千葉県 高品質サツマイモの安定供給による産地の強化 活動期間 : 平成 24 年度 ~ 継続中 1. 取組の背景千葉県の北総台地に位置する印旛 香取地域ではサツマイモ生産が盛んであり 当事務所では香取農業事務所と広域連携して サツマイモを中心とした露地野菜産地の振興を図っています 管内では 成田市東

Similar documents
宮城県 競争力のある大規模土地利用型経営体の育成 活動期間 : 平成 27~29 年度 ( 継続中 ) 1. 取組の背景震災により多くの生産基盤が失われ, それに起因する離農や全体的な担い手の減少, 高齢化の進行による生産力の低下が懸念されており, 持続可能な農業生産の展開を可能にする 地域営農シス

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

1 課題 目標 山陽小野田市のうち 山陽地区においては 5 つの集落営農法人が設立されている 小麦については新たに栽培開始する法人と作付面積を拡大させる法人があり これらの経営体質強化や収量向上等のため 既存資源の活用のシステム化を図る 山陽地区 水稲 大豆 小麦 野菜 農業生産法人 A 新規 農業

めに必要な情報を提供するとともに 2 関係者一体となった契約栽培等の需要と直結した生産を推進していく また 生産者の収益性向上につながる地域の気候風土を活かした特色ある野菜等園芸作物への作付を促進し 産地づくりを進めていくため 生産者への作付誘導のインセンティブとなる産地交付金を戦略的に活用していく

01 ï¼‹æ§Ÿå¼‘ï¼Łï¼›æŒ°è¦‘å°±è¾²è•–ã†®è‡²æ‹’ã…»å®ıçš•ã†¨çµ„åŒ¶çŽºå±Łå‘−ㆳä¸�怸çı—組匶ä½fiㆸㆮæfl¯æ‘´2.xdw

2 作物ごとの取組方針 (1) 主食用米本県産米は 県産 ヒノヒカリ が 平成 22 年から平成 27 年まで 米の食味ランキングで6 年連続特 Aの評価を獲得するなど 高品質米をアピールするブランド化を図りながら 生産数量目標に沿った作付けの推進を図る また 平成 30 年からの米政策改革の着実な

1. 取組の背景射水市大門地域は 10a 区画の未整備な湿田が多く 営農上の大きな障害となっていた 昭和 62 年に下条地区で県内初の大区画圃場整備が実施されたのを皮切りに 順次圃場整備が進んでいる 大区画圃場整備事業が現在の 経営体育成基盤整備事業 になってからは 農地集積に加えて法人化等の担い手

広報たかす

石川県水田フル活用ビジョン 1 地域の作物作付の現状 地域が抱える課題 水稲作付面積については 昭和 60 年の 37,700ha から 平成 25 年では 26,900ha と作付 面積で約 10,000ha 作付率で約 30% と大きく減少したものの 本県の耕地面積に占める水稲作 付面積の割合は

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

ニュースリリース 農業景況調査 : 設備投資 平成 2 9 年 3 月 24 日 株式会社日本政策金融公庫 農業者の設備投資意欲が過去最高 ~ 生産効率関連の農業機械投資が最多 後継者確保に課題も ~ < 平成 28 年下半期農業景況調査関連 > ( 注 1) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公

【H 制定】災害高機能型推進事業実施要領

Microsoft Word - (HP用)H31年度企画書記載例doc

PowerPoint Presentation

沖縄県 生食用パインアップル産地の育成とブランド化 活動期間 : 平成 23 年度 ~ 継続中 1. 取組の背景国産パインアップルは 沖縄県の本島北部地域及び石垣島で生産が行われており 土壌酸度が低い酸性土壌の地域で栽培が行われてきた 生産された大部分は缶詰に加工されており 昭和 60 年には生産量

_yasai1806_kongetu1_4.indd

001_yasai1802_mokuji_3.indd

茨城県 消費者ニーズに応えるイチゴ産地の育成 活動期間 : 平成 22 年度 ~ 継続中 1. 取組の背景鉾田地域は, メロン, ピーマン, イチゴ, トマト, 葉菜類などの野菜類の生産が盛んな, 県内有数の野菜園芸産地である 経営体の多くが複数の園芸品目を組み合わせ, 大規模な複合経営を行っている

国産粗飼料増産対策事業実施要綱 16 生畜第 4388 号平成 17 年 4 月 1 日農林水産事務次官依命通知 改正 平成 18 年 4 月 5 日 17 生畜第 3156 号 改正 平成 20 年 4 月 1 日 19 生畜第 2447 号 改正 平成 21 年 4 月 1 日 20 生畜第 1

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方

けいはんなエコシティ次世代エネルギー 社会システム実証プロジェクトにおける 電気のかしこい使い方プログラム の今夏の実施結果と今冬の実施概要について 平成 25 年 12 月 2 日関西電力株式会社三菱電機株式会社三菱重工業株式会社 関西電力株式会社 三菱電機株式会社 三菱重工業株式会社の 3 社は

公益目的支出計画実施報告

p1_10月月報用グラフ

新規前年度継続 ( 変更あり ) 前年度継続 加工用米助成 ( 基幹作物 ) 豊郷町農業再生協議会整理番号 2 加工用米 ( 基幹作物 ) 1,079 円 /10a 参考となる 3 1,300 円 /10a 豊郷町では加工用米を地域振興作物に位置付けている 一定品質を確保するために 種子更新を行って

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

平成 29 年 7 月 地域別木質チップ市場価格 ( 平成 29 年 4 月時点 ) 北東北 -2.7~ ~1.7 南東北 -0.8~ ~ ~1.0 変動なし 北関東 1.0~ ~ ~1.8 変化なし 中関東 6.5~ ~2.8

沖縄県におけるキク生産の現状と課題護得久友子 安田秀実 ( 沖縄県農林水産部園芸振興課 ) TomokoGoEKuandHidemiYAsuDA:Presentsituationandproblemsincrysanthemum productioninokinawaprefecture はじめに沖


社会・環境報告書2014 ハイライト

施策吊

ビール系飲料の輸入

ニュースリリース 農業景況調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 1 8 日 株式会社日本政策金融公庫 平成 30 年農業景況 DI 天候不順響き大幅大幅低下 < 農業景況調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) 農林水産事業は 融資先の担い手農業者

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850>

長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) 骨子 ( 案 ) に関する参考資料 1 骨子 ( 案 ) の項目と種子の生産供給の仕組み 主要農作物種子法 ( 以下 種子法 という ) で規定されていた項目については 長野県主要農作物等種子条例 ( 仮称 ) の骨子 ( 案 ) において すべて盛り込むこ

資料 2 農業データ連携基盤の構築について 農業データ連携基盤 (WAGRI) WAGRI とは 農業データプラットフォームが 様々なデータやサービスを連環させる 輪 となり 様々なコミュニティのさらなる調和を促す 和 となることで 農業分野にイノベーションを引き起こすことへの期待から生まれた造語

PowerPoint Presentation

6 学校給食での地場産物活用に当たっての課題 学校給食における市町村産食材等の利用に関する調査 において 市町村に対し 学校給食で地場産物の活用を促進する上での課題について 市町村産食材と道産食材について それぞれ伺ったところ 次のような結果となりました 学校給食への地場産食材利用促進上の課題 関係

ウ WCS 用稲本市は県内最大の酪農地帯であるため 需要に応じた生産確保に努め 多収品種の推進 病害虫防除や雑草管理など適切な圃場管理を行う また についても実施する エ加工用米実需者の要望に対応できるよう 産地交付金を活用して複数年契約を進めることにより安 定的な供給を目指し 担い手の作付維持 (

PowerPoint プレゼンテーション

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

chap03.indd

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

加賀市農業委員会農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 1 月 26 日制定 加賀市農業委員会 第 1 指針の目的 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の一部改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等

技術名

untitled

農畜産業振興機構の組織・業務の見直しの基本的考え方

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

H24/08/00

7/ /4 7/30 18:00 19:00 7/31 10:00 15:00 7/31 10:00 15:00 8/20 12:30 15:00 8/21 13:00 15:00 ( 49ha) JA () TEL

1 普及活動の課題 目標 (1) 課題設定の背景 山形県庄内地方は県沿岸部に位置しており 西部は砂丘地帯 東部は中山間地帯 中央平坦部は水田地帯である また 庄内平野を抱える米どころであり 耕地面積の 92% を水田が占めている 一方 果樹専業農家は少なく 水田との複合経営が多い 庄内地域で最も生産

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

ビール系飲料の輸入

系および黄色系は酸味と甘みが強く ジュー スや加熱調理用に使われる 日本では生食が 中心のため 桃色系が主流となっている 特 に 完熟させてから収穫できるように品種改 良された桃色系トマトである完熟系大玉トマ トが 現在では最も多く出回っている 作付面積 出荷量 単収の推移 平成 27 年の作付面積

みずき Vol.249

Microsoft Word - 01 変更計画書

ドキュメント1

【千葉県事業計画】別記様式第3号別添

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

バンカーシート 利用マニュアル 2017年版(第一版)

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

現行見直し案見直し理由等 カラス 被害時期 : 通年 ニホンザル 被害対象 : 農作物全般への食害 農業施設へ被害 生活環境被害 ヒヨドリ 被害時期 : 通年 アナグマ 被害対象 : 果樹への食害 被害対象 : 農作物全般への食害 ハクビシン 被害対象 : 農作物全般への食害 住居侵入による生活環境

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

PowerPoint プレゼンテーション

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

花き産業の概要 1. 花きの動向 (1) 生産の動向 1 花き産業は 生産から中間流通 加工 小売まで広がりを持って展開しており うち花き農業の生産額は 順調に推移してきたものの 平成 10 年の6,345 億円をピークに減少傾向に推移しており 平成 20 年には4,012 億円となっている なお

5. 農機具等の被害状況申出書 5 台以上お持ちの方は,2 枚,3 枚と使用してください No. ( ア ) 被災機種名 ( イ ) 被災機種能力等 ( ウ ) 買替 ( 更新 ) 機種能力等 ( エ ) 添付資料 ( オ ) 規模拡大 ( カ ) 見積額 ( 必須 ) ( 必須 ) ( 必須 )

Microsoft Word - ★調査結果概要3.17版new.doc

大分県農業共済組合 大分県農業共済組合作成 収入保険と既存制度の掛金及び補てん金の比較 ( 大分県 ) 品目 : 米 平均収入 100 万円作付面積 83a 単収 504kg/10a シナリオ 1 販売価格が 地域平均で シナリオ 2 販売価格が 個人のみで シナリオ 3 自然災害により 地域全体が

26愛媛の普及原稿 軽 Ⅱ

Holland Horti

刈払機安全ベルトの一考察 青森森林管理署業務第二課森林育成係長 中島彩夏 業務第二課長 葛西譲 1. はじめに造林事業における刈払機関係の労働災害が後を絶たない中 ( 株 )JPハイテックが股バンドを発表し 反響を呼んだ この股バンドとは 平バンド カラビナ イタオクリ バックルを材料に安価で容易に

1 アライグマの 分布と被害対策 1 アライグマの分布 1977 昭和52 年にアライグマと少年のふれあいを題材とし たテレビアニメが全国ネットで放映されヒット作となった それ 以降 アライグマをペットとして飼いたいという需要が高まり海 外から大量に輸入された しかしアライグマは気性が荒く 成長 す

08U00表紙最終

ビール系飲料の輸入

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

H30年産そば方針

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援

NTA presentation JP [Compatibility Mode]

回答者のうち 68% がこの一年間にクラウドソーシングを利用したと回答しており クラウドソーシングがかなり普及していることがわかる ( 表 2) また 利用したと回答した人(34 人 ) のうち 59%(20 人 ) が前年に比べて発注件数を増やすとともに 利用したことのない人 (11 人 ) のう

2 麦類 ( 子実用 ) (1) 4 麦計平成 24 4 麦の作付面積 ( 子実用 ) は26 万 9,5haで 前に比べて2,2ha(1%) 減少した ( 表 8) 麦種別には 二条大麦は前に比べて7ha(2%) 増加したものの 小麦 六条大麦及びはだか麦は前に比べてそれぞれ2,3ha(1%) 3

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73>

スプレーストック採花時期 採花物調査の結果を表 2 に示した スプレーストックは主軸だけでなく 主軸の下部から発生する側枝も採花できるため 主軸と側枝を分けて調査を行った 主軸と側枝では 側枝の方が先に採花が始まった 側枝について 1 区は春彼岸前に採花が終了した 3 区 4 区は春彼岸の期間中に採

スライド 1

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

Microsoft Word - 平成27年度報告書.docx

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

Microsoft Word 自主行動計画.docx

メラレウカ苗生産技術の検討 供試品種は レッドジェム, レボリューションゴールド を用い, 挿し木を行う前日に枝を採取し, 直ちに水につけ持ち帰り, 挿し穂の基部径を 0.8~1.2mm,1.8~2.2mm,2.8~3.3mm で切り分けた後, 長さ約 8cm, 基部から 3cm の葉を除いた状態に

東部地域の農業 農地の復旧 復興スケジュール 平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 市復興ビジョン 復旧 再生期 発展 創出期 仙台の復興 仮設ポンプ設置 基盤整備対策 がれき撤去 排水機能復旧 ( 排水ポンプ場 排水路の改修等 ) 堆積土砂の除去 除塩事

10_1

スライド 1


< F2D91E682588E9F90AE94F58C7689E681698DC58F49816A2E6A7464>

第3節 重点的な取り組み

流拠点としての那覇空港を備えており 沖縄県への物流を確立することにより本市農産物の輸出の可能性が広がることが期待できること さらには年間 790 万人の観光入込客数があり そのうち 160 万人が外国人であることから 今後のインバウンドの増加を見込んだPRを実施する場所として効果的であると考えている

平均車齢 平均車齢 ( 軽自動車を除く ) とは 平成 30 年 3 月末現在において わが国でナンバープレートを付けている自動車が初度登録 ( 注 1) してからの経過年の平均であり 人間の平均年齢に相当する 平均車齢は 新車販売台数が減少し 自動車が長く使われると高齢化が進む 逆に新車販売台数が

1. 対象鳥獣の種類 被害防止計画の期間及び対象地域 対象鳥獣計画期間対象地域 シロガシラ イノシシ キジ平成 27 年度 ~ 平成 29 年度うるま市全域 ( 注 )1 計画期間は 3 年程度とする 2 対象地域は 単独で又は共同で被害防止計画作成する全ての市町村名を記入 する 2. 鳥獣による農

Transcription:

千葉県 高品質サツマイモの安定供給による産地の強化活動期間 : 平成 24 年度 ~( 継続中 ) JA かとり香取西部園芸部は露地野菜産地でサツマイモが作付け面積の 8 割 近年はさらに食味が重視され 通年での計画出荷が求められるが 貯蔵方法により肉質や甘さが変化し 長期貯蔵では品質安定が課題 通年で高品質なサツマイモを安定供給することを目指し 貯蔵方法改善 食味向上に向けた貯蔵条件検証 貯蔵ルール策定支援 に取組んだ その結果 貯蔵体制の改善と最適な貯蔵条件の実証ができ 早期出荷分から長期貯蔵分まで安定した品質のサツマイモ出荷が可能になった 具体的な成果 普及指導員の活動 1 貯蔵体制の改善による周年計画出荷の実現 県事業を活用して 3 年間で 21 戸に定温貯蔵庫が導入 長期貯蔵でも品質が安定 既存貯蔵庫と組み合わせて周年出荷計画が可能に 気温の高い時期から収穫 貯蔵でき早期から糖化したものが出荷可能に フォークリフト使用で作業改善 2 出荷の前進化と食味の向上 大栄愛娘 の早期出荷の定着 年内出荷率が上昇 ( 平成 24 年産 :13% 平成 25 年産 :2%) 高単価時期の出荷が増え平均単価上昇 べにはるか の栽培面積の拡大 ( 平成 23 年 :47ha 平成 26 年 :11ha) (ha) 15 1 5 べにはるか 栽培面積の推移 88 69 47 11 3 べにはるか の高い市場評価の獲得 3 日以上貯蔵ルール 策定 主要市場担当者から年内出荷の べにはるか の品質と貯蔵ルールは好評 貯蔵ルールは県全域に波及 H23 H24 H25 H26 1 貯蔵方法の改善指導 平成 24~27 年 : 県事業活用による定温貯蔵庫の整備 既存貯蔵庫を活用した低コストに長期貯蔵する方法の推進 平成 25~26 年 : 貯蔵に関する現地検討会の実施 2 農林総合研究センターと連携した食味向上に向けた貯蔵条件の検証 平成 24 年 : べにはるか の通常より低温での貯蔵による糖化促進の検証 平成 25 年 : 大栄愛娘 の早期出荷でも良食味となる貯蔵条件や日数の検証 3 べにはるか 貯蔵ルール策定支援 平成 22~24 年 : 印旛および香取地域の関係機関等で組織した さつまいも戦略的産地育成協議会 において べにはるか の貯蔵ルール策定支援 平成 25 年 ~: サツマイモ生産が盛んな 4JA にて ルールに基づいた販売を誘導 普及指導員だからできたこと 普及指導員のコーディネート機能により 生産組織 JA 全農 市町 市場 農林総合研究センター 行政が一体となって 生産から販売までの総合的な課題解決に取組むことができた 専門技術を持ち 日頃から直接農業者に関わってきた普及指導員だからこそ 現地課題をこまめに把握し 科学的な課題の検証と解決策の提案をすることができた

千葉県 高品質サツマイモの安定供給による産地の強化 活動期間 : 平成 24 年度 ~ 継続中 1. 取組の背景千葉県の北総台地に位置する印旛 香取地域ではサツマイモ生産が盛んであり 当事務所では香取農業事務所と広域連携して サツマイモを中心とした露地野菜産地の振興を図っています 管内では 成田市東部に JA かとり香取西部園芸部が組 織されており 野菜作付面積の 8 割 (616ha) をサツマイモが占めます 主力品種 たいえいまなむすめの ベニアズマ や地域ブランドとして定着している 大栄愛娘 ( 高系 14 号 ) に加え ここ数年は粘 ベニアズマ 大栄愛娘 べにはるか その他 質系で甘みの強い べ H22 81% 13% 2% 4% にはるか 等が作付け H23 されています 特に 78% 1% 7% 5% べにはるか については 品種構成割合が H24 H25 79% 75% 9% 11% 9% 12% 3% 3% 平成 22 年産の 2% に対し 26 年産は 18% となり 需要の高まりと共 H26 69% 1% 18% 3% 図 1 作付け品種構成割合の推移 ( 出荷数量ベース ) に作付けも大幅に増えています 近年 サツマイモは従来の青果や加工の需要に加えて 焼きいも需要が高まり より甘みが重視されるようになっています また サツマイモの需要は 新いもの 出荷が始まる 8 月から翌年 7 月まで周年をとおして計画出荷が求められています 一方 貯蔵方法 期間により肉質や甘さが変化するため 品種の特徴を生かし た販売が必要となっています 特に 収穫後貯蔵し糖化させてから出荷する べに はるか や 大栄愛娘 についても 早い時期からの出荷が求められています ま た 長期貯蔵をする上で 傷み等 品質低下の問題がありました 他県産地との競合が激しくなっている中 食味を重視し 高品質で安定的なサ ツマイモの供給を行うことで 産地への信頼を確固たるものにするために関係機関 と連携して活動に取組みました % 2% 4% 6% 8% 1% 2. 活動内容 ( 詳細 ) (1) 貯蔵方法の改善指導サツマイモは以前から出荷時期に合わせた貯蔵方法を採用していますが 長期貯蔵に関しては外気温の上昇とともに品質が低下することが問題となっていました その解決策として 温度調節のできる定温貯蔵庫の導入を推進しました JA かとり香取西部園芸部では 平成 24 年度から県補助事業 輝け! ちばの園芸 産地整備支援事業を活用した貯蔵庫の導入が行われ 本事業により導入した生産者は 計 24 戸 (24 年度 3 戸 25 年度 9 戸 26 年度 9 戸 27 年度 3 戸 ( 予定 )) となりました いずれも冷却装置付きの専用貯蔵 - 1 - 写真 1 専用貯蔵庫への搬入作業

庫で 温度や湿度をサツマイモの貯蔵に適した環境に維持できるため 良い品質のまま長期にわたる出荷が可能となっています また 貯蔵技術の向上のため 25 年度および 26 年度に貯蔵に関する現地検討会を実施しました 専用貯蔵庫のみならず 従来の貯蔵方法である半地下貯蔵庫や簡易ハウスを利用した貯蔵 ( パイプハウスに発泡スチロール板等で断熱 ) のポイントについて現地視察を行い 各経営における貯蔵方法の改善を積極的に促しました さらに 専用貯蔵庫は高価であるため 既存の貯蔵庫に冷却装置を追加することにより 低コストで長期貯蔵を可能にする方法も勧めました 平成 26 年度には 33 戸が冷却装置を導入し 長期間にわたり品質の良いサツマイモを出荷できる生産者が増えています 写真 2 貯蔵に関する現地検討会の様子 写真 3 既存貯蔵庫に追加した冷却装置 (2) 食味向上に向けた貯蔵による糖化促進の検証近年 サツマイモはより食味を重視した販売が行われており 特に甘さを強調した品種が注目されています サツマイモは貯蔵することによりデンプンが糖に変化し甘みが増します 早期出荷のため 大栄愛娘 と べにはるか に関して貯蔵条件と食味の関係を千葉県農林総合研究センターと連携し検証しました なお 今後は検証結果を現地で広く活用できるように普及を図っていきます 1 大栄愛娘 は糖化を促進するために 45 日以上貯蔵してから出荷していますが 出荷時期の前進化が望まれていました 25 年産から 1 月 13 日の さつまいもの日 に店頭に並べることになったため 早期出荷でも十分な甘味を確保できる貯蔵条件や日数を調査しました 貯蔵温度 8 および 13 で貯蔵日数を変えて調査したところ 低温であるほど 少ない日数で糖化が進むことが判明しました 麦芽糖果糖ブドウ糖ショ糖(g / 1 g F W )2 べにはるか は 通常の貯蔵温度 (13~15 ) よりも低温での貯蔵により糖化を促進できるか検証するため 11 および 13 で 2 週間 4 週間 8 週間貯蔵し 焼き芋の食味を分析しました その結果 貯蔵温度が低く 貯蔵期間が長くなるほど粘質化が進み 甘味度が増し 食味が良くなることが判明しました - 2-25. 2. 15. 1. 5.. 15 日 3 日 3 日 45 日 8 13 図 2 大栄愛娘 の貯蔵温度および期間と糖含量の関係

貯蔵期間 11 13 2 週間 4 週間 8 週間 図 3 べにはるか の貯蔵温度 貯蔵期間による粘質化の違い (3) べにはるか の出荷に関する申し合わせの支援 べにはるか は 21 年度に栽培が本格化して以降 販売面では焼きいも需要が高いことに加え 生産面では正品率が高く比較的栽培しやすいため 栽培面積が伸びています しかし 貯蔵期間により肉質や甘さが大きく変化する特徴があり 出荷物の食味のばらつきが課題とされていました そこで 22 年度から 24 年度までの 3 年間 印旛および香取地域の関係機関等で組織した さつまいも戦略的産地育成協議会 において 美味しい べにはるか を出荷するための 3 日以上貯蔵ルール を取り決め 25 年産からサツマイモ主要産地の北総 4JA(JA 成田市 JA かとり JA 佐原 JA 多古町 ) でルールに基づいた出荷を開始しました 3. 具体的な成果 ( 詳細 ) (1) 貯蔵体制の改善による周年計画出荷の実現専用貯蔵庫の整備が進むことで 貯蔵による品質の低下を防ぐことができ 周年出荷体制が整いつつあります 以前は 4 月以降は萌芽や腐敗による廃棄が見られましたが 温度 湿度を適正に保つことで 7 月まで品質を維持することができるようになりました 既存の貯蔵方法と組み合わせることにより 年間を通じた出荷計画が可能となりました また 大栄愛娘 や べにはるか のように貯蔵してから出荷する品種についても 気温の高い時期からの収穫 貯蔵が可能になりました さらに 専用貯蔵庫はフォークリフトを使用することが可能で労力改善につながる他 ニンジン等の他作物の栽培を行う経営では 作業の競合を避けることが可能となりました (2) 出荷の前進化と食味の向上 1 大栄愛娘 の早期出荷の定着 大栄愛娘 は 45 日以上貯蔵するため出荷は 11 月中旬以降となっていましたが 25 年産から出荷を前進化し 年内出荷量は 24 年産の 13.2% に対し 25 年産は 19.9% に上昇しました なお 1~11 月の単価が高かったこともあり 25 年産平均単価は 1,88 円 / 箱で前年対比 119.4% となりました 26 年産も引き続き さつまいもの日 に合わせて店頭に並ぶよう出荷体制をとりました 2 べにはるか の栽培面積の拡大焼きいも需要の高まりと共に 香取西部園芸部における べにはるか の栽培面積は 23 年産 47ha 24 年産 69ha 25 年産 88ha 26 年産 11ha と 全体の約 18% を占めるまでに大きく拡大しました 冷却装置付きの貯蔵庫を保有する生産者を中心に早期収穫 貯蔵を行い 糖化の進んだ食味の良い べにはるか を出荷するよ - 3 -

うになりました (3) べにはるか の高い市場評価の獲得 4JA が取り組んだ 3 日以上貯蔵ルール について 初年度の 25 年産の評価を調査しました 主要市場 11 社の担当者にアンケート調査を行ったところ 年内出荷の べにはるか の品質については 前年のものに比べ 良い が 11 社中 7 社 (64%) 貯蔵ルールについて 評価する が 1 社 (91%) と 概ね高い評価を得られました 他方 食味のばらつきや入荷開始時期が遅い 量が少ないとの指摘も一部にあり 早い時期の食味の確保と安定供給が今後の課題です なお 北総 4J A で取り組んだ 3 日以上貯蔵ルール は 美味しい べにはるか を供給するための手段として 26 年度には千葉県全域の取り組みに波及しました 4. 農家等からの評価 コメント ( 成田市 JA かとり香取西部園芸部 I 氏 ) 毎年開催される講習会は 産地で問題となっていることをテーマにしてもらい勉強になっています また 県事業を活用することで専用貯蔵庫導入のハードルが下がり 貯蔵庫の導入が広がりました それにより 産地全体としても品質の良いサツマイモが長期間出荷できるようになりました べにはるか の栽培 貯蔵技術の指導を受け べにはるか の出荷量が増えて ベニアズマ との出荷量のバランスが良くなったことで サツマイモ全体の販売が向上しました 5. 普及指導員のコメント ( 印旛農業事務所普及指導員大原桃 ) 本取組みは 印旛農業事務所改良普及課の担当者のみでなく 生産組織 JA 全農 市町 市場 農林総合研究センター 行政と連携することで 県事業の活用や貯蔵技術の科学的な検証やルールの取り決めを進めるなど 生産面と販売面両方の課題解決を図ることができました また 長年の普及活動の積み重ねにより 農業者や関係機関との信頼関係が築かれており 様々な現地課題に対する知見が集まっていたことも取組みの成果を上げる下地となりました 今後も 農業者との関わりや関係機関との協議を重ねて 産地の望ましい姿を描き 短期的 中長期的な視点から課題をひとつずつ解決して さらなる産地発展と個別経営の向上の一助となるように活動していきます 6. 現状 今後の展開等他県産地との競合が厳しくなっている中 引き続き形状や食味の良いサツマイモを生産する技術向上を図ります また 時期や用途別の市場ニーズを踏まえて べにはるか と 大栄愛娘 については早期出荷量を増やすために 冷却装置付き貯蔵庫を活用した早期貯蔵を普及し 周年を通して安定的に高品質なサツマイモを供給できる産地体制を強化します また 産地の維持 発展には 基幹となる担い手の規模拡大と経営の安定が不可欠となるため 生産性の向上とともに 機械化による省力化や作業の労働負担軽減策を進めていきます 今後も 関係機関との連携のもと サツマイモを中心とした露地野菜産地の強化をめざして 生産および販売両面からの支援を行っていきます - 4 -