事例 1 心と体をきたえようプロジェクトをきたえようプロジェクト 芦屋町立芦屋小学校 〇対象学年 :6 年〇ねらい : 体力を高める活動を通して を高める 〇取組概要 : 自己の目標 ( めあて を明確にして学校行事 ( 鍛錬ウォーク等 を実施するとともに 学校行事と関連した業間体育を実施する 〇学

Similar documents
福岡 福岡市早良区 福岡市 土砂災害警戒区域告示年月日うち土砂災害特別警戒区域 早良区 西区へ跨る H 早良区 佐賀県へ跨る H 早良区 H 早良区 H 早良区

宮若市 123 サン フレッシュサービス 3 嘉穂 鞍手 宮若市 平成 28 年 3 月 30 日 平成 31 年 4 月 8 日 飯塚市 124 深田環境開発工業 3 嘉穂 鞍手 飯塚市 嘉麻市

資 _ 図表 40-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1

月報 xdw

4. 保険給付 給付に必要な費用を全額市町村に対して支払 市町村が行った保険給付の点検 保険給付の決定 個々の事情に応じた窓口負担減免等の実施 5. 保健事業 市町村に対し 必要な助言 支援 被保険者の特性に応じたきめ細 かい保健事業を実施 ( データヘルス事業等 ) 3. 都道府県単位化による主な

Microsoft Word Ⅲ編-3人的被害 doc

Microsoft Word _Ⅱ編-3.液状化 doc

スライド 1

イ各地の降水量 ( 福岡県の雨量観測所の降水量 / 単位 :mm) 平成 26 年 7 月 6 日 ~7 月 8 日 日最大 1 時間降水量 6 日 7 日 8 日計観測地点日時間降水量 福岡 久留米 柳川 85 23

スライド 1

P000_P000_市町村の優遇制度

福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ ,501 福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ 西日本発泡スロールリサイクル株式 13 1 福岡県久留米市 福岡県久留米市 空カン 空ビンストックヤード 空カン 空ビンストックヤード 福岡工場 800 2,350 福岡工場 610 2,850 福

那珂川町 宇美町

は非公表もしくは公表終了 倍率の 無 には受験者はいたが最終合格者がなっかた分も含む 県職員 ( 九州 山口 ) 特別区 警視庁 東京消防庁等 行政 Ⅰ 月 16 日 ( 月 ) ~ 5 月 7 日 ( 金 ) 6 月

FREINS Satei Sheet

FREINS Satei Sheet

<92B28DB8955B AA82F181798CF6955C A2E786C73>

ICTを軸にした小中連携

第 7 号様式 平成 27 年 4 月 2 日議会議員一般選挙 2ページ 北九州市八幡西区 八幡西区 定数 4 人 自由民主党 民主党 日本共産党 無所属 公明党 自由民主党 開票率あがた善彦岩元かずよしいとう淳一うのやすお松下まさはるまつお統章小計 00.00,97 2,67

第4部

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

_20

震央分布図 断面図 時空間分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 ) 領域 a A はねやま 別府 - 万年山断層帯 布田川断層帯 B 日奈久断層帯 図 1 震央分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 深

p 札幌市小学校).xls

1. 研究主題 学び方を身につけ, 見通しをもって意欲的に学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における算数科授業づくりを通して ~ 2. 主題設定の理由 本校では, 平成 22 年度から平成 24 年度までの3 年間, 生き生きと学ぶ子どもの育成 ~ 複式学級における授業づくり通して~ を研究主題に意欲的

平成 29 年度 全国学力 学習状況調査結果と対策 1 全国学力調査の結果 ( 校種 検査項目ごとの平均正答率の比較から ) (1) 小学校の結果 会津若松市 国語 A は 全国平均を上回る 国語 B はやや上回る 算数は A B ともに全国平均を上回る 昨年度の国語 A はほぼ同じ 他科目はやや下


3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

Microsoft Word Ⅲ編-1-1建物被被害 doc

3 第 3 学年及び第 4 学年の評価規準 集団活動や生活への関心 意欲態度 集団の一員としての思考 判断 実践 学級の生活上の問題に関心 楽しい学級をつくるために を持ち 他の児童と協力して意 話し合い 自己の役割や集団と 欲的に集団活動に取り組もう してよりよい方法について考 としている え 判

平成25~27年度間

エコテックその他火災 ( 産業廃棄物 ) 概要 平成 29 年 6 月 14 日 ( 水 )17 時 00 分飯塚地区消防本部 下線部は 前回からの変更点 1 出火場所嘉麻市大隈 ( 有 ) エコテック代表者氏名代表取締役社長高山和仁 2 出火日時覚知平成 29 年 5 月 28 日 (

3. ➀ 1 1 ➁ 2 ➀ ➁ /

41 仲間との学び合い を通した クラス全員が学習に参加できる 授業づくり自分の考えを伝え 友達の考えを聞くことができる子どもの育成 42 ~ペア グループ学習を通して~ 体育における 主体的 対話的で深い学び を実現する授業づくり 43 ~ 子どもたちが意欲をもって取り組める場の設定の工夫 ~ 4

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村日文啓林館大日本 * 採択中 * 久留米市光村帝国日文教出啓林館大日本開隆堂 光村教出日文大日本 * 採択中 * 小郡市三省堂東書日文教出啓林館大日本東書 光村教出日文大日

2

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

2. 名簿届出状況に関する調 名簿届出順位 名簿届出年月日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日 政党その他の政治団体の名称 しゃかいみんしゅとう

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

平成 30 年度 学校評価 学力向上プラン 評価計画 各プランの評価結果の最終〆切は12 月 3 日 ( 月 ) です 成 果 子どもの姿 ( 目標 ) 低学年は学年テストの学級平均が90 点以上 中 高学年はWEBテスト国算両方とも県平均以上の学年 が 8 学 級中 5 学級以上 家庭学習を 学年

直轄事業 ( 平成 30 年度当初予算 ) 林野公共事業 番号 実施都道府県名 関係市町村名 事 業 名 地 区 名 全体 主要工事計画 6 朝倉市直轄治山事業朝倉 7,435 渓間工 153 基 山腹工 87.8 ha 事業着手 7 朝倉市復旧治山事業上山田 44 航空実播工 6

平成 年度言語活動の充実促進モデル校事業の研究より 豊かな表現力を培う 各教科等における言語活動の充実 伝え合う力 の育成

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

2 単元の目標 廿日市市 についての魅力を目的意識や相手意識を明確にして地域内外に発信することができる 自分たちの住む 廿日市市 に愛着をもつことができる 3 単元の評価規準 学習方法 自分自身 他者や社会 課題発見力 思考力 判断力 表現力 主体性 自らへの自信 対象と積極的にかかわる中で, 課題

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

福岡市 接種地の料金 ( 自己負担なしの料金 ) 4,200 接種地の料金 接種地の接種料金 ( 接種地の市町村負担金 + 接種地の自己負担金 ) から福岡市設定の自己負担金 4,200 円を控除した金額を福岡市に請求 ただし 自己負担免除者の場合は接種地の料金 ( 接種地の市町村負担金 + 接種地

7 本時の指導構想 (1) 本時のねらい本時は, 前時までの活動を受けて, 単元テーマ なぜ働くのだろう について, さらに考えを深めるための自己課題を設定させる () 論理の意識化を図る学習活動 に関わって 考えがいのある課題設定 学習課題を 職業調べの自己課題を設定する と設定する ( 学習課題

家庭における教育

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

本年度の調査結果を更に詳しく分析するため 本道の課題となっている質問紙の項目について 継続して成果を上げている福井県 秋田県 広島県と比較した結果を示しています ( 全国を 100 とした場合の全道及び他県の状況をレーダーチャートで示したもの ) 1 福井県との比較 (~P51) 継続的に成果を上げ

ちょっと気になるってどんなこと? お子さんは いろいろな能力を身につけながら 成長していきます その成長は 一人ひとり違うのがあたりまえで その違いは 大きくなるにつれ 目立たなくなっていくものです だけど 子育ての途中では ちょっと気になることは たくさんありますよね 乳幼児期は 落ち着きがない

地域の幼児教育の拠点となる幼児教育センターの設置及び「幼児教育アドバイザー」の育成・配置に関する調査研究 実施報告書(2年次)(4)

2部.indd

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究

Microsoft Word - 1.地震概況.doc

平成29年度 小学校教育課程講習会 総合的な学習の時間

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について

単元の目標 カレーライスを作ることに興味 関心をもち, 進んで活動する カレーライスの作り方を調べ, 作り方, 材料, 用具を発表することができる カレーライス作りの活動を通して, 食材を知ったり, 道具を使う仕事にふれたりして, 生活経験を豊かにする 人との関わりを通してコミュニケーション能力を身

いろいろな衣装を知ろう

解答類型

中学校 (3 年 ) 国語では A( 知識問題 ) は ほぼ全国平均なみです B( 活用問題 ) は 課題が見られます 数学では A( 知識問題 ) B( 活用問題 ) ともに 課題が見られます 国語 A( 知識に関する問題 ) 国語 B( 知識を活用する問題 ) 言語事項は ほぼ全国平均なみです

40 【福岡県】登録様式

①H28公表資料p.1~2

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

かたがみ79PDF用

平成 29 年度 埼玉県学力 学習状況調査の結果について 1 埼玉県学力 学習状況調査について (1) 調査の概要 実施日平成 29 年 4 月 13 日 ( 木 ) 調査対象調査概要特徴 県内の公立小 中学校 ( さいたま市を除く ) に在籍する小学校第 4 学年から中学校第 3 学年の全児童生徒

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

学校課題HP用

解禁日時新聞平成 30 年 8 月 1 日朝刊テレビ ラジオ インターネット平成 30 年 7 月 31 日午後 5 時以降 報道資料 年月日 平成 30 年 7 月 31 日 ( 火 ) 担当課 学校教育課 担当者 義務教育係 垣内 宏志 富倉 勇 TEL 直通 内線 5

国語 B 柏原 埼玉県 全国 話すこと 聞くこと 書くこと 読むこと 算数 A 柏原 埼玉県 全国 数と計算 量と測定 図形 数量関係 算数 B 柏原 埼玉県 全国

自己決定の場を設定する 自己存在感を持たせる 共感的な人間関係を育成する準備活動のどの場面で どの子どもを生かすのか 見通しを持って授業に臨む 導入の場面する 深める場面り返りの場面2 確かな学力の育成 複雑で変化の激しい現代社会に子どもたちが主体的に関わり よりよい社会を創造していくためには 一人

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

<835A E815B88EA C E392E31292E786C7378>

4 本単元と情報リテラシーの関わり 課題設定担任による 説明会におけるデモンストレーションを見ることを通して 本単元を貫く言語活動としての これぞ和の文化! おすすめの 和の文化 を調べて説明会を開こう を知り 見通しを持たせ学校司書による関連図書紹介を通して 和の文化への関心を高め 進んで調べよう

2 各教科の領域別結果および状況 小学校 国語 A 書くこと 伝統的言語文化と国語の特質に関する事項 の2 領域は おおむね満足できると考えられる 話すこと 聞くこと 読むこと の2 領域は 一部課題がある 国語 B 書くこと 読むこと の領域は 一定身についているがさらに伸ばしたい 短答式はおおむ

<H19 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平成 23 年度は震災のため中止となりました 豊能町立小学校全国学力学習状況調査結果 ( 平均正答率全国を 1 として ) H19 H20 H21 H

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

木もれ日 福岡市 福岡 20 人 216 人 870,275 円 4,029 円 ベーカリー & キッチン FLAP 福岡市 福岡 10 人 95 人 1,818,836 円 19,146 円 障害福祉サービス事業所菜の花 福岡市 福

国語 A では, 領域別, 観点別, 問題形式別に見て, どの区分においても全国平均を上回り, 高い正答率でした しかし, 設問別でみると全国および新潟県平均正答率を下回った設問が, 15 問中 1 問, 新潟県の平均正答率を下回った設問は,15 問中 1 問ありました 設問の概要関屋小新潟県全国

とで児童に活動の見通しを持たせ, 自分で課題を立て情報を集め整理し, 発表する等に取り組めるようにしていきたい 調査計画の場面では, 目的に照らしてどのような調査をしていくことがよいのか児童にしっかりと考えさせたい 例えば, データはどう集めたらよいのか, アンケートを実施する場合には, 誰にアンケ

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

2 調査人員 体力調査 性別 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 合計 男子 12,746 12,471 11, ,297 女子 12,519 12,125 11, ,586 合計 25,265 24,596 23, ,883 質問紙調査 性

(3) 本題材の系統と他教科等との関連は 次のとおりである 学級活動 5 月シンボルマークを決めよう 6 月みんなで雨の日を楽しく過ごそう 6 月本題材 9 月 2 学期がんばろう会をしよう 他教科等との関連 道徳 わけっこしよう ( 友情 ) 道徳 どうしたらいいのかな ( 親切 ) (4) 指導

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

今年度の校内研究について.HP

(2) 本市と周辺都市の将来人口推計 本市の将来人口は 2040 年に 87.5 ポイントと今後 1 割以上の人口減少が予測されていま す また 本予測では少子高齢化の傾向が強まり 生産年齢人口の割合は 53.8% にまで減少す ると予測されています 総数 2010 年 2015 年 2020 年

16 いちじく 17 糸島かき糸島市 18 糸島天然真鯛糸島市 19 糸島豚糸島市 20 うきはの茶うきは市 21 うなぎ柳川市 22 うに岡垣町 北九州市 23 梅八女市 北九州市 直方市 飯塚市 田川市 行橋市 宗像市 宮若市 嘉麻市 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 香春町 添田町 糸田

Transcription:

平成 28 年度 鍛えよう! ほめよう! プロジェクト 実践リーフレット きた 鍛ほめほめ福岡福岡メソッド 子どもが自律的に成長するための原動力となる人格的資質 ( や チャレンジ精神 勤勉性等 を育成するため 鍛えて ほめて 子どもの可能性を伸ばす 鍛ほめ福岡メソッド を取り入れた具体的実践を県内に広く普及することを目的として 鍛えよう! ほめよう! プロジェクトを実施しています 平成 28 年度は 両政令市を含めた 市町村から選定された69のプロジェクト推進校において 特に次の活動を具現化した取組を実践しました 児童生徒自身に具体的な目標を持たせる 児童生徒が困難を乗り越えるための最小限の支援を行う 結果だけではなく児童生徒の活動の過程を含めて評価する きた 県内の全小中学校において 鍛ほめ福岡メソッド を取り入れた実践を展開していきましょう 福岡県教育委員会

事例 1 心と体をきたえようプロジェクトをきたえようプロジェクト 芦屋町立芦屋小学校 〇対象学年 :6 年〇ねらい : 体力を高める活動を通して を高める 〇取組概要 : 自己の目標 ( めあて を明確にして学校行事 ( 鍛錬ウォーク等 を実施するとともに 学校行事と関連した業間体育を実施する 〇学級活動で 全校児童の あこがれモデル としての意識を持たせ 学級や自己の目標を設定する 挑む活動活動の point ( 鍛える 〇鍛錬ウォークや運動会 持久走記録会等の学校行事と関連した業間体育の内容を設定し実施する 〇他学年等と活動を共に行い 教え合ったり励まし合ったりさせる 〇保護者や地域の方々に活動への参加や参観をしていただき 称賛していただく 振り返る活動活動の point ( ほめる 〇学校行事や業間体育の後に 学級の目標や自己の目標について振り返る活動を必ず設定し 自己のがんばりを確かめさせるとともに 教師が活動の評価を基に称賛と価値づけを行うことで 達成感を味わわせる また 保護者や地域の方からいただいた激励や称賛の感想を紹介する このようなような効果効果があった 自己の目標を達成し自信を持つことができ が6ポイント上昇した 体力テストの結果が向上し 体力の向上が見られた 保護者や地域の方々が積極的に児童に関わるようになった 5 3 2 1 事例 2 チャレンジチャレンジ読書 ( トライ 1 冊 チャレンジチャレンジ大繩跳大繩跳び 大刀洗町立大刀洗小学校 〇対象学年 :5 年〇ねらい : がんばれた できた という充実感や達成感を持たせ 児童のを高める 〇取組概要 : 記録を基に目標を設定し 読書と大繩跳びにチャレンジする 〇 チャレンジ読書 ( トライ1 冊 今までの読書の記録をもとに 年間 1 冊以上及び推薦図書を33 冊以上読破する目標を持たせる 〇 チャレンジ大繩跳び ( 八の字跳び 昨年度の記録をもとに 3 分間で2 回を超えるという目標を持たせる 挑む活動活動の point ( 鍛える 〇 チャレンジ読書 ( トライ1 冊 よさを広げよう トライ1 冊コーナー の設置 読書カードの記録をもとにした担任の助言 家読 期間の設定等の支援をして自分の記録に挑むようにする 〇 チャレンジ大繩跳び 金曜日の朝の活動 元気アップタイム( 大繩チャレンジ を( 目標回数を決める チャレンジ1 振り返りと最小のアドバイス チャレンジ 2 評価 という流れで運営して子どもの本気度を高める 振り返る活動活動の point ( ほめる 〇 チャレンジ読書 ( トライ 1 冊 読書の木 の掲示で過程や結果の可視化及び 達成カード でほめる 〇 チャレンジ大繩跳び 発表の場の設定と記録の伸びの可視化( 記録の掲示の工夫 でほめる このようなような効果効果があった SRT 調査結果では の数値が (47 (49 3 回目 (52 と上昇した 5 3 2 1 3 回目

事例 3 めざせ! 福岡県 1! 八女市立筑南小学校 〇対象学年 :4 年 5 年 6 年〇ねらい : スポコン広場 に年間を通して取り組むことで 児童の体力向上と集団づくりを図るとともに 目標設定 挑む 振り返りのサイクルにより 達成感や成就感を味わわせの向上を図る 〇取組概要 : スポコン広場に各月毎に重点として取り組む種目を設定し 毎週火曜日 木曜日の中休みや体育の時間等を使ってチャレンジする 〇昨年度のスポコン広場の記録及び県大会の結果を提示し 見通しを持たせる 〇スポコン広場の1 位校の記録及び学級の記録を掲示し 目標を持たせる 挑む活動活動の point ( 鍛える 〇月毎に重点的に取り組む種目を設定し 毎週火曜日 木曜日の業間運動の時間や体育の時間等で取り組む 〇取組の成果を発揮する大会 (4 5 年生はスポコン広場南筑後地区大会 6 年生はNHKかっとび王選手権大会 に出場する機会を設ける 振り返る活動活動の point ( ほめる 〇スポコン広場チャレンジランキングの記録を随時更新し 記録とランキングの伸びを確認する 〇活動後 日記に活動の振り返りを書かせたり グループで振り返る場を設定したりして 記録を向上させるための改善点を考えさせる 仲間と協力してする活動を通して 仲間意識を高めることができた 運動する習慣が身につき 運動場に出て遊ぶ児童が増えた SRT 調査結果では 面での伸びがみられた 5 3 2 1 事例 4 わくわく ドキドキわくわく ドキドキ本の旅 〇対象学年 : 全学年〇ねらい : 読書活動を通してを育てる 〇取組概要 : 十分な言語を身につけるとともに 情報を取捨選択し よりよく生きることができるようにする読書活動を推進する 子どもの読書量を増やすために 個人の読書冊数目標及び学級の目標冊数を設定し 目標達成に向けて 学級全体で読書に取り組む 〇目標達成への意欲を高めるために 現学年の昨年の読書量及び個人目標を合計した学級の月目標と読書量の記録表を図書館前の廊下に掲示する 挑む活動活動の point ( 鍛える 〇学校がもつ機能 ( 町職司書の図書館経営 委員会活動 ノーテレビ ノーゲームデー 朝読書 と地域の人材 ( ぶらんこの会の朝読み 昼読み 音読教室 を活用する 振り返る活動活動の point ( ほめる 〇月ごとの目標を達成した学級には達成証を発行し 達成感を味わわせるとともに 翌月への読書意欲を高める 〇町立図書館との連携によるポップ作りや友達におすすめの本の紹介により 友達同士お互いのよさを認める活動を行う! ( 伸ばす どの学年も SRT 尺度ツールの平均はのレベルであり については と との顕著な違いはみられないが 学級のみんなで目標を達成できたことから 自分への信頼感や有能感といった自己効力感をもつことができた 福智町立上野小学校 5 3 2 1

事例 5 エイサーでエイサーで地域地域に元気元気を届けよう! 築上町立西角田小学校 〇対象学年 :5 年 6 年〇ねらい : 自分たちのがんばりで地域の方々に元気を届ける 活動を通して の育成を図る 〇取組概要 : 発表の場 ( 運動会 花火大会 けやき祭り 校区文化祭 ごとにスモールステップの目標を持たせる また アンケートで地域の方々のアドバイスを基に振り返り 課題や成果を見つける 〇自分たちのがんばりが地域の方々の元気の源になっていることをふり返り 島唄エイサー を精一杯練習 工夫改善し 自分たちのがんばりで たくさんの元気を届けようというめあてを持たせる 挑む活動活動の point ( 鍛える 〇発表ごと活動をふり返り アドバイスやアンケートを基に課題を見つけ スモールステップの目標を持ち 練習に生かす 振り返る活動活動の point ( ほめる 〇保護者や地域の方々を対象にしたアンケートを基に 活動の改善を図る 〇最後の発表の場である校区文化祭で自分たちができる最高の 島唄エイサー を披露する場を設ける 3 〇最後のまとめに 取組を通しての自分のがんばりや成長等を発表す 2 1 る場を設ける SRTの結果 (+6.4ポイント (+5.ポイント 運動 (+13.1ポイント (+3.4ポイント が向上していスポーツの実施る 自分たちのがんばりが地域の方々に伝わり 満足のいく 島唄エイサー をつくったことが の向上につながった 5 事例 6 地域地域へ広げようげよう あいさつのあいさつの輪 北九州市立永犬丸小学校 〇対象学年 :4 年 5 年 6 年〇ねらい : あいさつ運動を地域に広げる活動を通して を高める 〇取組概要 : あいさつ運動を地域に広げるにはどうすればよいのか代表委員会や学級会等で話し合い 様々な案を具現化する取組を実施する 〇近隣の幼稚園 中学校 高校 地域の方々に本校の取組を知ってもらい 一緒に活動したり応援してもらったりするにはどうすればよいのかを話し合う活動を通して具体的な取組を考え 目標を設定する 挑む活動活動の point ( 鍛える 〇目標を具現化するために 様々な取組を設定し ていねいに準備した上で 活動に取り組む 駅前 幼稚園 中学 高校 市民センター 学童保育等 様々な場所に出向き あいさつパンジー の苗を配りながらハイタッチのあいさつを交わす 振り返る活動活動の point ( ほめる 〇地域の見守り隊の方々 幼稚園の園長先生 通勤途中の保護者等 多くの方々から 直接お褒めの言葉をいただく また 児童集会において 今年度のあいさつ運動の取組を運営委員会より報告し 全児童での頑張りを認め合う 2 1 あいさつすることの大切さ すばらしさを地域に広げる活動を通してしっかりと実感することができたため SRTの調査結果では 運動 スポーツの及びがそれぞれ1ポイント上昇した 実施 あいさつ運動を通して 地域に目を向け 自分にできることを考えるようになり シビックプライドの醸成につながった 5 3

事例 7 ふかめ ひろげふかめ ひろげ合う 学びのびの協同活動協同活動 〇対象学年 : 全学年〇ねらい : 教科授業において 学びの力 が身についた生徒を育成するとともに 自己存在感を高める 〇取組概要 : 学びの学習過程 学びの目標設定 学びのグループ活動 を仕組む 〇生徒にとって 難 やや難 の目標を設定する ( 背伸び ジャンプの課題 の設定 挑む活動活動の point ( 鍛える 〇男女市松模様になる4 人グループでの交流活動により 課題解決を図らせる 自己 友達 集団の よさ の 共通性 差異性 を認める互恵関係のある学びを引き出す 〇 個 グループ 全体 の過程をベースとして ふかめ合い や ひろげ合い を図る 振り返る活動活動の point ( ほめる 〇 つなぐ 段階 ( 終末 において 分かった できた 学びあえた を実感させ 次時への興味 関心 ( 課題意識の連続 発展 を高める また 相互評価を行う! ( 伸ばす 公開授業( 各教師が2 回 における 全授業 様々な場面で生徒の積 2 1 極的な学びの姿を具現化できた SRT 調査 (+11.ポイント (+7.ポイント が向上した 運動 学校評価の生徒アンケート 主題研究( 積極的に考える (+4.2ポインスポーツト (+3.7ポイント が向上した の実施 全国学力 学習状況調査 自分の考えをふかめ 広げる の結果が向上した ( あてはまる 生徒福岡県 63% 本校 84% 太宰府市立太宰府東中学校 5 3 事例 8 博多駅博多駅筑紫口改造筑紫口改造計画 ~ 地域とともにとともに魅力魅力あるある街づくりづくりを 〇対象学年 : 全学年〇ねらい : 生徒の主体的 対話的な学ぶ力と自己肯定感 自己有用感を育成する 〇取組概要 : 地域社会に対する地域住民と連携した主体的 継続的な取組 ( 街づくり 地域清掃活動 地域防災等 を積極的に企画 実践する 〇新しい地域清掃活動の企画 実施と長期休業中の花の水やり活動を実施する 〇地域防災活動 ( 両小学校区 に参加する 〇博多駅街づくり案を作成し 博多駅街づくり委員会に提案する 挑む活動活動の point ( 鍛える 〇地域諸団体と連携した生徒によるスポーツゴミ拾い大会を企画 運営する 〇部活動生徒による長期休業中の花の水やり 清掃活動を計画的に実施する 〇地域住民と連携した校区内防災マップ 危険箇所マップを作成する 〇博多駅街づくり委員会で新しい街づくりへの提言 意見発表を行う 振り返る活動活動の point ( ほめる 〇新しい行事や活動を通して 地域活動の意義や個人の役割 さらに地域住民との交流を通して 自己肯定感 自己有用感 コミュニケーション能力を身に付けることができたことを評価する 〇毎時の授業で実践しているアクティブ ラーニングで身に付けた能力が地域活動等の様々な活動につながったことを評価する 主体的 対話的に活動し深い学びにつながる活動になった 交流を通して自分が住む地域を知り地域活動の意義や将来住民としての役割を自覚できるようになった 常時取り組んでいる 学び合い によるアクティブ ラーニングの有効性が実証でき さらなる深い学びへとつながる活動となった 福岡市立東光中学校 5 3 2 1

平成 28 年度 鍛えよう! ほめよう! プロジェクトプロジェクト推進校一覧 ねらい :A B C 困難に立ち向かう心 D 体力 地区 市町村 校種 学校 ねらいねらい地区市町村校種学校 A B C D A B C D 1 筑紫野市 小 二日市北小学校 〇 37 久留米市 小 江上小学校 〇 2 春日市 小 白水小学校 〇 38 小郡市 中 立石中学校 〇 〇 3 大野城市 小 大城小学校 〇 39 北 朝倉市 中 南陵中学校 〇 4 太宰府市 中 太宰府東中学校 〇 筑 うきは市 小 吉井小学校 〇 〇 5 那珂川町 小 安徳南小学校 〇 41 後 大刀洗町 小 大刀洗小学校 〇 6 古賀市 小 古賀東小学校 〇 42 筑前町 小 三輪小学校 〇 〇 7 宇美町 小 原田小学校 〇 43 東峰村 中 東峰中学校 〇 8 福 志免町 小 志免東小学校 〇 〇 44 大牟田市 小 三池小学校 〇 9 岡 須恵町 小 須恵第二小学校 〇 45 柳川市 小 矢留小学校 〇 〇 1 粕屋町 中 粕屋東中学校 〇 46 八女市 小 筑南小学校 〇 〇 11 篠栗町 小 篠栗小学校 〇 〇 47 南筑 筑後市 小 下妻小学校 〇 〇 12 久山町 小 山田小学校 〇 〇 48 後 大川市 小 大川小学校 〇 13 新宮町 小 新宮北小学校 〇 49 みやま市 小 水上小学校 〇 〇 14 宗像市 小 河東小学校 〇 5 広川町 小 上広川小学校 〇 〇 15 福津市 小 福間南小学校 〇 〇 51 大木町 小 大溝小学校 〇 16 糸島市 小 怡土小学校 〇 52 田川市 小 田川小学校 〇 17 小 月隈小学校 〇 53 飯塚市 中 筑穂中学校 〇 18 小 那珂小学校 〇 54 嘉麻市 小 碓井小学校 〇 19 中 東光中学校 〇 〇 55 香春町 中 香春中学校 〇 2 福岡市 小 名島小学校 〇 56 添田町 小 添田小学校 〇 〇 21 小 和白東小学校 〇 〇 57 筑豊 福智町 小 上野小学校 〇 22 中 青葉中学校 〇 〇 58 糸田町 小 糸田小学校 〇 23 小 高木小学校 〇 〇 59 川崎町 小 川崎小学校 〇 24 直方市 小 中泉小学校 〇 大任町 中 大任中学校 〇 25 中間市 小 中間小学校 〇 61 赤村 中 赤中学校 〇 26 宮若市 小 宮田東小学校 〇 〇 〇 62 桂川町 小 桂川小学校 〇 〇 27 北 小竹町 中 小竹中学校 〇 63 行橋市 小 今川小学校 〇 〇 28 九 鞍手町 小 新延小学校 〇 64 豊前市 小 宇島小学校 〇 29 州 芦屋町 小 芦屋小学校 〇 65 苅田町 中 苅田中学校 〇 3 水巻町 小 猪熊小学校 〇 〇 66 京築 みやこ町 小 久保小学校 〇 31 岡垣町 小 内浦小学校 〇 67 築上町 小 西角田小学校 〇 32 遠賀町 小 浅木小学校 〇 68 吉富町 小 吉富小学校 〇 33 小 新道寺小学校 〇 〇 69 上毛町 小 友枝小学校 〇 34 北九州市 小 河内小学校 〇 35 小 永犬丸小学校 〇 36 中 洞北中学校 〇