はじめに 本書は NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 32 条に基づき研究評価委員会において設置された 太陽光発電多用途化実証プロジェクト ( 事後評価 ) の研究評価委員会分科会 ( 平成 29 年 10 月 16 日 ) 及び現地調査会 ( 平成 29 年 9 月 4 日於株式会社カネカ未来

Similar documents
<4D F736F F D C1817A A C49817A81798E6292E894C5817A95CA8E D D89BF8A F>

はじめに 本書は NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 32 条に基づき研究評価委員会において設置された 次世代火力発電等技術開発 / 次世代火力発電基盤技術開発 (1)(5) CO2 回収型クローズドIGCC 技術開発 ( 中間評価 ) の研究評価委員会分科会 ( 平成 29 年 10 月 2

「○○技術開発」

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

はじめに 本書は NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 31 条に基づき研究評価委員会において設置された 二酸化炭素原料化基幹化学品製造プロセス技術開発 ( 中間評価 ) の研究評価委員会分科会 ( 第 1 回 ( 平成 26 年 8 月 18 日 )) において策定した評価報告書 ( 案 ) の

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

4 本事業のねらい中小企業等 ( ベンチャー企業を含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創成と拡大等を目指した事業化 ビジネス化を支援することを目的とする そのため 新エネルギーの分野における技術の選択肢を拡大するとともに 中小 ベンチャー企業等の革

(2) 制度の目標 1 過去の取り組みとその評価本事業は 前述の米国のSBIRをモデルに 再生可能エネルギー分野等の技術シーズを提案公募により新規に実施するものである 2 本事業の目標中小企業等 ( ベンチャー含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創

P00041

P00041

4-(1)-ウ①

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

Rev

はじめに 1 電源 Ⅱ 事前予約の検証について 四国エリアにおいては 太陽光発電の計画差 ( 下振れ ) により十分な予備力が確保できなくなるおそれがある場合に電源 Ⅱ 事前予約を実施しています 今回 2018 年 8 月 9 月における電源 Ⅱ 事前予約の実績について事後検証を実施しました

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

Japan Beverage Report 2017

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

RIETI Highlight Vol.66

「○○技術開発」

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1


特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 大学 ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 5

スキル領域 職種 : マーケティング スキル領域と MK 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

スライド 1

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

(案)

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

Microsoft PowerPoint - 公募説明会資料_「セルロースナノファイバーの市場及び技術動向調査」

IT スキル標準 V3 2011_ 職種の概要と達成度指標 (7) アプリケーションスペシャリスト 職種の概要と達成度指標 APS 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

化学物質総合評価管理プログラム

宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る

ドイツで大規模ハイブリッド蓄電池システム実証事業を開始へ

<4D F736F F D F E91E63289F1955D89BF8C8B89CA95F18D908F912E646F A B838F F4390B381842E646F63>

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

Microsoft PowerPoint - M1001_1_ ppt [互換モード]

<4D F736F F D2082B182EA837A CC8DC E9197BF332D322D A955D89BF816988C4816A8A DCF F4390B38DCF CEA8F4390B DCF817A2E6

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 研究課題別中間評価報告書 1. 研究課題名 テーラーメード育種と栽培技術開発のための稲作研究プロジェクト (2013 年 5 月 ~ 2018 年 5 月 ) 2. 研究代表者 2.1. 日本側研究代表者 : 山内章 ( 名古屋大学大学

ナショナルプロジェクトの PDCA サイクルの活用及び事業化の具体例 -NEDO 衛星関連プロジェクトを実例として - 大重隆 古谷章 北村斉 岡田桃子 (NEDO 技術開発機構 ) はじめに 産業化を目指す研究開発においては 不確実性 外部性 不可分性といった特徴を有するため 市場原理のみでは投資

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

( 太陽光 風力については 1/2~5/6 の間で設定 中小水力 地熱 バイオマスについては 1/3~2/3 の間で設定 )) 7 適用又は延長期間 2 年間 ( 平成 31 年度末まで ) 8 必要性等 1 政策目的及びその根拠 租税特別措置等により実現しようとする政策目的 長期エネルギー需給見通

2009.N {..

Microsoft Word - h26_2_1.docx

ただし 対象となることを希望されないご連絡が 2016 年 5 月 31 日以降にな った場合には 研究に使用される可能性があることをご了承ください 研究期間 研究を行う期間は医学部長承認日より 2019 年 3 月 31 日までです 研究に用いる試料 情報の項目群馬大学医学部附属病院産科婦人科で行

別紙01-13 別添 分科会発表資料

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

<4D F736F F D DC58F49817A81698EC08E7B95FB906A816A816988C482C882B5816A836F B838B2E646F63>

Rev

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

代センサーネットワーク モバイル情報機器 サーバー等から研究開発実施者が想定するアプリケーションにおいて 劇的な低消費電力化を志向する新しいメモリアーキテクチャ 基本ソフトウェア アルゴリズムのデザインを提示するとともに 必要に応じて間歇動作等に求められる次世代不揮発性素子の性能を提示し システムと

-2-

<4D F736F F D E F18BB388E78CA48B86955D8B6389EF8B638E E7C E332E A2E646F63>

う ) において定めた民間事業者が確保すべきサービスの質の達成状況に対する当機構 の評価は 以下のとおり 評価事項 測定指標 評価 業務の内容 対象公共サービスの内容に示す運用業務を適切に実施すること 月次報告による業務内容を確認したところ 運用業務は適切に実施されており サービスの質は確保されてい

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

ANNUAL REPORT

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

HP用成果報告書_

目次 Review グループ経営方針 グループ経営方針 2016 の目指す方向性... 4 経営目標 新たなポートフォリオマネジメントの導入... 8 プロジェクト遂行体制の強化 グループ共通機能の強化 事業領域の目指す方向性... 13

Microsoft Word - (基本計画)民間主導による低炭素技術普及促進事業(set)

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

現状では法制度を工夫しても 違憲の疑いが強い

平成18年度標準調査票

資料7(追加) 「データで見る産学連携の現状と分析」

発電単価 [JPY/kWh] 差が大きい ピークシフトによる経済的価値が大きい Time 0 時 23 時 30 分 発電単価 [JPY/kWh] 差が小さい ピークシフトしても経済的価値

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

ポイント 藻類由来のバイオマス燃料による化石燃料の代替を目標として設立 機能性食品等の高付加価値製品の製造販売により事業基盤を確立 藻類由来のバイオマス燃料のコスト競争力強化に向けて 国内の藻類産業の規模拡大と技術開発に取り組む 藻バイオテクノロジーズ株式会社 所在地 茨城県つくば市千現 2-1-6

平成22 年 11月 15日

初級/発刊に寄せて・改定にあたって(第2次)

No

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

( ( 政策評価 経済 財政再生アクション プログラムとの関係 政策評価 アクシ経ョ済ン 財プ政ロ再グ生ラム 政策 施策 改革項目 第 K 一 P 階 I 層 ) 測定指標 第 K 二 P 階 I 層 ) 分野 : 定量的指標 定性的指標 KPI ( 第一階層 ) KPI ( 第二階層 ) 項目 中

平成28年度国立国会図書館活動実績評価: 目標2

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

Microsoft Word - 【6.5.4】特許スコア情報の活用

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

平成 27 年 9 月 14 日 情報通信審議会答申 加入光ファイバに係る接続制度の在り方について の中で ~ 略 ~ NTT 東西において 1 光配線区画を分割 縮小する事例を類型化した上で 公表することが適当である また NTT 東西においては 事後的に分割 縮小される光配線区画等について 接続

指標名単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年度 8 年度 9 年度 事業の活活動量動 指実標績の数値化 計画 実績 記述欄 数値化できない場合八代市と北海市との友好関係を深めるため受入れを行うものであり 数値化することは困難である 指標名指標設定の考え方単位 4 年度 5 年度 6 年度 7 年

Transcription:

第 55 回研究評価委員会資料 4-3 太陽光発電多用途化実証プロジェクト 事後評価報告書 ( 案 ) 概要 目 次 分科会委員名簿 1 評価概要 ( 案 ) 2 評点結果 4

はじめに 本書は NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 32 条に基づき研究評価委員会において設置された 太陽光発電多用途化実証プロジェクト ( 事後評価 ) の研究評価委員会分科会 ( 平成 29 年 10 月 16 日 ) 及び現地調査会 ( 平成 29 年 9 月 4 日於株式会社カネカ未来創造館 ) において策定した評価報告書 ( 案 ) の概要であり NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 33 条の規定に基づき 第 55 回研究評価委員会 ( 平成 30 年 3 月 16 日 ) にて その評価結果について報告するものである 平成 30 年 3 月 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 研究評価委員会 太陽光発電多用途化実証プロジェクト 分科会 ( 事後評価 ) 分科会長高倉秀行

国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構研究評価委員会 太陽光発電多用途化実証プロジェクト ( 事後評価 ) 分科会委員名簿 ( 平成 29 年 10 月現在 ) 氏名 所属 役職 分科会長 たかくら高倉 ひでゆき秀行 立命館大学理工学部特任教授 分科会長代理 うえだ植田 ゆずる譲 東京理科大学工学部電気工学科准教授 かいづか貝塚 いずみ泉 株式会社資源総合システム調査事業部部長 かわばた川畑 しゅうま秋馬 鹿児島大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻教授 委員 こうもと河本 けいいち桂一 みずほ情報総研株式会社環境エネルギー第 2 部エネルギーチームシニアマネジャー こにし小西 しょうじ祥司 ネグロス電工株式会社ソリューション本部ウォーター部部長 よしの吉野 けんじ賢二 宮崎大学工学部電子物理工学科教授 敬称略 五十音順 1

太陽光発電多用途化実証プロジェクト ( 事後評価 ) 評価概要 ( 案 ) 1. 総合評価太陽光発電の未利用場所や未利用分野をテーマとした本事業は 今後の太陽光発電の普及拡大には不可欠であり さらなる太陽光発電の導入に向け時機にかなった非常に意義のある取組である 予算規模は適切で 既存技術のコスト低減が進むなかで 目標の見直しが行われるなど マネジメントは適切であった ほとんどの研究開発項目において目標が達成され 新たな成果も数多く得られており プロジェクトの対象分野以外への広がりも期待できる 事業化への道筋が非常に明確なテーマもあり 太陽光発電システムの普及拡大と加速が期待される 一方 テーマ間で実用化段階と要素技術開発段階といった差が大きいため 特に実用化まで時間の必要なテーマについては計画の見直しを適切に行うことが望ましい また 耐久性 長期保証を考慮し 実用化時をより意識したシステムとしての目標を設定する必要があると思われる 今後 太陽光発電のさらなる導入拡大 太陽光発電事業の多様化に向け 本事業の成果の適切なフォローアップに期待したい 2. 各論 2.1 事業の位置付け 必要性について長期的なエネルギー需給率向上と低炭素社会の実現に向け 太陽光発電のさらなる導入拡大のために未導入分野へ適用できる多様な設置形態 工法の開発 並びに 高付加価値化を実現することは 再生可能エネルギーのポテンシャルを示す上でも重要であり 本事業の意義は大きい これらの新規分野は未だ大きな市場とはなっておらず 必要な技術やノウハウを得るためにも NEDO の関与が必要とされる 本事業を実施することによりもたらされると期待される効果は 投じた研究開発費との比較において十分であったといえる 2.2 研究開発マネジメントについて研究開発目標は 既存技術をベンチマークした上で適切に設定されており また 目標達成に必要な要素技術が網羅され ユーザーも参画して開発及び実証する体制で取り組み 技術ニーズや創出される付加価値に対する評価が可能な枠組みが整えられていた テーマの内容に応じて 実施期間を設定し また必要と思われる新テーマを追加するなど 研究のマネジメントは適切に行われていた 既存技術のコスト低減が進む中で目標値の見直しも一部実施するなど 事業開始前には想定できなかった課題への対応についても適切な計画の修正が行われた 学会発表 展示 特許出願など 概ね計画的に成果を出しており 開発のスケジュールは順調に進められた 指揮命令系統及び責任体制が有効に機能し 実施者の技術力及 2

び事業化能力が十分に発揮された テーマにより特許出願の割合は異なるが 情報管理 活用ルール等において問題はなかった 一方 国際競争力を想定したさらなる高い目標あるいは実用化時のシステムとしての目標を設定する必要もあると思われる また 実証期間が十分とはいえないテーマがあり より長期的な実証の必要性もみられた 今後 実証期間終了後のフォローアップをし さらなる技術開発を進め 太陽光発電の大量導入 市場拡大のより早い実現に繋げてほしい 2.3 研究開発成果についてすべての研究開発項目において概ね最終目標を達成しており 競合技術と比較して顕著な優位性のある成果も示されるなど 良好な成果を得ている 目標未達成の実施項目も 達成できなかった原因ならびに目標達成までの課題及び課題解決の方針が示され 評価できる 研究発表成果の講演 新聞 雑誌等への掲載及び展示会への出典等に各委託先が取り組んでおり 一定の成果も得られている 知的財産権の出願も実用化 事業化の戦略に沿って国内外で適切に行われている 一方 要素技術開発が成果の大半となっている事例があり 長期信頼性 耐久性の検証など最終的なシステム実用化を意識した成果を示してほしいテーマもみられた 今後 ビジネスマッチングの機会を設けるなど 引き続き成果の普及に向けた支援を期待したい 2.4 成果の実用化 事業化に向けた取組及び見通しについて各テーマ間で進捗の差がみられるが 積極的に事業化に乗り出そうとするものもあり 概ね良好である 特に 多用途化実証事業においては 事業化への道筋が非常に明確なテーマが多く 想定する市場の規模 成長性等から太陽光発電システムの普及拡大と加速が期待される また 国内にとどまらず海外の有望分野においても応用可能な技術要素が開発された点も評価できる 一方 高付加価値化事業においては テーマにより実用化レベルに差異があり 時間のかかる技術については 実用化時期をより明確に意識し 適切に計画を見直すべきである また 長期信頼性 耐久性の検証や 不具合が生じた場合の長期保証体制についても検討が必要と思われる 今後 市場環境の急速な変化により 事業化に向けて一層のコストダウンが必要な技術も残されており 早期の事業化に向け 継続的な取組に期待する また 対象分野特有のステークホルダーとの協議 合意 関連規制等への対応なども引き続き進めてほしい 3

評点結果 プロジェクト全体 1. 事業の位置付け 必要性 2.9 2. 研究開発マネジメント 2.4 3. 研究開発成果 2.1 4. 成果の実用化 事業化に向けた取組及び見通し 2.0 0.0 1.0 2.0 3.0 評価項目 平均値 素点 ( 注 ) 1. 事業の位置付け 必要性について 2.9 A A A B A A A 2. 研究開発マネジメントについて 2.4 A B A A B B B 3. 研究開発成果について 2.1 B B B B B A B 4. 成果の実用化 事業化に向けた取組及び見通しについて 2.0 B B B B B C A ( 注 ) 素点 : 各委員の評価 平均値は A=3 B=2 C=1 D=0 として事務局が 数値に換算し算出 判定基準 1. 事業の位置付け 必要性について 3. 研究開発成果について 非常に重要 A 非常によい 重要 B よい 概ね妥当 C 概ね妥当 妥当性がない 又は失われた D 妥当とはいえない A B C D 2. 研究開発マネジメントについて 4. 成果の実用化 事業化に向けた取 組及び見通しについて 非常によい A 明確 A よい B 妥当 B 概ね適切 C 概ね妥当 C 適切とはいえない D 見通しが不明 D 4

5364 2030 20149 1MW 1

2

NEDO 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 42 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2030 NEDO PV Challenges 3

4

5

6

7

8

2013 (H25) 2014 (H26) 2015 (H27) 2016 (H28) 2017 (H29) 9

10

11

12

13