( 県外 9 人 県内 21 人 市内 18 人 ) となっている 自治区に今月 大分市内から若い夫婦が移住してきた 朝の暗いうちからベランダに出て ゆっくりくつろいでおり この朝の景色や空気は大分市内では考えられなかった という感想を仰っていた こういった風景は大事にしたいと思う 隠れたニーズとし

Similar documents
ており また 地域中心部 山間部などの地域性がある 今までは子育て世代のみで記載をしていたが 高齢者など 様々なニーズに合わせて多様な選択肢を提供できることを掲げる 同時に 課題に記載した 移住後の弊害や軋轢をなくすため マッチングミスを防ぐような目標にする ただし 地域側が主体的に受け入れの発信が

市民の力を借りて空き家を再生する部分は 行政だけでなく 自治区の人たちもできるような仕組みを 地域の人たちが募集する方が効果的だという話が他 WG の議論であった コミュニティを形成させるような施策を打つのも考えると良いのでは そうなるとお試し体験居住は重要 この地域が重点地域だ と決められれば最高

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

議会改革度調査2013 テーマ別分析② 政務活動費

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

スライド 1

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 おおむね 2 名関口副会長 高柴委員 不 1 名櫻井委員 杉崎会長 意見を聞くだけで 会議体が無い 行政が意見を集め行政で決定をするという形式になっている 外部

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

PowerPoint プレゼンテーション

職業人のエッセンス 24S 良い仕事をするためのチェックポイント プログラム 指導案 指導用教材 テキスト 配布資料


平成17年5月18日 豊岡市国民健康保険運営協議会シナリオ

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識

ほうが 関心がありシビアな考え方をしていると思う 高齢の方が施設などとの関わりが増えてくるので 年齢区分ごとなどに比率を決めて実施してはどうか 委員長 : 年齢区分によるアンケート対象者の比率の変更についての提案 ところで 今までの回収率はいかがか 事務局 : 前回は 65 歳以上の方を対象で 3,

富市生第  号

Uモニ  アンケート集計結果

目次 はじめに... 3 基本戦略編... 4 基本戦略 1:1キーワード1サイト戦略... 5 基本戦略 2:1サイト1 商品戦略... 7 基本戦略 3:0.2 秒の法則... 8 基本戦略 4: 画像リンクよりもテキストリンク... 9 基本戦略 5: パラサイトカラーマーケティング... 1

< F2D838F815B834E B B>


5. 議題 (1) 大和市における第 1 層協議体の運営について 資料 2( 大和市生活支援 介護予防サービス第 1 層協議体運営要領 ) 資料 3( 第 1 層協議体の設置への経過等 ) に沿って 第 1 層協議体の所掌事項 支援組織の位置づけ及び協議体発足に至るまでの経緯について事務局から説明

奈良ファンとして登録の後 評価してもらう 登録したらいくらかのメリットを与える としたうえで 実際に奈良に来てもらって Web 上で評価してもらう メリットは金銭ではなく 1 年登録し 評価をしてもらったら情報を与えるというのはど うか IT の仕組みづくりも予算がいると思うが 時間的にも難しいが

長野市門前町周辺のリノベーション事業について はじめ自分は リノベーション事業は行政が関わって行われているものだと思っていたが この門前町で行われている事業はそうではなく住民主体で行われているものだった リノベーション事業を進め始めてから そこに住む住民らは行政である長野市にリノベーションに市として

係を決めよう (1) 班の意見をまとめて発表する班長 (2) 金額を計算し マネープランシートに記入する記録 計算係 (3) 思い出ポイントを管理する思い出係 (4) カードをひくカード係 5 人の班はカード係を 2 人にしましょう 1

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

きたがわ8月号_588.ec9

EBNと疫学

4 平成 年度のと 基本目標 1 しごとをつくり 安心して働けるようにする 本市の基幹産業である農漁業を魅力あるものにするため 六次産業化や高収益型農業を推進し 新規就農者や農業後継者の育成にました また 働く場所の確保と地域経済の活力向上のために企業誘致へのや 創業支援プログラムの作成

<4D F736F F D CF6955C A E382E32368A4A8DC381408C8B89CA8A E FA96DA816A2E646F6378>

審議経過(主な発言要旨等)

用への助成を除くと 住宅に関する融資や助成制度等の情報提供の充実 との回答割合が高い( 子育て住み替え意識調査 ) 以上のことから 住宅が手狭であることを理由に市外へ転出する若い世代が相当数存在し また その傾向が強まっていることがうかがえる また 住み替え後は4LDKの間取りを中心とした持ち家 (

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

Slide 1

自治体CIO育成教育

表紙案8

平成30年版高齢社会白書(全体版)

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B8BB38EF690E096BE8E9197BF2E707074>

Microsoft Word - 08_庅島㕕倱å‚−æł¸.docx

Microsoft Word - 05GLM 松下.doc

第 7 回田原市公共施設あり方検討委員会議事録 1 日時 : 年 1 月 28 日 ( 火 ) 午後 3 時 ~ 午後 5 時 2 場所 : 渥美支所 4 階 401 会議室 3 出席者 :( 委員 ) 恒川委員長 川口委員 伊藤委員 仲谷委員川崎委員 中村委員 富永委員 ( 事務局

Microsoft PowerPoint - sousa pptx

PowerPoint プレゼンテーション

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく メールや掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある管理者から個人情報が洩れたらど

生徒用プリント ( 裏 ) 入力した内容はすべて記録されている!! 占いサイトの場合 印 : 授業で学んだこと 管理者のパソコンには どのパソコンから いつ どのような書き込みがされたか記録されています 占いだけではなく 懸賞サイトやメール 掲示板の内容も同じように記録されています もし 悪意のある

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

サラリーマンだった頃は 思いもよらなかったという人が多いでしょうね 給料明細を見て 何でこんなに色々 差し引かれるの?? と思いませんでしたか? でもね そもそも自分が全部払うべき健康保険料や年金の半分は 会社が払って くれているのです そしてさらに 従業員は自分の社会保険料の半分の額についても 自

あったらいいな ! こんなあそび場 (わたしの町大好き)

< 調査結果 > 現在 単身赴任をしていますか? 単身赴任者 43.3% 非単身赴任者 56.7% Q. 現在 単身赴任をしていますか?( 対象 :598 名 有効回答 :598 名 ) 56.7% 43.3% 転勤先へは単身赴任かどうか聞いたところ と回答したのは 43.3% でした 家族も一緒に

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

Outlook2010 の メール 連絡先 に関連する内容を解説します 注意 :Outlook2007 と Outlook2010 では 基本操作 基本画面が違うため この資料では Outlook2010 のみで参考にしてください Outlook2010 の画面構成について... 2 メールについて

<4D F736F F D E E96914F955D89BF82CC906982DF95FB2E646F63>

fmm151021完.pdf

10_1

日本テレビ通り沿道まちづくり協議会(第1回)会議録要旨

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

-1-

自己評価システムの目標等の参考になり大変ありがたいです 学校事務の特殊性が顕著になるとさらに素晴らしいものになると思います 基本的スキルの柱別の段階を表示しているのは良い 段階が重複しているようなところが散見されるのでもう少し練り込みが必要かも 基本的スキル と キャリアアップ の位置関係が今ひとつ

レポートのご紹介と報酬について 1 Copyright(C) 2012 株式会社アリウープ, All Rights Reserved.

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

23 歳までの育児のための短時間勤務制度の制度普及率について 2012 年度実績の 58.4% に対し 2013 年度は 57.7% と普及率は 0.7 ポイント低下し 目標の 65% を達成することができなかった 事業所規模別では 30 人以上規模では8 割を超える措置率となっているものの 5~2

進行表 1 委嘱状交付 2 副市長あいさつ 3 委員紹介 ( 自己紹介 ) 事務局紹介 ( 自己紹介 ) 4 委員長 副委員長の選出 南足柄市行政改革推進委員会規則 の概要について説明 委員長に矢野正雄氏 副委員長に喜多村享氏が互選により選出 5 委員長あいさつ 副委員長あいさつ 南足柄市行政改革推

植物 Wanted ゲームを作ろう

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

Microsoft Word - 文書 1

はっきした声であいさつ は高学年では少ないね < 資料 2 より > よい感想だけでなく 問題点も挙げている感想も多いね めあてを達成したとは言えないかもしれないね < 資料 3 より > あいさつ運動への意見が出されているね 4 つの意見が出されているね < 資料 1 2,3 より > 資料 2

年 9 月 24 日 / 浪宏友ビジネス縁起観塾 / 法華経の現代的実践シリーズ 部下を育てない 事例甲課乙係のF 係長が年次有給休暇を 三日間連続でとった F 係長が三日も連続で休暇をとるのは珍しいことであった この三日の間 乙係からN 課長のところへ 決裁文書はあがらなかった N

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想

H ( 木 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 金 ) H ( 土 ) H ( 月 ) H ( 月 ) H ( 木 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H30.6.2

< DB92B7838C834E8CE3816A E9197BF E9197BF322088CF88F582CC88D38CA F188C DC82C682DF816A82C991CE82B782E991CE899E88EA C2E786477>

億万長者解体新書

人材育成 に関するご意見 1) 独立行政法人情報通信研究機構富永構成員 1 ページ 2) KDDI 株式会社嶋谷構成員 8 ページ 資料 7-2-1

あなたはこの 3 つのことをするだけで ヤフオクで売れなかった物が売れるようになります

Microsoft Word - 4. 画面説明_ver docx

1

Microsoft Word - 平成27年度報告書.docx

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

02

01-02_入稿_0415

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

[ 演習 3-6AA] ウェブページの検索結果の表示順序 ( 重要 ) 10D H 坂田侑亮 10D F 岩附彰人 10D D 財津宏明 1.1 ページランクとは ページランクとは グーグルが開発した検索エンジンのウェブページの重要度を判定する技術である サーチエ

ごみ減量化 資源化に関する 市民アンケート結果 ( 項目別分析 ) 平成 27 年 (2015 年 )12 月 資源循環部

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

【プレスリリース】AAIF2018

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり でき

スライド 1

Microsoft Word - CygwinでPython.docx

⑪訂正済【議事2】「山形年金事務所お客様サービスモニター会議」について(表紙).xls

調査要領 1. 調査の目的 : 人口減少による労働力不足が懸念されるなかで 昨年 4 月には女性活躍推進法 ( 正式名称 : 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 ) が施行されるなど 女性の社会進出がさらに進むことが期待されている そこで 女性の活躍に向けた取り組み状況について調査を実施す

パネルディスカッション議事録 1. 公共施設について思うこと ( それぞれの立場から ) 会計士としての視点 市財政状況のグラフや表からも分かるように人件費等は削減されている状況だが 少子高齢化時代の中で扶助費が大幅に増加している 公債費は減少状況にはあったが近年増加傾向にあるが これは インフラ施

質問 3 市長は市庁舎の建替えよりも MICE 施設を優先すると発言しているが その考えは変わらないのか 回答 3 MICE については 施設計画予定地の取得において 来年度からは地権者による土地活用ができるようになることから 今年度中に購入できなければ 年間で億単位の賃借料が発生することになります

17日南市277_0324

Transcription:

ワーキンググループ場所コーディネーター参加者 第 9 回地域表現ワーキンググループ会議庄内庁舎 2 階中会議室由布市総合政策課 ( 市民委員 ) 幸正 坂本光弘 谷口京子 太田慎太郎 渡辺理 ( 職員 ) 佐藤孝宣 厚地正樹 足立明弘 一法師良市 生野敏博 衛藤優也 生野陽子 高瀬要 片桐直英 事務局 地域科学研究所 1. 奈須総合政策課長あいさつ 2. 事務局より これまでの経緯の説明 総合計画策定の組織図について 総合計画の構成について 基本構想について( 地域表現 WG 担当部分 ) 重点戦略プランについて 前回意見を頂いた 地域プロモーション 定住促進 等も含め 全 WGで重点戦略プロジェクト案を出して 内容を検討した そこで整理した 14 個のプロジェクトのうち 地域表現 WGは資料に記載されているように 4 つの重点戦略プロジェクト ( 定住促進 地域プロモーション ツーリズムの展開 観光新組織 ) が検討の担当となっている 4 番目の観光に関する重点プロジェクトについては 商工観光課との協議を経て 後日提案させて頂きたい 3. 重点戦略プロジェクト ( 移住定住 ) についての説明と検討 プロジェクトが対象とする課題 目標 基本方針についての説明を行った ( 質疑 ) 今まで移住されてきた方のデータの蓄積をしているか? 現状はない それがないと 移住後の問題や良い点が分からない 移住している方の現状の意見等も把握できれば 今後の課題や体制に反映できると思う コーディネーター自体も 地域の区長等になってもらうと良いと思う 空き家バンクはどれくらい機能しているか? 現在 挾間で木製品を作って販売しており 各地からお客様が来られるが 時々その中に移住希望をしている人がいる 窓口や情報の発信元を知っていれば伝えることができるので ぜひ教えて欲しいと思う 空き家の情報については HPの提供のみ 今までは 登録数が少なく周知できない状況だったが 今年から 固定資産税納付書発送時に空き家バンクの文書を入れた所 居住 登録希望者が出てきた 登録数はこの場にないが昨年よりも増えている 動き出したばかりである事をご理解頂きたい ( 総合政策課より )26 年度は空き家の登録数 24 件 そのうち 19 件が契約成立 人数は 48 人 1

( 県外 9 人 県内 21 人 市内 18 人 ) となっている 自治区に今月 大分市内から若い夫婦が移住してきた 朝の暗いうちからベランダに出て ゆっくりくつろいでおり この朝の景色や空気は大分市内では考えられなかった という感想を仰っていた こういった風景は大事にしたいと思う 隠れたニーズとして 認識する必要がある こういう事を強く発信するのが必要 空き家購入が成約すると補助金が出る仕組みがあるが そういった制度を大きく掲げ しっかり PRしていく必要があると思う リフォームの補助金を知らない人が多いと思う 私は 10 年位前に引っ越してきて 本当に由布市に来て良かったし ここに居る事が嬉しい 自分の家から毎日変わっていく景色を見ることができ このような素晴らしい環境は本当にない 良い発信方法があれば 絶対に人は来ると感じている 移住定住に関する重点戦略プランの右側の主な取り組みの記載だが 事業 の移住関係は 子育て 産業等も盛り込まれている この WG で考える重点戦略プランは 各 WGで考えた事業が入ってきて それを総括的にまとめて情報発信するものなのか? それとも ある程度 定住促進の事業をここで考えて載せるのか? 前者の方がしやすいと思うが 捉え方としてはどうか? 担当課の視野も必要だが ここでは取組に対してのご意見を頂きたい 移住定住促進 という事業の幹の部分をここで考えていく 色んな課が合わさってこの重点戦略を作る事は間違いない その中で地域表現 WG では情報発信に主観を置くのが幹である事をご理解頂きたい それを両方入れるか線引き出来ていない 成果指標を載せるのは難しいのでは? 説得力があるが 現実的に実現は厳しいのではないか プロジェクトごとの指標であれば可能ではないか 事務局の方で意見として検討させて頂く 行政や地域住民は 移住してもらうことをゴールとしてしまい という文言について 行政 や 地域住民 それぞれで目標値が違う( 住民は安定的な地域生活を求めるが 住民が増える事で地域の魅力が損なわれる現状がある ) ので 一緒に書く必要はないのでは 要検討 課題では 受入側と移住者の思いが交錯する部分を書き足したい コーディネートや補助金は貴重なので実施計画で検討する 由布市の 景観 という部分ももっとアピールする 移住者のターゲットをどう考えているか?JRの本数も増えており 小野屋駅までは大分市への通勤圏内としても使いやすいと思う 一方 景観はアパートでは味わえないので 一軒家が対象になる もう少しターゲット等についても明確にした方が良いと思う 塚原にもたくさんの移住者がいるようだし 周辺に色々なものが出来始めているので 明確な対象は必要 最初は子育て世代を対象としていたが 地域表現 WGとして 人生の楽園という番組に出るような人も応援すべきではとの意見もあり 答えが出なかった 再度熟考した方が良いと思う 由布市には地域の特性があり 医療 介護施設が人口割でも充実している方なので 住みたいと考えている方のニーズに合わせた情報提供を考えている 2

これからの状況を考えたら 子育て世代のことを考えたほうがよいと思うし 様々な情報 手段で PRするのもよいが 希望者の本当のニーズを聞き取る必要もあるのでは 言われた通りで 移住コーディネーターが聞き取り役として位置付けている 自分たちでも 移住してくれた人から聞けたことで 地域の再発見ができた 本当のニーズの掘り起こしが出来ていない ということが課題になるのでは こちらの情報発信不足と合わせて この 2 つの課題を入れておけば 今後の事業の指針として使える 同じことになるが 情報発信で 昨年度の空き家バンク成約者から 住んでしばらく経ってからの感想のデータの積み重ねを一般公開出来れば 移住を検討している人にとって 参考になる 景色が良いと住んでみたものの地域に合わない場合もある 過去の意見のデータを挙げられれば 行政はアフターフォローしていると安心感を与えられる そこまで含めた発信をしたほうがよい ただし 結局地域に合わず 移住者の出入りが継続する恐れがある それは地域で話をし 考えてもらわないといけない フィードバックは非常に大事 庄内でも夫婦で農業をしている若い移住者がいるが その人達に足を運んで意見を聞くと この地域に根付いて下さると思う 農業をしている若い方は大変な思いをしている状況がある そこまで把握するアフターフォローを行政がしてくれれば 移住者も定住化するし 周囲の人に発信してくれると思う 移住者の現状や希望者のニーズのデータ 移住者の悩みのデータなどが積み重ねられて また 居住した方へのアフターフォローが新たな情報発信につながる所までをプロジェクトの参考にしたい 目標の中に 情報の蓄積と将来ニーズの蓄積 発信を行う内容を入れる 確かに情報収集に関する記述が無い 今後の空き家バンクや移住データバンクの整備 移住して 2 年目位の方が 移住定住の取り組みが良くないと言っていたので 意見を聞くことがやっぱり大事だと思う 4. 重点戦略プロジェクト ( シティプロモーション ) についての検討 プロジェクトが対象とする課題 目標 基本方針についての説明を行った ( 質疑 ) ゆふいんブランド とは何か ゆふいんブランド は観光基本計画にあるが 話し合いの結果 湯布院のイメージがあるので良くないとなった為 全面的に出すのをやめようと思っている ただし 由布ブランド は 3 町合併した由布市のブランドとして これからPRしていきたい 目標と課題が合っていないので どちらをメインにするかは考えた方が良いと思う ブランドの表現方法は要検討 個人的には ゆふいんブランド という名前は出して欲しいが それの検討も含めて 結果が良い方向になるようにして欲しい 数値目標は出しにくい 何が入るか想像つかない 達成度になるのだろうか? スイスなどでは 小学生や幼稚園から地域学という 地域のことを知る勉強をしていた 旧町時 3

代 小学生のころはそういったことを勉強していた気がするが 今はどうなのか? 塚原ではやっている 各学年でテーマを持って 発表会も実施している 学校ごとでやっているかもしれない どうやって情報発信していくか 主軸が決まると指標も分かってくる ツールとしての学習は必要かもしれない 由布ブランド という言葉があるが 漠然としていて範囲が広いので どの辺に重点を置いて考えていけば良いのか 各観光協会があると思うが 市民会議を開いていただいて 自分達の土地で 何を優先して発信すればよいかを考えないといけない 何を売りにするか をかなり絞り込まないといけない 課題の12については まさにその通りと思う なので 情報の蓄積も含めてここでも取り組んでいった方がよいと思う 目標の 地域の伝統 に 文化 や 風土 といったものも入れて欲しい プロジェクト名はこのままいくのか? これから検討 ( 事務局より ) 他のプロジェクトと合わせる必要はないが ネーミングは一番大事なので よく考える必要がある部分 最終的には事務局で調整することになるが ここでタイトルが決まればそれを優先できるかもしれない 現状では 要検討としている 5. 重点戦略プロジェクト ( ツーリズムの展開 ) についての検討 プロジェクトが対象とする課題 目標 基本方針についての説明を行った ( 質疑 ) これを実施して オンリーワン のツーリズムにできるのか? お客様の求めるニーズは多様化していると言えども 根本は 楽しいツーリズム を目指している訳なので 本質的には変わっていないと思う 掘り起こしたものも含め こちらの提案するものが相手に合っているか タイトルは最高に魅力的だが 中身は観光基本計画と一緒 これで独自性のあるオンリーワンのツーリズムになるかどうか 今後 5 年間は由布市としての基本的な観光行動方針を最初に決めるべき それが出来ていないので ベーシックな由布市の観光について考えることが必要なのではないかと思う 全国津々浦々ある中 由布市らしく作り上げたい思いで このようなタイトルにした 各地元でも知られてないものが出てくる 少しでも地域の情報を吸い上げ 外部に発信したいという内容で考えた 確かに今から吸い上げ 発信するまで時間が掛かるので 今あるものをブラッシュアップして発信するのか もう一度内容を押さえる これも先程のプロジェクトと同じで 先に情報収集が必要だと思う これについても統計を取ってみようと思う 地域性もあると思うので 3 町バラバラで取り組むよりは それを繋げるのが由布市のオンリーワンではないか 4

観光の方針で滞在型 循環型観光があるが 成果指標の中にもあるように 二次交通の整備でジャンボタクシーなどを使って 湯布院に滞在しながら庄内 挾間を案内し 循環できるシステムを作っていきたい また 女性 ファミリーをターゲットとした取り組みは じゃらん調査で旅行する際の主導権が女性にあると出ているため考えている 由布市観光基本計画の推進 は入れられるか? あれほどしっかりした計画はない 観光基本計画を基本に据えて推進すればほぼ間違いない いけると思う ツーリズムと観光 産業とツーリズムは分けて考えるのか 情報発信においてのツーリズムという捉え方か 産業振興 WG の産業の中に 観光は入っている 今回 14 番目の項目も観光の内容で この WG で検討することになっているので 結果一緒に検討できそうだが 観光という視点で 重点戦略プロジェクト に掲げるべきだと思うことはあるか? 先ほどの 定住促進 のプロジェクトは産業ではなく情報発信に重点を置いているが 本当は仕事場があって住み始める また 産業に観光を入れると楽だと思う 産業振興 WGに観光の人がいない この WG でも観光の担当者もなかなか来れず 触れられなかった面があるが 働くことの位置づけは明確にある このWGで観光を検討する案もあるが ツーリズム含め 観光分野で取り扱い可能な物と 産業振興的なエッセンスも入っている分野もあり トータルで見たときに どちらで検討するのがよいだろうという話で現状のようになっている 14 を削除しても良いと個人的には思うが そうすると重点戦略プランに観光分野のプランが無くなる それはOKとは言えない 大きい柱なので必要である 先生は観光 =PR( 情報発信 ) のイメージで考えられている 外国人対策などで情報発信施設に関する取り組みが無いのは現状としてある 方針の資料の分類の中に 観光 と大きく書いているため このような議論になる 観光 の取り扱い方を議論する価値がある 産業振興 WG の中で観光については いい具合にうたっているように見える 皆さんにそれを見てもらい 14 で挙げようとした重点戦略プランがどうなるかを見るのはどうか むしろ産業側に観光を入れるのであれば 地域表現 WG では 情報発信だけで良いと思う 事務局預かりにします ツーリズムを考えるのだとすれば 観光を抜きにしては組み立てができない 産業ももちろんそうである 観光とツーリズムは表裏一体だと思う もう一度練り直しする方法もある その分 ツーリズムの重点戦略プランの内容は一つ一つが具体的すぎる 書き方も遊びや含みを持たせないといけない 観光部分も含め提示したい 当初 皆さんで確認したのは 観光を交流という立場で受け入れる側と訪れる側が 交流を深めていくスタンスだった そのスタンスに合わせるのはどうか 5

ツーリズムの部分については 体験 交流プロジェクト と 観光整備事業 的な部分を分けて記載することとする 観光新組織はあるか ワンストップで情報提供できるようにしよう という構想はある 情報発信センターの整備など 由布市は事前に 自分たちで現状が分からない事を踏まえた上で 外部に出さないといけない トリップアドバイザーを作らないと難しい トリップアドバイザーは情報の一元化なのでツーリズムインフォメーションセンターと同じ 全体を通して質問があれば 特になし 6. 今後について 色々なご意見ありがとうございました 全体で集まるのは今後ないと思うが 再度とりまとめて 事務局から連絡をしたいと思う 6