ORCA-Fusion デジタルCMOSカメラ C UP (ライフサイエンス用)

Similar documents
CCD リニアイメージセンサ用駆動回路 C CCD リニアイメージセンサ (S11155/S ) 用 C は 当社製 CCDリニアイメージセンサ S11155/S 用に開発された駆動回路です S11155/S11156-

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C CMOS リニアイメージセンサ S 等用 C は当社製 CMOSリニアイメージセンサ S 等用に開発された駆動回路です USB 2.0インターフェースを用いて C と PCを接続

電気的特性 (Ta=25 C) 項目 記号 条件 Min. Typ. Max. 単位 読み出し周波数 * 3 fop khz ラインレート * Hz 変換ゲイン Gc ゲイン =2-5 - e-/adu トリガ出力電圧 Highレベル Vdd V -

フロントエンド IC 付光センサ S CR S CR 各種光量の検出に適した小型 APD Si APD とプリアンプを一体化した小型光デバイスです 外乱光の影響を低減するための DC フィードバック回路を内蔵していま す また 優れたノイズ特性 周波数特性を実現しています

UNiiQA+ 16k/4k/2k/1k/0.5k Pixels

_AV1_FrontCover_Base

C12CA/C13CA シリーズ 光学的特性 項目 TM-UV/VIS-CCD TM-VIS/NIR-CCD C12CA C12CAH C13CA C13CAH 単位 感度波長範囲 2 ~ 32 ~ 1 nm 波長分解能 ( 半値幅 )* 3 max. 1 typ. * 4 max. 1* 4 ty

推奨端子電圧 (Ta=25 C) 電源電圧 Vdd V クロックパルス電圧 Highレベル 3 Vdd Vdd 0.25 V V() Lowレベル V スタートパルス電圧 Highレベル 3 Vdd Vdd 0.25 V V() Lowレベル V ブロ

ここまで進化した! 外観検査システムの今 表 2 2 焦点ラインスキャンカメラ製品仕様 項目 仕 様 ラインセンサ 4K ラインセンサ 2 光学系 ビームスプリッター (F2.8) ピクセルサイズ 7μm 7μm, 4096 pixels 波長帯域 400nm ~ 900nm 感度 可視光 : 量子

CCD リニアイメージセンサ S11491 近赤外高感度 高速ラインレート 近赤外域で高感度を実現した裏面入射型 CCD リニアイメージセンサです マルチポート読み出し (1 ポート当たり 25 MHz max.) により 70 khz の高速ラインレートを実現しました 特長 用途 近赤外高感度 Q

特長 01 裏面入射型 S12362/S12363 シリーズは 裏面入射型構造を採用したフォトダイオードアレイです 構造上デリケートなボンディングワイヤを使用せず フォトダイオードアレイの出力端子と基板電極をバンプボンディングによって直接接続しています これによって 基板の配線は基板内部に納められて

推奨条件 / 絶対最大定格 ( 指定のない場合は Ta=25 C) 消費電流絶対最大定格電源電圧 Icc 容量性負荷出力抵抗型名 Vcc Max. CL 電源電圧動作温度保存温度 Zo (V) 暗状態 Min. Vcc max Topr* 2 Tstg* 2 Min. Max. (ma) (pf)

CMOS リニアイメージセンサ用駆動回路 C10808 シリーズ 蓄積時間の可変機能付き 高精度駆動回路 C10808 シリーズは 電流出力タイプ CMOS リニアイメージセンサ S10111~S10114 シリーズ S10121~S10124 シリーズ (-01) 用に設計された駆動回路です セン

フォトダイオードモジュール C10439 シリーズ 精密測光用フォトダイオードと低ノイズアンプを一体化 フォトダイオードモジュール C10439 シリーズは フォトダイオードと I/V アンプを一体化した高精度な光検出器です アナログ電圧出力のため 電圧計などで簡単に信号を観測することができます ま

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ICD-879製品仕様書(国内向け)R3.doc

Microsoft Word _ニュースリリース_FASTCAM_Nova_Rev6.doc

ミニ分光器 TF シリーズ C13555MA 小型 薄型 高感度 CMOS イメージセンサ搭載 ミニ分光器 TFシリーズは 光学素子とイメージセンサと駆動回路を小型 薄型の筐体にまとめた分光器 ( ポリクロメータ ) です 測定光を光ファイバ経由で入光し 分光結果をUSB 接続でPCに取り込むことに

仕様書

フォト IC ダイオード S SB S CT 視感度に近い分光感度特性 視感度特性に近い分光感度特性をもったフォトICダイオードです チップ上には2つの受光部があり 1つは信号検出用受光部 もう1つは近赤外域にのみ感度をもつ補正用受光部になっています 電流アンプ回路中で2

Microsoft Word - glossary_image_sensor_ doc

放射線検出モジュール C12137 シリーズ 高精度で小型の高感度放射線検出モジュール C12137シリーズは シンチレータとMPPC (Multi-Pixel Photon Counter) を内蔵した 137 Cs ( セシウム137) などからのγ 線検出を目的とするモジュールです 入射したγ

ミニ分光器 MS シリーズ C10988MA-01 C11708MA MEMS 技術とイメージセンサ技術を融合した超小型のミニ分光器 ミニ分光器 MSシリーズは MEMS 技術とイメージセンサ技術を融合し 親指大の超小型サイズ ( mm) を実現したモバイル測定機器組み込み用

ミニ分光器 マイクロシリーズ C12666MA MEMS 技術とイメージセンサ技術を融合した指先大の超小型分光器ヘッド C12666MAは MEMS 技術とイメージセンサ技術を用いて実現した超小型 ( 指先大 ) の分光器ヘッドです 新設計の光学系を採用することにより従来品のミニ分光器 MSシリーズ

光変調型フォト IC S , S6809, S6846, S6986, S7136/-10, S10053 外乱光下でも誤動作の少ない検出が可能なフォト IC 外乱光下の光同期検出用に開発されたフォトICです フォトICチップ内にフォトダイオード プリアンプ コンパレータ 発振回路 LE

構成 項目 仕様 画素サイズ ( V) µm TDI 段数 128 アンチブルーミング FW 100 (min.) 垂直クロック 3 相 水平クロック 2 相 出力回路 3 段 MOSFETソースフォロワ パッケージ セラミックDIP ( 外形寸法図を参照 ) 窓材 石英ガラス * 4

Xenics catalog

電気的特性 (Ta=25 C) 項目 記号 Min. Typ. Max. 単位 電源電圧 Vdd V 電源電流 Ivdd ma サンプルホールド電圧 1 Vref V サンプルホールド電流 1 Iref ma サンプルホールド電

ELiiXA+ 16k/8k/4k Pixels

Pick-up プロダクツ 短波近赤外 (SWIR) 波長帯域における画像応用 株式会社ブルービジョン 当社は プリズムによる分光を用いた 400nm から 1,600nm の特殊波長カメラならびに専用レンズの製造販売を行っている 本稿では 900 2,500nm である SWIR 波長帯域 ( 短

InGaAs リニアイメージセンサ G11508 シリーズ G11475~G11478 シリーズ 近赤外イメージセンサ (0.9~1.67 µm/2.55 µm) G11508/G11475~G11478 シリーズは 近赤外マルチチャンネル分光測光用に設計された InGaAsリニアイメージセンサです

推奨端子電圧 電源電圧 Vdd V クロックパルス電圧 Highレベル Vdd Vdd Vdd V V(CLK) Lowレベル V スタートパルス電圧 Highレベル Vdd Vdd Vdd V V(ST)

ADVC G2 Bi Specifications

Disk 増設ユニット (2010/7/14)

製 品 名 プラズマディスプレイ 型 番 PDP-425CMX 寸法図 ( 単位 : mm) TOP VIEW (SCREEN AREA) (SCREEN AREA) LED LEFT SIDE VIEW

MPPC 用電源 C 高精度温度補償機能を内蔵した MPPC 用バイアス電源 C は MPPC (Multi-Pixel Photon Counter) を駆動するために最適化された高電圧電源です 最大で90 Vを出力することができます 温度変化を伴う環境においても M

PowerPoint Presentation

FlexScan2455_2450

CCD エリアイメージセンサ S7030/S7031 シリーズ 裏面入射型 FFT-CCD S7030/S7031シリーズは 微弱光検出用に開発された計測用 FFT-CCDエリアイメージセンサです ビニング動作を行うことにより 受光面の高さ方向に長いリニアイメージセンサとして使用できるため 分光光度

(ノンTVフォーマット)アナログビデオカメラ (アクセサリー カラーカメラブロック機能 シリーズ機能一覧 デジタルビデオカメラ ( ) 白黒 / カラー インターフェース ige Vision UB3 Vision モデル名 U-160 暫定 白

CCD リニアイメージセンサ S S 電子シャッタ機能を内蔵した裏面入射型 CCD S S は 分光器用に電子シャッタ機能を内蔵した裏面入射型 CCDリニアイメージセンサです レジスティブゲート構造

センサーライト型カメラ LC002 取扱説明書 ご使用前に 正しくご使用いただくために この取扱説明書を必ずお読みください 必要に応じてダウンロードをして保管下さい 最終更新 :2016 年 2 月 5 日 - 1 -

CCD エリアイメージセンサ S7033/S7034 シリーズ 裏面入射型 FFT-CCD S7033/S7034シリーズは 微弱光検出用に開発された計測用 FFT-CCDエリアイメージセンサです S7033/S7034シリーズの水平 CCDレジスタは大飽和電荷量を特長としています ビニング動作を行

Pick-up プロダクツ プリズム分光方式ラインセンサカメラ用専用レンズとその応用 株式会社ブルービジョン 当社は プリズムを使用した 3CMOS/3CCD/4CMOS/4CCD ラインセンサカメラ用に最適設計した FA 用レンズを設計 製造する専門メーカである 当社のレンズシリーズはプリズムにて

総合仕様

Specifications LED ディスプレイビデオコントローラ VX4S

人間の視野と同等の広視野画像を取得・提示する簡易な装置

目次 1: スペック 2 ページ 2: 付属品を確かめる 3 ページ 3: 時間設定 接続方法 3 ページ 3-1: 時間設定の方法について 3 ページ 3-2: カメラ本体に microsd カードを装着 3 ページ 3-3: カメラ本体に付属アダプタを接続 4 ページ 4: 録画 & 録音方法と

形式 :WYPD 絶縁 2 出力計装用変換器 W UNIT シリーズ パルスアイソレータ ( センサ用電源付 2 出力形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を絶縁して各種のパルス出力信号に変換 オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力を用意 センサ用電源内蔵 耐電圧 2000V AC 密着

2.4GHz デジタル信号式一体型モニター ワイヤレスカメラ 4 台セット 取り扱い説明書 ~ 1 ~


LightsheetZ1_print.indd

8250A 光パワー メータ 光ディスクの開発や生産ラインの自動化に最適な ベンチ タイプの光パワー メータ 405 nm 650 nm 780 nm 405/650/780nm 3 405nm TQ8210/ /650/780nm 5½ 0.001dB GPIB USB

形式 :PDU 計装用プラグイン形変換器 M UNIT シリーズ パルス分周変換器 ( レンジ可変形 ) 主な機能と特長 パルス入力信号を分周 絶縁して単位パルス出力信号に変換 センサ用電源内蔵 パルス分周比は前面のスイッチで可変 出力は均等パルス オープンコレクタ 電圧パルス リレー接点パルス出力

Microsoft Word _VCC-F22S29APCL.doc

絶対最大定格 項目 記号 条件 定格値 単位 アナログ電源電圧 dd(a) Ta=25 C -0.3 ~ +6 デジタル電源電圧 dd(d) Ta=25 C -0.3 ~ +6 ゲイン選択端子電圧 g Ta=25 C -0.3 ~ +6 ADモード選択電圧 sel Ta=25 C -0.3 ~ +6

KHS シリーズ HD ネットワークカメラ KHS201 / KHS303 / KHS316/ KHS400 /KHS410 特徴 H.264 ビデオ高画質画像 PoE 対応 (KHS316) 夜間撮影機能 動体検知機能 HD 解像度 旧モデル KHS200 /KHS301 / KHS302 /KH

p ss_kpic1094j03.indd

報道関係各位 2018 年 6 月 13 日 NEC マグナスコミュニケーションズ株式会社 次世代の高速通信規格 G.fast に対応した集合住宅向け VDSL 装置 VC1602G/VF500G 発売 NEC マグナスコミュニケーションズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 山内俊史以下

CMOS エリアイメージセンサ S13102 近赤外高感度 APS (Active Pixel Sensor) タイプ S13102 は 近赤外域に高い感度をもつ APS 型 CMOS エリアイメージセンサです 画素フォーマットは VGA ( 画素 ) です 最大 78 frames/

共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力

スライド 1

dji.htm - 無題 <標準モード>

デジマイクロ

フラットパネルセンサ C9728DK-10 X 線回折装置用 カセッテタイプ (USB 2.0 インターフェース ) 受光面サイズ : mm C9728DK-10 は 18 kev 以下で実施する X 線回折測定のキーデバイスとして開発された 検出特性に優れたデジタル X 線イ

ローラー面圧のアライメント管理 ニップアライメントシステムはニップロール間の相対圧力分布を計測するのに用いられています 複数の柔軟性のあるセンサーで ( 細い帯状部 ) 圧力を検出し 様々なアプリケーションに適合するように長さをカスタムして提供することができます ニップアライメントシステムによる圧力

ユーザーマニュアル 製品概要 プロジェクターレンズ 2 投影オン / オフボタン 3 フォーカスリング 4 ボリューム調節ボタン 5 メニューボタン 6 トップホルダー * 7 充電モードボタン 8 LED インジケータ 9 HDMI オスコ

FlexScan EV Series

ハードディスクキャビネット PRIMERGY SX30 [ PG-R1DC7, PG-DC107 ]


はじめに TEM ボトムマウント D カメラ 電子顕微鏡用デジタルカメラ TEM での作業を効率的にするソリューション確実 再現可能 客観的 透過型電子顕微鏡 (TEM) の分野でデジタル技術を利用すると アナログ技術にはないさまざまな利点が得られます 画像を取り込んで解析 保存 記録する一連の作業

注意 本製品は FCC Class A 装置です 一般家庭でご使用になると 電波干渉を起こすことがあります その際には ユーザーご自身で適切な処置を行ってください 本製品は FCC( 米国連邦通信委員会 ) 規則の Part15 に準拠したデジタル装置 Class A の制限事項を満たして設計され

Product News (IAB)

絶対最大定格 (Ta=5 C) 項目 記号 Min. Typ. Max. 単位 動作温度 * 3 * 4 Topr C 保存温度 Tstg C 出力トランジスタドレイン電圧 OD リセットドレイン電圧 RD アンプ出力帰

Microsoft Word - 【変換アダプタ】400-VGA007_008.doc

推奨端子電圧 (Ta=25 C) 項目 記号 Min. Typ. Max 単位 電源電圧 Vs V クロックパルス電圧 Highレベル Vs Vs Vs V(CLK) Lowレベル V スタートパルス電圧 Highレベル Vs - 0.

LDR-PME8U2LW V01

GL7000_vol5_1

EFE SERIES 基ユ板a_EFE_1 記載内容は 改良その他により予告なく変更する場合がありますので あらかじめご了承ください EFE 3 UL EN 電圧 CSA C22.2 EN (300M ) N 特長 型名呼称方法 デジタル制御回

New Drive The Next The FRENIC-Ace is the inverter that produces excellent cost-performance; maintains high performance through optimal design. In this

Product News (IAB)

テクニカルガイド「ディスプレイ・キーボード・マウス・スイッチユニット」(2007/05/09)

Microsoft Word - D D.doc

Press Release                                   2011年1月25日

KEIm-08SoMハードウェアマニュアル

台のディスプレイを使う 台のディスプレイは 拡張 と クローン の 種類の方法で使うことができます 台のディスプレイをつなぐと 通常は 拡張 として設定されます 台以上のディスプレイはつながない本製品は 台までのディスプレイに対応しています 台以上のディスプレイをつなぐと そのディスプレイは表示され

01盤用熱対策機器_coolcabi.indd

<4D F736F F F696E74202D204A A E64976C835A837E B288DC58F4994C E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

TAKEX ソリューションセミナー 2013 新世代 CMOS センサ搭載カメラを用いた 産業用カメラソリューションのご提案 竹中システム機器株式会社 カメラ事業部 2013 年 1 月 25 日 ( 金 ) 1

デントモード TMJ 撮影だけにとどまらない 3D を次のステージへ オーラルモード ( 上下合成 ) 自然咬合 X-era Smart F+ は 3D 診断による 安心 を提供します 3D

「世界初、高出力半導体レーザーを8分の1の狭スペクトル幅で発振に成功」

製品仕様書 製品名 インターフェース基板 製品型番 TR3-IF-U1A 発行日 2016/4/1 仕様書番号 TDR-SPC-IF-U1A-102 Rev 1.02

ACモーター入門編 サンプルテキスト

MEMS-FPI 分光センサ C14273 MEMS-FPI チューナブルフィルタと受光素子を一体化した近赤外用の超小型分光センサ MEMS-FPI 分光センサ C14273 は 印加電圧により透過波長を可変できる MEMS-FPI (Fabry-Perot Interferometer: ファブリ

2STB240PP(AM-2S-G-005)_02

モニターマウントキット取扱説明書

形式 :W2VS 絶縁 2 出力小形信号変換器みにまる W2 シリーズ 直流入力変換器 ( アナログ形 ) 主な機能と特長 直流信号を入力とするコンパクト形プラグイン構造の変換器 アナログ回路により直流信号を統一信号に変換 高速応答形を用意 ワールド電源を用意 密着取付可能 アプリケーション例 プロ

形式 :AEDY 直流出力付リミッタラーム AE UNIT シリーズ ディストリビュータリミッタラーム主な機能と特長 直流出力付プラグイン形の上下限警報器 入力短絡保護回路付 サムロータリスイッチ設定方式 ( 最小桁 1%) 警報時のリレー励磁 非励磁が選択可能 出力接点はトランスファ形 (c 接点

8230 光パワー メータ 次世代光ディスクの開発や生産ラインに 青紫 高出力レーザの評価に最適な光パワー メータ 405 nm 650 nm 780 nm 405/650/780nm 3 405nm 405/650/780nm 5½ 0.001dB USB


Transcription:

NEW オルカフュージョン デジタル CMOS カメラ C14440-20UP 科学計測用カメラの新時代を切り開くさらなる低ノイズ 0.7 electrons rms Gen Ⅲ scmos カメラがいよいよ表舞台へ!

新時代を切り開くのは 低ノイズ 微弱光領域 フォトン数が少ない領域 の観察においては 画像の S/N の さらなる改善が最大の課題となっています QE の向上は大切なアプローチでは有りますが それ以外に S/N を改善する 方法はないのでしょうか 浜松ホトニクスでは読み出しノイズの低減に着目し 微弱光領域においても 高い S/N が得られるセンサを弊社独自に開発しました 科学計測用カメラのフロントランナーとして ユニークな視点で新時代を切り開きます 低ノイズ 高画質 Gen Ⅲ scmos カメラ ORCA-Fusion の誕生です 低読み出しノイズ 0.7 electrons rms 高画質 DSNU 0.3 electrons rms/prnu 0.06 % rms 高速読み出し 89.1 フレーム / 秒 100 フレーム / 秒 ( ) ( 2048) 広視野 画素 5.3 M 画素 対角 21.176 mm の広視野センサ 高解像度 ピクセルサイズ 6.5 μm 紫外や近赤外における 高い量子効率 多様な実験環境や使用目的の変化にも対応できるように 優れた機能 がコンパクトなボディに搭載されています 1 広い動作周囲温度 湿度 厳しい環境下でも使用可能 動作周囲温度 0 40 動作周囲湿度 30 % 80 % 結露しないこと 2 空冷 水冷を標準搭載 環境 目的に応じて使い分け可能 3 CoaXPress と USB 3.0 を標準搭載 環境 目的に応じて使い分け可能 3 1 2

新旧のsCMOSカメラにおける入射フォトン数とS/Nの比較低読み出しノイズを実現ORCA-FusionではGen Ⅲ scmosセンサを採用し 読み出しノイズを 0.7 electrons rms まで低減しました 読み出しノイズの低減は微弱光の観察可能領域をさらに広げるため 特に蛍光イメージングにおいてその威力を発揮し 新しい応用への可能性を広げます 読み出しノイズ低減でここが変わる! 極微弱光蛍光ライブセルイメージングへの応用 S/N の向上励起光量の低減フレームレートの向上 相対 SNR (Gen Ⅱ に対する相対 ) 2.00 1.80 1.60 1.40 1.20 1.00 0.80 0.60 0.40 0.20 0.00 0.1 1.0 10.0 100.0 1.4 2.8 5.6 11.2 22.4 44.8 ORCA-Fusion(GenⅢ) ORCA Flash4.0 V3(GenⅡ) QE 95 % scmos(genⅡ) 入射フォトン数 (photons/pixel) ORCA-Fusion(Gen Ⅲ) ORCA-Flash4.0 V3(GenⅡ) QE95 % scmos(gen Ⅱ) 1 画素に入る入射フォトン数を変化させた場合の S/N と画質の違いを ORCA-Fusion (Gen Ⅲ) ORCA-Flash4.0 V3(Gen Ⅱ) QE 95 % scmos カメラ (Gen Ⅱ) でシミュレーションした結果です より入射フォトン数の少ない領域になるほど ORCA-Fusion(Gen Ⅲ) のS/N が高いことが分かります 3

素間の読みより本来の形に近い信号を出力することが出来ます 画出しノイズのバラつき改善で画質を大幅に改善ORCA-Fusionでは 画素間の読み出しノイズのバラつきを大幅に改善しました その結果 画像の均一性が向上して画質が改善されました 画素数 (pixels) 画素間の読み出しノイズのバラつき改善でここが変わる! 画素間の読み出しノイズのバラつきが少ない 画質が向上空間フィルタ補正が不要なので Gen Ⅱ scmosカメラではペッパーノイズと言われる画素間のバラつきによるノイズがあり そのノイズを取り除くためにどのメーカーも特別な空間フィルタ補正を搭載していましたが ORCA-Fusionでは画素間のバラつきは殆ど無いために空間フィルタ補正は必要なく より本来の形に近い信号を出力することが出来ます 1,000,000 100,000 10,000 1,000 100 10 1 A ORCA-Fusion 2048 2048 pixels C ORCA-Fusion( 補正なし ) 100 100 pixels 読み出しノイズの分散 (electrons) ORCA-Fusion GenⅡsCMOS カメラ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 Good! 読み出しノイズの大きな画素が少なく 画素間のバラつきが小さい B GenⅡ scmos カメラ 2048 2048 pixels 読み出しノイズ (electrons) D GenⅡ scmos カメラ ( 補正なし ) 100 100 pixels 読み出しノイズの大きな画素が多く 画素間のバラつきが大きい ORCA-Fusion と従来の GenⅡ scmos カメラにおけるダーク画像の輝度分布の違い E GenⅡ scmos カメラ ( 補正あり ) F GenⅡ scmos カメラ ( 補正あり ) 100 100 pixels 100 100 pixels 補正された画素を赤で表示 ORCA-Fusionでは 従来のダイナミック画素補正を行う必要が無いため より定量的な計測に適していると言えます Bad 4

高フレームレート2. 微弱光領域のイメージングでは 単位時間当たりのセンサへの入射光量が少ないため 高いS/N 得るためには露光時間を長くする必要があり 結果的にフレームレートを上げることが出来ません ORCA-Fusionでは低い読み出しノイズを実現しているため 露光時間を短くしても同じ S/Nが得られ その結果として フレームレートを上げることができます 1. 高フレームレートでのイメージングでここが変わる! 低ノイズ フレームレートを上げても高 S/N でのイメージングが可能に 画素数 ORCA-Flash4.0 V3 ORCA-Fusion 水平画素数 垂直画素数 Standard Slow Fast 2 Standard Ultra-quiet 2048 1024 512 100 1 30 1 89.1 100 200 400 23.2 26.1 52.3 104 5.42 6.10 12.1 24.3 読み出しノイズ (electrons rms) 1.6 1.4 1.4 1.0 0.7 ORCA-FusionとORCA-Flash4.0 V3の各スキャンモードにおけるフレームレートの違い ( 単位 : フレーム / 秒 動作モード : 内部同期モード ) 1 水平画素数 :2048 垂直画素数:2048の場合 2 CoaXPress インターフェース接続時 ライトシート顕微鏡 従来の Gen Ⅱ scmos カメラに比べて 2 倍以上のフレームレートを実現 ライトシート読み出しモード ( 特許取得済 ) はビームスキャンタイプのライトシート顕微鏡においてカメラの読み出しタイミングを励起光の動きに同期させることで 散乱光の影響を低減しS/Nの高い画像を取得する方法です ORCA-Fusion のライトシート読み出しモードでは 垂直画素数が同じ際に従来のORCA-Flash4.0 V3(49フレーム / 秒 ) に比べて2 倍以上のスピード (100フレーム/ 秒 ) を達成することができます 水平画素数垂直画素数 ORCA-Flash4.0 V3 ORCA-Fusion 2048-49 フレーム / 秒 (2048 2048) ライトシート読み出しモード時のフレームレートの比較 89 フレーム / 秒 100フレーム / 秒 5

広視野/ 高解像度効率が向上しているため これらの領域で感度を必要とする用途に適しています 高い量子効率一度に多くの細胞や現象を観察でき 高感度 高速の特長と合わせ 実験 / 観察のスループットを大幅に向上します また 広い視野に加え 解像度も高いため 任意の部分を拡大しても詳細まで鮮明に観察することができます 広視野 高解像度のイメージングでここが変わる! 1. 広視野 情報量が増え スループットが上がる 2. 高解像度 情報量が増える 有効素子サイズ14.976 mm (H) 14.976 mm (V) のセンサは対角が21.176 mmも有るため 視野数 22 mmの顕微鏡の殆どの視野をカバーできます GenⅡ scmos/genⅢ scmos のセンササイズの違い 6 scmosカメラ EM-CCD カメラ scmosカメラとem-ccdカメラの解像度比較 ORCA-Fusionは 80 %(Peak QE) という高い量子効率を実現しています 従来のORCA-Flash4.0 V3に比べ 特に紫外や近赤外といった不可視領域での量子 Gen Ⅲの量子効率でここが変わる! 紫外領域 近赤外領域の量子効率が高い 様々な蛍光プローブの応用が広がる QE[%] 100 90 80 70 60 紫外領域 近赤外領域では量子効率が高いことが分かります ORCA-Fusion ORCA-Flash4.0 V3 50 40 30 20 10 0 300 350 400 450 500 550 600 650 700 750 800 850 900 950 1000 Wavelength[nm] ORCA-Fusion と ORCA-Flash4.0 V3 での分光感度特性

仕様 型名撮像素子有効画素数画素サイズ有効素子サイズ飽和電荷量 (Typ.) 読み出し時間 読み出しノイズ (Typ.) ダイナミックレンジ (Typ.) 1 暗出力不均一性 (DSNU) (Typ.) 感度不均一性 (PRNU) リニアリティエラー 7500 electrons 時 (Typ.) EMVA 1288 standard (Typ.) C14440-20UP 科学計測用 CMOS センサ (H) (V) 6.5 µm 6.5 µm 14.976 mm (H) 14.976 mm (V) 15 000 electrons 11.22 ms 42.99 ms 184.4 ms 1.4 electrons rms 1.0 electrons rms 0.7 electrons rms 21 400 : 1 0.3 electrons r.m.s. 0.06 % r.m.s. 0.5 % 冷却方式 ( ペルチェ冷却 ) 強制空冷 ( 周囲温度 : +25 ) 水冷 ( 水温 : +25 ) 水冷 ( 最大冷却 )( 水温 +15 周囲環境温度 +20 の時 ) センサ温度 -5-5 -15 暗電流 (Typ.) 0.5 electrons/pixel/s 0.5 electrons/pixel/s 0.2 electrons/pixel/s 読み出し速度 ( 代表例 ) 全画素読み出し時 垂直 2048 ライン読み出し時 垂直 256 ライン読み出し時 垂直 4 ライン読み出し時 CoaxPress 動作 89.1 フレーム / 秒 23.2 フレーム / 秒 5.42 フレーム / 秒 100 フレーム / 秒 26.1 フレーム / 秒 6.10 フレーム / 秒 799 フレーム / 秒 208 フレーム / 秒 48.6 フレーム / 秒 41 087 フレーム / 秒 2 10 725 フレーム / 秒 2500 フレーム / 秒 USB 3.0 動作 31.6 フレーム / 秒 (16 bit) 42.2 フレーム / 秒 (12 bit) 63.3 フレーム / 秒 (8 bit) 23.2 フレーム / 秒 5.42 フレーム / 秒 2048 2048: 40.0 フレーム / 秒 (16 bit) 53.4 フレーム / 秒 (12 bit) 80.1 フレーム / 秒 (8 bit) 26.1 フレーム / 秒 6.10 フレーム / 秒 256 256: 799 フレーム / 秒 208 フレーム / 秒 48.6 フレーム / 秒 128 4: 41 087 フレーム / 秒 2 10 725 フレーム / 秒 2500 フレーム / 秒 読み出しモード読み出しモード ライトシート読み出しモード デジタル出力露光時間 インターフェースレンズマウントマスターパルス 画像処理機能電源消費電力保存周囲温度動作周囲温度動作周囲湿度 ラインインターバル (1H) 可変読み出し速度 ( 全画面読み出し時 ) 読み出しモード読み出し方向 パルスモードパルス間隔バースト回数 全画面ビニング読み出しモード ( デジタルビニング 2 2/4 4) サブアレイ読み出しモード有 (4.868 µs ~ 963.8 µs) 11.22 ms ~ 2.221 s 全画面 / サブアレイ読み出しモードフォワード読み出し / バックワード読み出し 16 bit/12 bit/8 bit 17 µs ~ 10 s (4.87 µs step) 65 µs ~ 10 s (18.65 µs step) 280 µs ~ 10 s (80.00 µs step) CoaXPress 6.25Gbpsx2 lane/usb 3.0 3 C マウント内部同期 / スタートトリガ / バースト 5 µs ~ 10 s (1 µs step) 1 ~ 65 535 欠陥画素補正 (ON-OFF 可能 白点補正 3 段階選択可 ) AC 100 V ~ AC 240 V 50 Hz/60 Hz 2.5 A 約 70 VA -10 ~ +50 0 ~ +40 30 % ~ 80 %( 結露しないこと ) トリガ入力外部トリガモード ソフトウエアトリガ機能 入力コネクタ外部トリガ信号遅延機能 ノーマルエリアモード時 ライトシート読み出しモード時ノーマルエリアモード時ライトシート読み出しモード時 エッジトリガ / グローバルリセットエッジトリガ / レベルトリガ / グローバルリセットレベルトリガ / 読み出し同期トリガ / スタートトリガエッジトリガ / スタートトリガエッジトリガ / グローバルリセットエッジトリガ / スタートトリガエッジトリガ / スタートトリガ SMA 0 µs ~ 10 s(1 µs ステップ ) トリガ出力外部信号出力 出力コネクタ グローバル露光タイミング出力 / トリガレディ出力 / プログラマブルタイミング出力 / High 固定 /Low 固定 SMA 1 飽和電荷量と 時の読み出しノイズから計算 2 DCAM のフレームバンドルを使用時 3 USB 3.1 Gen Ⅰ と同等 7

システム構成例 C マウント TV アダプタ ORCA-Fusion デジタルCMOSカメラセット C15139-20P 顕微鏡 Cマウント W-VIEW GEMINI TVアダプタ CoaXPress 用インターフェースキット PC C マウントレンズ ORCA-Fusion AC アダプタ HSR/HCImage Live デジタル CMOS カメラ USB 3.0 セット C15139-20U 各種画像取得ソフトウエア USB 3.0 用インターフェースキット 標準構成オプション HSR (High Speed Recording) HCImage Live は カメラに標準で附属する画像取得ソフトウエアです AC アダプタ HSR/HCImage Live オプション 型名 C3142-11 A10788-04 A12106-05 A12107-05 A12801-01 A12801-10 品名循環水冷却器ホースセットジョイント無し外部トリガケーブル SMA-BNC 5 m 外部トリガケーブル SMA-SMA 5 m W-VIEW GEMINI イメージスプリッティング光学系 W-VIEW GEMINI-2C イメージスプリッティング光学系 外形寸法図 ( 単位 :mm) カメラ ( 約 1.2 kg) 35.3 14.7 84 4 M3 5 42 122.3 9.4 27 30 42 42 84 14.5 42 1-32UN 5 C-MOUNT ORCAは 浜松ホトニクス ( 株 ) の登録商標です HCIMAGEは PHOTONICS MANAGEMENT CORP. の登録商標です その他の記載商品名 ソフト名等は該当商品製造会社の商標または登録商標です カタログに記載の分光感度特性グラフは代表例を示すものです カタログの記載内容は2018 年 11 月現在のものです 本内容は改良のため予告なく変更する場合があります www.hamamatsu.com システム営業推進部 431-3196 浜松市東区常光町 812 TEL (053)431-0150 FAX (053)433-8031 E-Mail sales@sys.hpk.co.jp 仙台営業所 筑波営業所 東京営業所 中部営業所 大阪営業所 西日本営業所 TEL (022)267-0121 FAX (022)267-0135 TEL (029)848-5080 FAX (029)855-1135 TEL (03)3436-0491 FAX (03)3433-6997 TEL (053)459-1112 FAX (053)459-1114 TEL (06)6271-0441 FAX (06)6271-0450 TEL (092)482-0390 FAX (092)482-0550 Cat.No.SCAS0136J02 NOV/2018 CR (3,000)