構築等 相手国の意思決定が必要な政策面で懸念される点がある 今後 全体設計の実現に向け た強固な活動が期待される 4-1. 国際共同研究の進捗状況について本プロジェクトは統合データベースと観測評価システムの開発を第一段階とし 物理モデルの構築 シナリオ解析に基づく評価 システムと技術の開発へと順次進

Similar documents
地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 研究課題別中間評価報告書 1. 研究課題名 テーラーメード育種と栽培技術開発のための稲作研究プロジェクト (2013 年 5 月 ~ 2018 年 5 月 ) 2. 研究代表者 2.1. 日本側研究代表者 : 山内章 ( 名古屋大学大学

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

Microsoft Word - 公開資料2-11_【防災】トルコ金田課題_中間評価報告書

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

会実装を担うことになる相手側機関であるカンデリ地震観測所 (KOERI) の研究者に対しても十分なトレーニングがなされている また 研究成果を住民に還元する手法として 相手国研究機関 (KOERI) における防災教育拠点の拡充整備への協力 防災アニメをはじめとする防災教育のための教材の作成 地域セミ

課題名 中間評価報告書

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

P00041

Chapter 1

3 4

平成18年度標準調査票

諸外国の火山防災体制

スライド 1

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

PowerPoint プレゼンテーション

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

NICnet80

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

内部統制ガイドラインについて 資料

4-(1)-ウ①

H28秋_24地方税財源

サハラを起点とするソーラーブリーダー研究開発

Oracle Business Intelligence Suite

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅

02 IT 導入のメリットと手順 第 1 章で見てきたように IT 技術は進展していますが ノウハウのある人材の不足やコスト負担など IT 導入に向けたハードルは依然として高く IT 導入はなかなか進んでいないようです 2016 年版中小企業白書では IT 投資の効果を分析していますので 第 2 章

1-澤田-インクル.indd

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

知創の杜 2016 vol.10

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

reference3

平成18年度標準調査票

PowerPoint プレゼンテーション

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

ための手段を 指名 報酬委員会の設置に限定する必要はない 仮に 現状では 独立社外取締役の適切な関与 助言 が得られてないという指摘があるのならば まず 委員会を設置していない会社において 独立社外取締役の適切な関与 助言 が十分得られていないのか 事実を検証すべきである (2) また 東証一部上場

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2

なお メキシコシティーやグアダラハラでは既に中長期の大気汚染軽減のマスタープランがあり ( 例えばメキシコシティーでのプランは 年の 10 年プランとなっている ) 本プロジェクトの成果をどのような形で汚染軽減政策に結びつけるかを具体的に考え 活動する必要がある 今後 モデリング

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

. 次世代決済プラットフォームの構築 ネット決済 No. の GMO ペイメントゲートウェイ株式会社と 三井住友カード株式会社を中心としてリアル決済 No. のSMBCグループが 次世代決済プラットフォームの構築に向けた協議を開始 SMBCグループとしては新たな領域への参入となり 事業者にトータルな

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

<4D F736F F F696E74202D A834C A AA89C889EF C835B B E B8CDD8AB B83685D>

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

<4D F736F F D E E96914F955D89BF82CC906982DF95FB2E646F63>

Microsoft Word - 東京文化資源区構想最終報告書 docx

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

(2) 検討の方向性 1 グループホームを本体施設の近くに設置したり 複数のグループホームを集積することで 本体施設との連携 グループホーム間の連携を強化し 職員の負担の軽減や 子どもの安全確保を強化できないか 地域小規模 FH の隣接複数設置 + 本 4 ユ 園 ニット + 本 園 4 ユ ニット

スライド 1

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

平成18年度標準調査票

先端研究拠点事業(拠点形成促進型)の事後評価実施について

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

科学技術の状況に係る総合的意識調査(定点調査)」調査票にかかるQ&A

PowerPoint プレゼンテーション

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

中期目標期間の業務実績報告書

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

G 空間情報センター ( 仮称 ) とは G 空間情報センター 整備 提供主体 地理空間情報ライブラリー 各省庁 独法 地方自治体 データ管理代行機能 データ流通プラットフォーム機能 メタデータ群 検索 配信 ダウンロード 技術標準 運用ルールの整備 維持 * データ整備 更新支援機能 * データ利

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

スライド 0

新たな宇宙状況監視 (SSA) システム構築に向けた事前調査平成 26 年度予算案額 11 百万円 ( 新規 ) 文部科学省研究開発局宇宙開発利用課 事業概要 目的 必要性 事業イメージ 具体例 スペースデブリの増加が世界的な課題として認識される中 宇宙状況監視 ( SSA : Space Situ

事後評価報告書

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

PowerPoint プレゼンテーション

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

東京都江戸東京博物館

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

変更履歴 バージョン日時作成者 変更者変更箇所と変更理由 RIGHTS R ESER VED. Page 2

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

普通財産の売却及び利活用の基本方針

政策評価書3-3(4)

宇宙機搭載ソフトウエア開発のアセスメント

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

表紙1_4

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

資料 5 自治体クラウド推進 業務改革について 平成 27 年 9 月 14 日

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について(概要)

「組織マネジメントに関する調査」結果(概要)

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

学識経験者による評価の反映客観性を確保するために 学識経験者から学術的な観点からの評価をいただき これを反映する 評価は 中立性を確保するために日本学術会議に依頼した 詳細は別紙 -2 のとおり : 現時点の検証の進め方であり 検証作業が進む中で変更することがあり得る - 2 -

2008年6月XX日

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I

untitled

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

Transcription:

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 研究課題別中間評価報告書 1. 研究課題名 ミャンマーの災害対応力強化システムと産学官連携プラットフォームの構築 (2015 年 4 月 ~2020 年 4 月 ) 2. 研究代表者 2.1. 日本側研究代表者 : 目黒公郎 ( 東京大学生産技術研究所都市基盤工学国際研究センターセンター長 教授 ) 2.2. 相手国側研究代表者 :Khin Than Yu( ヤンゴン工科大学副学長 教授 ) 3. 研究概要本プロジェクトの目標は ミャンマーのダイナミックな変化に対応するモニタリングと評価 災害脆弱性の変化を予測し それに対応するシステムと技術 人材育成プログラム 国際産学官連携のプラットフォームを構築することである プロジェクト終了後 5-10 年で達成を目指す上位目標は ハード ソフト 人材育成の各面からミャンマーの災害対応能力を強化するとともに 国際産学官連携の推進による安全な都市の形成と経済成長へ貢献することである プロジェクトは下記の 5 つの研究題目で構成されている (1) 急速かつ大規模な変化を精査 記録する動的都市観測 評価システムの開発 (2) 都市の災害脆弱性を評価する物理モデルの構築 (3) 都市環境と社会の変化に応じて将来の災害脆弱性を動的に評価するシナリオ解析システム (4) 研究環境と研究成果の持続可能な利用環境の整備 (5) 災害対応向上のための方策 技術の提示と実施のための連携体制の構築 4. 評価結果 総合評価 :A( 所期の計画と同等の取組みが行われている ) 本プロジェクトは 都市計画の中に防災的観点を組み込むという極めて重要な発想に基づいており その点は評価できる 防災に関しては地震災害 水害に特化し 過剰に精緻化を図るのではなく 相手国が容易に受け入れられるようカスタマイズして進められており 社会実装に向けた可能性を高めている 個別研究開発要素としての統合データベースの整備 物理モデルの構築 シナリオ解析等は一部にやや遅れが見られるものの 全体としては順調に進捗している 他方 これらを統合した研究成果の利活用に関しては 全体設計は確定しているものの 現状では目標達成が見通せない部分がある 特に 都市安全研究センターの設置 産学官連携体制の 1

構築等 相手国の意思決定が必要な政策面で懸念される点がある 今後 全体設計の実現に向け た強固な活動が期待される 4-1. 国際共同研究の進捗状況について本プロジェクトは統合データベースと観測評価システムの開発を第一段階とし 物理モデルの構築 シナリオ解析に基づく評価 システムと技術の開発へと順次進み 最終段階で研究成果の利活用に向けた統合化を図ることでプロジェクト目標が達成できるよう設計されている 現時点では 主に個々の研究開発が独立して進捗している段階ではあり その研究レベルに濃淡はあるが システム全体としては平時でも利用可能であり 産学連携を通じてプラットフォームが確実に機能すれば大変有効なシステムになることが期待される 当初想定していた 都市安全研究センター が リモートセンシング GIS 研究センター に 産学官連携コンソーシアム が 産学官連携協議会 に改称される等 本課題で重要となる組織の構築が想定通りではなく また 規模の縮小感はあるものの それぞれの組織が果たす基本的役割に大きな変更はない 今後はこれらの機能と役割をより明確化し その責任を果たせるメンバー構成とすることが極めて重要である また 都市計画と防災対策を両立させて災害対応強化を考える発想は非常に重要である 災害に関しては 地震災害 水害を想定して焦点が定まっており 本プロジェクトで十分な成果が得られれば ミャンマーで防災の考え方が変わる可能性がある ただし 平時も含めた都市の発展形態の取り扱いにおいては 日本で行われているものと同様の内容に終始しており ヤンゴン特有の主要な課題の取り込みに遅れが見られる ヤンゴンの都市計画で重要になる項目と日本のそれとでは自ずと異なるため ミャンマーの都市の特徴を踏まえて考察することに注力していただきたい こうした点が考慮されると 本プロジェクトにおける都市計画の重要性が再認識され より好ましい研究成果が創出されることが期待できる 4-2. 国際共同研究の実施体制について研究代表者の包括的全体構想力は非常に優れており コンポーネント毎に研究チームを配置する等 全体最適の観点から優れたリーダーシップを発揮している また サブリーダーも全体最適の観点を踏まえつつ 個々のパフォーマンスの最大化を目指している しかし 個別に研究テーマが進捗しているため それらの結果が全体構想に適宜反映されているとは言い難い 研究チームを若手 中堅で構成しており その点は評価できるものの ミャンマーの特徴を踏まえた都市の発展のもとで災害対応強化を進めるためには 社会科学的な視点を有する研究担当者がプロジェクトに参加するとよい なお 相手国側研究代表者が退任予定であることから 新しい代表者あるいはそれに相当する担当者を決める等 研究体制の持続可能性を担保し 相手国との強い連携を維持していただきたい 2

4-3. 科学技術の発展と今後の研究について一般的に災害リスクの評価では 様々な災害要因に対するハザード及び脆弱性の評価が行われるものの 被害量軽減における事前対策の効果についての研究は十分でないことが多い 本プロジェクトではこの点を重視し 災害対応活動における事前対策の効果を示し 事前防災対策を促すという方向性を示している点は高く評価でき 社会的インパクトを得られることが期待される 科学技術面では 海洋潮汐の効果を考慮した河川氾濫モデルを提唱している点が新たな展開と言える 当初計画にバゴー川観測における潮位の影響検討 3 基の橋梁の調査検討 スラム街の脆弱性評価等の項目が追加され より精度の高い成果創出に貢献することが期待される 個別の研究題目においては 若手研究者の活発な活動が見られ グローバルな視野を持った研究者の育成が図られている 今後は若手研究者の現地滞在時間を増やし 相手国側研究者との共同作業を増やすとよい 4-4. 持続的研究活動等への貢献の見込みについて人的交流は盛んに行われており 相手国側研究者の日本への招聘の実績は確認できるが 彼らの自立性 自主性が育まれているかどうかは現時点で不明である 相手国側研究者のさらなる養成の下 相互の対等な関係の構築が求められる 相手国側研究者も少しずつ実力をつけており キャパシティディベロップメントが期待できる一方で 相手国の人材流動が頻繁であるため 持続的発展が滞るリスクが依然として残る 留学生を積極的に受け入れる等の体制を強化することが望まれる 相手国の指導的研究者層の厚みに大きな期待ができない現状では 共同研究としての実績というよりは日本側研究者による成果が中心であるように見受けられる その成果の活用による相手国の政策等への反映は見込めるが 長期的観点からは成果を基にした研究 成果利活用活動が持続的展開を見せるかどうか現時点で明確でない 共同研究体制の強化 産学官連携体制の確立等が今後の課題である 5. 今後の課題 今後の研究者に対する要望事項 1) 産学官連携協議会が機能し プロジェクト終了後も供与機材の活用を含む研究開発が持続するためには 産 学 官それぞれの役割は欠かせない 特に官においては 管理職クラスの人材は他部局等への異動が予想され 継続的コミットメントが必ずしも保証されない 個別の人材の異動があっても技術 管理等の継続性を確保するために 関連部局の管理職及び技術者陣の組織的なコミットメントを確立しておくことが重要である 2) 当該システムとそのプラットフォームが 行政の防災計画策定やそのための予算措置に繋がるよう 1プラットフォームの役割の明確化 ➁ 役割の実行可能な仕組みの構築 3 実行できるメンバーの加入がなされるよう期待したい 3) 相手国側研究代表者の定年による異動が懸念される 何らかの措置による大学残留あるいは後継教授の指名等 相手国側のリーダーシップの確保が望まれる 3

4) 我が国では考慮する必要のないスラム街対策等の課題がヤンゴン市には存在している そう した脆弱性の高い地域における防災の視点を取り込むことで 本プロジェクトの付加価値を 高めていくことを期待する 以上 4

図 1. 成果目標シートと達成状況 (2018 年 3 月時点 ) 5