臓器採取マニュアル ~腎~

Similar documents
U 開腹手術 があります で行う腎部分切除術の際には 側腹部を約 腎部分切除術 でも切除する方法はほぼ同様ですが 腹部に があります これら 開腹手術 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を受けられる方へ 腎腫瘍の治療法 腎腫瘍に対する手術療法には 腎臓全体を摘出するU 腎摘除術 Uと腫瘍とその周囲の腎

「腎盂尿管がんに対する手術」説明および同意書

肺採取術マニュアル


cover

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

1. はじめに本報告書は, 信州大学医学部附属病院 ( 以下 本院 という ) で平成 27 年 12 月 4 日に発生した手術中の大量出血事例について, その診療評価を行うため設置された医療事故調査委員会の調査報告をとりまとめたものである 2. 委員会の目的本委員会は, 本院で発生した手術中の大量

1 糸球体単離法 3 1 Sieving 法 ❶マウスの頸椎脱臼をする. ❷ 鑷子でマウスの腹壁をつまみ上げ, 直剪刃で下腹部を横切開し, 正中に沿って胸腔方向に剣状突起の少し手前まで皮膚と腹筋を同時に切開し, さらに左右の垂直方向に腹壁を切開する. ❸ 綿棒で露出した腸管を右側に排除すると, 右腎

本文/開催および演題募集のお知らせ

<4D F736F F F696E74202D20368C8E323393FA8B7B94F690E690B A4F8F9D>

1. はじめに 腹腔鏡の学び方 ある目的地に行くのに 初めの駅で電車を降りました 案内書には 1 駅を出て 郵便局の角を右に曲がって 100m ほど行くとスーパーマーケットがあり そこを左に曲がってください 2 正面に丸いドーム型の建物がみえます その建物の前を左に曲がって 次の曲がり角 を右に 次

単純遮断下に手術を行った胸腹部大動脈瘤の2例

A型大動脈解離に対する弓部置換術の手術成績 -手術手技上の工夫-

0811-c.doc

<4D F736F F D2090B48F C834982DC82C682DF82502E646F63>

1-A-01-胸部X線写真の読影.indd

症例_一ノ瀬先生.indd

長谷川 泰久著『愛知県がんセンター 頸部郭清術』サンプルpdf

本日の内容 1.CT 2.MRI 3. 血管造影

に ACTH 刺激試験を実施します これは 合成 ACTH 製剤であるテトラコサクチド ( コートロシン 0.25mg 第一三共 ) を1アンプル (5kg 未満の犬では 1/2 アンプル ) 筋肉内投与し 投与前と投与後 1 時間の血中コルチゾール濃度を測定する検査です ACTH 刺激後のコルチゾ

案とれ 「機能区分コード」(事務連絡)

第 7 章 腎 泌尿器領域 (a) : すべての専門医が到達すべき知識 技術 (b) : すべての専門医が, さらに高度の専門性を獲得するために到達すべき知識 技術 (c) : 該当する領域において, 専門医が到達すべき知識 技術 (d) : 該当する領域において, 専門医がさらに高度の専門性を獲得

腹腔鏡補助下膀胱全摘除術の説明と同意 (2) 回腸導管小腸 ( 回腸 ) の一部を 導管として使う方法です 腸の蠕動運動を利用して尿を体外へ出します 尿はストーマから流れているため パウチという尿を溜める装具を皮膚に張りつけておく必要があります 手術手技が比較的簡単であることと合併症が少

目次(下部).indd

第 31 回

乳癌に対して乳線全摘,および腋窩リンパ節郭清を受けられる患者様へ

3-7-2_donor_doc

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

スライド 1

採択演題一覧

<4D F736F F F696E74202D E82508C8E323193FA8B7B94F690E690B A4F8F9D8D75292E B8CDD8AB B83685D>

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患

執刀前用意 体位テストの際 手台からの腕脱落 側板へ直接体が当たっていないか確認 またバルーン 空気圧迫機器などの損傷に注意 ハーモニックを使用する際はプライミング要 電気メス設定は blend mode 記録用の DVD を録画機器にセット S 状結腸 直腸手術の場合は執刀開始とともに

PowerPoint プレゼンテーション

エントリーが発生 真腔と偽腔に解離 図 2 急性大動脈解離 ( 動脈の壁が急にはがれる ) Stanford Classification Type A Type B 図 3 スタンフォード分類 (A 型,B 型 ) (Kouchoukos et al:n Engl J Med 1997) 液が血管

第 447 回東京医科大学臨床懇話会 403 話 大 大 大 大 大 大 回 大 大 大 大 大 大 大 話 大 大 話 41 5 B 大 A B B A A 大 大 大 大 大 2 回 回 1 話 大 A B A 大 B 大 A B A CT 2009 大 A 大 大 大 1 大

_目次-修正.indd

19-3.動物実験

第1章-めざせ血管エコー職人.indd

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

KangoGakkai.indb

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

本研究の目的は, 方形回内筋の浅頭と深頭の形態と両頭への前骨間神経の神経支配のパターンを明らかにすることである < 対象と方法 > 本研究には東京医科歯科大学解剖実習体 26 体 46 側 ( 男性 7 名, 女性 19 名, 平均年齢 76.7 歳 ) を使用した 観察には実体顕微鏡を用いた 方形

ヘルスケア・スクエア(仮称)設立に向けて

目 次 A 維 持 透 析 症 例 A 維 持 透 析 症 例 A 維 持 透 析 症 例 A 維 持 透 析 症 例 A 維 持 透 析 症 例 A 維 持 透 析 症 例 A 維 持 透 析 症 例 A 維 持 透 析 症 例 A 維 持 透 析 症 例


腹腔鏡下前立腺全摘除術について

<4D F736F F F696E74202D2091E F18ACC919F8BB38EBA95FA8ECB90FC205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 要旨集 医乙044_山本.doc

それでは具体的なカテーテル感染予防対策について説明します CVC 挿入時の感染対策 (1)CVC 挿入経路まずはどこからカテーテルを挿入すべきか です 感染率を考慮した場合 鎖骨下穿刺法が推奨されています 内頚静脈穿刺や大腿静脈穿刺に比べて カテーテル感染の発生頻度が低いことが証明されています ただ

Microsoft Word - 胆嚢.doc

Kiyosue

ン ) を点滴で投与します 腹部の傷は下図のようになります 術後はドレーンという管が移植腎の上部より出ています 尿の管も手術室で入ってきます また 右首のところから点滴の管が入ってきます 鼻から胃までの管が入ってくることもあります 移植腎は右の下腹部に ( 腸骨窩 ) に下図の様に移植します 移植腎


自動透析装置(透析補助機能)を利用した操作手順書

スライド 1

日産婦誌58巻9号研修コーナー

補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊

展するはずでしたが ドナー不足はいまだに深刻で 移植実施件数は低迷しています 腎移植希望登録者は 2008 年 9 月 30 日現在 11,690 名であり 移植件数との差は広がるばかりです ( 図 1) 2009 年 7 月に臓器移植法が改正され一年後に施行される予定ですが 心停止後摘出腎移植が今

臨床研究の審査申請の手引き

取扱説明書 使用目的 : Medcomp Split-Stream は 血液透析や血液成分分離において長期間血管を確保するために使用します 通常は 皮膚から内頸静脈に挿入します 鎖骨下静脈にも挿入できます 40cm 以上の長さのカテーテルは 大腿静脈挿入用です 警告 : このカテーテルは長期間血管を

大腿動脈穿刺後に生じた仮性動脈瘤手術症例の検討

01-02(別紙1-1)差し替え版 260318 受理番号029【神戸大】1.先進医療実施届出書

2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類

ホームシアター固定フレームカーブドスクリーン リュネット (Lunette) シリーズ ユーザーガイド重要 : 安全に使用するための注意事項 ご使用前に このユーザーガイドをご一読ください 正しく使用することで長くお使いいただけます 1. スクリーンは 照明スイッチ コンセント 家具 窓などの障害物

PDF_Œ{Ł¶PDF.pdf

生体腎移植を受けられる患者さんへ

<4D F736F F D2091E68E6C94C F096558A7782CC8CA9926E82A982E7817A>

4 移植手術について原則として右下腹部を切開し 腎移植をします 血管は腎動静脈を足に行く血管に吻合し 尿管は膀胱に吻合します 通常は 輸血はしませんが 必要であれば輸血をすることもあります 術後は 2 日間のベッド上安静を要しその後は歩行も可能となります 通常 4~6 日目に膀胱のチューブを その翌

2. 予定術式とその内容 予定術式 : 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術 手術の内容 あなたの癌は胃の出口に近いところにあるため 充分に切除するためには十 二指腸の一部を含め胃の 2/3 もしくは 3/4 をとる必要があります 手術は全身麻酔 (+ 硬膜外麻酔 ) の下に行います 上腹部に約 25cm の

IVR22-4本文.indb

967C3AECB A

医療機器に係る保険適用決定区分及び価格 ( 案 ) 販売名クロッサーカテーテル保険適用希望企業株式会社メディコン 販売名決定区分主な使用目的 クロッサーカテーテル 本品は 経皮的血管形成術が適用できる患者において 慢性完全閉塞病変であって ガイドワイヤーの通過が困難な場合に 機械的振動を用いて C1

2005年勉強会供覧用

Transanal Minimally Invasive Surgery (TAMIS) は 最新のアクセスプラットフォームと従来の腹腔鏡用器具を用いて 遠位 中位直腸の良性腫瘍 および慎重に選択された悪性腫瘍の切除を目的としています Matthew Albert 先生 (Florida Hospi

CC セミナー

背部痛などがあげられる 詳細な問診が大切で 臨床症状を確認し 高い確率で病気を診断できる 一方 全く症状を伴わない無症候性血尿では 無症候性顕微鏡的血尿は 放置しても問題のないことが多いが 無症候性肉眼的血尿では 重大な病気である可能性がある 特に 50 歳以上の方の場合は 膀胱がんの可能性があり

Vascular Acce 静脈アクセスに用 カテーテルの種類 末梢静脈カテーテル ( 短 ) PICC CVC Port の主な挿入部位 トンネル型 CVC Port トンネル型 CVC Port 非トンネル型中心静脈カテーテル ( 非トンネル型 CVC) Port PICC 末梢挿入型中心静脈カ

スライド 1

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

PaCO 2 は無呼吸テスト開始 2 3 分後から 2 3 分毎に測定する 迅速に測定結果が得られるように 血液ガス分析装置はキャリブレーションが終了した状態であることをあらかじめ確認しておく さらに無呼吸テスト実施中に血液ガス分析装置のキャリブレーションが自動で始まらないよう確認しておく 4) 望

種の評価基準により分類示の包括侵襲性指行為の看護師が行う医行為の範囲に関する基本的な考え方 ( たたき台 ) 指示のレベル : 指示の包括性 (1) 実施する医行為の内容 実施時期について多少の判断は伴うが 指示内容と医行為が1 対 1で対応するもの 指示内容 実施時期ともに個別具体的であるもの 例

Microsoft Word doc

A. 実際の手術手技 -( 幽門輪温存 ) 膵頭十二指腸切除術 A-1. Kocherization と後腹膜郭清後腹膜郭清の意義は 後方剥離マージンの確保にある 十二指腸を脱転し 膵鉤筋膜背側の脂肪組織を下大静脈 (IVC) 前面でその右側より剥離していく 胆管癌 乳頭部癌 IPMC などで腫瘍の

Occlude a wider range of vessel sizes with a comprehensive embolization toolkit. MEDICAL

採血・画像診断

教育講座 : 大動脈ステントグラフト術における画像診断の活用 腹部動脈瘤の治療であっても 小柄な女性の場合には治療中にデバイスが大動脈弓部を超えることもある もしも大動脈弓部に壁在血栓があると血栓を飛ばす可能性があるので 必ず CT で弓部まで全部撮ることにしている もし弓部に壁在血栓がある場合には

1B288B47DDA BA600285E1


医療機器に関わる保険適用決定区分案

本文/開催および演題募集のお知らせ

狭心症と心筋梗塞 何を調べているの? どのように調べるの? 心臓の検査虚血チェック きょけつ の きょうさく狭窄のチェック 監修 : 明石嘉浩先生聖マリアンナ医科大学循環器内科

研究成果報告書

動脈瘤と静脈瘤の体に優しい治療法 ~ステントグラフト内挿術とラジオ波焼灼術~

Aesculap BipoJet Bipolar instruments for open surgery BipoJetバイポーラインスツルメントは 術者の助手として革新的な技術によるソリューションと さらに改良された製品特長を提供します 特に重要なことは すべての BipoJetインスツルメント

IAB カテーテルトレイ IAB カテーテル シリンジ (30mL) インサーションキットトレイ 穿刺針 ステップダイレータ 止血弁付イントロデューサシース イントロデューサシース用ダイレータ 三方活栓 オスルアーキャップ データスコープ社 IABP 用カテーテル延長チューブ IAB 用ガイドワイヤ

インサーションキット (N タイプ ) イントロデューサダイレータ 止血弁 ステップダイレー 圧モニタリング用延長チューブ ルアーキャップ カテーテル延長チューブ 拡大図 項目 バルーンメンブレン 30cc タイプ インナールーメン 35cc タイプ 40cc タイプ バルーン長 178mm 203

Transcription:

腎臓採取マニュアル 九州大学病院臨床 腫瘍外科北田秀久 東邦大学腎臓学相川厚 1. はじめに 心停止あるいは脳死ドナーからの腎単独摘出の方法について述べる 他臓器の摘出が同時に行われる場合の腎摘出については他稿を参照頂きたい あらゆる状況を想定しておく必要があり それに対応するには基本的な解剖学的知識と技術が不可欠である 2. 摘出に必要な解剖学的知識 手術をするにあたり解剖学的に重要なことは 層 の理解である 腹部を3つの層にわけて理解すると分かりやすい これは解剖学的にではなく あくまでも摘出に際し手技を理解しやすくするためのひとつの考え方である ( 図 1) まずは 背側から 骨格筋の層 大血管 腎の層 腸管 膵の層 の3つの層を想定する 骨格筋の層 と 大血管 腎の層 の 2 層間には基本的に何もなく この間の剥離に特に問題はない 重要かつ難解に思えるのは 大血管 腎の層 と 腸管 膵の層 の関係の理解である この 2 つの層は前述の 2 層と異なり腹腔 上腸間膜動脈という重要血管でつながっている 図 1. 腎臓を中心に見た腹部の 3 つの層

3. 摘出の実際 摘出操作は大きく 2 段階に分けて考える Cooling まで とそれ以後の 腎の摘出 である 心停止あるいは脳死ドナーからの腎単独摘出においては Cooling (core + surface) までの操作が異なるが 以後の腎摘出についての操作は共通している ( 図 2) 図 2. 心停止ドナーと脳死ドナーの違い

4. 心停止ドナーからの腎採取手順 : カニュレーションのない場合 1) 保存灌流液の準備 UW (University of Wisconsin) 液 1L 中デキサメサゾン 8mg レギュラーインスリン ( ヒューマリン R)100 単位 抗生薬としてペニシン G(PCG)2g またはピペラシン (PIPC) 2g ヘパリン 4000 単位を入れて 総量で 4~6L の UW 液を 4 に冷却し 準備をしておく ユーロコリンズ液を使う場合はユーロコリンズ液 500ml 中に 50% ブドウ糖液 35ml ヘパリン 1000 単位を入れて 総量として 4~6L を準備する 2) 開腹メスにて剣状突起から恥骨上縁までの腹部正中切開で開腹する 止血操作 ( 電気メス 結紮など ) は不要である 3) 大動脈 ( 尾側 ) テーピング カニュレーション腸管全体を頭側へよけると後腹膜に覆われた下大動静脈が確認できる 左右分岐部近傍の腹部大動脈 ( 癒着などで認識しにくい場合腸骨動脈でも可 ) のテーピングを行い カットダウンの要領で大動脈からのカニュレーションを行う ( 図 3) カテーテルはイリゲーションカテーテル またはダブルバルーンカテーテルを用いる (T&P: カテーテルが抜けないよう固定がしっかりとでき なおかつ腎動脈根部を塞がないように適度な長さを挿入することが肝要である ) 4) 大動脈へ留置したカテーテルには前もって 4 に冷却し調整した UW 液またはユーロコリンズ液を点滴スタンドにつないでおき 留置と同時に灌流を開始する 5) 横隔膜直下で大動脈をクランプするには 小網を切開 胃を引き下げ食道の右側を走行する大動脈を確認し クランプをかける ( 図 3) * 上記方法に慣れていない場合には 腸管を腹部上部に脱転 腹部大動脈の周囲の横隔膜を剥離して 腎動脈より中枢にクランプをかけてもよい (T&P: カテーテル固定は 大動脈の結紮には強度があり かつ緩みにくい素材が適しているため umbilical tape を用いている 脳死ドナーでのカニュレーションも同様である ) 6) 胸腔内への脱血を行う場合は 横隔膜を切開し 右房へ流入する下大静脈を切開し脱血を行う ( 図 3) (T&P: 胸腔内に脱血された血液はしっかりと吸引し 腹腔内へ流れ込まないようにする ) * 上記方法に慣れていない場合には 脱血用カテーテルを下大静脈に入れ そのまま脱血するか 吸引管により脱血してもよい

図 3. クロスクランプと胸腔内抜血 図 4 脱血用カテーテルは下大静脈から挿入してもよい

7) 骨格筋の層 と 大血管 腎の層 および 大血管 腎の層 と 腸管 膵の層 は津通常容易に剥離可能である 用手的に腎の腹 背側を十分に剥離 クラッシュアイスを充填する 氷を敷き詰めることで十分に冷却することが肝要である (Surface cooling) (T&P: このときに十二指腸および上行 下行結腸を十分に受動しておく 同時に上腸管膜動脈の走行を確認しておくと以後の操作が安全 確実である ) 5. 心停止ドナーからの腎採取手順 : カニュレーションのある場合 1) 脳死とされうる状態と診断され 家族が心停止前のカニュレーションを承諾したら 鼠蹊部の下部 大腿の大腿動脈を触知する部分に約 3 cmの横切開を加えて 大腿動脈および静脈をテーピングして 大腿動脈へダブルバルーンカテーテル 大腿静脈には脱血用カテーテルを挿入する 心停止後すぐに灌流 脱血を開始する 2) 4-1) 同様に開腹し core cooling が十分に行われていることが確認できれば すばやく 4-8) の Surface cooling を行う 6. 脳死ドナーからの摘出 1) 剣状突起から恥骨上縁までの腹部正中切開で開腹する このとき脳死ドナーでは当然ながら電気メスによる丁寧な止血操作が必要である 2) 大動脈 ( 尾側 ) テーピング ( 下大静脈テーピング ) では トライツの靭帯から後腹膜を縦切開し 回盲部から右傍結腸溝を切開し さらに左傍結腸溝を切開して 腸管を頭側へよけると後腹膜に覆われた下大動静脈が確認できる 動静脈間の後腹膜を電気メスで切開し 動静脈それぞれのテーピングを行う (T&P: このとき特に腰動静脈の存在に注意し むやみに出血させないよう必要に応じて結紮する 動静脈ともに約 2cm 程度の全周性剥離で十分である ) 3) 横隔膜ライン大動脈のテーピングでは小網を切開 胃を引き下げ食道の右側を走行する大動脈をテーピングする 心停止ドナーの場合 このレベルでの大動脈の確認が困難なケースもあるが 脳死ドナーの場合は拍動があるため大動脈の確認は容易である (T&P: この操作においても腰動脈を損傷しないよう注意が必要であるが カテーテルを留置する必要があるわけではなくクランプをかけることが目的であるため テーピングの容易な部位で行えばよい ) 4) ここまでの操作が終了した時点で 循環動態管理医に全身へパリン化を依頼する ( 通常ヘパリン 10000 単位を静脈内投与 ) 5) 全身へパリン化後 3 分待って 先にテーピングした末梢側大動脈からのカニュレーションを開始する カットダウンの要領で行えばよいが 心停止ドナーと異なり血流があるため中枢側をしっかりと指ではさみ 血流を遮断しながらカテーテルを挿入する

(T&P: 心停止ドナーと同様 抜けないよう固定がしっかりとでき なおかつ腎動脈根部を塞がないように適度な長さを挿入することが肝要である ) 6) 大動脈へ留置したカテーテルには冷却した UW 液またはユーロコリンズ液を点滴スタンドからつないでおく 7) 下大静脈への脱血用カテーテル留置が必要な場合も同様にカットダウンの要領で挿入 留置後ウロバッグへつないでおく それぞれのカテーテルに凝血ができないようにヘパリン 5000 単位注入する 8) ここまでの準備が整ったら横隔膜直下でクロスクランプする 同時に先に準備した UW 液またはユーロコリンズ液による灌流を開始する 胸腔内への脱血が可能な場合は 横隔膜を切開 右房へ流入する下大静脈を切開し脱血を行う 下大静脈からの脱血となる場合は 6) で留置したカテーテルを開放する すぐに腹腔内へクラッシュアイスを充填し surface cooling も行う このとき十分に剥離した腎背側へも氷を敷き詰めることでしっかりと冷却することが肝要である 7. 両腎 en bloc 摘出 1) 左右の尿管の走行を確認 できるだけ長く摘出できるように腸骨動脈交叉部より膀胱側で切離する 2) 腹部大動脈 下大静脈は Bifurcation より中枢部で切離し この時点で下大動 静脈と左右尿管の断端がみえることになる 3)Cooling の剥離段階で確認できる上腸管膜動脈 続いてすぐ頭側にある腹腔動脈の根部をクーパーにて切離する この操作で 大血管 腎の層 と 腸管 膵の層 が完全に分かれる 4) この時点で両腎 下大動 静脈と左右尿管が確認できている これらを持ちあげると背側は椎体とのみ付着している 骨格筋の層 と 大血管 腎の層 の最後の付着部位である (T&P: そのような状態にまでなっているためには surface cooling の時点で十分な範囲の剥離を行っておく必要がある ) 5) 椎体との付着は強固であり 鋭的にクーパーまたはメスで切離していく (T&P: このとき大血管を損傷することのないよう椎体側で切離するほうが安全である ) 6) ここまでの操作で両腎 尿管 下大動静脈を含む 大血管 腎の層 は頭側で大動 静脈とつながっているだけである 7) 十分に尾側へひっぱり 大動脈をできるだけ頭側で 下大静脈は肝下面ぎりぎりで切離すると両腎が en bloc で摘出される 8) 腸骨動脈を採取する場合には 先に摘出した大動静脈の断端から末梢側の腸骨動脈を左右内 外腸骨動静脈の末梢まで摘出する できるだけ末梢側まで長めに採取するのが望ましい Bench surgery での血行再建に使用する可能性があるためである 予期せぬ血行再建を要することがあるため 種々の口径の血管が使用可能となるように可及的末

梢側まで摘出しておく方がよい 8.Bench surgery 1) 以下の操作は 氷を敷き詰めたベースン上のアイソレーションバッグに UW 液を誘導 満たした中で 左右腎の分離を行う 2) まず摘出された臓器をよく確認する 両腎 尿管 そして大動静脈があるはずである これらの上下 左右を確認しながら以下の操作にうつる 3) 摘出された腎臓を UW 液で再灌流し 灌流圧や動静脈の血管の損傷がないか確認する 4) 安易に大動脈を切離すると aberrant artery( 特に腎上極枝 ) を損傷してしまう可能性があるため 慎重な操作が必要である 5) 安全にこの操作を行うためには まず大動脈を背側で縦切開し内腔から血管の分岐を確認するのが有用である これによって腹腔 上腸間膜 左右腎動脈 ( しばしば遭遇する複数腎動脈 ) が確認できる この後腹側大動脈も切離し 大動脈を左右に 2 分割する 6) 下大静脈は左腎静脈の根部で切り離し 下大静脈本幹は右腎へ付けておく これは下大静脈を用いて右腎静脈の延長を行うことができるようにするためである ( 図 4) 7) 以上で左右腎が分離される それぞれの腎と腸骨動静脈を UW 液で満たしたアイソレーションバックに入れ 移植施設へ搬送する 図 5 Bench surgery 腎の分割 ( 腹部大動脈の背面切開 ) 大動脈の背面を切開し 腎動脈の分岐部を確認し パッチをつけるように分離する 左腎静脈は下大静脈の分岐部で切離し 右腎静脈は下大静脈をつけたままとする Urologic Sugery シリーズ 10 p.70 図 3 参照

* 右腎静脈の再建は下静脈による延長を行う ( 図 5) 図 6 右腎静脈の再建下大静脈を形成して行う腎移植のすべて p.135 図 4 参照 9. 馬蹄腎の腎採取術と分離 峡部断端処理 1) 馬蹄腎の採取術馬蹄腎採取術は通常の腎採取術と同じく 保存灌流液で in vivo で灌流し en bloc で摘出する ( 図 7) 2) 馬蹄腎の分離腎動脈はそれぞれ大動脈 ( パッチ ) の壁をつけて切離する 腎静脈は通常と同じに右には下大静脈をつけ 左は腎静脈の起始部で切断する ( 図 7) (T&P: 腎動脈 腎静脈は 1 本とは限らず 起始部もドナーにより異なる 下極動脈はしばしば総腸骨動脈から分岐している場合があり 損傷しないように注意する 尿管には狭窄部があることがあり 腎外腎盂が拡張していることもあるため 水腎症の程度を確認する

図 7 馬蹄腎 3) 峡部断端処理峡部は通常大動脈から直接短い動脈が出ており ほとんどの場合は結紮 切断するが 損傷に注意する 切断後 実質断端部に腎盂や腎杯 血管の断端がないことを確認し 2-0 吸収糸にて まず実質を貫き さらに腎被膜に針をかけてマットレス縫合により 実質を被膜で被うようにする ( 図 8a,b) (T&P: 腎部分切除の断端処理法とほぼ同様に行う ) a. b. 図 8 峡部断痰処理 a. 2-0 又は 3-0 吸収糸でマットレス縫合を行う b. 実質で被膜を被う