目次 1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か 2 届出について 問 3 なぜ届出が必要なのか 問 4 基幹放送とは何か 問 5 引込端子の数とは何か 問 6 有料放送とは何か 問 7 同時再放送とは何か 問 8 区域外再放送とは何

Similar documents
( 参考 ) 地上デジタルテレビ放送の都市難視聴地域における受信障害対策共聴施設への経費助成業務の概要 業務概要対象施設の要件助成額実施見込み実施期間 地上テレビ放送の都市難視聴地域に設置された受信障害対策共聴施設のうち NHK の地上デジタルテレビ放送が引き続き都市難視聴となる地域において N H

Microsoft Word - 04 【別添】基本的方針案v5.docx

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

(Microsoft Word -

1 総額が当該施設に加入する世帯の数に3 万 5,000 円を乗じて得た額の4 倍以上 ( 辺地共聴施設新設整備事業の場合にあっては6 倍以上 ) の場合補助対象経費から共聴組合に加入する世帯の数に3 万 5,000 円を乗じて得た額を差し引いた額 (1,000 円未満切捨 ) 2 総額が当該施設に

ナショナル・トラスト税制関係通知

Microsoft Word - 耐震環境整備事業補助金交付要綱(H22当初改正_.doc


管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

変更・加算届出一覧表(提出方法・必要書類)【訪問介護】

手引き

当該イ又はロに定める者 に改め 同号に次のように加える イ製造業者等であつて その主たる事務所並びに事業所 工場及び店舗が一の都道府県の区域内のみにあるもの(ロに規定する指定都市内製造業者等を除く 以下この条において 都道府県内製造業者等 という )当該都道府県の知事ロ製造業者等であつて その主たる

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

報通信の現況347 放送事業 第 6 節 放送事業 1 放送市場 第 6 節ア放送事業者の売上高等 平成 22 年度の放送事業者売上高は 3 兆 9,089 億円で 近年では衛星系放送事業者とケーブルテレビ放送事業者のシェアが拡大我が国における放送は 受信料収入を経営の基盤とする NHK( 日本放送

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

飛島村居宅介護 ( 介護予防 ) 住宅改修に係る事業者の登録及び住宅改 修費受領委任払い制度取扱要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 と いう ) 第 45 条第 1 項に規定する居宅介護住宅改修又は同法第 57 条第 1 項に規定する

労働保険 新潟労働局 (H31.3)

不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させるため 平成 17 年に無線設備のスプリアス発射の強度について 許容値の改正が行われました 詳細は 総務省の電波利用ホームページをご覧下さい

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能

- 2 - 第一条農林物資の規格化等に関する法律の規定に基づく公聴会等に関する内閣府令(平成二十一年内閣府令第五十四号)の一部を次のように改正する 第十一条の見出し中 都道府県知事 の下に 又は指定都市の長 を加える (健康増進法に規定する特別用途表示の許可等に関する内閣府令の一部改正)第二条健康増

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F>

第8次地方分権一括法による認定こども園法及び子ども・子育て支援法の改正等について

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

PowerPoint プレゼンテーション

(2) 事業所関係 事業所の住所 山形市内の移転 必ず事前にご相談ください 来庁 届出用紙変更届出書 必要書類添付書類 事業所の平面図( 各部屋の用途 面積等を明示した図面 ) 設備 備品等に係る一覧表( 参考様式 5) 事業所の外観 各部屋及び設備等がわかる写真 運営規程 土地 建物に係る賃貸借契

年度予算の範囲内で受付先着順となります 注意! 住宅耐震改修補助を受けようとする場合は 別途書類が必要です 2 補助金の 交付決定 書類審査後 補助金の交付が決定したら 市から連絡します 都市建築課窓口で 補助金交付決定通知書 をお渡しします 注意! 交付決定があるまで 工事に着手することができませ

- 1 - 地方自治法施行令第百七十四条の三十九第三項による土地区画整理法第五十五条の読替え(は読替部分)(は当然読替部分)(は改正に係る読替部分)改正後の地方自治法施行令第百七十四条の三改正前の地方自治法施行令第百七十四条の三十読替前の土地区画整理法第五十五条十九第三項による読替後の土地区画整理法

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

無線局の定期検査制度の見直し ~ 登録検査等事業者制度の導入 ~ 平成 23 年 6 月 総務省総合通信基盤局電波環境課

Taro-町耐震改修助成要綱 j

によっては認識することができない方式で作られる記録であって 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 二及び三において同じ )をいうものとすること 二この法律において 電子契約 とは 事業者が一方の当事者となる契約であって 電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法に

介護支援専門員の登録について

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という


Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

地方公共団体等による土地の先買い制度について 公有地の拡大の推進に関する法律とは県や市町村等が公共事業を円滑に進めていくためには 事業に必要な用地を前もって取得し 安定的に確保しておく必要があります このため 公有地の拡大の推進に関する法律 ( 以下公拡法と表記 ) に基づく土地の先買い制度がありま

<4D F736F F D2093FC8E448E5189C181698C9A90DD B835E BC696B1816A2E646F63>

株式会社フロンティアビジネス 別紙 1 1 処分内容 (1) 労働者派遣法第 21 条第 2 項に基づく労働者派遣事業停止命令 ( 労働者派遣事業停止命令の内容は 3 のとおり ) (2) 労働者派遣法第 49 条第 1 項に基づく労働者派遣事業改善命令 ( 労働者派遣事業改善命令の内容は 4 のと

Taro-フロン排出抑制法施行令

01 鑑文

<4D F736F F D208C9A90DD838A E838B96408E9696B18F88979D977697CC816991E F189FC92E8816A2E646F6378>

者会見する次第である 第 2 事案の概要 1 当事者 (1) 株式会社ひのき徳島県内のケーブルテレビ事業者 エリアは板野郡北島町 松茂町 上板町 (2) 讀賣テレビ放送株式会社 大阪の放送事業者 エリアは近畿広域圏 ( 三重県を除く近畿地方 ) (3) 四国放送株式会社 徳島県内の放送事業者 エリア

Microsoft Word - 分権_課長通知(平成30年10月17日付薬生薬審発1017第2号)_修正

Microsoft Word - ①(様式第1号)キャリアアップ計画書

地域生活支援事業サービス提供事業者登録要綱

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

Microsoft Word 新基金・通知

1 補助の対象 耐震診断の補助を受けるには 次のいずれにも該当しなければなりません (1) 木造の戸建住宅 ( 併用住宅で床面積の1/2 以上が居住用のものを含む ) で昭和 56 年 5 月 31 日以前に着工した地上 2 階建てまでのものであること (2) 所有者自らが居住していること (3)

個人情報の保護に関する規程(案)

1. 目次 青少年インターネット環境整備法及び関連規定に関する携帯電話インターネット接続役務提供事業者等向け Q&A 目次 関係法令一覧 Q&A... 4 法第 2 条 ( 定義 ) 関係... 4 法第 13 条 ( 青少年確認義務 ) 関係... 4

万八千六百円 ) 3 現に機関登録を受けている者が他の機関登録を受けようとする場合における法第十四条第一項の政令で定める額は 前二項の規定にかかわらず 同条第一項の農林水産省令で定める各区分について 当該各区分が次の各号に掲げる区分のいずれに該当するかに応じ当該各号に定める額とする 一法第二条第二項

全部改正 昭和 38 年規則 85 号 一部改正 昭和 43 年規則 51 号 47 年 62 号 52 年 45 号 平成 7 年 23 号 ( 抑留所 ) 第 4 条予防員は 法第 6 条又は法第 18 条の規定により犬を抑留しようとするときは 県が経営する犬の抑留所に抑留しなければならない 2

記 第 1 参議院合同選挙区選挙の執行に関する事項 1 合同選挙区都道府県 ( 法第 5 条の6 第 1 項に規定する合同選挙区都道府県をいう 以下同じ ) の選挙管理委員会は 法第 22 条第 2 項の規定による選挙人名簿の登録が行われた日現在において選挙人名簿に登録されている選挙人の数 ( 参議

Microsoft Word - 24_11景観.doc

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

Q○ 住宅瑕疵担保履行法に基づく資力確保措置(以下、単に「資力確保措置」といいます

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働

PowerPoint プレゼンテーション

( 様式 1) 申請書 平成 年月日 弘前市長 櫻田宏 様 申請人 住 所 商号又は名称 代表者氏名 電話番号 F A X 番号担当者氏名 下記貸付物件に係る一般競争入札に参加したいので 弘前市自動販売機の設置に係る行政財産の貸付に関する一般競争入札実施要領第 4 条の規定により申請します 1 貸付

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

美浜町空家等解体促進費補助金交付要綱

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

市町村子ども・子育て支援事業計画における「量の見込み」(平成26年4月時点)に関する調査結果について

行政書士登録事務取扱規則

Microsoft PowerPoint - 統合版

<4D F736F F D204C B7B8FE C CF CC92F18B9F8A4A8E6E2E646F63>

解体返納手続について

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

1. 元職員による働きかけの規制 ( 第 38 条の 2 関係 )1 1 離職後に営利企業等 1に再就職した元職員(= 再就職者 ) は 離職前 5 年間に在職していた地方公共団体の執行機関の組織等 2の職員に対して 当該営利企業等又はその子法人と在職していた地方公共団体との間の契約等事務 3につい

( 別添 2) ( 別添 2) 平成 14 年 9 月 27 日保発第 号の別添 2 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 組合管掌健康保険一括適用取扱要領 ( 準則 ) 第 1 健康保険法 ( 以下 法 という ) 第 34 条第 1 項の規定による厚生労働大臣の承認 ( 以下 一括適

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

- 2 - 収納した歳入を その内容を示す計算書(当該計算書に記載すべき事項を記録した電磁的記録(電子的方式 磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 以下同じ )を含む )を添えて 会計管理者又は指定金融機

静岡市の耐震対策事業

( 様式第 1 号 ( 共通 )) 共通事項 1 キャリアアップ管理者 情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 企業全体で常時雇用する労働 者

<8F5A96AF8AEE967B91E492A082C98AD682B782E98E9696B181408AEE91628D8096DA955D89BF8F912E786C7378>

Microsoft Word - 土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

4 有線テレビジョン放送の業務区域を変更しようとする場合は 変更前及び変更後の欄に 地図に記載のとおり と記載し 変更前及び変更後の有線テレビジョン放送の業務区域を記載した地図を添付すること 5 義務再送信以外の再送信について 新たに放送事業者又は電気通信役務利用放送事業者の同意を得た場合は その同

Ⅰ 概要について 一次下請契約者を社会保険等加入業者に限定します 平成 29 年 4 月 1 日以降に契約締結した工事において 受注者は 原則として社会保険等未加入業者を下請契約 ( 受注者が直接契約締結するものに限る 以下 一次下請契約 という ) の相手方としないこととします 追加 建設工事契約

未定稿 生涯活躍のまち形成事業計画作成に当たっての通知書例目次 1. 委託募集の特例 (P1~P4) 地域再生法に基づく委託募集の特例等に関する業務の取扱いについて( 平成 28 年 4 月 20 日職発 0420 第 6 号 ) の添付資料 生涯活躍のまち 構想に関する手引き( 第 3 版 改訂版

世帯に付き10,000 円以内とする 2 助成金の交付の対象となる空気調和機器の稼働期間 ( 以下 交付対象期間 という ) は 7 月から10 月までとする 3 助成金の交付の申請をした者 ( 以下 申請者 という ) が 交付対象期間の一部について第 6 条に規定する資格に適合しない場合は 助成

8--2 建築許可申請 法の規定 ( 省令第 34 条 ) 法第 43 条第 項の建築許可を受けようとする者は 法に定めた事項を記載した 建築物の新築 改築若しくは用途の変更又は第一種特定工作物の新設許可申請書 に必要な書類 図面を添付し 市長に提出してください ( 法第 43 条 省令第 34 条

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

2019 年 7 月 1 日スカパー JSAT 株式会社東日本電信電話株式会社西日本電信電話株式会社 光回線を使ったテレビサービスにおける BS/110 度 CS 左旋 4K 8K 放送の提供開始について ~ アンテナ不要 屋内設備の大幅な変更なしで新 4K8K 衛星放送全チャンネルの受信に対応 ~

汚染の除去が行われた場合には 指定を解除その他 区域の指定等 1 要措置区域 ( 法第 6 条 ) 土壌汚染の摂取経路があり 健康被害が生ずるおそれがあるため 汚染の除去等の措置が必要な区域 汚染の除去等の措置を都道府県知事等が指示 ( 法第 7 条 ) 土地の形質の変更の原則禁止 ( 法第 9 条

<838A B E A835F C834E836788F38DFC C >

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

1 医療保険 年金保険についての確認書類 弊社が施工する建設現場に入場する協力業者および作業員の方には 作業所長の指示により 見積書提出時 新規入場時 安全書類提出時に 医療保険 年金保険の加入状況を確認する書 類 ( 下記 A~E いずれか一点 ) を提出または呈示していただきます A. 直近の保

01 【事務連絡】疑義解釈資料(施術管理者の要件関係)

個人情報の取扱いに関する規則 平成 12 年 9 月 29 日 奈良県規則第 2 2 号 改正 平成 13 年 3 月 30 日 規則第 68 号 改正 平成 17 年 3 月 29 日 規則第 30 号 改正 平成 18 年 3 月 31 日 規則第 38 号 改正 平成 27 年 9 月 25

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

様式 1 号 ( 外構部の木質化対策支援事業助成金交付規程第 6 関係 ) 全国木材協同組合連合会会長松原正和殿 外構実証事業申請書 下記のとおり外構実証事業に申請します (1) 申請者情報会社住所 事業担当者連絡先 建設業を生業とすることの証明 ( 右のいずれかについて )( 注 ) 会社名代表者

Microsoft Word - 兵庫県外からの入試に関するQ&A(ホームページ用)

3-1 土地立入関係法令一覧

スライド 1

Transcription:

参考資料 3 Q&A 55

目次 1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か 2 届出について 問 3 なぜ届出が必要なのか 問 4 基幹放送とは何か 問 5 引込端子の数とは何か 問 6 有料放送とは何か 問 7 同時再放送とは何か 問 8 区域外再放送とは何か 問 9 小規模施設特定有線一般放送業務開始届出書設置はいつまでに提出すればよいか 問 10 業務開始届出書の提出部数は何部か 副本にも押印が必要か 問 11 届出書の届出人の項目で代表者印を押印することとなっているが 代わりに社印でも構わないか 問 12 代理人が作成し提出することは可能か 問 13 委任状に様式はあるのか 問 14 再放送同意書の取得方法はどのようなものか 問 15 共聴組合の代表者が交代した 定期的に交代することとなるが その都度手続きが必要か 問 16 業務区域の拡大や端子数の増加 減少等により 小規模施設特定有線一般放送に該当しなくなった場 合はどうすればよいか 問 17 業務区域の縮小や端子数の増加 減少 有料放送の廃止 区域外放送の廃止等により 小規模施設 特定一般有線放送に該当した場合はどうすればよいのか 問 18 主体が変更になる場合はどうすればよいか ( 例 : 自主共聴から NHK 共聴へ変更となる場合など ) 3 補助事業について 問 19 有線放送設備について 受信障害対策共聴施設整備事業を活用して整備しているが 注意すべき点は あるか 問 20 受信障害対策共聴施設整備事業とはなにか 56

1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 平成 26 年法律第 51 号 ) による放送法 ( 昭和 25 年法律第 132 号 ) の一部改正により 小規模施設特定有線一般放送の業務に関する届出等の事務 権限を国 ( 総務大臣 ) から都道府県 ( 都道府県知事 ) に移譲するものです なお 都道府県への権限移譲は 平成 28 年 4 月 1 日からとなります ( 改正放送法及び改正関係政省令の施行日 ) 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か放送法に定める有線一般放送のうち 以下の要件を全て満たすものを 小規模施設特定有線一般放送 としています 1 有線放送施設の引込端子の数が51 端子以上 500 端子以下 2 基幹放送の同時再放送のみを行うもの 3 有料放送及び区域外再放送を行っていないもの 4 施設の設置場所及び業務区域が一の都道府県の区域内のもの 2 届出について問 3 なぜ届出が必要なのか 実際に業務を行う段階において 受信者利益の保護の観点から事後的な措置を必要に応じて講ずるために必要な最小限度の情報を取得するためです 問 4 基幹放送とは何か 電波法の規定により放送をする無線局に専ら又は優先的に割り当てるものとされた周波数を用いる放送です NHK 放送大学による放送 民放テレビ 東経 110 度衛星放送 FM 中波 短波のラジオ放送 マルチメディア放送が該 当します 問 5 引込端子の数とは何か 分岐器 分配器 ( タップオフ ) の引込み可能な端子数の数となります そのため 実際には住宅等に引き込まれて いない端子も 引込端子の数に当たります 問 6 有料放送とは何か 管理者 ( 放送事業者 ) が再放送を行う場合 加入者と契約を結び 有料で放送を送り届ける場合 有料放送 に該当します ただし 施設の維持 管理費 の目的のみで費用を徴収している場合は 有料放送 には該当しません 毎月の電気料 電柱使用料 修理積み立て等 問 7 同時再放送とは何か 受信空中線 ( アンテナ ) で受信した放送番組を そのまま編集や加工をせずに元の放送と同じ時間に 各住宅 57

( 集合住宅の場合は各戸 ) に再放送するもの 異時再放送 : 一度受信した放送番組を保存しておき 違う時間帯に放送すること 問 8 区域外再放送とは何か 区域外再放送とは 放送法第 11 条に規定する再放送のうち 基幹放送を当該基幹放送の放送対象地域 ( 放送対象地域が規定されていない基幹放送については放送区域 ) の外の区域において再放送することをいいます 例えば A 県において 小規模施設特定有線一般放送を行う場合 B 県内を放送対象区域としている基幹放送を施設内で再放送をすることをいいます 問 9 小規模施設特定有線一般放送業務開始届出書はいつまでに提出すればよいか 放送法第 133 条第 1 項により 事前に届出下さい なお 有線電気通信設備設置届の提出が必要な施設の場合は 有線電気通信法第 3 条第 1 項により 設置の工事の開始の日の 2 週間前まで ( 工事を要しないときは 設置の日から 2 週間以内 ) に届け出なければならない とありますので ご注意下さい 問 10 業務開始届出書の提出部数は何部か 副本にも押印が必要か 関係法令に提出部数の規定はありません 但し 届出書の写し証明が必要な場合は副本 1 通を併せて提出してください 写し証明は事務処理後の発給となりますので郵送を希望する場合は 切手を貼付した返信用封筒を添付してください 副本に押印は必要ありません 問 11 届出書の届出人の項目で代表者印を押印するが 代わりに社印でも構わないか 自筆又は代表者印に限ります なお 社印は不要です 問 12 代理人が作成し提出することは可能か 可能です 届出人の名称のほか 代理人として代理人の氏名等の記載 自筆又は押印の上 委任状を添付して 提出してください 問 13 委任状に様式はあるのか 規定された様式はないため 適宜用意してください 問 14 再放送同意書の取得方法はどのようなものか 再放送同意書は 各放送事業者から発給されますので各テレビ局等に共同受信施設の再放送同意を 得たい旨 ご相談下さい 発給まで時間を要する場合がありますので早めにお手続き下さい 問 15 共聴組合の代表者が交代した 定期的に交代することとなるが その都度手続きが必要か その都度 変更届が必要となります 問 16 業務区域の拡大や端子数の増加 減少等により 小規模施設特定有線一般放送に該当しなくなった場 58

合はどうすればよいか 小規模施設特定有線一般放送に該当しない有線一般放送は ( 従来どおり ) 総務大臣の所管となる場合があります (50 端子以下になる場合は放送法の手続きは不要となります ) この場合 各都道府県で受理してきた届出を総務大臣 ( 管轄する総合通信局 ) へ移送することはできませんので 管轄する総合通信局宛に必要に応じて一般放送業務の開始届出書 有線電気通信設備変更届を提出し 各都道府県宛に小規模施設特定有線一般放送の廃止届出書を提出してください 問 17 業務区域の縮小や端子数の増加 減少 有料放送の廃止 区域外放送の廃止等により 小規模施設特定有線一般放送に該当した場合はどうすればよいのか 小規模施設特定有線一般放送に該当する場合は 各都道府県の所管となる場合があります (50 端子以下になる場合は放送法の手続きは不要 ) この場合 総務大臣( 管轄する総合通信局 ) で受理してきた届出を各都道府県へ移送することはできませんので 管轄する総合通信局宛に必要に応じて一般放送の業務の廃止届出書 有線電気通信設備変更届を提出し 各都道府県宛に小規模施設特定有線一般放送業務開始届出書を提出してください 問 18 主体が変更になる場合はどうすればよいか ( 例 : 自主共聴からNHK 共聴へ変更となる場合など ) 一般放送事業者が一般放送の業務を行う事業は 一般放送業務承継届出書 を提出下さい 有線電気通信設備設置届は承継ができませんので 主体変更前の者より 有線電気通信設備廃止届 をご提出いただき 変更後の主体から新たに 有線電気通信設備設置届 を提出下さい 上記の 一般放送業務承継届出書 の提出に代わり 主体変更前の者より 小規模施設特定有線一般放送の業務の廃止届出書 を提出するとともに 変更後の主体から新たに 小規模施設特定有線一般放送業務開始届出書 を提出することもできます この場合においても 主体変更前の者より 有線電気通信設備廃止届 をご提出いただき 変更後の主体から新たに 有線電気通信設備設置届 の提出が必要です 3 補助事業について問 19 有線放送設備について 受信障害対策共聴施設整備事業を活用して整備しているが 注意すべき点はあるか 受信障害対策共聴施設の新設 改修及びケーブルテレビへの移行に対する助成 受信障害対策共聴施設整備事業等の行政機関からの補助金を活用して整備した設備を変更又は廃止 ( 撤去 ) する場合には 財産処分の手続が必要となります 財産処分に関する手続は 管轄の総合通信局や補助金を受けた行政機関にお問い合わせ下さい 問 20 受信障害対策共聴施設整備事業とはなにか 総務省テレビ受信者支援センター ( デジサポ ) が受信障害対策共聴施設のデジタル化対応のため デジタル化に伴う共聴施設の新設 改修又は有線テレビジョン放送施設への置換により地上デジタルテレビ放送の再送信を視聴可能とする場合に かかる経費の一部を補助した事業のことです なお 平成 23 年 9 月 30 日をもって 助成金交付 の申請受付を終了しました 59