海外インフラビジネス

Similar documents
〈参考〉

豊橋市 PPP/PFI 手法導入優先的検討方針 効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として 多様なPPP/P FI 手法導入を優先的に検討するための指針 ( 平成 27 年 12 月 15 日民間資金等活用事業推進会議決定 ) に基づき 公共施設等の整備等に多様なPPP/PFI 手

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

国立大学法人富山大学 PPP/PFI 手法導入優先的検討要項

第 7 章事業手法の整理 1. コンセッション等事業スキームの抽出 (1) 従来型の PFI 手法本事業の実施において想定される官民連携スキームは以下の通りである スキームごとの詳細な内容については次頁以降にて解説する なお 本事業では盛岡市 岩手県の共同事業を想定しているが 事業実施時の発注機関は

手法 という ) を検討するものとする この場合において 唯一の手法を選択することが困難であるときは 複数の手法を選択できるものとする なお 本規程の対象とする PPP/PFI 手法は次に掲げるものとする イ民間事業者が公共施設等の運営等を担う手法ロ民間事業者が公共施設等の設計 建設又は製造及び運営

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

RO ( 改修 Rehabilitate- 運営等 Operate) 方式ハ民間事業者が公共施設等の設計及び建 BT( 建設 Build- 移転 Transfer) 方式設又は製造を担う手法民間建設借上方式 2 優先的検討の対象とする事業及び検討開始時期一優先的検討の対象とする事業建築物の整備等に関

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

<4D F736F F D2092B789AA8E EE B193FC974490E693498C9F93A28B4B92F E378DF492E8816A2E646F6378>

参考資料 5 用語集 SPC( 特別目的会社 ) SPC(Special Purpose Company) は特別目的会社ともいわれ プロジェクトファイナンスにおいては 特定のプロジェクトから生み出されるキャッシュフローを親会社の信用とは切り離す事がポイントであるが その独立性を法人格的に担保すべく

墨田区 PPP/PFI 手法導入 優先的検討指針 平成 30 年 1 月 墨田区 - 1 -

<4D F736F F D208AEE967B8C7689E65F DC58F4994C58EA993AE8D C882B5>

国際協力銀行 (JBIC) の海外インフラ支援事業に関する要望 わが国政府は 成長戦略の重要な柱の 1 つとしてインフラシステム輸出を位置づけており 2016 年 5 月に公表した 質の高いインフラ輸出拡大イニシアティブ においても 今後 5 年間にインフラ分野に対して 約 2,000 億ドルの資金

H26案件形成支援_日野市②

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

(Microsoft PowerPoint \213\246\211\357\203Z\203~\203i\201[.ppt)

( 財 ) 運輸政策研究機構国際問題研究所 立命館アジア太平洋大学主催国際セミナー 海外インフラ PPP 事業における日本企業の取組みとその課題 2011 年 8 月 1 日住友商事山崎亜也

平成 29 年 4 月 1 日規程第 18-5 号国立研究開発法人国立がん研究センター PPP/PFI 手法導入優先的検討規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 国立研究開発法人国立がん研究センター ( 以下 センター という ) の公共施設等の整備等における優先的検討を行うに当たって必要な手続を

相模原市PPP/PFI手法導入優先的検討方針

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

Microsoft Word - H290324優先的検討規程(裁定).docx

( 仮称 ) 宇治川太閤堤跡歴史公園整備運営事業特定事業の選定 宇治市 ( 以下 市 という ) は 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律 ( 平成 11 年法律第 117 号 以下 PFI 法 という ) 第 7 条の規定により ( 仮称 ) 宇治川太閤堤跡歴史公園整備運営事

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

Microsoft PowerPoint - 【資料6】業務取り組み

平成 25 年 12 月 12 日 各位 株式会社みちのく銀行 株式会社民間資金等活用事業推進機構 への出資および 地方公共団体向け PFI セミナー の開催について ~PFI に関する内閣府 日本政策投資銀行との共催セミナーは 県内金融機関で初の取組み ~ みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は

現代資本主義論

<4D F736F F D20956C8FBC88E389C891E58A E EE B193FC974490E693498C9F93A28DD791A52E646F63>

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

日本版スクーク ( イスラム債 ) に係る税制措置 Q&A 金融庁

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

Ⅰ 平成 24 年度高鍋町財務書類の公表について 平成 18 年 6 月に成立した 簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律 を契機に 地方の資産 債務改革の一環として 新地方公会計制度の整備 が位置づけられました これにより 新地方公会計制度研究会報告書 で示された 基準モデル

プレゼンテーションタイトル

添付 A02 筑波大学附属病院病棟 B 改修事業にかかる技術提案 交渉方式 ( 設計交渉 施工タイプ ) による公募型プロポーザル優先交渉権者決定基準 2019 年 1 月 15 日 国立大学法人筑波大学

2008年6月XX日

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20815A96BC8CC389AE91E58A E EE B193FC974490E693498C9F93A297768D802E646F6378>

奈良県 PPP/PFI 手法導入優先的検討規程 厳しい財政状況の中で 本県の公共施設等の整備や運営を効率的かつ効果的に進めるとともに 奈良県公共施設等総合管理計画の着実な進捗のためには これまで以上に民間との連携を図り その資金 能力 ノウハウ等を積極的に取り入れていくべきである そこで 本県におけ

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

中央建設業審議会による提言について ( 平成 24 年 3 月 14 日 ) 建設産業における社会保険の徹底について ( 提言 ) 建設産業においては 下請企業を中心に 雇用 医療 年金保険について 法定福利費を適正に負担しない企業 ( すなわち保険未企業 ) が存在し 技能労働者の医療 年金など

資料 - 3 流山市浄水場運転及び維持管理等業務委託 落札者決定基準 平成 30 年 10 月 流山市上下水道局

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

3. 現地工事実施にかかる許認可業務対象国にて現地工事を実施する場合 現地工事の対象となる土地の所有者の確認 使用の許可や現地工事を管轄する省庁からの許認可の必要の有無を受注者が必ず確認してください 許認可や利用許諾等が必要な場合は それらを取得してから下請負先と契約締結し 現地工事の発注を行うよう

目 次 第 1 審査概要 本書の位置づけ 審査方式 審査体制... 1 第 2 優先交渉権者決定の手順 参加資格審査 基礎審査 加点審査 優先交渉権者の決定... 6 別紙 1 提案内容の審査項目及び評

平成 30 年 8 月 31 日 平成 31 年度の財政投融資計画要求書 ( 機関名 : 株式会社日本政策金融公庫 ( 特定事業等促進円滑化業務 )) 1. 平成 31 年度の財政投融資計画要求額 ( 単位 : 億円 %) 平成 31 年度平成 30 年度対前年度比区分要求額当初計画額金額伸率 (1

創意工夫 ノウハウを活用することにより 公共サービスとしての質の向上や効率化を図るところにある 設計 施工一体型発注方式等の他の事業とPFI 事業との違いは PFIにおいては PFI 事業者に PFI 事業者が管理することが効率的な事業リスクを移転し 全体としてリスク管理のコスト低減を図るとともに

ラ関係受注額を約 30 兆円 ( 現状約 10 兆円 ) とすることを目指している. そのための施策の柱として,1 企業のグローバル競争力強化に向けた官民連携の推進,2 インフラシステムの海外展開の担い手となる企業 地方公共団体や人材の発掘 育成支援,3 先進的な技術 知見等を活かした国際標準の獲得

Microsoft PowerPoint - 05zaimukanri11.ppt

目次 要旨 1 Ⅰ. 通信 放送業界 3 1. 放送業界の歩み (1) 年表 3 (2) これまでの主なケーブルテレビの制度に関する改正状況 4 2. 通信 放送業界における環境変化とケーブルテレビの位置づけ (1) コンテンツ視聴環境の多様化 5 (2) 通信 放送業界の業績動向 6 (3) 国民

shiryo3_syuusei


【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

有資格者一覧表 ( 全 107 種類 ) 資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目資格名称技術 ( 専門 ) 部門二次試験の選択科目 測量士 河川砂防及び海岸 海洋 測量士補 港湾及び空港 1 級建築士 電力土木 2 級建築士 道路 構造設計 1 級建築士 鉄道 設備設計 1 級建築士 上

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

福島市 PPP/PFI 手法導入 優先的検討ガイドライン 平成 29 年 2 月福島市

東京都におけるJCIS(コリンズ)の活用について

ブレンディングを実施しているドナー 13 機関 30 プログラムについて その制度の概形を 各種文献並びに各機関へのアンケートやインタビューを通じて調査した その結果 ブレンディングの実施形態は 自ら直接実施する形態と 他のドナー機関等を通じて実施する形態の 2 形態が存在することが判明した 前者の

PowerPoint プレゼンテーション

大規模災害等に備えたバックアップや通信回線の考慮 庁舎内への保存等の構成について示すこと 1.5. 事業継続 事業者もしくは構成企業 製品製造元等の破綻等により サービスの継続が困難となった場合において それぞれのパターン毎に 具体的な対策を示すこと 事業者の破綻時には第三者へサービスの提供を引き継

提案評価基準

untitled

2014 中期経営計画総括 (2012 年度 ~2014 年度 )

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

資料 5 論点 2 CMR に求められる善管注意義務等の範囲 論点 3 CM 賠償責任保険制度のあり方 論点 2 CMR に求められる善管注意義務等の範囲 建築事業をベースに CMR の各段階に応じた業務内容 目的ならびに善管注意義務のポイントを整理 CM 契約における債務不履行責任において 善管注

Microsoft PowerPoint - 経営方針説明資料(抜出)

1 はじめに 日本の原油輸入の 2 割を占める重要なパートナーである中東のアラブ首長国連邦 (UAE) 近年急激な経済成長を背景に 年平均 16 % 以上の電力需要増加が見込まれるこの国で 最近日本の総合商社が取組む大型電力案件の話題が相次いで報じられた 5 月 9 日 UAE のフジャイラ首長国に

<4D F736F F F696E74202D A B837D836C CA48F435F >

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

Tokyo_Newsletter Template_A4

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

Ⅰ 安定した資金繰りを実現する売掛債権の流動化 1 売掛債権流動化の目的 売掛債権は多くの場合 決済期日が到来するまで数ヵ月持たなければなりません 売掛債権の現金化 資金化を早めることで 資金繰りは安定します その手法として 近年 売掛債権流動化が注目されるようになりました 売掛債権流動化とは 決済

スライド 1

1

西アフリカ 3億人ビジネス市場マップ ―2035年5億人市場に向けて―

日本基準基礎講座 資本会計

IFRS基礎講座 IAS第11号/18号 収益

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

ア事業担当課長 ( 岐阜市上下水道事業部契約規程 ( 昭和 41 年水道部管理規程第 3 号 ) 第 4 条に規定する部長 ) は 工事請負契約約款第 7 条の2 第 2 項の規定に基づき 受注者に対して 期限を定め 当該下請契約を締結した具体的な理由を載した書面を求めるものとする ( 様式 1)

M&A投資の現場から

イノベーション活動に対する山梨県内企業の意識調査

Microsoft PowerPoint - 杉原コリテク説明2017版).pptx

3 流動比率 (%) 流動資産流動負債 短期的な債務に対する支払能力を表す指標である 平成 26 年度からは 会計制度の見直しに伴い 流動負債に 1 年以内に償還される企業債や賞与引当金等が計上されることとなったため それ以前と比べ 比率は下がっている 分析にあたっての一般的な考え方 当該指標は 1

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

防衛省優先的検討規程について(通知)

平成23年度都市・土地・PFI税制改正に対する要望

特集 ひえき国内のサービス業 農林水産業に裨益する ことも考えられる 第三に インフラは現地のものであり 最 終的には 現地の文化に根付いた現地の人による運営サービスが行われる 日々利用する交通機関において 日本のシステム サービスの導入により より快適なサービスが提供されるようになれば 中長期にわ

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

1 制度の概要 (1) 金融機関の破綻処理に係る施策の実施体制金融庁は 預金保険法 ( 昭和 46 年法律第 34 号 以下 法 という ) 等の規定に基づき 金融機関の破綻処理等のための施策を 預金保険機構及び株式会社整理回収機構 ( 以下 整理回収機構 という ) を通じて実施してきている (2

1

日本基準基礎講座 収益

42

スライド 1

Transcription:

海外インフラビジネスへの JACIC の取り組み 平成 26 年 9 月 25 日 JACIC 審議役藤森祥弘 2011.3.11

トレンド 近年 海外インフラプロジェクトでは 施設の企画 設計 調達 建設 維持管理などのハード面のみならず ファイナンスや運営などのソフト面も含めた事業権全体 またはその一部を複数まとめて発注することが主流になりつつある 案件形成 Engineering Procurement Construction EPC: 設計 調達 建設 O&M: 運営管理 経済産業省産業構造審議会貿易経済協力分科会インフラ システム輸出部会実務者レベル検討会報告書から 2

背景 新興国や開発途上国は 経済発展を支えるインフラ整備に膨大な資金を必要としているが 自国の予算には限りがある 各国政府が債務返済能力 (Solvency) の限界一杯まで借り込めば 国際金融市場などから厳しい評価を受けるため Public-Private Partnership(PPP: 官民連携 ) の活用を打ち出している 世界銀行やアジア開発銀などの国際金融機関も PPP を推奨している (1999 年に PPIAF を設立 ) 3

Pubic-Private Infrastructure Advisory Facility (PPIAF) 目的新興国インフラ市場における民間セクターの参加を高めるため設立 1999 年機能新興国政府への技術支援 インフラストラクチャ開発戦略の枠組み作り 規制 制度改革に関する政策の企画と実施 ステークホルダーとの協議ワークショップを組織 政府機関のキャパシティ ビルディング 先駆的なプロジェクトの企画と実施参加国 機関 17 オーストラリアオーストリアカナダフランスドイツイタリア日本オランダスウェーデンスイスイギリス米国ミレニアム チャレンジ公社 (MCC) 世界銀行 (IBRD) 国際金融公社 (IFC) アジア開発銀行 (ADB) 欧州復興開発銀行 (EBRD) 4

事業投資プロジェクトにおける本邦企業の参画状況 (1990 年 ~2010 年 ) 分野 総プロジェクト数 (A) 本邦企業参画プロジェクト数 (B) 参画割合 (B/A) エネルギー 3,318 (29.7%) 107 (61.8%) 3.2% 通信 5,445 (48.7%) 45 (26.0%) 0.8% 交通 1,570 (14.1%) 11 (6.4%) 0.7% 上下水道 841 (7.5%) 10 (5.8%) 1.2% Total 11,174 173 1.5% Note: PPI Project Database, World Bank and PPIAF, 2012.04 5

日本再興戦略 ( 2013.6.14 2014.6.24 改定 ) 新たなフロンティアを作り出す 3 成長が見込まれる世界のインフラ市場を官民一体で獲得する < 成果目標 > 2020 年に約 30 兆円 ( 現状約 10 兆円 ) を実現する 国際展開戦略 海外市場獲得のための戦略的取組み 1 インフラ輸出 資源確保 インフラシステム輸出戦略を迅速かつ着実に実施する

インフラシステム輸出戦略 (2014.6.3 改定 ) 国際競争を勝ち抜くための官民挙げた取り組みインフラシステム海外展開では 民間企業による取組みが重要 我が国企業は以下のような要因から 受注実績で欧米や中国 韓国等の競合企業に大きく水を開けられている現状 厳しい国家間競争の中で 価格を始め相手国 企業のニーズへの対応力の差 優れた機器や技術を基にしたマーケティングの不足 ブランディングといった経営面でのノウハウの不足 運営 維持管理を含めた インフラシステム 受注体制の未整備 インフラ海外展開を担える人材が限定的であること等

中韓企業の強さ 経済産業省産業構造審議会インフラ輸出部会実務者レベル会合報告書からの抜粋 韓国企業や中国企業は トップダウンによるスピード感と 自分たちでは足りない能力を躊躇せずに外国企業から買ってくる営業手法で 市場ニーズに即した提案でインフラ市場において優位に立っている とりわけ 韓国企業は 儲かるセグメントを特定し そこに集中投資を行う戦略を採り 自社で生産できないものは他国企業より調達するとともに 即戦力となる有能なグローバル人材を高給で外国企業から引き抜き 競争力を高めている

インフラ投資事業のスキーム スキーム名 Green or Brown? 形態具体例 BOT Build-Operate- Transfer Green 民間事業者が施設を整備 一定期間収益事業を行い その後 公的機関に施設を譲渡 パリ エッフェル塔 (1889~1953) 西海橋 ( 長崎県 ) BTO Build-Transfer- Operate Green 民間事業者が施設を整備し 公的機関に施設を譲渡 一定期間に亘り公的機関から契約により事業を行い 施設整備費を回収 東京湾アクアライン Nexco が建設 管理する路線 BOO Build-Own- Operate Green 民間事業者が施設を整備 恒久的に事業を行う 箱根スカイライン伊吹山ドライブウェイ LO Lease-Operate Brown 公的機関が施設整備を実施 民間事業者がその施設を一体期間に亘り借用し 営利事業を実施 借用料で公的機関は施設整備費を回収 リヨン市上下水道 ( ヴェオリア :1853 年 ~) ( 注 ) 米では 設計 施工一括契約や長期運営管理事業委託も PPP とされている 定義は 国により異なる 9

海外インフラ投資の収益源 収益源発生時点備考 株式配当運営 管理アジア新興国では 20% 以上 株式譲渡益 竣工時及び運営 管理 SPC 設立時に譲渡予約 現地通貨切上げ運営 管理投資家の自国通貨切り下がり時 技術支援契約 新設工事受注 新設時及び運営 管理 新設時 特別な技術 ノウハウなど 消耗材納入 運営 管理 10

BOT 事業のスキーム 利用者 政府系金融機関を含む 銀行団 出資者 融資 出資 利用料 SPC サービス 補助金 優遇税制等 施設所有権譲渡 投資対価が見込めない場合 収入の一部を補助 政府 自治体 事業企画者 政府 自治体を含む 発注 EPC 企業 発注 O&M 企業 指導 TA 企業 ( 注 )PPP: 官民連携 PFI: 民間資金活用 SPC: 特別目的会社 EPC: 設計 調達 建設 O&M: 運営管理 11

政府 道路 BOT 事業のファイナンススキーム例 道路事業の事業権を BOT で発注 このうち 60% は JBIC( 国際協力銀行 ) の投資金融 BOT 事業者 (SPC) 資産 負債 (70%) 40% は NEXI( 日本貿易保険 ) 保険でカバーされた民間銀行の融資 EPC 契約 日本企業 劣後融資 * 資本 (30%) 日本企業による劣後融資 BOT 事業者による出資 * 劣後融資 : 融資先が解散したり破綻した時に負債を全て支払い後 資産が残っていれば責務が弁済される リスクが高いために利子が通常より高くなる 株式に近い性質を持っているため 自己資本の一部とみなされる 12

仁川大橋 目的 : ソウル市から仁川国際空港へのアクセス改善 PPP 対象区間 : 総延長 12.34km( 中央径間 800m の延長 1,480m の斜張橋 仁川大橋を含む ) 総建設費 :1 兆 5,201 億ウォン政府補助 7,462 億ウォン 民間投資 7,339 億ウォン BTO 方式 1. インフラは SPC である仁川大橋株式会社が建設 インフラ完成時に韓国道路公社 (KEC) に引き渡される 2. その後 契約に基づき 30 年間に亘り仁川大橋株式会社が運営 管理を行う 3. 30 年経過した後は韓国高速道路公社 (KEC) に運営 管理権を引き渡す 13

株主 仁川大橋 株主構成の変移 企画書 (2003) 株主構成比 SPC 設立時 (2005) 竣工時 (2009) AMEC 51% 47% 23% 仁川市 49% 18% 6% 投資家 A 0% 22% 41% 投資家 B 0% 6% 15% 投資家 C 0% 6% 15% 合計 100% 100% 100% 14

ポイント 仁川大橋 SPC 設立時の筆頭株主 : AMEC 竣工時の筆頭株主 : 投資家 A( 香港系資本 ) AMEC: 建設段階のリスクを切り抜けて 事前に決めたプレミアム価格で自己保有株の約半数を 3 投資家に譲渡 起業者利益を回収し 残る半数の株式を資産として保有 3 投資家 : 建設中リスクの低減のため SPC 設立時の出資は抑え 完成した仁川大橋の株式配当をプレミアム価格で取得し ブラウンフィールドでの株式配当確保を図っている 15

ハ ンカ ロールーマイソアインフラストラクチャー回廊プロジェクト ナンディインフラストラクチャー回廊株式会社 Nandi Infrastructure Corridor Enterprise Limited 16

ハ ンカ ロールーマイソアインフラストラクチャー回廊プロジェクト Bangalore-Mysore Infrastructure Corridor Project Nandi Infrastructure Corridor Enterprise Limited 17

道路 BOT 事業提案書の主な要求事項 新興国の政府機関 投資事業として整備する幹線道路を決定 投資セミナーなどを開催し 投資事業を紹介 投資家と協議を続け 事業内容を具体化 公募条件の整理及び投資家が確認できたところで 事業者を公募 提案書を受理し 審査 公募条件の満足を確認の上 投資家と交渉 SPC と本契約の締結 仮契約の締結 SPC が事業を実施 投資家文書で関心表明政府機関と協議提案書の作成 提出政府機関と交渉 SPCの設立

道路 BOT 事業提案書の主な要求事項 技術的要求事項 1. 事業実施と現場検査に適用される技術基準 2. 事業実施と現場検査に適用される組織体制 3. 事業実施のための人材 ( 現場代表は必須 ) 4. 建設 運営及び維持管理の手順 5. 事業スケジュールの提案 (BOT 契約締結から竣工までを詳しく ) 6. 材料 機械 装置の分類と品質 ( 試験方法の基準も併せて ) 7. 請負業者の品質管理システム ( 発注者として ) 8. 保安対策 9. 火災や爆発防止などの防災対策 10. 環境衛生 ( 騒音 粉塵 安全な水供給など ) 11. 労務者の安全 12. 建設中の周辺交通の確保及び安全対策 ( 道路 航路 鉄道 航空路など ) 13. 施設譲渡前後の運営の持続性 施設の品質管理及び保証に係る提案 14. 投資回収のプロセス ( 料金 その変更など ) 15. 官民のリスク分担の提案 ( もしあれば ) 16. 事業用地確保のための提案及び合意形成方法 ( もしあれば ) 17. 事業の規模や特性に応じた他の要件 財務的要求事項 1. 事業の総投資額 ( 建設段階及び運営段階 ) 2. 投資家からの出資額 (JV の場合 総額と投資家毎 ) 3. 事業実施のための融資確約書 4. 投資家の利益 5. 提案保証書 ( 入札保証に相当 ) 6. 事業実施のための資金確保に係る提案 ( もしあれば )

投資事業立ち上げのプロジェクト マネージャー 投資家 信任 プロジェクト マネージャー (PM ) ファイナンシャル アドヴァイザー (FA) サポート プロジェクト マネージメントチーム リーガル アドヴァイザー (LA) プロジェクト コーディネーター (PC) 協議 交渉 新興国政府等 マネージメント 専門コンサルタント 専門コンサルタント 専門コンサルタント プロジェクト マネージャーは 投資家の信任を得て代理人として 新興国政府等と協議 交渉などをおこなう そのために必要な専門コンサルタントを監理する

プロジェクト マネジメント チームの収益 投資事業の流れ 1 コンセプト 準備 2 提案書作成 提出 3 交渉 4 仮契約締結 5 本契約締結 6SPC 設立 投資家支払支払支払支払支払 FA へ支払 PM 月決額受領月決額受領月決額受領月決額受領月決額受領 PC 月決額受領月決額受領月決額受領月決額受領月決額受領 LA 月決額受領月決額受領月決額受領月決額受領月決額受領 投資総額の 0.15 ~0.25% 受領 投資総額の 0.15 ~0.25% 受領 投資総額の 0.15 ~0.25% 受領 FA 月決額受領月決額受領月決額受領月決額受領月決額受領月決額受領 7 最初の借入れ金入金 1~7 の支払額と自己負担を SPC から受領 N.A. N.A. N.A. 投資総額の 0. 15~0.25% 受領 SPC

日本におけるインフラ投資事業の特徴 1. 日本においては 投資家 の立場が海外に比べて弱く 企業活動全般について 投資家利益 を優先する風土が希薄 2. 国や地方公共団体が運営 管理も含めてインフラ整備を歴史的に担ってきており 公的機関が施設毎に組織されていることから 関連する技術やノウハウも民間セクターに施設分断的に蓄積されている このため 投資事業を立ち上げるために不可欠な 事業全般を通じた見識を持つ者が民間セクターには稀有であり 投資家が求める情報が提供されず 投資判断ができないケースが多い

JACIC の取り組み 海外支援室の設置 (2014.10.1) ( 業務内容 ) 1 本邦企業を対象として 海外のインフラ投資事業に関する実務的な情報提供及び講習会の開催 ( これまでに 7 回の建設コンサルタントなどと企業別勉強会を開催 JACIC ニュースに関連記事を連載 ) 2 本邦企業等からの依頼に応じて 1 海外におけるインフラ投資事業の企画から事業主体の特別目的会社 (SPC) の設立及びその初期稼働までのガイダンス及び調整業務の代行 2 投資事業の立ち上げから事業実施に必要な情報管理システムの構築支援 JACIC がこれまで培った公共工事の入札契約手続きに関連する技術やノウハウに加えて JACIC 担当者が携わったインフラ投資事業や国営企業の民営化などの経験を活かして 個別の顧客企業と一体となって投資事業を立ち上げ 併せてノウハウを顧客企業に移転したい

海外インフラ投資事業 多様なステークホールダー 多分野の専門性複数言語での作業契約管理は交渉が前提 コンセプト 調査 設計 事業計画 投資家交渉 融資交渉 契約交渉 SPC 設立 工事発注 業務発注 施工管理 竣工検査 供用 運営 維持保守 修繕 緊急時対応 災害時対応 事業権終了前準備 事業権終了後処理等 入札手続き管理 工事 業務実績情報 有資格技術者情報 土木積算 一貫した情報管理システムの構築 運用が不可欠 支援 代行 支援 代行 JACIC 海外支援室 支援 代行 ICT 活用 CIM/BIM Cloud Tablet 支援 代行

ご清聴有り難うございました