幌鉄道病院 地域医療連携室だより           (1)

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

山梨県生活習慣病実態調査の状況 1 調査目的平成 20 年 4 月に施行される医療制度改革において生活習慣病対策が一つの大きな柱となっている このため 糖尿病等生活習慣病の有病者 予備群の減少を図るために健康増進計画を見直し メタボリックシンドロームの概念を導入した 糖尿病等生活習慣病の有病者や予備

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

減量・コース投与期間短縮の基準

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

<955C8E862E657073>

Transcription:

1 型糖尿病 ( インスリン治療を必要とする ) 幼児の幼稚園 保育施設への入園取り組みガイド 園児受け入れ担当者と保護者のために 編 著 一般社団法人日本小児内分泌学会 0

編集 著作 : 日本小児内分泌学会糖代謝委員会 (50 音順 ) 雨宮伸埼玉医科大学小児科綾部匡之国立成育医療研究センター研究所分子内分泌研究部伊藤善也日本赤十字北海道看護大学臨床医学領域〇浦上達彦日本大学病院小児科大津成之中野島糖尿病クリニック小川洋平新潟大学医歯学総合病院小児科川村智行大阪市立大学大学院医学研究科発達小児科学菊池透埼玉医科大学小児科菊池信行横浜市立みなと赤十字病院小児科小林基章こばやしこどもクリニック神野和彦県立広島病院小児科 杉原茂孝東京女子医科大学東医療センター小児科竹本幸司愛媛大学小児科藤原幾磨東北大学病院小児科母坪智行さっぽろ小児内分泌クリニック都研一福岡市立こども病院内分泌 代謝科横田一郎四国こどもとおとなの医療センター小児内分泌 代謝内科 ( 委員長 〇副委員長 ) 1

まえがき 1 型糖尿病は日本ではまれな疾患のため 社会 学校での認識が乏しい現状があります 日本人小児での 1 型糖尿病の発症率は 10 万人に約 2.5 人ですが 欧米白人ではその 10~30 倍です 従って 欧米では社会 学校での支援体制も整って 学校 幼稚園 保育施設での差別は行われなくなっています 1 型糖尿病の子どもは適切なインスリン治療を行えば 健常児と全く変わらない生活ができます さらに 1 型糖尿病患者さんの中には 医師や看護師として働いている方も多いですし プロ野球選手やプロサッカー選手もいます 自立した成人に成長してもらうことが 1 型糖尿病の診療に携わっている医療者の目標です しかし 残念ながら 2015 年 12 月 24 日の毎日新聞に 近畿圏を中心とした患者団体を通して行ったアンケートで 就学前に1 型糖尿病を発症した 67 人のうち 16% にあたる 11 人が 幼稚園や保育園への入園を断られた といい 難色を示された 6 人を含めると 4 分の 1 がこうした体験があると報じられました 2016 年 2 月 ~5 月に日本小児内分泌学会が学会評議員を対象に行った 1 型糖尿病患児に対する幼稚園 保育所の入園拒否の実態 についてのアンケート調査においても 入園拒否があった症例を報告した医療施設は 42 施設中 18 施設 (42.9%) で 患児数は 164 人中 37 人 (22.6%) でした 約 4 分の1の患児が入園拒否の通告を受けた経験があることになります また 継続通園や入園が許可されても インスリン注射 血糖測定 幼稚園 保育施設の行事に際して 保護者への負担が非常に大きい実態が明らかとなりました 患児は血糖値を管理する措置は必要ですが 運動や食事に制限はありません 私ども 1 型糖尿病の診療に携わるものとしては 患児やその家族を支えるために 幼稚園 保育施設の職員の方に 1 型糖尿病への理解を深めていただく必要性を痛感いたしました そこで 日本小児内分泌学会糖代謝委員会において この 1 型糖尿病 ( インスリン治療を必要とする ) 幼児の幼稚園 保育施設への入園取り組みガイド を作成しました このガイドは 幼稚園 保育施設の職員の方の持つ漠然とした不安を解消し 保護者のインスリン注射 血糖測定 園での行事等についての大きな負担を少しでも減らすことを目指して作成されました 職員の方にとっても 1 型糖尿病についての情報が増えることにより 1 型糖尿病の子どもとそのご家族に接する中で 最初は難しく感じたこと 高い壁も 次第に低くなると考えます 1 型糖尿病の子どもが慢性疾患を抱 2

えながらも健やかに成長し 楽しい幼稚園 保育施設での生活を過ごせるよう 皆様 のご理解とご協力をお願いしたいと存じます 2016 年 11 月 1 型糖尿病 ( インスリン治療を必要とする ) 幼児の入園 入所に際して 幼稚園 保育施設の職員の方へのお願い 1. 入園 入所に際して 一方的に拒否すること無く 幼稚園 保育施設での生活を円滑に行えるように 保護者や医療者との話し合いの場を持つようにしてください 2.1 型糖尿病幼児が幼稚園 保育施設で自ら行うインスリン注射 インスリンポンプ治療 血糖測定について 幼稚園 保育施設の職員の見守りと補助をお願いします 3.1 型糖尿病幼児の低血糖への配慮 ( 気づき ) をお願いします 4. 低血糖に対処するため 幼稚園 保育施設内にグルコース製剤などの保管をお願いします 3

目次 まえがき 2 1. 1 型糖尿病とは 5 2. 1 型糖尿病の治療法 5 2-1. インスリン治療 5 2-2. 食事療法 12 3. 血糖測定の意義と必要性 13 4. 低血糖とその対応 15 5. 高血糖とその対応 17 6. 合併症 17 7. 幼稚園 保育施設でのその他の注意点 18 4

1.1 型糖尿病とは 1 型糖尿病は インスリンという血糖値を調節するホルモンが分泌できなくなり 血糖値が高くなる病気です 詳しい原因はわかっていませんが 免疫反応が関係して発症するとされています おとなに多い 2 型糖尿病は 生活習慣病の一つと考えられていますが 1 型糖尿病は 生活習慣病ではなく 発症原因も治療法も 2 型糖尿病とはまったく異なる病気です 1 型糖尿病は 人に感染する病気ではありません 日本人小児での 1 型糖尿病の発症率は 10 万人に約 2.5 人ですが 欧米白人ではその 10~30 倍です 1 型糖尿病は 日本では特に患者さんの少ない病気です 1 型糖尿病治療の基本は インスリン補充療法です 適切なインスリン量の調整を行うことができれば 日常生活 運動や食事に制限は必要ありません 1 型糖尿病患者さんは どんな職業にも就けます 医師や看護師として働いている方も多いですし プロ野球選手やプロサッカー選手 競技エアロビックの日本チャンピオンに輝いたスポーツ選手もいます 英国のメイ首相も 1 型糖尿病です 2.1 型糖尿病の治療法 2-1 インスリン治療 1) 幼稚園 保育施設でのインスリン治療の基本的な考え方 1 型糖尿病の治療には インスリンの補充が必要になります 将来は 科学 技術の進歩 再生医療など医学の進歩により 1 型糖尿病が完治する時がくる可能性はありますが 現在のところは生涯にわたりインスリン補充が必要です インスリン注射やインスリンポンプ治療は 保護者や本人が自ら行うことが法的に認められたものであり 注射の方法や投与のタイミングなどは 医師から処方される際に 十分な指導を受けています 5

インスリン注射は 法的には 医行為 になりますので 幼稚園 保育施設の職員の方に実施をお願いすることは 原則的にはありません 主治医と保護者とで相談し インスリン注射の種類や量を工夫したり インスリンポンプを用いることで できるだけ昼食やおやつの時間など園活動の時間にインスリン注射を行わなくてもよいように対応しております お子さんの精神的な成熟への影響を考えると 幼稚園 保育施設での活動時に常に保護者の方が待機している または 特定の時間に保護者の方が毎日幼稚園 保育施設に出向くということを避ける方が望ましいと考えられます ただし 主治医の判断で 幼稚園 保育施設での活動中にインスリン注射を行うことが必要とされているお子さんについて 自分一人でインスリン注射をできない場合は 保護者の方が幼稚園 保育施設に出向いて必要な処置を行う必要があります 自分でインスリン注射ができる場合は インスリン注射を行う場所については本人 保護者の方 主治医と相談の上 患児本人にとって一番良い場所を選択してください 使用済みインスリン注射針は ペットボトルなどに入れて保管し 後日 保護者が外来通院時に持参して 医療施設で医療廃棄物として処理します 6

血中インスリン 2) インスリンの作用と注射法 ヒトは食事を摂取すると上昇する血糖値を抑えるために膵臓からインスリンが大量に分泌されます これを追加インスリンといいます また 血糖値を調節するために 1 日中少量ずつ常にインスリンが分泌されており これを基礎インスリンといいます 図 1. 健康な人のインスリン分泌 朝食昼食夕食 おやつ 基礎分泌 追加分泌 0 7 12 15 19 21 時 追加分泌 : 食後の血糖値の上昇に応じて出るインスリン基礎分泌 : 食事のない時も血糖値を一定に保つために出るインスリン 図 2. 追加インスリン : 超速効型, 速効型基礎インスリン : 持効型, 中間型 7

基礎インスリンを 長持ちする持効型や中間型のインスリン製剤で補い 追加インスリンを 効きが短い超速効型や速効型のインスリン製剤で補います ( 図 2) 長持ちするインスリンに 効きが短いインスリンを混じた混合製剤を使用することもあります 適切なインスリン補充を行えば 普段と変わらない日常生活を送ることができます 食事の制限や運動の制限は必要ありません 糖尿病だから甘い物 ( おやつ ) を食べてはダメ 激しい運動は血糖値が下がりすぎるのでやめましょう などということはありません インスリン補充には ペン型注射器を用いた注射療法 ( 図 3) とインスリンポンプ療法 ( 持続皮下インスリン注入法 :CSII) があります ( 図 4) ペン型注射器をもちいる注射療法では 1 日に 4~5 回注射する頻回注射法と 2 ~3 回注射法があります ( 図 6) 頻回注射法では 1 日程度効果が持続する持効型溶解インスリン (1~2 回 / 日 ) と食事毎に効きの速い超速効型インスリンを注射します 2~3 回注射法では 自分で注射できない患者さんが 昼食前の注射を省略するために 登園前に家庭で 長く効く ( 中間型 ) インスリンを注射しておきます インスリンポンプ療法では 小型の機器にインスリン容器を装着してボタン操作のみで簡単にインスリン補充を行うことができます ( 図 5) 昼食時の基礎注入量 ( ベース ) を調整すれば 昼食前に追加インスリン ( ボーラス ) のボタンを押す必要はなくなります ( 図 6) 図 3. インスリン皮下注射 図 4. 持続皮下インスリン注入療法 (continuous subcutaneous insulin infusion: CSII) 8

図 5. インスリンポンプ (2016 年 10 月現在国内で使用できるもの ) 9

3) インスリン製剤の保管 インスリン製剤を幼稚園 保育施設で預かる場合は 保護者と十分に相談して その方法を決定してください 他のお子さん達の手が届かないところに置いてください 使用中のインスリン製剤は 冷蔵庫に入れず室温で保存します ただし 高温になる場所や直射日光のあたるところ 冬季に凍結のおそれがあるところは避けてください 緊急時 災害時などに対応するために 予備のインスリン製剤を幼稚園 保育施設で冷蔵庫内に保管することが望ましいと考えられます インスリン製剤の保管 管理については 幼稚園 保育施設の実状に即して 保護者 主治医と施設関係者で十分に協議しておいてください 10

11

2-2. 食事療法 1 型糖尿病は 特別な食事制限は必要ありません 適量でバランスのよい食事が良いことは他の幼児と同様です 間食 ( おやつ ) についても同様に特別な制限はありません 場合によっては 低血糖の予防にもなります 炭水化物 ( 糖質 ) が食後すぐに血糖値を上げるので 食事中の糖質量に応じてインスリン量を決定する方法を行っている患児が増えています この方法をカーボカウントといいます 頻回注射法やインスリンポンプ療法を行っている児では 食事の糖質量と食前の血糖値に応じたインスリン量の調整を行うことで良好な血糖コントロールを目指します 図 8. 血糖を上げる食品 ( 糖質を多く含む ) 1 型糖尿病とその治療について最初に知ってもらいたいこと 著者川村智行 広瀬正和 日本 IDDM ネットワーク発行 2014 年より引用 12

3 血糖測定の意義と必要性 簡易血糖測定器 ( 図 9) や持続血糖モニタリング (CGM) などを用いて 家庭では朝食前 夕食前 眠前などに血糖値を測定します これを自己血糖測定 (SMBG) と呼びます 血糖測定は 血糖値に応じた適切なインスリン量を投与し 良好なコントロールを得るために必要なものです 良好な血糖コントロールを得ることにより 将来合併症をおこす危険性が低くなるという最大の意義があります 血糖コントロールの指標血糖値の正常値は 80mg/dl~120mg/dl です 日々の血糖値は 食事 運動 ストレスなど様々な要素によって影響を受けます そのため 血糖コントロールは日々の自己血糖測定による血糖値の推移だけでなく 病院で測る HbA1c( ヘモグロビンエーワンシー ) で評価します HbA1c は過去 1~2 ヶ月の血糖値の平均を示し 小児では 7.5% 以下を目標にします 血糖測定の方法は 大きく分けて 2 つの方法があります 1 つは簡易機器を使って血糖値を測定する方法です 1 滴の血液から数秒で測定できます 各社から様々は特徴を持った機器が発売されています ( 図 9) もう 1 つは 持続血糖モニタリング (CGM) を利用する方法です 皮下に刺された細いセンサーにより 1 日の血糖値の変化を記録し それをグラフにして視覚的に血糖値の動きを確認することができます パーソナル CGM( リアルタイム CGM) では 皮下のセンサーによって常に今の血糖値が表示されます 現在 日本では インスリンポンプに付属したタイプのパーソナル CGM が使用できます ( 図 10) パーソナル CGM( リアルタイム CGM) を使用している場合は 血糖値の確認のタイミングやその取扱い インスリン量や補食摂取との関連について 園の職員の方と保護者の方で十分相談して下さい 13

図 9. 簡易血糖測定器 (2016 年 10 月現在 ) 図 10. パーソナル CGM のついたインスリンポンプ グルコースセンサー 14

4 低血糖とその対応 低血糖は 血液中のブドウ糖濃度が低い状態を指します 注射したインスリンの量が多すぎたり 効きすぎたりして 血糖値が下がりすぎた時に起こります 一般的に 65mg/dl 未満を低血糖といいます 空腹感を訴える あくびがでる 会話の停滞 手や指先がふるえる 顔が青白くなる ぼーとする 頭痛を訴える など様々な症状があります ( 図 11) 低血糖の症状をうまく訴えることができない子どもでは いままで活発だったのが急に静かになる 不機嫌で怒りっぽくなる 聞き分けが悪くなる など いつもと様子が違うことで気づかれることもあります いつもより食べる量が少なかったり いつもより運動量が多かったりした場合は 注意が必要です 低血糖が疑われた時には 糖質 ( 特にブドウ糖 ) を摂取させてください 糖質 ( 特にブドウ糖 )10gを摂取することで血糖値が上昇し 回復できます 10g 程度の糖質は常に携帯して いつでも食べられるようにしていただけるとよいです 糖質 10g 程度の補食としては グルコレスキュー 1 包 グルコースサプライ 2 個 場合によっては ジュース 100ml 程度 ビスケット 2~3 枚 などでも結構です グルコース製剤は お薬のような形状ですので 他の子どもたちの前で食べさせても安心です 市販されているものを保護者が購入し 園に持って行きますので 保管しておいてください 職員の方で 低血糖対策の補食がどこに保管されているかの情報を共有していただくようお願いします 屋外での活動の際には 低血糖対策の補食を本人が持参しているか気にしてください お子さん自身が持ち歩くことが基本ではありますが 場合によっては 職員の方が預かる 予備で持つなどのご配慮をお願いします いったん低血糖になった場合 血糖が正常に戻った後も 頭痛や気分の悪さが続くことがあります その場合は活動への参加は無理せず 休ませてください このときに 患児を 1 人にして目を離すことがないようにしてください インスリンがよく効いている時間帯だと補食で血糖がいったん上がっても しばらくしてまた血糖が下がることがあるからです 15

ひどくなるまで対処しないと 意識がなくなったり けいれんを起こしたりすることがあります ( 重症低血糖と言います ) 重症低血糖を起こした場合は すぐに主治医に連絡すると同時に 救急車での病院への搬送などですぐに対応してください 病院でブドウ糖の点滴治療を行うことで回復します 図 11. 低血糖時の血糖値と症状 小児思春期糖尿病コンセンサスガイドライン ( 編 著 ) 日本糖尿病学会 日本小児 内分泌学会 南江堂 2015 年 より引用 16

5 高血糖とその対応 血糖値が 200 mg/dl 以上を高血糖と呼びます 高血糖の症状は 通常は無症状ですが 時にのどの渇き 尿量増加を認めます 重症の高血糖の場合に まれですが意識障害がみられることがあります 幼稚園 保育施設での生活において 高血糖であっても 無症状の場合は緊急を要することはありません のどの渇きを訴えたり 尿量の増加に気付いた場合は 高血糖の可能性がありますので 十分な水分を与えるようお願いします その際は 糖分を含まないお水かお茶が良いです インスリンポンプを使用している場合には 機器やインスリンを注入するチューブのトラブルで高血糖となる可能性があります その場合の対応に関しては 保護者や主治医と相談してください 6 慢性合併症 網膜症 腎症 神経障害が糖尿病の三大合併症といわれています これらは 幼児期にみられることはほとんどなく 高血糖状態が長年続くことによって出現してきます 良好な血糖コントロールを続けることによって 糖尿病の合併症を防ぐことができます 血糖値だけではなく 高血圧 脂質異常症などが合併症の出現や進展に関連していますので 病院で定期的な検査を行っています 糖尿病の合併症がなく 良好な血糖コントロールが維持できれば将来 妊娠 出産も問題ありません 17

7 幼稚園 保育施設でのその他の注意点 1) 幼稚園 保育施設での活動への参加 1 型糖尿病のお子さんが参加してはいけない活動はありません 園庭での外遊び プール遊び 公園などへのお散歩といった日常の活動への参加はもちろん 運動会 お泊り保育といったすべての行事に参加することが可能です インスリンポンプを使っているお子さんは プール遊びやどろんこ遊びの際に ポンプを外すよう主治医から説明が行われています インスリンポンプは生活防水ですので雨で多少濡れる程度であれば問題ありません インスリンポンプを使っているお子さんは 活動時にチューブが引っかかって外れてしまう チューブがちぎれてしまうといったことがあるかもしれません チューブの交換が必要な場合でも 短い時間 (2 時間程度 ) で重い障害をきたすことはありませんので慌てる必要はありません 保護者の方に連絡して どう対応するか相談してください 2) 幼稚園 保育施設に通われる他のお子さんと保護者の方への病気の説明 他の子どもたちやその保護者の方へ病気の説明を行うかについては 以下に示すように様々な考え方があります 本人や保護者の方とよく話し合ったうえで 決めてください 1 型糖尿病はその子の個性の1つであり 恥ずかしいことではない 隠す必要もない 周りが知らないと その子だけ補食をとることなどを誤解される可能性がある 低血糖のことを 周りにも知っておいてもらった方が 低血糖に対する対処が遅くなる危険性が減る 1 型糖尿病をもっていることはプライバシーなので よく知らない人たちにまで あえて知らせるようなことはしたくない 1 型糖尿病だから周りに知らせなければならないとなると その子の 1 型糖尿病に対する気持ちや受け止め方に悪い影響を及ぼす危険性がある など 幼稚園 保育施設のお友達には くわしい理解はむずかしいので ちゃんは注射が必要で 元気がなくなったら糖分 ( 補食 ) を食べないといけない などの説明をしておいてもよいかもしれません 18

参考文献 1) 小児 思春期糖尿病コンセンサスガイドライン 編 著日本糖尿病学会 日本小児内分泌学会 南江堂 2015 年 2)1 型糖尿病とその治療について最初に知ってもらいたいこと 著者川村智行 広瀬正和 監修植木浩二郎 西村理明 雨宮伸 杉原茂孝 浦上達彦 横田一郎 日本 IDDM ネットワーク発行 2014 年 19