02-27(別紙6)甲状腺悪性 山口先生 先進医療評価用紙(第1-1号)

Similar documents
頭頚部がん1部[ ].indd

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

医療関係者 Version 2.0 多発性内分泌腫瘍症 2 型と RET 遺伝子 Ⅰ. 臨床病変 エムイーエヌ 多発性内分泌腫瘍症 2 型 (multiple endocrine neoplasia type 2 : MEN2) は甲状腺髄様癌 褐色細胞腫 副甲状腺機能亢進症を発生する常染色体優性遺

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

1)表紙14年v0

長谷川 泰久著『愛知県がんセンター 頸部郭清術』サンプルpdf

実地医家のための 甲状腺エコー検査マスター講座

採択演題一覧


1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

がん登録実務について

WIC-1

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

腹腔鏡補助下膀胱全摘除術の説明と同意 (2) 回腸導管小腸 ( 回腸 ) の一部を 導管として使う方法です 腸の蠕動運動を利用して尿を体外へ出します 尿はストーマから流れているため パウチという尿を溜める装具を皮膚に張りつけておく必要があります 手術手技が比較的簡単であることと合併症が少

3. 本事業の詳細 3.1. 運営形態手術 治療に関する情報の登録は, 本事業に参加する施設の診療科でおこなわれます. 登録されたデータは一般社団法人 National Clinical Database ( 以下,NCD) 図 1 参照 がとりまとめます.NCD は下記の学会 専門医制度と連携して

腹腔鏡下前立腺全摘除術について


8 整形外科 骨肉腫 9 脳神経外科 8 0 皮膚科 皮膚腫瘍 初発中枢神経系原発悪性リンパ腫 神経膠腫 脳腫瘍 膠芽腫 頭蓋内原発胚細胞腫 膠芽腫 小児神経膠腫 /4 別紙 5( 臨床試験 治験 )

 診療対象

Microsoft PowerPoint - komatsu 2

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

資料1_事業実施計画書

8. 本カリキュラムに基づいて 一年毎に研修者による研修成果の自己評価 指導体制の 評価 および指導医から見た研修者の評価を行うことが求められる 別途に定めた評 価用紙を使用することを推奨する 頭頸部がん専門医研修カリキュラム 1. 頭頸部がんの診断と進行期の決定一般目標頭頸部がんの診断と病期につい

 診療対象

第1号様式

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

外来在宅化学療法の実際


食道癌手術さて 食道は文字どおり口 咽頭から胃まで をつなぐ管状の器官でまさに食物を運ぶ道です そして縦隔と呼ばれる背骨の前方の狭い領域にあり 大動脈 心臓そして気管などと密に接しています さらに 気管とは私たちの身体が構成される過程で同じところから発生し 非常に密な関係にあります さらに発生の当初

マイクロサテライト不安定性(MSI)検査について

乳癌に対して乳線全摘,および腋窩リンパ節郭清を受けられる患者様へ

は関連する学会 専門医制度と連携しており, 今後さらに拡大していきます. 日本外科学会 ( 外科専門医 ) 日本消化器外科学会 ( 消化器外科専門医 ) 消化器外科領域については, 以下の学会が 消化器外科データベース関連学会協議会 を組織して,NCD と連携する : 日本消化器外科学会, 日本肝胆

Microsoft PowerPoint - 印刷用 DR.松浦寛 K-net配布資料.ppt [互換モード]

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

Vol 夏号 最先端の腹腔鏡下手術を本格導入 東海中央病院では 平成25年1月から 胃癌 大腸癌に対する腹腔鏡下手術を本格導入しており 術後の合併症もなく 早期の退院が可能となっています 4月からは 内視鏡外科技術認定資格を有する 日比健志消化器外科部長が赴任し 通常の腹腔 鏡下手術に

32 子宮頸癌 子宮体癌 卵巣癌での進行期分類の相違点 進行期分類の相違点 結果 考察 1 子宮頚癌ではリンパ節転移の有無を病期判定に用いない 子宮頚癌では0 期とⅠa 期では上皮内に癌がとどまっているため リンパ節転移は一般に起こらないが それ以上進行するとリンパ節転移が出現する しかし 治療方法

付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 ): 施設 UICC-TNM 分類治療前ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 原発巣切除 ): 施設 UICC-TNM 分類術後病理学的ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 UIC

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

埼玉医科大学倫理委員会

Vol 夏号 最先端の腹腔鏡下鼠径 ヘルニア修復術を導入 認定資格 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会指導医 専門医 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 外科医長 渡邉 卓哉 東海中央病院では 3月から腹腔鏡下鼠径ヘルニ ア修復術を導入し この手術方法を

スライド 1

平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 -

<955C8E862E657073>

乳癌に対して乳線全摘,および腋窩リンパ節郭清を受けられる患者様へ

九州大学病院の遺伝子治療臨床研究実施計画(慢性重症虚血肢(閉塞

密封小線源治療 子宮頸癌 体癌 膣癌 食道癌など 放射線治療科 放射免疫療法 ( ゼヴァリン ) 低悪性度 B 細胞リンパ腫マントル細胞リンパ腫 血液 腫瘍内科 放射線内用療法 ( ストロンチウム -89) 有痛性の転移性骨腫瘍放射線治療科 ( ヨード -131) 甲状腺がん 研究所 滋賀県立総合病

U 開腹手術 があります で行う腎部分切除術の際には 側腹部を約 腎部分切除術 でも切除する方法はほぼ同様ですが 腹部に があります これら 開腹手術 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術を受けられる方へ 腎腫瘍の治療法 腎腫瘍に対する手術療法には 腎臓全体を摘出するU 腎摘除術 Uと腫瘍とその周囲の腎

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

課題名

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

付表 登録数 : 施設 部位別 総数 1 総数 口腔咽頭 食道 胃 結腸 直腸 ( 大腸 ) 肝臓 胆嚢胆管 膵臓 喉頭 肺 骨軟部 皮膚 乳房

嚥下防止術と誤嚥防止術

総合診療

untitled

対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

「             」  説明および同意書

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 ): 施設 UICC-TNM 分類治療前ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 原発巣切除 ): 施設 UICC-TNM 分類術後病理学的ステージ別付表 食道癌登録数 ( 自施設初回治療 癌腫 UIC

表 1. 罹患数, 罹患割合 (%), 粗罹患率, 年齢調整罹患率および累積罹患率 ; 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く ; 部位別, 性別 B. 上皮内がんを含む 表 2. 年齢階級別罹患数, 罹患割合 (%); 部位別, 性別 A. 上皮内がんを除く B. 上皮内がんを含む 表 3. 年齢

付表 登録数 : 施設 部位別 総数 1 総数 口腔咽頭 食道 胃 結腸 直腸 ( 大腸 ) 肝臓 胆嚢胆管 膵臓 喉頭 肺 骨軟部 皮膚 乳房 全体

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

京都府立医科大学附属病院

000-はじめに.indd

.

2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

乳癌に対して乳線全摘,および腋窩リンパ節郭清を受けられる患者様へ

遠隔転移 M0: 領域リンパ節以外の転移を認めない M1: 領域リンパ節以外の転移を認める 病期 (Stage) 胃がんの治療について胃がんの治療は 病期によって異なります 胃癌治療ガイドラインによる日常診療で推奨される治療選択アルゴリズム (2014 年日本胃癌学会編 : 胃癌治療ガイドライン第

<4D F736F F F696E74202D2088F38DFC B2D6E FA8ECB90FC8EA197C C93E0292E B8CDD8AB B83685D>

卒後臨床2017-埋込.indd

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

本文/開催および演題募集のお知らせ

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

はじめに この冊子は 社会医療法人孝仁会北海道大野記念病院において行われているかいちょうろうへいさそう 回腸瘻閉鎖創の手術部位感染に対する予防的局所陰圧閉鎖療法の有効性評価 という臨床研究について説明したものです 担当医師からこの研究についての説明をお聞きになり 研究の内容を十分にご理解いただいた上


2. 予定術式とその内容 予定術式 : 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術 手術の内容 あなたの癌は胃の出口に近いところにあるため 充分に切除するためには十 二指腸の一部を含め胃の 2/3 もしくは 3/4 をとる必要があります 手術は全身麻酔 (+ 硬膜外麻酔 ) の下に行います 上腹部に約 25cm の

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 )

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0>

( 後期 1 年目 ) アップ 2. 外来薬物療法を理解し実施できる ( 化学療法 内分泌療法 30 例の達成 ) 3. 乳癌関連基礎研究 ( トランスレーショナルリサーチ ) についての理解 4. 乳腺疾患の診断手技の実施 ( 穿刺吸引細胞診 20 例 針生検 20 例の達成 ) 5. 画像診断の

表. 対象患者 (n=88) の臨床病理学的因子 Characteristic n (%) Age (y) <5 6 (.) 5 7 (67.) Gender Female 79 (77.7) Male 9 (.) T factor T,T 7 (55.) T,T 8 (.6) N factor N

核医学画像診断 第36号

診療科特集 呼吸器 化学療法内科 私たち呼吸器 化学療法内科では患者さんにとって 最良の医療を提供することを目標とし 日々診療に取り 組んでいます 呼吸器内科領域では 胸部異常陰影 慢性咳嗽 感 染症 抗酸菌症 COPD( 慢性閉塞性肺疾患 ) 気管支 喘息 間質性肺炎 アレルギー性肺疾患 睡眠時呼

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

様式 51 腫瘍脊椎骨全摘術の施設基準に係る届出書添付書類 1 標榜診療科 ( 施設基準に係る標榜科名を記入すること ) 2 常勤の整形外科の医師の氏名 (2 名以上 ) 常勤医師の氏名 3 脊椎手術を術者として 300 以上実施した経験を有する常勤の整形外科の医師の氏名等 (1 名以上 ) 常勤医

手術予定登録_入力マニュアル

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと

研究の実績と今後の目標 日本医科大学内分泌外科杉谷巌 1993 年より 20 年間在籍した癌研究会附属病院 ( 現 : がん研有明病院 ) におい て経験させていただいた症例を中心に 主に甲状腺癌についての臨床研究を行 ってまいりました 1. 甲状腺乳頭癌 ~ 彼我の治療方針の相違を乗り越えるための

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

Microsoft Word - 頭頸部.docx

マイクロサテライト不安定性(MSI)検査について

B. 自治医科大学専門研修プログラムの具体例 産婦人科研修プログラムは 自治医科大学附属病院の 4 年間の後期研修プログラムにおける専門コースの一部ではじめの 3 年間が本プログラムに相当する 専攻医は3 年間で修了要件を満たし ほとんどは専門医たる技能を修得したと認定されると見込まれる 修了要件を

料 情報の提供に関する記録 を作成する方法 ( 作成する時期 記録の媒体 作成する研究者等の氏名 別に作成する書類による代用の有無等 ) 及び保管する方法 ( 場所 第 12 の1⑴の解説 5に規定する提供元の機関における義務 8 個人情報等の取扱い ( 匿名化する場合にはその方法等を含む ) 9

Transcription:

別紙 6 先進医療 A 評価用紙 ( 第 1-1 号 ) 評価者構成員 : 山口俊晴技術委員 : 先進技術としての適格性 先進医療の名称 適応症 有効性 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術 A. 妥当である B. 妥当でない ( 理由及び修正案 : ) A. 従来の技術を用いるよりも大幅に有効 B. 従来の技術を用いるよりもやや有効 C. 従来の技術を用いるのと同程度 又は劣る 安全性 技 術 的 成 熟 度 社会的妥当性 ( 社会的倫理的問題等 ) A. 問題なし ( ほとんど副作用 合併症なし ) B. あまり問題なし ( 軽い副作用 合併症あり ) C. 問題あり ( 重い副作用 合併症が発生することあり ) A. 当該分野を専門とし経験を積んだ医師又は医師の指導下であれば行える B. 当該分野を専門とし数多く経験を積んだ医師又は医師の指導下であれば行 える C. 当該分野を専門とし かなりの経験を積んだ医師を中心とした診療体制をとっていないと行えない A. 倫理的問題等はない B. 倫理的問題等がある 現時点での普及性 効率性 A. 罹患率 有病率から勘案して かなり普及している B. 罹患率 有病率から勘案して ある程度普及している C. 罹患率 有病率から勘案して 普及していない 既に保険導入されている医療技術に比較して A. 大幅に効率的 B. やや効率的 C. 効率性は同程度又は劣る 将来の保険収載の必要性 A. 将来的に保険収載を行うことが妥当 B. 将来的に保険収載を行うべきでない 総合判定 : 適 条件付き適 否 総 評 コメント : 1

先進医療 A 評価用紙 ( 第 1-1 号 ) 評価者構成員 : 技術委員 : 高嶋成光 先進技術としての適格性 先進医療の名称 適応症 有効性 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術 A. 妥当である B. 妥当でない ( 理由及び修正案 : ) A. 従来の技術を用いるよりも大幅に有効 B. 従来の技術を用いるよりもやや有効 C. 従来の技術を用いるのと同程度 又は劣る 安全性 技 術 的 成 熟 度 社会的妥当性 ( 社会的倫理的問題等 ) A. 問題なし ( ほとんど副作用 合併症なし ) B. あまり問題なし ( 軽い副作用 合併症あり ) C. 問題あり ( 重い副作用 合併症が発生することあり ) A. 当該分野を専門とし経験を積んだ医師又は医師の指導下であれば行える B. 当該分野を専門とし数多く経験を積んだ医師又は医師の指導下であれば行 える C. 当該分野を専門とし かなりの経験を積んだ医師を中心とした診療体制をとっていないと行えない A. 倫理的問題等はない B. 倫理的問題等がある 現時点での普及性 効率性 A. 罹患率 有病率から勘案して かなり普及している B. 罹患率 有病率から勘案して ある程度普及している C. 罹患率 有病率から勘案して 普及していない 既に保険導入されている医療技術に比較して A. 大幅に効率的 B. やや効率的 C. 効率性は同程度又は劣る 将来の保険収載の必要性 A. 将来的に保険収載を行うことが妥当 B. 将来的に保険収載を行うべきでない 総合判定 : 適 条件付き適 否 総 評 コメント : 本技術は 切開創から触診等の用手操作や通常手術器具の使用が可能なため 早期甲状腺がんを選択すれば 根治性の確保 偶発性への対応が通常手術と劣ることがなく 整容性の向上からも保険収載されれば普及するものと考えます 2

先進医療 A 評価用紙 ( 第 1-2 号 ) 当該技術の医療機関の要件 ( 案 ) 評価者構成員 : 山口俊晴先進医療名及び適応症 : 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術甲状腺皮膜浸潤を伴わず 画像上明らかなリンパ節腫大を伴わない甲状腺癌 Ⅰ. 実施責任医師の要件診療科要 ( 外科 内分泌外科 耳鼻咽喉科又は頭頚部外科 ) 不要資格要 ( 日本甲状腺外科専門医又は日本内分泌外科専門医 ) 不要当該診療科の経験年数要 ( 10 ) 年以上 不要当該技術の経験年数要 ( 1 ) 年以上 不要当該技術の経験症例数注 1) 実施者 [ 術者 ] として ( 5 ) 例以上 不要 [ それに加え 助手又は術者として ( ) 例以上 不要 ] その他 ( 上記以外の要件 ) 実施責任医師は内分泌外科学会と甲状腺外科学会が合同で設置する内視鏡下甲状腺ワーキンググループに登録すること また 当該ワーキンググループの登録証明書を添付すること Ⅱ. 医療機関の要件診療科要 ( 外科 内分泌外科 耳鼻咽喉科又は頭頚部外科 ) 不要 実施診療科の医師数注 2) 要 不要 具体的内容 : 他診療科の医師数注 2) 要 不要 具体的内容 : その他医療従事者の配置 要 ( ) 不要 ( 薬剤師 臨床工学技士等 ) 病床数 要 ( 床以上 ) 不要 看護配置 要 ( 対 1 看護以上 ) 不要 当直体制 要 ( ) 不要 緊急手術の実施体制 要 不要 院内検査 (24 時間実施体制 ) 要 不要 他の医療機関との連携体制 ( 患者容態急変時等 ) 要 不要連携の具体的内容 : 医療機器の保守管理体制 要 不要 倫理委員会による審査体制 要 不要審査開催の条件 : 医療安全管理委員会の設置 要 不要 医療機関としての当該技術の実施症例数 要 ( 5 症例以上 ) 不要 その他 ( 上記以外の要件 例 ; 遺伝カウンセリンク の実施体制が必要等 ) 頻回の実績報告その他 ( 上記以外の要件 ) 実施される症例のデータを内視鏡下甲状腺ワーキンググループに集積する体制を有していること Ⅲ. その他の要件要 ( 月間又は症例までは 毎月報告 ) 不要 3

様式第 5 号 先進医療の内容 ( 概要 ) 先進医療の名称 : 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術適応症 : 甲状腺皮膜浸潤を伴わず 画像上明らかなリンパ節腫大を伴わない甲状腺癌 内容 : ( 先進性 ) 内視鏡による手術は一般に普及しているが 頸部腫瘍に対するアプローチは拡がっていない 当該手術は従来の手術法と比較し 悪性病変の物理的除去および腫瘍随伴症状の改善による根治性はほぼ同定度に期待される また 当該手術法は反回神経や副甲状腺の視認が格段に向上するため 反回神経損傷や副甲状腺機能亢進症などの術後合併症を減らすことが期待できる また 頸部に手術創がないために 術後の疼痛 ひきつれ感や違和感などの症状が軽減される さらに術後頸部創の整容性向上が期待できる ( 概要 ) 甲状腺未分化癌以外の甲状腺皮膜浸潤を伴わず 画像上明らかなリンパ節腫大を伴わない甲状腺癌を本術式の適応症とする それぞれの患者に対して 入院管理下で当該手術を行う 全身麻酔下で内視鏡下に甲状腺組織を切除する 切除範囲ならびに予防的リンパ節郭清の有無は明確に診療録に記載する 術後は合併症の有無を記載し 合併症併発例に対しては適切な治療を行い 術後管理上問題ないと判断された時点で退院として その後は外来にて治療を行う 具体的評価項目には手術関連項目として反回神経同定と温存確認 上後頭神経外枝同定と温存確認 副甲状腺同定術と温存確認を記録 評価する さらに 手術時間と出血量を記録する 病理組織診断にて手術の根治度を評価する 手術関連合併症の有無を評価する 術後出血の有無 反回神経麻痺 副甲状腺機能低下症の評価を退院日 退院後はじめての外来日 術後 1ヶ月 6ヶ月 12ヶ月に評価する 可能ならば 喉頭ファーバーを用いて声帯の動きを用いて反回神経麻痺を評価する 副甲状腺機能は血清カルシウム値とインタクトPTH 値にて評価する 入院また外来管理下において生じたすべての有害事象の有無を観察し 本手術と関連性を評価する 術後整容性や頸部の違和感などの満足度はアンケート方式などで調査し評価する ( 効果 ) 腫瘍病変の物理的除去および腫瘍随伴症状の改善による根治性が期待される 従来の手術に比較して同定度またはそれ以上の安全性が確保される すなわち 合併症の軽減や高い術後整容性や頸部の違和感の軽減が期待される ( 先進医療にかかる費用 ) 275,582 円 4

内視鏡下甲状腺手術手技皮膚切開と手術操作腔皮切は腫瘍側 鎖骨下前胸壁に腫瘍径に応じた斜切開を置く ここから皮下を剥がしつつ 鎖骨を超えた後前頸部広頸筋下層に入り 前頸部を十分に剥離する 前頸部皮下に 1.2mm の Kirschner 鋼線を 2 本水平方向に挿入し これをチェーン付きハンドルで前方へ牽引し 手術操作腔を確保する 次に側頸部に光学視管用 5mm 切開創を置く (c) (b) (a) 主切開創, (b) 光学視管用 5mm 切開創, (c) 5 Kirschner 鋼線 (a)

VANS 法全景 6

甲状腺へのアプローチ当科での通常手術と同様で胸鎖乳突筋内側縁を頭尾側に切開 肩甲舌骨と胸骨舌骨筋の間を切離し 甲状舌骨筋を剥離して甲状腺に到達する ここでの手技は通常手術とまったく同じであり直視下か鏡視下の違いのみである 胸鎖乳突筋を外側に牽引しながら甲状腺上極を露出する 上甲状腺動脈および下甲状腺動脈を露出し結紮 切離する 1 肩甲舌骨筋 2 甲状舌骨筋 3 胸鎖乳突筋 7

峡部縦断, 腺葉準全摘 反回神経を確認 温存の上 Berry 靱帯近傍 反回神経入口部の処理の際十分神経損傷に注意して腺葉全摘を行う 摘出後 止血を十分確認し 切開 切離した筋肉を修復する 皮膚は皮下を 4-0 モノフィラメント吸収糸で埋没縫合後テープ固定のみとしている 十分な止血確認によりドレーンは通常留置しない (f) (b) (g) (c) (d) (a) (e) (a) 残存甲状腺上極, (b) 甲状腺右葉, (c) 甲状腺左葉,(d) 食道,(e) 反回神経 (f) 胸骨舌骨筋,(g) 輪状甲状筋 8

a) b) 甲状腺手術後前頸部写真 a) 通常手術 b) 内視鏡補助下手術 (VANS 法 ) 9

手術手順概略 1) 皮切 2) 皮弁作成 4) 手術中 5) 甲状腺へのアプローチ 1 肩甲舌骨筋 2 甲状舌骨筋 3 胸鎖乳突筋 皮切皮弁形成つり上げによる手術操作腔作成カメラポート挿入甲状腺露出上極の処理 ( 上甲状腺動静脈結紮切離 ) 下極脱転反回神経同定し走行確認 温存下副甲状腺確認温存甲状腺峡部離断上副甲状腺確認温存ベリー靱帯より切離葉切除腫瘍を体外へ誘導洗浄 止血確認器具撤去閉創手術終了 3) 手術操作腔作成 10

内視鏡下甲状腺手術保険収載へのロードマップ 2013 年各施設へ内分泌外科学会 甲状腺外科学会を通じて追加申請依頼 評価項目の共有化とエビデンス収集 1) 手術関連術式反回神経同定と温存確認上喉頭神経外枝同定と温存確認副甲状腺同定術と温存確認手術時間出血量 2) 病理関連摘出最大腫瘍径術後病理診断 3) 術後合併症術後出血反回神経麻痺上喉頭神経外枝神経麻痺副甲状腺機能低下症 4) 術後整容性や頸部の違和感などの満足度調査 2014 年先進医療開始施設へ DATA 収集の協力要請 2016 年から 2018 年に向けて保険収載を目指す 11

別添 1 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術 の期待される適応症 効能及び効果 ( 申請書類より抜粋 ) 3. 期待される適応症 効能及び効果適応症 : 甲状腺未分化癌を除く甲状腺悪性腫瘍を適応とする 画像診断上 甲状腺被膜外浸潤や明らかなリンパ節転移を認める症例は除外とする 効能 効果 : 当該手術は従来の手術法と比較し 悪性病変の物理的除去および腫瘍随伴症状の改善による根治性はほぼ同定度に期待される また 当該手術法は反回神経や副甲状腺の視認が格段に向上するため 反回神経損傷や副甲状腺機能亢進症などの術後合併症を減らすことが期待できる また 頸部に手術創がないために 術後の疼痛 ひきつれ感や違和感などの症状が軽減される さらに術後頸部創の整容性向上が期待できる 12

別添 2 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術 の被験者の適格基準及び選定方法( 申請書類より抜粋 ) 5. 被験者の適格基準及び選定方法下記の疾患を満たす者とする 甲状腺悪性腫瘍を有する患者 重大な心不全のない者( ニューヨーク心臓協会 (NYHA) 心機能分類で II 度以上 ) 重大な呼吸障害のない者( ヒュージョーズ呼吸困難分類でIII 度以上 ) 重大な腎機能障害のない者( クレアチニン クリアランスが50mL/ 分以上 ) 重大な肝機能障害のない者( アラニンアミノトランスフェラーゼ (ALT) アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ (AST) 又はアルカリフォスファターゼ (ALP) が基準値上限の2.5 倍を超えない ) 原疾患以外の重大な合併症のない者 全身麻酔に耐えうる者 書面にて同意が得られる者 13

別添 3 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術 の有効性及び安全性の評価 ( 申請書類より抜粋 ) 7-1. 有効性及び安全性の評価病理組織診断にて手術の根治度を評価する 手術関連合併症の有無を評価する 術後出血の有無 反回神経麻痺 副甲状腺機能低下症の評価を退院日 退院後はじめての外来日 術後 1ヶ月 6ヶ月 12ヶ月に評価する 可能ならば 喉頭ファーバーを用いて声帯の動きを用いて反回神経麻痺を評価する 副甲状腺機能は血清カルシウム値とインタクト P TH 値にて評価する 入院また外来管理下において生じたすべての有害事象の有無を観察し 本手術と関連性を評価する すべての項目に対する DATAは甲状腺外科学会内視鏡下甲状腺手術ワーキンググループに集積し有効性及び安全性の観点より分析 報告する 14

別添 4 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術 の予定の試験期間及び症例数 ( 申請書 類より抜粋 ) 7-2. 予定の試験期間及び症例数 予定試験期間 : 平成 25 年 10 月 1 日より平成 30 年 9 月 30 日まで 予定症例数 :50 例 うち 既に実績のある症例数 : 1 有効性が認められた事例 3 例 区分病名入院期間転帰治療経過 整理番号 1 甲状腺癌 ( 自 ) 年齢 54 歳性別女 平成 24 年 7 月 18 日 ( 至 ) 整理番号 2 甲状腺癌 ( 自 ) 年齢 59 歳性別女 平成 24 年 7 月 22 日 平成 25 年 1 月 31 日 ( 至 ) 整理番号 3 甲状腺乳頭癌 ( 自 ) 年齢 58 歳性別女 平成 24 年 2 月 4 日 平成 24 年 10 月 24 日 ( 至 ) 平成 24 年 10 月 28 日 軽快 軽快 軽快 甲状腺左葉切除を施行 術後経過良 好にて退院 反回神経麻痺なし 副 甲状腺機能および甲状腺機能低下症 なし 現在 癌再発なし 甲状腺右葉切除を施行 術後経過良 好にて退院 反回神経麻痺なし 副 甲状腺機能および甲状腺機能低下症 なし 現在 癌再発なし 甲状腺左葉切除を施行 術後経過良 好にて退院 反回神経麻痺なし 副 甲状腺機能および甲状腺機能低下症 なし 現在 癌再発なし 2 有効性が認められなかった事例 安全上の問題が発生した事例なし 区分病名入院期間転帰治療経過 整理番号 1 ( 自 ) 年齢歳年月日性別男 女 ( 至 ) 年月日整理番号 2 ( 自 ) 年齢歳性別男 女 年月日 ( 至 ) 年月日 整理番号 3 ( 自 ) 年齢歳 年月日 性別男 女 ( 至 ) 年月日 予定試験期間及び予定症例数の設定根拠 : 保険収載に至るに必要なデータ収集のために十分と 思われる期間と症例数を設定した 15

別添 5 内視鏡下甲状腺悪性腫瘍手術 の治療計画( 申請書類より抜粋 ) 6. 治療計画入院管理下で当該手術を行う 全身麻酔下で内視鏡下に甲状腺組織を切除する 切除範囲ならびに予防的リンパ節郭清の有無は明確に診療録に記載する 術後は合併症の有無を記載し 合併症併発例に対しては適切な治療を行い 術後管理上問題ないと判断された時点で退院として その後は外来にて治療を行う 16