(1) 森林資源本県は 県土の84% を林野が占める全国屈指の森林県である 森林の蓄積量をみると国有林 民有林合計で1 億 8,003 万 m 3 で うち民有林が85% を占めている 民有林の人工林 1haあたりの蓄積量は平成 23 年度 (440m 3 ) と比べ4m 3 増えて444m 3 と

Similar documents
Ⅲ 林業

第 1. 基本的事項 1. 都道府県の森林整備及び林業 木材産業の現状と課題 1 森林整備の現状と課題本県の人工林面積の主な樹種別の構成割合は スギ 71% アテ 12% マツ 9% である 齢級構成は 10~11 齢級をピークとした偏った構成となっており 保育や間伐を必要とする 9 齢級以下のもの

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

<4D F736F F D E88E696D88DDE82CC8E59926E8FD896BE2E646F63>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

129

2-5 住宅の設備

平成19年就業構造基本調査結果概要

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

 

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

81 平均寿命 女 単位 : 年 全 国 長野県 島根県 沖縄県 熊本県 新潟県 三重県 岩手県 茨城県 和歌山県 栃木県


(1) 森林の状況 森林蓄積の推移蓄積1 森林の現状と課題 我が国は世界有数の森林国 森林面積は国土面積の 3 分の 2 にあたる約 2,500 万 ha( 人工林は約 1,000 万 ha) 森林資源は人工林を中心に蓄積が毎年約 7 千万 m³ 増加し 現在は約 52 億 m³ 人工林の半数が一般

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

< F2D CF6955C925A8AFA8EF98B8B8CA992CA82B54850>

利用することをいう (4) 林業事業者森林において森林施業 ( 伐採, 植栽, 保育その他の森林における施業をいう 第 12 条において同じ ) を行う者をいう (5) 木材産業事業者木材の加工又は流通に関する事業を行う者をいう (6) 建築関係事業者建築物の設計又は施工に関する事業を行う者をいう

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

スライド 1

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

様式 2 作成年度 平成 28 年度 森林整備加速化 林業再生基金変更事業計画書 区分 : 強い林業 木材産業構築緊急対策 区分 : 林業成長産業化総合対策 福井県

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

1 1 A % % 税負 300 担額

令和元年 7 月 25 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 6 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 1.2% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 1.8% 減少 1 製材用素材の入荷量は 149 万 6 千 m 3 となり 前年同月に比べ 1.2% 増加した うち国産材は

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

令和元年 8 月 23 日公表 調査結果の概要 製材統計 ( 令和元年 7 月分 ) 製材用素材の入荷量は 前年同月に比べ 12.4% 増加製材品の出荷量は 前年同月に比べ 5.3% 増加 1 製材用素材の入荷量は140 万 2 千 m 3 となり 前年同月に比べ12.4% 増加した うち国産材は1

緑の雇用 事業を開始するまでは 林業の新規就業者数は年平均約 2 千人程度でしたが 事業 を開始した以後は約 3 千 4 百人に増加し 平成 22 年度には 4,013 人となっています ( 図 ) 2


目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

Microsoft Word - 公表資料2013本番

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると

これだけは知っておきたい地震保険

茨城県における特用林産物の生産額 ( 平成 27 年 ) 区分 生産額 ( 百万円 ) 生産量 単位 単 価 生しいたけ t 95 円 / kg 乾しいたけ 1.4 t 3,521 円 / kg ( 林野庁資料 ) なめこ t 425 円 / kg ( 東京中央卸売市場

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

58

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

都道府県ごとの健康保険料率 ( 平成 30 年 ) 基本保険料率 / 特定保険料率の合算料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 北海道 東京 滋賀 香川 青森 神奈川 京都

調査結果の概要 合板統計 ( 平成 28 年 6 月分 ) 普通合板生産量は 前年同月に比べ 16.6% 増加 特殊合板生産量は 前年同月に比べ 6.6% 減少 平成 28 年 7 月 25 公表 1 普通合板生産量は 26 万 5,683 m3となり 前年同月に比べ 16.6% 増加した 2 普通

1 森林の多面的機能 かんよう 森林は 国土の保全 地球温暖化の防止 水源の涵養 生物多様性の保全 木材等の生産など 多面的 な機能を発揮 これらの多面的機能は 森林が適正に整備 保全されることにより発揮 国民の森林に期待する働きは 災害防止 温暖化防止などが上位 森林の多面的機能 国民の森林に期待

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

2 林業の現状と課題 (1) 林業生産の動向 我が国の林業産出額は 近年は約 4,500 億円前後で推移 木材生産額と栽培きのこ類生産額はほぼ半々 木材価格は高度経済成長に伴う需要の増大等の影響により 1980 年にピークを迎えた後 木材需要の低迷や輸入材との競合等により長期的に下落してきたが 近年

平成17年3月24日

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

2003年5月2日

平成 30 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は前年産に比べ 12% 増加 - 調査結果 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は2 万 7,800ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 10a 当たり生葉収量主産県の 10

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

目次 1 高齢化率 ( 山形県 ) 1 2 高齢化率 ( 全国 ) 2 3 将来の高齢化率 ( 山形県 ) 3 4 将来の高齢化率 ( 全国 ) 4 5 人口ピラミッド ( 山形県 ) 5 6 平均寿命の推移 6 7 出生数 出生率の推移 7 8 高齢者のいる世帯 ( 山形県 ) 8 9 高齢者のい

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

スライド 1

第 1 部森林及び林業の動向 森林 林業の再生に向けた新たな取組 東日本大震災 で森林 林業 木材産業に甚大な被害 公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律 の成立 生物多様性に関する新たな世界目標 ルールの採択 国際森林年 林業 木材産業関係者が天皇杯等を受賞 木材の需要拡大の背景 ( )

調査結果(資料1~資料9)

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

Microsoft PowerPoint - 木工çfl£æ¥�HP訟輛çfl¨ .ppt [äº™æ‘łã…¢ã…¼ã…›]

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

図 2 製材品の流通経路 供給者 ( 製材工場 ) 製材品出荷量 (1+2+3) 製材品計 943 万 4 千m3 (100.0%) 国産材計 644 万 6 千m3 ( 68.3% 56.9%) 外材計 298 万 8 千m3 ( 31.7% 43.1%) 1 建築業者等 ( 需要者 ) への出荷

PowerPoint プレゼンテーション

木造住宅の価格(理論値)と建築数

レビューの雛型(ワード)

文字数と行数を指定テンプレート

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

景況レポート-表

PowerPoint プレゼンテーション

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

<4D F736F F D E835E E8FEE95F CC8A E646F63>

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,


中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横)

Microsoft Word - 3公-第2章徳島県の森林林業.docx

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)

スライド 1

Transcription:

高知県森林 林業の現況 (1) 森林資源 (2) 森林施業 (3) 林業生産基盤 (4) 保安林 (5) 森林組合 (6) 林業労働力 (7) 木材産業 (8) 林業粗生産額 (9) 特用林産 (10) 木材需給 (11) 高知県における木材流通の現況 ( 平成 24 年 ) (12) 新設住宅着工数の推移 (13) 木材価格 (14) 製品価格の推移 ( 全国 ) (15) 全国に占める高知県林業の地位

(1) 森林資源本県は 県土の84% を林野が占める全国屈指の森林県である 森林の蓄積量をみると国有林 民有林合計で1 億 8,003 万 m 3 で うち民有林が85% を占めている 民有林の人工林 1haあたりの蓄積量は平成 23 年度 (440m 3 ) と比べ4m 3 増えて444m 3 となり 森林資源は充実してきている また 民有林の人工林のうち 45 年生を超える森林は64% あり 本格的な木材利用と水資源のかん養などの多面的な機能を持続的に発揮させるために 適切な森林整備を継続していく必要がある 面積 (ha) 60,000 民有人工林の齢級配置 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15~ 齢級 平成 24 年度 森林資源現況 ( 平成 24 年度 ) 区分 総数 民有林国有林 計人工林天然林等計人工林天然林等 面積 (ha) 蓄積 ( 千 m 3 ) 596,185 469,998 298,387 171,612 126,187 90,726 35,461 100% 79% (63) (37) 21% (72) (28) 180,032 153,715 132,513 21,202 26,317 21,834 4,483 100% 85% (86) (14) 15% (83) (17) [ 資料 ] 民有林 : 高知県森づくり推進課資料国有林 : 四国森林管理局資料注 ) 内訳と計は端数処理のため 不整合の場合がある - 1 -

(2) 森林施業 植栽から保育までの森林施業が実施され 健全な森林の造成が行われるとともに 強 度間伐による針広混交林への誘導や長伐期林の造成など 多様な森林の整備が行われ ている 森林の持つ様々な機能を発揮するために重要な除間伐の平成 24 年度の実行量は 6,419ha となっており 木材の搬出を主体とした間伐方法にシフトしている 除 間伐面積の推移 面積 (ha) 12,000 10,000 8,000 6,000 10,850 8,799 10,717 10,193 11,541 4,000 2,000 0 年度 H19 H20 H21 H22 H23 H24 6,419 森林施業の実施状況 ( 単位 :ha) 区分 H19 H20 H21 H22 H23 H24 再造林 214 204 166 119 125 78 単層林 拡大造林 145 150 126 56 50 91 小計 359 354 292 175 175 169 下刈り 1,878 1,919 1,806 1,701 1,390 1,087 除間伐 10,850 8,799 10,717 10,193 11,541 6,419 複層林 育成天然林 28 21 34 38 24 12 13 37 10 4 31 10 [ 資料 ] 高知県林業改革課 - 2 -

(3) 林業生産基盤民有林林道の開設延長は2,400kmを超え この中から市町村道や県道 あるいは国道へと転用されたものも多く 県全体の道路整備に大きく貢献している 林道の年間開設量は ピーク時の昭和 46 年 47 年度には100kmを超えていたが 近年は財政状況などの影響により15km程度にとどまっている 一方林業生産の現場では 合理的な作業システムの導入が進むなど 路網整備の必要性がますます高まっていることから 林道を補完する作業道の開設にも積極的な取り組みを進めている 作業道の開設累計は 平成 24 年度末には6,529kmとなっている 林道 作業道の開設状況 上 : 作業道下 : 林道 延長 (m) 8,000,000 7,500,000 7,000,000 6,500,000 6,000,000 5,500,000 5,000,000 4,500,000 4,000,000 3,500,000 3,000,000 2,500,000 2,000,000 1,500,000 1,000,000 500,000 0 4,108,946 4,734,988 3,850,039 3,623,571 2,388,456 2,433,242 2,371,144 2,356,789 2,332,593 5,836,179 6,528,325 5,454,880 6,193,006 4,348,017 5,034,173 2,426,345 2,415,019 2,456,282 2,403,811 2,446,932 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 路網状況の推移 過去 10 年間 累計延長 (km) 密度 (m/ha) 年度林内道路林内路網公道林道作業道合計林道密度密度密度 15 4,637 2,333 3,624 10,594 4.9 14.8 22.6 16 4,637 2,357 3,850 10,844 5.0 14.9 23.2 17 4,637 2,371 4,109 11,117 5.0 14.9 23.7 18 4,637 2,388 4,348 11,373 5.1 15.0 24.3 19 4,637 2,404 4,735 11,776 5.1 15.0 25.1 20 4,637 2,415 5,034 12,086 5.1 15.0 25.8 21 4,637 2,426 5,455 12,518 5.2 15.1 26.7 22 4,637 2,433 5,836 12,906 5.2 15.1 27.6 23 4,637 2,447 6,193 13,277 5.2 15.1 28.3 24 4,637 2,456 6,529 13,622 5.2 15.1 29.1 [ 資料 ] 高知県治山林道課 注 ) 端数処理のため 延長の合計は不整合 公道延長は 昭和 62 年度末の数値に固定とする - 3 -

(4) 保安林県下の保安林面積は 平成 24 年度末現在で国有林 民有林合わせて229,495ha となっている 全森林に対する保安林の割合は 約 38.5% となっており 保安林種別にみると水源かん養安林 土砂流出防備保安林の2 種類で全体の約 98% を占めている 保安林面積 土砂流出防備 19.2% その他 1.6% 水源かん養 79.2% 保安林面積の現況 ( 平成 25 年 3 月 31 日現在 ) 単位 :ha % 保安林種国有林民有林計比率備考 水源かん養保安林 109,082 72,733 181,815 79.22 土砂流出防備 5,780 38,277 44,057 19.20 土砂崩壊防備 247 38 285 0.12 飛砂防備 6 6 0.00 防 風 34 57 91 0.04 水害防備 1 1 0.00 潮害防備 97 118 215 0.09 干害防備 741 308 1,049 0.46 魚 つ き 369 560 929 0.41 航行目標 16 16 0.01 保 健 466 398 864 0.38 風 致 167 167 0.07 計 116,816 112,679 229,495 100.00 [ 資料 ] 高知県治山林道課 - 4 -

(5) 森林組合県下には 平成 24 年度末現在 23の森林組合があり 森林の整備や林産物の生産に取り組んでいる 各組合とも出資金額の増額に取り組み 組合経営の健全化に努めているが 組合員の加入率の伸び悩みや作業班員の高齢化等から厳しい状況にある 今後は施業集約化の取組みにより事業量を確保 拡大するとともに 経営基盤を強化する必要がある 高知県森林組合連合会は 高知市に本部を置くとともに 県下に 7 つの木材共販所を開設し 木材流通の円滑化に務め また 広域合併に向けた指導等を通じて 単位組合の活動を支援している 高知県森林組合連合会の概要 ( 単位 : 千円 m3) 区 分 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 正会員数 払込済出資金額 27 27 25 25 25 23 687,219 690,058 692,992 695,127 697,661 697,661 奈半利 25,646 27,017 25,719 26,282 32,143 34,024 物部 27,209 25,251 29,089 30,855 28,356 28,988 (H16 開設 ) 取扱共販所別 嶺北 41,626 52,156 58,394 57,607 71,911 82,284 高知 6,999 6,015 3,319 227 1,475 - (H24 休止 ) 本山 - (H24 開設 ) ( 取扱量なし ) 素材取扱量 高幡 35,489 41,030 38,434 41,754 52,653 53,958 大正 7,538 7,997 6,049 6,948 11,740 12,435 (H17 開設 ) 幡 多 36,380 45,493 38,927 42,965 46,843 52,829 計 180,887 204,959 199,931 206,638 245,121 264,518 森林組合の概要 区 分 ( 単位 : 千円 人 ) 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 組合数払込済出資金額組合員数作業班員数 27 27 25 25 25 23 1,900,900 1,898,176 1,899,640 1,906,832 1,931,504 1,991,907 38,726 38,262 38,161 38,012 37,887 37,659 1,158 1,087 1,201 1,087 1,097 863 [ 資料 ] 高知県森林組合一斉調査とりまとめ - 5 -

(6) 林業労働力 林業就業者調査を昭和 50 年度に開始して以来 連続して減少していた就業者数は 緑の雇用制度 などの就業支援制度に加え 雇用情報の収集 提供や林業就職相談会 林業体験学習 林業職場の PR 活動などを行ってきた結果 平成 18 年度の 1,508 人を底に増加に転じ 平成 24 年度は 1,662 人となっている こうした状況の中 平成 24 年度の新規就業者は 159 人で 平均年齢は 平成 15 年度から若返り傾向にあり ここ 10 年間で 6.8 歳若返り 50.3 歳となっている また 林業就業者に占める 30 歳代以下の構成比は 平成 3 年度の 6.9% を底に増加傾向にあり 平成 24 年度は 30% となっている 林業就業者数の推移 1,800 40 歳代以上 30 歳代以下 1,600 1,400 1,200 1,000 1,210 1,178 1,159 1,188 1,168 1,166 1,163 800 600 400 200 0 298 337 382 423 477 495 499 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 林業就業者数の推移 単位 : 人 区分平成 18 年平成 19 年平成 20 年平成 21 年平成 22 年平成 23 年平成 24 年 10 歳代 6 11 8 7 9 16 11 20 歳代 127 145 174 200 214 198 202 30 歳代 165 181 200 216 254 281 286 40 歳代 211 217 219 242 226 243 255 50 歳代 404 387 380 374 381 354 330 60 歳代以上 595 574 560 572 561 569 578 合計 1,508 1,515 1,541 1,611 1,645 1,661 1,662 平均年齢 53.7 52.6 51.8 51.2 50.3 50.1 50.3 [ 資料 ] 林産業等 ( 労働力 機械器具 ) の実態調査 (H15 まで ) [ 資料 ] 林業労働力及び林業機械器具の実態調査 (H16) [ 資料 ] 林業労働力 林業機械器具及び素材生産量調査業務委託 (H17,H18) [ 資料 ] 林業労働力等調査業務委託 (H19 から ) - 6 -

(7) 木材産業本県の木材産業は 県内の優良な森林資源を背景に 製材工場を中心として 木材チップ工場 各種木工品製造工場 木材市場等が存立し 木材の加工 流通に携わっている 平成 23 年の工業統計調査によれば 木材 木製品等の製造品出荷額は199 億円で県内の製造品出荷額の4% を占める産業となっている 製造品出荷額等 その他 39.6% 498,118 百万円 機械類 30.7% 木材 木製品等 4% 食料品 14.9% 窯業 土石 10.8% 木材産業事業所数の推移 区 分 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年備考 製材 164 160 155 147 139 134 126 120 118 109 木材チップ 54 54 52 50 48 48 44 42 40 34 兼業含む 木製品工業 85 86 82 85 79 71 66 54 48 59 1 製造品出荷額 ( 億円 ) 290 261 255 251 240 241 236 202 182 199 2 木材市場 ( 原木 ) 8 8 8 8 8 8 8 8 8 8 森連共販所を含む 木材市場 ( 製品 ) 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 [ 資料 ] 農林水産省 統計情報部 木材需給報告書 高知県総務部統計課 高知県の工業 1: 木製品工業 =( 木材 木製品 ( 家具 装備品を除く )+ 家具 装備品 ) -( 一般製材 + 木材チップ+ 金属製家具 ) 2: 製造品出荷額 =( 木材 木製品 ( 家具 装備品を除く )+ 家具 装備品 ) - 金属製家具 - 7 -

(8) 林業粗生産額平成 24 年の林業粗生産額は約 63 億円で うち約 75% が木材生産によるものである 林業粗生産額は 昭和 55 年 (344 億円 ) のピーク時の18% となっている 林業粗生産額 627 千万円 薪炭 6.1% きのこ類 19.0% その他 0.0% 木材 74.8% 林業粗生産額の推移 年次 木材生産薪炭生産きのこ類その他生産額計数量金額数量金額数量金額金額千 m3 千万円 t 千万円 t 千万円千万円千万円 15 405 714 869 26 1,914 107 1 848 16 420 647 882 26 2,073 125 0 798 17 425 591 829 26 2,061 103 0 720 18 446 620 560 15 1,872 95 0 730 19 429 536 659 20 2,024 98 0 655 20 418 493 784 26 1,971 96 1 616 21 420 419 870 29 2,016 99 0 547 22 404 459 857 29 2,422 125 0 614 23 507 580 889 31 2,786 134 3 749 24 465 469 1,068 38 2,488 119 0 627 [ 資料 ] 農林水産統計 平成 24 年林業産出額 高知県木材産業課 表中の 0 は 単位に満たないもの ( 例 :0.4 千万円 0 千万円 ) を示す - 8 -

(9) 特用林産県内では 食用きのこ類 ( しいたけ えのきたけ ぶなしめじ等 ) 山菜類( たけのこ いたどり ふき等 ) 果樹類( くり等 ) 木炭 竹材 特用樹( シキミ サカキ ) 等の多彩な特用林産物が生産されており 中山間農林家にとって重要な現金収入源となっている しかしながら 特用林産物を取り巻く状況は 安価な輸入品の増加による価格の下落により 経営状況は厳しく 担い手不足とも相まって 生産量は減少傾向となっている 特用林産物生産額 2,441 百万円 木炭 16% 竹材 0% シキミ サカキ 10% きのこ類 55% その他食用 1% 山菜類 18% 特用林産物生産の推移 食 用 非食用 作 きのこ類 山菜類 その他 目 単位 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 平成 24 年生産額 ( 百万円 ) 乾しいたけ t 24 23 23 28 25 86 生しいたけ t 453 469 467 459 431 368 な め こ t 2.3 1.8 0.4 0.7 0.4 228 えのきたけ t 442 299 396 400 391 143 ひらたけ t 32 36 49 20 64 25 ぶなしめじ t 865 1,064 1,379 1,764 1,447 451 まつたけ t 0.3 0.1 0.2 1.5 0.1 2 エリンギ t 142 122 106 109 129 41 その他 t 10 9-12 - たけのこ t 434 379 364 454 513 271 わさび t 20 10 20 30 49 34 わらび t 24 24 19 23 20 2 ぜんまい t 26 25 19 20 20 107 う ど t 11 11 10-13 9 た ら t 4.6 5.0 4.0 2.0 3.0 9 いたどり t 45 39 30-32 18 ふ き t 71 57 57 19 9 1 その他 t 0.8 - く り t 75 107 54 44 44 18 オウレン kg 0 0 - - - キハダ kg 0 0 - - - その他 t 47 79 55 木 炭 t 784 870 857 889 1,068 385 竹 材 千束 19 22 18 13 15 11 シキミ t 237 236 267 263 218 166 サカキ t 60 57 68 64 56 66 2,441 [ 資料 ] 高知県木材産業課資料 - 9 -

(10) 木材需給本県の木材需要量は 平成 24 年次において 661 千 m3 となっており 製材用が全体の 54% を占め 県外移出用は 23% となっている 供給面では 国産材が全体の 76% に相当する 505 千 m3 を賄っている 供給の 24% を占める外材の 99% は ニュージーランド材となっており 他県にみられない特色となっている なお ニュージーランド材はほとんどは梱包材に使われている 需要 661 千 m3 供給 661 千 m3 県外移出量 22.8% 外材 23.6% 入荷量 77.2% 国産材 76.4% 木材需給実績年次総数 需要供給 消費 ( 入荷 ) 計製材 木材チップ 合板 移出総数国産材外材 単位 : 千 m3 国産材率 (%) 15 681 578 494 X X 103 681 450 231 66.1 16 704 596 507 X X 108 704 466 238 66.2 17 697 586 494 X X 111 697 466 231 66.9 18 709 598 495 X X 111 709 483 226 68.1 19 697 600 497 X X 97 697 477 220 68.4 20 692 581 469 X X 111 692 466 226 67.3 21 585 476 340 136-109 585 468 117 80.0 22 613 497 387 110-116 613 442 171 72.1 23 713 542 370 172-171 713 554 159 77.7 24 661 510 356 154-151 661 505 156 76.4 1X は未公表のもの 消費なし - - 10 -

(11) 高知県における木材流通の現況 ( 平成 24 年 ) 県内への木材 ( 素材 ) 供給量は 661 千 m3 となっており 内訳は県内の木材 ( 素材 ) 生産による出荷が 70% を占め 県外からの入荷が 6% 海外からの輸入が 24% となっている 一方 木材 ( 素材 ) の需要量 (661 千 m3) の内訳は 県内製材業の製品生産が 54% を占め 県内のチップ等の生産が 23% 県外への出荷が 23% となっている 県内で生産された製品の 201 千 m3 については 31% が県内の製品市場等に出荷され 69% が県外へと出荷されている 木材 ( 素材 ) の供給 704,000m3(100%) 661 千 県内県内 ( 木材木材 ( 素材素材 ) 生産生産 ) 465 千 m3 (70%) 420,000m3 (60%) 民有林 336 千 m3 私有林 324,000m3 国有林 129 千 m3 県外移入 海外輸入 46,000m3 40 千 238,000m3 156 千 (6%) (24%) 県外への出荷 108,000m3 (15%) 151 千 m3 (23%) 製材 98,000m3 チップ 10,000m3 木材 ( 素材 ) の県内需要 製材業チップ 原木 356 千 m3 (54%) 89,000m3 154 千 (23%) (13%) 加工 製品 322,000m3(100%) 201 千 建築 161,000m3 103 千 梱包 142,000m3 93 千 その他 5 千 m3 ( うち賃挽き2 千 m3) 製品の出荷 312,000m3 201 千 県内 126,000m3 62 千 (31%) 県外 139 千 m3 (69%) 資料 ; 農林水産省統計部 平成 24 年木材統計 製品の賃挽き出荷量及び 県内 県外向け出荷量については木材産業課資料から - 11 -

(12) 新設住宅着工数の推移 本県の平成 25 年の住宅着工戸数は 3,612 戸で平成 9 年 (8,180 戸 ) に比べて 44% に減少している また 一戸建住宅の着工戸数は 2,244 戸で平成 9 年 (3,691 戸 ) に比べて 61% に減少している 一戸建住宅の木造率は 89% と 全国平均の 88% に比べて 1% 上回っている 高知 ( 戸 ) 10,000 9,000 8,000 7,000 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 住宅着工戸数の推移高知 ( 戸 ) 全国 ( 戸 ) 全国 ( 戸 ) 1,800,000 1,600,000 1,400,000 1,200,000 1,000,000 800,000 600,000 400,000 200,000 0 平成 8 年 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 0 区分 高知県 全 国 年 木造計 非木造 計 木造率 木造計 非木造 計 木造率 ( 戸 ) ( 戸 ) ( 戸 ) (%) ( 戸 ) ( 戸 ) ( 戸 ) (%) 14 年 全体 2,259 4,291 6,550 34 503,761 647,255 1,151,016 44 一戸建 2,045 484 2,529 81 405,228 83,068 488,296 83 15 年 全体 2,082 3,671 5,753 36 523,192 636,891 1,160,083 45 一戸建 1,967 535 2,502 79 420,382 82,169 502,551 84 16 年 全体 2,255 3,343 5,598 40 540,756 648,293 1,189,049 45 一戸建 2,008 555 2,563 78 432,614 82,096 514,710 84 17 年 全体 2,035 2,607 4,642 44 542,859 648,293 1,249,366 43 一戸建 1,811 546 2,357 77 419,519 76,523 496,042 85 18 年 全体 2,024 2,435 4,459 45 559,008 730,824 1,289,832 43 一戸建 1,878 549 2,427 77 426,605 76,120 502,725 85 19 年 全体 1,922 1,881 3,803 51 504,546 556,195 1,060,741 48 一戸建 1,599 404 2,003 80 379,895 65,736 445,631 85 20 年 全体 2,133 2,151 4,284 50 516,875 576,644 1,093,519 47 一戸建 1,560 324 1,884 83 377,849 63,678 441,527 86 21 年 全体 1,802 1,058 2,860 63 430,121 358,289 788,410 55 一戸建 1,424 276 1,700 84 327,786 54,234 382,020 86 22 年 全体 1,979 701 2,680 74 460,134 352,992 813,126 57 一戸建 1,610 261 1,871 86 364,817 57,090 421,907 86 23 年 全体 1,732 1,075 2,807 62 464,837 369,280 834,117 56 一戸建 1,645 264 1,909 86 371,874 56,816 428,690 87 24 年 全体 1,770 991 2,761 64 486,755 396,042 882,797 55 一戸建 1,652 221 1,873 88 382,944 56,644 439,588 87 25 年 全体 2,238 1,374 3,612 62 549,971 429,712 979,683 56 一戸建 2,000 244 2,244 89 436,404 59,334 495,738 88 資料 : 住宅着工統計 ( 国土交通省 ) 全体 アパート マンション等の共同住宅 戸建ての住宅の総数 一戸建 一つの建物が1 住宅であるもの 20 年 21 年 22 年の全国の数値については 国土交通省 HPより数値の訂正があり 訂正後の数値 - 12 -

(13) 木材価格原木価格は下落傾向に歯止めがかかりつつあるものの昭和 55 年頃をピークに下落傾向が続いておりピーク時のスギ48,100 円 ヒノキ88,100 円と比べると約 4 分の1の価格にまで落ち込んでいる 90,000 80,000 70,000 60,000 50,000 円 /m3 製材用素材価格の推移スギ小丸太径 :8~13 cm長さ :3.65~4.0m スギ中丸太径 :14~22cm長さ :3.65~4.0m ヒノキ中丸太径 :14~22cm長さ :3.65~4.0m マツ中丸太径 :24~28cm長さ :3.65~4.0m 40,000 30,000 20,000 10,000 0 55 60 61 62 63 元 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 製材用素材価格の推移 スギ ヒノキ マツ 区 分 小丸太径 :8~13 cm長さ :3.65~ 4.0m 中丸太径 :14~22 cm長さ :3.65~ 4.0m 中丸太径 :14~22 cm長さ :3.65~ 4.0m 中丸太径 :24~28 cm長さ :3.65~ 4.0m 単位 : 円 /m3 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 6,500 6,500 7,800 8,400 7,500 5,500 5,900 6,700 6,100 12,400 12,000 13,800 14,000 12,900 10,300 11,000 11,500 11,600 27,700 26,400 25,000 26,200 22,700 19,900 21,300 21,500 18,000 20,100 14,600 13,700 9,100 [ 資料 ] 農林水産省大臣官房統計部 農林水産統計 - 木材価格 農林水産統計 - 木材価格 が修正されたため 20 年 21 年データを修正した 平成 18 19 年の 木材需給報告書 について 木材価格に修正報告があり訂正している 高知県のスギ小丸太 中丸太の価格は 平成 25 年 1 月より調査対象から外れている 木材産業課調査によるスギ小丸太 中丸太の価格は 下表のとおり [ 参考 ] スギ製材用素材価格の推移 ( 木材産業課資料 ) 単位 : 円 /m3 区 分 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 スギ 小丸太径 :~12 cm長さ :4.0m 中丸太径 :15~22 cm長さ :4.0m 7,100 7,000 7,800 6,700 7,100 5,300 6,100 6,700 6,600 6,900 13,100 12,600 12,500 12,000 12,100 10,500 10,600 10,600 10,600 11,200-13-

(14) 製品価格の推移 ( 全国 ) 全国の製品価格は昭和 55 年をピークとして 下落が続いている スギについてはピーク時の価格 (70,500 円 ) に比べて 69% の価格 (48,600 円 ) ヒノキについてはピーク時の価格 (141,500 円 ) に比べて 52% の価格 (73,000 円 ) にまで落ち込んでいる状況である 160,000 円 /m3 昭和 55 年 製品価格の推移 すぎ正角 ひのき正角 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 20,000 0 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 元 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 単位 : 円 /m3 年次 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 すぎ正角 厚 :10.5cm 幅 :10.5cm 長 :3.0m 42,700 40,700 40,700 42,900 42,400 41,700 41,600 47,100 46,600 48,600 ひのき正角 厚 :10.5cm 幅 :10.5cm 長 :3.0m 70,600 66,300 64,400 69,600 67,900 66,300 64,900 66,600 64,600 73,000 資料 : 農林水産省統計部 農林水産統計- 木材価格 農林水産統計- 木材価格 が修正されたため20 年 21 年データを修正した 平成 18 19 年の 木材需給報告書 について 木材価格の修正報告があり訂正している 農林水産統計- 木材価格 が修正されたため23 年 すぎ正角 のデータを修正した - 14 -

(15) 全国に占める高知県林業の地位 項 目 単位 年 全国 高知県 対全国比 % 全国 上位 3 位 高知県 / 全国 順位 1 位 2 位 3 位 出典 総土地面積 森林資源 林家 労働者 事業体 生産額 生産量 需要 森林面積 森林面積率 千 ha H25 37,796 711 1.9 14 北海道岩手県福島県 千 ha H23 25,081 597 2.4 11 北海道岩手県長野県 % H23 67 84-1 高知県岐阜県島根県 民有林面積千 ha H23 17,407 471 2.7 10 北海道岩手県長野県 国有林面積 千 ha H23 7,674 126 1.6 15 北海道福島県青森県 人工林面積千 ha H23 10,289 390 3.8 5 北海道岩手県長野県 人工林率 % H23 41 65-2 佐賀県高知県愛知県 保安林面積 林家数 林業経営体数 万 ha H24 1,283 23 1.8 13 北海道長野県岩手県 戸 H22 906,805 22,876 2.5 16 岩手県広島県福島県 経営体 H22 140,186 4,091 2.9 12 北海道岩手県岐阜県 森林組合数組合 H23 672 25 3.7 2 森林組合雇用労働者数 林業就業者数 製材工場数 生産林業所得 林業産出額 素材生産量 北海道 (85) 和歌山県 (25) 高知県 (25) 全国都道府県市区町村別面積調林野庁計画課調べ林野庁計画課調べ林野庁計画課調べ林野庁計画課調べ林野庁計画課調べ林野庁計画課調べ林野庁治山課調べ世界農林業センサス世界農林業センサス 森林組合統計 人 H23 24,814 1,097 4.4 2 北海道高知県宮崎県森林組合統計 人 H24-1,662 - - - - 高知県林業就業 - 者調査 工場 H24 5,927 101 1.7 30 三重県 岐阜県 新潟県 平成 24 年木材統計 千万円 H24 22,373 526 2.4 14 長野県 北海道 宮崎県 平成 24 年林業産出額 千万円 H24 41,659 749 1.8 19 長野県 北海道 新潟県 平成 24 年林業産出額 千 m 3 H24 18,473 465 2.5 11 北海道 宮崎県 岩手県 平成 24 年木材統計 うち民有林生産量千 m 3 H24-335 - - - - - 木材産業課 スキ 生産量 ヒノキ生産量 広葉樹生産量 木炭生産量 生椎茸生産量 乾椎茸生産量 製造品出荷額等 ( 一般製材 ) 千 m 3 H24 9,950 271 2.7 12 宮崎県 秋田県 大分県 平成 24 年木材統計 千 m 3 H24 2,165 174 8.0 3 岡山県 熊本県 高知県 平成 24 年木材統計 千 m 3 H24 2,417 15 0.6 25 北海道 岩手県 平成 24 年木材統鹿児島県計 t H24 23,648 1,068 4.5 8 岩手県 島根県 北海道 平成 24 年特用林産需給動態調査 t H24 66,476 432 0.6 34 徳島県 北海道 岩手県 平成 24 年特用林産需給動態調査 t H24 3,705 25 0.7 12 大分県 宮崎県 熊本県 平成 24 年特用林産需給動態調査 新設住宅着工戸数戸 H25 979,683 3,612 0.4 45 東京都神奈川県大阪府住宅着工統計 木造数 木造率 億円 H23 5460 117.4 2.2 18 広島県茨城県鹿児島県 平成 23 年工業統計 戸 H25 549,971 2,238 0.4 45 東京都神奈川県埼玉県住宅着工統計 % H25 56.1 62.0-33 秋田県新潟県山形県住宅着工統計 基盤整備 民有林林道 ( 自動車道 ) 現況 民有林林道 ( 自動車道 ) 密度 km H24 92,837 2,220 2.4 - - - - 治山林道課 m/ha H24 5.3 5.2 - - - - - 治山林道課 - 15 -