目次 1 研究の動機 2 研究を始める前に 3 研究の目的 4 研究 ( 予想 方法 結果 考察 ) 研究 1 炊飯時の水の量の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べてみ た 研究 2 炊飯後の保温時間の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べて みた 研究 3 炊き込みご飯と白いご飯で ぱりぱり

Similar documents
IH ジャー炊飯器「ふっくら御膳」を発売

IHジャー炊飯器「ふっくら御膳」を発売


身近な電気品の原理と特徴

塩昆布ご飯 1 普通のグラスは約 200cc 分量の目安に左写真を使用 してください 2 二重にしたポリ袋の中に 米と水を入れて空気を 抜きます 米 100g 水 130cc 塩昆布 適量 3 沸騰した鍋のお湯の中に材料入ったポリ袋を浮かべ 米は無洗米でなくても良いです 30 分間煮ます 普通の米を

第 24 回 LSC 関西男の料理同好会レシピ 2015 年 3 月 13 日 ( 金 ) Ⅰ. 鯖の煮付け 材料 (4 人分 ) 鯖 4 切れ ( 一定の大きさに切ったものを用意 ) 生姜 1 かけ ( 適量 )( 千切りにする ) 濃口醤油大さじ 2.5 杯 料理酒大さじ 2.5 杯 砂糖大さじ

グリルディッシュレシピブック


Microsoft Word - l0725.doc

jpx_a

IHジャー炊飯器「ナノスチーム蒸らし 極上圧力炊き」を発売

このコンテンツは音声で聞くことができます 質問に関する回答 (7分16秒) 炊き方の説明 3分43秒 パソコンやスマートフォンの他 ipodやウォークマンなどを利用して手軽にお聴き下さい 玄米ご飯をお

研修コーナー

tnbp59-21_Web:P2/ky132379509610002944

パーキンソン病治療ガイドライン2002

日本内科学会雑誌第97巻第7号

ÿþ


日本内科学会雑誌第98巻第4号

スチームIHジャー炊飯器

_0212_68<5A66><4EBA><79D1>_<6821><4E86><FF08><30C8><30F3><30DC><306A><3057><FF09>.pdf

KS-C5E.indd

スライド 1

ハツシモごはんモニター集計結果 平成 29 年 3 月 岐阜県農政部農産園芸課 1 モニターの概要 回答数 303 人 ( 回収率 93% ) (1) 全モニター住所岐阜県率 79% (2) モニターの年齢構成 2 米の消費状況についてお答えください 最近 外食などを含め 米食 ( ごはん ) を一

スチームIHジャー炊飯器

snkp-14-2/ky347084220200019175

SR-PB3

ロールキャベツ ( 鍋調理 ) パセリは飾りです 食べる直前に取り除いてください 冷凍ロールキャベツ 3 個 (180g) コンソメスープ 1カップ弱 塩コショウ 少々 ホット & ソフトプラス 小さじ2 強 トマトソース ( 市販 ) 適量 コンソメスープはお湯 1 カップに顆粒コンソメ小さじ 2

財団法人母子健康協会第三十回シンポジウム

NewBead_no17_4c_pdf.indd

橡matufw


untitled

O

本文1-50

3. 題材の目標 (1) 米飯 みそ汁 並びにそれを中心とした 1 食分の食事のとり方に関心をもち よりよい食生活をしようとしている ( 家庭生活への関心 意欲 態度 ) (2) おいしい米飯とみそ汁の作り方を考えたり 自分なりに工夫したりしている ( 生活を創意工夫する能力 ) (3) 安全に気を

JSP58-program


硬さと粘りは島津製作所のレオメーターでの数値 甘みはごはんの乾物 100g 当りのブドウ糖 ショ糖 果糖の合計量を表しています この平成 16 年産米は あきたこまち だけが粘りが強くなっています 硬いのは キヌヒカリ ヒノヒカリ であり 甘いのは ほしのゆめ 夢つくし です ここで意外だったのは北

( )

ECJ-XW10A ECJ-XW18A This appliance is designed for domestic use in Japan only and cannot be used in any other country.

平成20年5月 協会創立50年の歩み 海の安全と環境保全を目指して 友國八郎 海上保安庁 長官 岩崎貞二 日本船主協会 会長 前川弘幸 JF全国漁業協同組合連合会 代表理事会長 服部郁弘 日本船長協会 会長 森本靖之 日本船舶機関士協会 会長 大内博文 航海訓練所 練習船船長 竹本孝弘 第二管区海上保安本部長 梅田宜弘

aphp37-11_プロ1/ky869543540410005590

Œ{Ł¶/1ŒÊ −ªfiª„¾ [ 1…y†[…W ]

本文/扉1

プログラム


Program


日本内科学会雑誌第96巻第11号

日本内科学会雑誌第102巻第4号

Ł\”ƒ-2005

第90回日本感染症学会学術講演会抄録(I)

ECJ-HK10_ECJ-HK18

PHY_30_Newton's_Law_of_Cooling_LQ_日本語

定期30号納品データ.indd

TKR-301J MVP Vol 3 (500곡).hwp

目次 1 研究の動機 1 2 研究を始める前に 1 (1) インターネットで調べる (2) 水中シャボン玉をつくってみる 3 研究の目的 3 4 研究の内容 3 追究 1 水中シャボン玉をつくってみよう 3 追究 2 水中シャボン玉が確実にできる組み合わせを見つけよう 5 追究 3 洗剤の種類で水中

IHクッキングヒーター レシピブック

(Microsoft Word - 201\214\366\212J\216\366\213\3061\224N\211\271.docx)

jpb_g

PowerPoint プレゼンテーション

リサイクルの効果って どう考えればいいの? プラスチック製容器包装を例に どんなリサイクル方法があるの? パレットの原料にする 化学製品の原料にする 発電の燃料にする パレット = フォークリフトなどで荷物を運ぶときの台 下敷き リサイクルするってどういうことなの? リサイクルする 途中から作る こ

ほのか1309_web用

Microsoft Word - 最終 事例1-2


味噌汁 大根 160g 油あげ 20g カットわかめ 4g だし汁 600 cc麦みそ 大さじ 2(36g) 1 大根は せん切りにする 2 油揚げは 細切りにする 3 鍋にだし汁 大根 油揚げを入

安全上のご注意 お使いになる人や他の人への危害 財産への損害を防止するため お守りいただくことを説明しています 表示を無視して 誤った取り扱いをすることによって生じる内容を次のように区分しています 死亡または重傷を負うおそれが警告ある 内容です 軽傷を負う または財産に損害注意を受けるおそれがある

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

プログラム

表紙.ai

表紙

アレンジ あんをかけると さらに飲み込みやすくなります 材料 (4 人分 ) B だし汁 120 cc 1 小鍋に B を入れ 煮立てる 醤油小さじ 1/3(1.7 cc ) 2 火から下し B を混ぜながら水溶き片栗粉を加える 小さじ 1/2 の場合は 1/2 3 混ぜながら 再度沸騰させ とろみ

< 特長 > 1. 炊飯中の水分量に合わせた 圧力コントロール を採用し お米一粒一粒のハリ感アップ 1と甘みが約 10% 向上 3 ( 当社独自基準評価 数値はお米の銘柄 水の量等の使用条件によって異なります ) 2. 新開発の 赤飯 おこわ 専用コースで約 40% の時間短縮 4と蒸したような食

< F2D91448BB481468E7793B188C481408FAC B282CD>

SR-KT067_取扱説明書

目次 1 研究の動機 1 2 研究を始める前に 1 インターネットで調べる 3 研究の目的 1 4 研究の内容 1 追究 1 日なたと日陰の気温の違いを調べる 1 追究 2 よしずできる日陰と日なたの気温を調べる 3 追究 3 よしずに水をかけたら気温がどのように違うか調べる 6 追究 4 ミストや

< 検証実験の背景 > SNS 上で 夏場にエアコンをつけっぱなし運転したら電気代が安くなった という情報が拡散したことをきっかけに エアコンをつけっぱなしするのとこまめに入り切りするのでは どちらが安くなるか に関心が集まっています 夏場のエアコン利用に関して 100 名の方にアンケートを行ったと

かしわめし 370kcal / 脂質 4.5g / 塩分 0.9g 鶏肉入りの炊き込みご飯を福岡ではかしわめしと言います 給食では 炊き込まずに具材にしっかり味をつけて煮込んだものをご飯に混ぜて食べます 米 水 鶏肉 ( こま切れ ) にんじん ごぼう 糸こんにゃく さやいんげん 干ししいたけ もど

PowerPoint プレゼンテーション

神戸女子短期大学論攷 57 巻 27-33(2012) - ノート - 果実によるタンパク質分解酵素の活性検査 森内安子 Examination of the Activation of Enzyme Decomposition in Fruits Yasuko Moriuchi 要旨果実に含まれて

ニッセンケン分室 思いつきラボ No.137 部屋干しで早く乾かす方法を考えてみよう 前号 (No.136) で 5 月の大雨の記録を取り 上げたのですが 今度は 5 月の気温の新 記録のニュースが流れてきました 新記録 が出るのはありうることなので特別な取り 扱いにはなりませ

( リ本 No.1509) 2015 年 5 月 28 日三菱電機株式会社 本炭釜 の進化で かまどごはんを再現三菱 IH ジャー炊飯器 本炭釜 KAMADO 新商品発売のお知らせ 三菱電機株式会社は IH ジャー炊飯器 本炭釜 発売 10 周年記念モデルとして 炭を削って仕上げた羽釜と高断熱構造を

ひじきの五目煮 だしのきいたふっくらおいしいひじきの煮物です 1/1 ホテルパン 1 枚分 約 30 人前 大豆 ( ゆで ) 600 人参 本 油揚げ 枚 乾燥ひじき 0 干し椎茸 20 1~2 個 ごま油 約 230cc 水 900 調味液 : 水 =1:3

Microsoft Word - 最終稿.doc

総合的な探究の時間 は 何を 何のために学ぶ学習なのか? 総合的な探究の時間 は与えられたテーマから みなさんが自分で 課題 を見つけて調べる学習です 総合的な探究の時間 ( 総合的な学習の時間 ) には教科書がありません だから 自分で調べるべき課題を設定し 自分の力で探究学習 ( 調べ学習 )

スライド 1

2 表1 炊飯器の型式および炊飯条件 300gを秤取する 飯に蒸留水200gを加え 2分間ガラス棒で 撹拌し ステンレス製茶漉しで飯を除き 白 濁液を得る 白濁液を凍結乾燥し ミルサーで粉末にし た後 200メッシュの篩を通す 飯粉の調製 1 のと同様に 300gの飯を秤取し 凍結 乾燥し ミルサー

02-08p

6年 ゆで卵を取り出そう

学生実習メニュー

ご使用の前にお手入れ困ったときに3 安全上のご - 必ず守ってください - 安全上のご ご使用の前に この 安全上のご を必ずお読みください ここに示した事項は 本商品を安全に正しくお使いいただき あなたや他の人々への危害や損害を未然に防止するためのものです 必ず守ってください 誤ったをしたときに生

41 を使って の煮物 30g 油揚げ のもどし汁 1/4本 1/2枚 大さじ1 大さじ1 大さじ1 油揚げ 軽く水洗いし ひたひたの水でもどし 食べ やすい大きさに切る(もどし汁はとっておく) 3 4 のせん切り 短冊切り カップ1 鍋に全ての材料を入れ ふたをしてひと煮立ちさ せ 弱火で煮汁が少

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

取扱説明書 温泉玉子メーカー EW-150.cdr

Ł\1.pdf

2 3

第 5 学年 組家庭科学習指導案 指導者 1 題材名 食べて元気! ご飯とみそ汁 2 題材設定の理由〇児童観本学級の児童は ゆでる 炒める という加熱調理において調理の基礎的 基本的な技能を身に付けている また 5 月の自然教室においては 事前に食品を3つのグループに分ける学習を実施し その後 栄養

20企広第  号

Xamテスト作成用テンプレート

Transcription:

西端中学校 1 年 C 組杉浦和佳

目次 1 研究の動機 2 研究を始める前に 3 研究の目的 4 研究 ( 予想 方法 結果 考察 ) 研究 1 炊飯時の水の量の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べてみ た 研究 2 炊飯後の保温時間の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べて みた 研究 3 炊き込みご飯と白いご飯で ぱりぱり膜の量に変化があるか調べて みた 研究 4 土鍋で炊いた白いご飯と炊飯器で炊いた白いご飯を比較して ぱり ぱり膜の量に変化があるか調べてみた 研究 5 炊きたて直後にほぐさず置いて ぱりぱり膜の量に変化があるか調 べてみた 5 研究のまとめ 6 おわりに

1 研究の動機 ぱりぱり膜 晩御飯の時 炊飯器からご飯をよそっていると炊飯器の内釜の底にぱりぱり した薄い膜ができていました ぱりぱり膜はそもそも何なのか なぜできるの か気になったのでこの研究をしました 2 研究を始める前に インターネットで調べる 1 炊飯器内釜ぱりぱり膜 で検索 炊飯器の内釜につくぱりぱり膜の正式名称は おねば という おねば は米のでんぷんが外側ににじみ出たものである また おねば はうまみ成分である おねば がないとお米はおいしくない ぱりぱり膜は おねば が冷えて固まったものである 炊飯器が違ってもぱりぱり膜はできる 1

2 生米からごはんへの変化 で検索 生米のでんぷんはβでんぷんであり 保存性は良いが消化しにくい 水を加えて加熱すると消化しやすいαでんぷんになる これを糊化 ( こか ) という 一度 α 化したでんぷんを冷蔵するなどすると ぼそぼそした食感のβでんぷんになる これをでんぷんの老化という 3 研究の目的 ぱりぱり膜は うまみ成分なので炊飯するうえでできるのは仕方ないのではないかと考えらます しかし 食感は良くありません では ぱりぱり膜をなるべく少なくして うまみ成分を閉じ込めておいしい ご飯を炊くにはどうしたらよいかを研究 考察したいと思います 4 研究 炊飯時の条件を変えたとき どのようにぱりぱり膜に影響するかを研究 考 察してみました 2

研究 1 炊飯時の水の量の差から ぱりぱり膜の量に変化がある か調べてみた < 予想 > 水が多いほうが炊飯器の内釜につくぱりぱり膜が増えると思う < 方法 > A と B のふたつの水の量だけを変えて比較する A お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 360cc 保温時間なし B お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 400cc 保温時間なし < 結果 > A B ともにぱりぱり膜はできた しかし A は炊飯器の内釜の底にぱりぱり膜ができ 側面にはできない ( 写真 1-1 A 水の量 360cc) B は炊飯器の内釜の底と側面にぱりぱり膜がついた ( 写真 1-2 B 水の量 400cc) < 考察 > 水を増やせば増やすほど おねば がにじみだしてぱりぱり膜がふ えるということがわかった また 逆に水を減らせばぱりぱり膜が減るということが考えられる ( 写真 1-1 A 水の量 360cc) ( 写真 1-2 B 水の量 400cc) 3

研究 2 炊飯後の保温時間の差から ぱりぱり膜の量に変化があ るか調べてみた < 予想 > 炊飯直後の保温時間なしの条件の方がぱりぱり膜が増えると思う < 方法 > C と D のふたつの保温時間の長さだけを変えて比較する C お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 400cc 保温時間なし D お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 400cc 保温時間 60 分 < 結果 > C と D を比べると C のほうがぱりぱり膜が多くみられた ( 写真 2-1 C 保温時間なし ) C は炊飯器の内釜の底も側面にもできたが D は炊飯器の内釜の底にはあったが側面にはできなかった また 底にできたぱりぱり膜の量も少なかった ( 写真 2-2 D 保温時間 60 分 ) < 考察 > 時間を置くほど水分が蒸発するからぱりぱり膜が少なくなると考え られる ( 写真 2-1 C 保温時間なし ) ( 写真 2-2 D 保温時間 60 分 ) 4

研究 3 炊き込みご飯と白いご飯で ぱりぱり膜の量に変化があ るか調べてみた < 予想 > 炊き込みご飯も白いご飯と同じようにぱりぱり膜ができると思う < 方法 > E を炊き込みご飯 F を白いご飯にしてそれ以外の条件を変えずに比較する E お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 400cc 保温時間なし炊き込みご飯 F お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 400cc 保温時間なし白いご飯 < 結果 > 炊き込みご飯では 炊飯器の内釜の底も側面にもぱりぱり膜ができ なかった ( 写真 3-1 E 炊き込みご飯 ) 白いご飯 ( 写真 3-2 F 白いご飯 ) よりも炊き込みご飯のほうが米粒ひとつひ とつがぱらぱらしている < 考察 > 炊き込みご飯の材料に含まれていた調味料や油揚げの油がお米をコ ーティングして水分をお米に閉じ込めたことが原因ではないかと考えられる ( 写真 3-1 E 炊き込みご飯 ) ( 写真 3-2 F 白いご飯 ) 5

研究 4 土鍋で炊いた白いご飯と炊飯器で炊いた白いご飯を比較 して ぱりぱり膜の量に変化があるか調べてみた < 予想 > 土鍋でも炊飯器で炊いた白いご飯と同じようにぱりぱり膜ができる と思う < 方法 > G を土鍋の白いご飯 H を炊飯器の白いご飯にしてそれ以外の条件を変えずに比較する G お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 400cc 保温時間なし土鍋 H お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 400cc 保温時間なし炊飯器 < 結果 > 土鍋で炊いた白いご飯では 土鍋の底 側面にぱりぱり膜ができな かった ( 写真 4-1 G 土鍋の白いごはん ) < 考察 > 途中で蒸気が土鍋から出るときに余分な水分を出しているので 土 鍋の白いご飯にはぱりぱり膜ができなかったこと考えられる ( 写真 4-2 G 土鍋 ) ( 写真 4-1 G 土鍋の白いごはん ) 6

( 写真 4-2 G 土鍋 ) 蒸気が出ている 土鍋の炊飯方法 中強火で 10~12 分後 火を止めてそのまま 20 分蒸らす 火を止める目安は上ふたの穴から蒸気が勢いよく噴き出し始めてから約 1~2 分後 土鍋の特徴 一度蓄熱すると火からおろしてもなかなか冷めない そのため火からおろした後も沸騰の状態を続け 穏やかに蒸らすことができる 長谷製陶株式会社土鍋使用説明書より 7

研究 5 炊きたて直後にほぐさず置いて ぱりぱり膜の量に変化 があるか調べてみた < 予想 > 少しぱりぱり膜が減ると思う < 方法 > I は炊飯後 2 分間放置後ほぐす J は炊飯後にすぐほぐす それ以 外の条件を変えずに比較する I お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 400cc 保温時間なし 2 分間放置後 ほぐす J お米の量 360cc( 二合 ) 水の量 400cc 保温時間なしすぐほぐす < 結果 > I では炊飯後の状態の 2 分間は ぱりぱり膜はできなかった ( 写真 5-1 2 分間放置後 ) その後 ほぐすと約 45 秒でぱりぱり膜ができた J は 炊飯後にすぐほぐすと約 50 秒でぱりぱり膜ができた 量を比べると I の方がぱりぱり膜の量は少なかった < 考察 > ぱりぱり膜は ほぐさないとできないという結果から ほぐすことでご飯から出る蒸気成分 (α 化したでんぷん ) が空気にふれ冷却 乾燥して炊飯器の内釜についたとき でんぷんの老化によってぱりぱり膜 (βでんぷん) ができるのではないかと考えられ でんぷんの糊化 老化が証明された ( ページ 2 図表 7 デンプンの糊化 ) ( 写真 5-1 2 分間放置後 ) 8

5 研究のまとめ ~ 炊飯器でぱりぱり膜を減らす方法 ~ 研究 1より水の量が少ないほうがぱりぱり膜は少ない 水が少ないと白いご飯は固くなる 研究 2 より保温時間が長いとぱりぱり膜は少ない 時間が長くなると乾燥するため白いご飯は固くなる研究 3 より炊き込みご飯を炊いたときは ぱりぱり膜ができない 研究 4 より土鍋で炊いたごはんには ぱりぱり膜はできない 研究 5 より蒸らす時間があったほうがぱりぱり膜は少ない また ほぐしていない状態ではぱりぱり膜ができにくいと考える これらの条件から 炊飯器で我が家の好み ( やわらかめのごはんが好き ) に合う炊き方 -A- 研究 1 の結果から 水の量は米二合に対して400cc の適量を選択 ただし 水の計量は内釜の目盛は使用せず ( 誤差が大きいため ) 計量カップによる計量とした -B- 研究 2の結果から 土鍋での炊飯方法を参考にして蒸らす時間を 20 分とする -C- 研究 3の結果から 炊き込みご飯の調味料と油分の多いだし汁であった事から その代わりに米二合に対して油 ( サラダ油やオリーブオイル ) を小さじ 1 炊飯時にいれ 油でお米をコーティングする 今回使用したのはオリーブオイル ( 写真 X オリーブオイルを入れる ) -D- 研究 4の結果から 炊飯器の炊飯終了合図が鳴ってから 20 分の蒸らし後にほぐすことで内釜内の余分な蒸気の排出を行う -E- 研究 5の結果から ぱりぱり膜は ほぐさないとできないが -D-の理由によりほぐすことにする さらなる工夫として 20 分の蒸らし後にほぐしてから 乾燥を防ぐために内釜の側面にはつかないように真ん中にまとめておくとぱりぱり膜は少なくなるのではないか? ( 写真 Y 真ん中にまとめておく ) 9

( 写真 X オリーブオイルを入れる ) ( 写真 Y 真ん中にまとめておく ) < 結果 > 内釜のぱりぱり膜は少なかった 全くつかないわけではない オリーブオイルによりいつもよりお米につやがあるように感じた 油 ( オリーブオイル ) の色 匂いは全くわからなかった 6 おわりに 今回の研究でお米について深く知ることができてうれしいです ずっと気になっていたことを解決できすっきりしました まだほかにもいろんなおいしい白いご飯の条件はあると思いますが 一つの目安はできました 最新の炊飯器家電では 蒸らし時間までプログラムされていて 炊飯終了の合図とともに ほぐし を行ってもよいとインターネットで調べてわかりました これからも生活の中から感じる疑問を研究していきたいと思います そして この研究結果を今後の生活に活かしていきます 10