<4D F736F F D2089CE8B438E DD94F58E7793B18AEE8F F38DFC90BB967B A2E646F63>

Similar documents
さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 第 4 渡り廊下で接続されている場合の取り扱い 155 第 4 渡り廊下で接続されている場合の 取り扱い

松山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則平成 26 年 10 月 27 日規則第 65 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 松山市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 ( 平成 26 年条例第 52 号 以下 条例 という ) の施行に関し必要な事

屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(3). オ ) を準用すること (2) 高架水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第 4.2.(4). ア イ及びウ ) を準用するほか (1). ア イ及びウの例によること (3) 圧力水槽を用いる加圧送水装置は 屋内消火栓設備の基準 ( 第

保育所の設備及び運営に関する基準 保育室等 屋外 遊戯場 設備 ( 必置 ) 面積設備 ( 必置 ) 面積 調理室 便所 0 1 歳児 乳児室及びほふく室 医務室 2 歳以上児 保育室又は遊戯室 乳児室 ほふく室 3.3m2 / 人 保育室 遊戯室 1.98m2 / 人屋外遊戯場 近隣の都市公園を代

<4D F736F F D2091E E838D BB95A88FC189CE90DD94F52E646F63>

Microsoft Word - testing_method_desiccant_ docx

基準19 ハロゲン化物消火設備の設置及び維持に関する基準

蛍光ランプのみを主光源とする照明器具のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等 平成 11 年 3 月 31 日通商産業省告示第 191 号 ( 廃止 制定 ) 平成 16 年 1 月 22 日経済産業省告示第 8 号 ( 一部 ) 平成 18 年 3 月 29

藤沢市地区計画運用基準 施行平成 30 年 4 月 1 日 る 本運用基準は, 地区計画の届出に際しての審査の画一化及び円滑化を図るため, 必要な事項を定め 項目第 1 建築物等の用途の制限に関する事項第 2 建築物の容積率の最高限度に関する事項第 3 建築物の建蔽率の最高限度に関する事項第 4 建

第2章 事務処理に関する審査指針

国土技術政策総合研究所 研究資料

(5) 第 1 号から前号までの規定により住宅用防災警報器が設置される階以外の階のう ち 次に掲げるいずれかの住宅の部分 ア床面積が 7 平方メートル以上である居室が 5 以上存する階の廊下 イアに規定する階に廊下が存しない場合にあっては 当該階から直下階に通ずる 階段の上端 ウアに規定する階に廊下

Microsoft Word - 平成 12 年 1399 号.doc

第 21 換気設備等製造所等の換気設備及び排出設備の基準については 次による 1 換気設備 (1) 換気設備は 室内の空気を有効に置換するとともに 室温を上昇させないためのものであり 下記のものがある ア自然換気設備 ( 給気口と排気口により構成されるもの ) イ強制換気設備 ( 給気口と回転式又は

PowerPoint プレゼンテーション

調布都市計画深大寺通り沿道観光関連産業保護育成地区の概要

DHP indd

<4D F736F F D2089CE8B438E DD94F58E7793B18AEE8F F38DFC90BB967B A2E646F63>

食品衛生の窓

< F2D93648B4395D68DC02E6A7464>

< F2D30362D30318E7B8D7397DF82C98AEE82C382AD8D908EA62E6A74>

第二面 1. 建築物の位置 延べ面積 構造 設備及び用途並びに敷地面積に関する事項 建築物に関する事項 1. 地名地番 2. 敷地面積 m2 3. 建築面積 m2 4. 延べ面積 m2 5. 建築物の階数 地上 階 地下 階 6. 建築物の用途 一戸建ての住宅 共同住宅等 非住宅建築物 複合建築物

住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 ( 平成 28 年国土交通省告示第 266 号 ) における 同等以上の評価となるもの の確認方法について 住宅部分の外壁 窓等を通しての熱の損失の防止に関する基準及び一次エネルギー消費量に関する基準 (

8-2

( 例 ) 病床数が 60 の場合 職員の総数が5 人以上であり かつ 当該職員のうち宿直勤務者を除いた職員数が2 人以上である体制をいう イ規則第 5 条第 3 項第 1 号に規定する 職員の数 とは 一日の中で 最も職員が少ない時間帯に勤務している職員 ( 宿直勤務者を含む ) の総数を基準とす

【配布資料】

Microsoft Word - saibet_027_00

H1-2

附属書1

第 9 屋外貯蔵タンク冷却用散水設備の基準 ( 昭和 57 年 7 月 1 日消防危第 80 号 ) タンクの冷却用散水設備 ( 以下 散水設備 という ) は 次によること 1 散水設備の設置範囲は 危険物規則第 15 条第 1 号に定める技術上の基準に適合しないタンク ( 一部適合しないものにあ

プラス快適ファクトリー 使いこなし読本 住宅カンパニー 東京都港区虎ノ門 虎ノ門2丁目タワー TEL 本カタログ掲載の商品 部品 部材の色柄や色調などは 印刷のため実物とは多少異なる場合があ

ポリカーボネート板に関する建築物の屋根への適用状況

東京都市計画高度地区変更(練馬区決定) 【原案(案)】

動車車庫については 隣地境界線又は同一敷地内の他の建築物との距離は2m 以上とし 各階の外周部に準不燃材料で造られた防火壁 ( 高さ1.5m 以上 ) を設けること (3m 以上の距離を確保した場合を除く ) に改める 号通知 記 2 自動火災報知設備の設置について の一部改正記 2 中

p r: 定格エネルギー消費量 [kw] p x: 試験機器の最大エネルギー消費量 [kw] ε p: 試験機器の最大エネルギー消費量と定格エネルギー消費量の差 [%] 試験機器の最大エネルギー消費量試験機器の最大エネルギー消費量 p x[kw] は 適用範囲の品目ごとに規定された条件において エネ

東京都建築安全条例(昭和二十五年東京都条例第八十九号)新旧対照表(抄)

エ建替え後の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影面積の合計は 現に存する建築物又は現に建築の工事中の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影面積の合計を超えないこと オ建替え後の建築物の絶対高さ制限を超える建築物の部分の水平投影部分の形状は 現に存する建築物又は現に建築の工事

工場など天井が高く、中・大規模な空間の効率的な空調を実現する置換換気空調用パッケージエアコンを製品化

01扉.indd

1

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐火性能の評価 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLTによる木造建築物の設計法の開発 ( その 3) ~ 防耐火性能の評価 ~ 建築防火研究グループ上席研究員成瀬友宏 1 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 3)~ 防耐

<4D F736F F D20905F8CCB8E738FF289BB91858E7793B197768D6A D6A82CC82DD816A2E646F6378>

根拠条項 第 131 条の 2 第 3 項 壁面線の指定等がある場合の高さ制限の例外認定 法令の定め第 131 条の 2 3 前面道路の境界線若しくはその反対側の境界線からそれぞれ後退して壁面線の指定がある場合又は前面道路の境界線若しくはその反対側の境界線からそれぞれ 後退して法第 68 条の 2

ともに 警報を発するものをいう 第三放水型ヘッド等の構造及び性能規則第十三条の四第二項に規定する放水型ヘッド等の構造及び性能は 次に定めるところによる 一放水型ヘッド等の構造は 次によること ( 一 ) 耐久性を有すること ( 二 ) 保守点検及び付属部品の取替えが容易に行えること ( 三 ) 腐食

(Microsoft Word -

様式1

<4D F736F F D E9E8AD48AB78B D8CF08AB795FB8AB78B CC895E935D92E28E7E95FB964082C62E646F63>

PowPak Softswitch for Japan

Microsoft Word - 問題冊子 docx

11 J (HXX) JISC (201X) 家庭用及びこれに類する電気機器の安全性 第 2212 部 : 家庭用吸入器の個別要求事項 J603352J12(H21) JISC : J (HXX) JIS C (2


別添 ( 用語の定義 ) 消防法( 昭和 23 年法律第 186 号 ) 法 消防法施行令( 昭和 36 年政令第 37 号 ) 令 消防法施行規則( 昭和 36 年自治省令第 6 号 ) 規則 特定小規模施設における必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等に関する省令 ( 平成 20

< F31322D819A B8AED8BEF82CC C B95B68E91>

別紙 40 東京都市計画高度地区の変更 都市計画高度地区を次のように変更する 面積欄の ( ) 内は変更前を示す 種類面積建築物の高さの最高限度又は最低限度備考 第 1 種 約 ha 建築物の各部分の高さ ( 地盤面からの高さによる 以下同じ ) は 当該部分から前面道路の反対側の境界線 高度地区

1

2 漏電遮断器 1 汎用品 (ES) シリーズフレーム 極数 基本形名 ES32AB ES33AB ES32A ES33A ES52A ES53A 外観 3φ3W, 3φ3W, 3φ3W, 相線式 ( 注 1) 1φ2W 1φ2W 1φ2W 1φ2W, 1φ3W

1 目的 建築基準法第 68 条の 5 の 5 第 1 項及び第 2 項に基づく認定に関する基準 ( 月島地区 ) 平成 26 年 6 月 9 日 26 中都建第 115 号 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 第 68 条の 5 の 5 第 1 項 及び第 2

電化厨房機器における 「定格消費電力」の 統一表示について

温水洗浄便座性能試験項目および試験方法

tokskho

H4

- 自動車に搭載して用いる電気機器 : 電気通信技術審議会答申 CISPR 諸規格のうち 車両モーターボート点火エンジン駆動の装置からの妨害波の許容値及び測定法 ( 平成 5 年 6 月 21 日答申 ) - 無線操縦装置 トランシーバ及びその他の無線送信機 玩具と共に用いるものも含む -アーク溶接

tosho_koudotiku

Taro-03_H3009_ただし書同意基準

<4D F736F F D2093B998488AEE8F8089FC92E88CE32E646F63>

消防法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 参考資料 ) 別紙 1 1 改正理由 (1) 背景住宅宿泊事業法 ( 平成 9 年法律第 65 号 ) が平成 30 年 6 月 15 日に施行され 住宅宿泊事業に係る事前の届出が同年 3 月 15 日に開始された ( 住宅宿泊事業法の施行期


プラグイン01_FRL-230(233,236).indd

外気カット制御 有 外気冷房制御 無 全熱交換器制御 有 ( 全熱交換効率 0.) 2 換気設備 室用途毎に基準設定換気風量 ( 換気回数 ) 基準設定全圧損失 標準的な送風機の送風機効 率 伝達効率 余裕率 モータ効率を定め これらを標準設備仕様とする 基準設定換気風量 : 設計者へのヒアリング調

WGP150C/224C/300C/475C/615C WGP150C WGP224C WGP300C WGP475C WGP615C 4.03 / / / / /

<4D F736F F D2088E396F BB91A28BC EF C8EA695DB8AC78BE695AA816A C826F8AEE8F808F918EE88F878F B2E646F63>

【納入仕様書】室内機[S1形2方向天井カセット形]|ガスヒートポンプエアコン

番号 特定共同住宅等の種類と必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等 二方向避難型特定共同住宅等である (1) 初期拡大抑制性能 ( その 2) 図面番 ア地階を除く階数が 5 以下のもの 消火器具屋外消火栓設備動力消防ポンプ設備 又は住戸用及び共同住宅用非常警報設備 イ地階を除く階数

<4D F736F F D2089C692EB BF B C838C815B CC AF834B E2895BD90AC E368C8E29>

<4D F736F F D208C9A927A8AEE8F E635328FF091E631348D8091E6318D8682C98AEE82C382AD976590CF97A682CC8B9689C282CC8EE688B582A28AEE8F802E646F63>

資料 1-6 認知症高齢者グループホーム等に係る消防法令等の概要 1 消防法令の概要 主な消防用設備等の設置基準消防用設備等の種別消火器屋内消火栓設備スプリンクラー設備自動火災報知設備消防機関へ通報する設備誘導灯 設置基準規模 構造にかかわらずすべて延べ面積 700 m2以上延べ面積 275 m2以

運転しない

新事業分野提案資料 AED(自動体外式除細動器) 提案書

別添 別添 地下貯蔵タンクの砕石基礎による施工方法に関する指針 地下貯蔵タンクの砕石基礎による施工方法に関する指針 本指針は 危険物の規制に関する政令 ( 以下 政令 という ) 第 13 条に掲げる地下タンク貯蔵所の位置 構造及び設備の技術上の基準のうち 当該二重殻タンクが堅固な基礎の上に固定され

ベースライトのスタンダード 色を自然に引き立てる Ra95 スタンダードタイプも光束維持率を向上 HIDタイプは約 6 万時間のロングライフ 1

水冷式冷却専用チラー5~20馬力

ACモーター入門編 サンプルテキスト

3. 線熱貫流率の求め方鉄筋コンクリート造等の住宅の線熱貫流率は 以下の (1) から (3) までの方法により求める 100 分の 1 未満の端数を切り上げた小数第二位までの値とする (1) を含む壁体全体の貫流熱損失 (Qw) を求める { 熱橋長さ (W)=1m} 壁体の長さ (L W ) の

( 第二面 ) 1. 建築主 イ. 氏名のフリガナ ロ. 氏名 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 2. 代理者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 3. 設計者 イ. 氏名 ロ. 勤務先 ハ. 郵便番号 ニ. 住所 ホ. 電話番号 4. 備考

【納入仕様書】室外機リニューアル用[T形マルチ・Wマルチ]|ガスヒートポンプエアコン

2 屋内消火栓設備

A 計算に使用したモデル ( 平面図 立面図 面積表 ) 自立循環型住宅設計ガイドライン設定モデル住宅 ( 一般モデル ) 木造 2 階建延床面積 m2 1~3 地域 4~7 地域 寒冷地モデル 温暖地モデル 部位 面積 [ m2 ] 長さ [m] 部位 面積 [ m2 ] 長さ [m

スライド 1

178 第 3 章消防用設備等の設置単位 さいたま市消防用設備等に関する審査基準 2016 小規模特定用途複合防火対象物 ( 政令別表第 1⒃ 項イに掲げる防火対象物のうち 特定用途に供される部分の床面積の合計が当該部分が存する防火対象物の延べ面積の10 分の1 以下であり かつ 300m2未満であ

消防用設備・機械器具等に係る最近の検討状況等

線 線 配線 2 配線 配線 線 J WIDE シリーズ配線器具 線 リ 0 2W 0 8W 線

別添42前部霧灯の技術基準

共通部機器仕様構造 : 壁取付シャーシに避雷器 モデム 入出力ユニットをマウント接続方式 回線 :M4 ねじ端子接続 入出力 電源 :M3.5 ねじ端子接続 接地 :M4 ねじ端子接続シャーシ材質 : 鋼板に黒色クロメート処理ハウジング材質 : 難燃性黒色樹脂アイソレーション : 回線 - 入出力

第 3 点検の期間点検の期間は 次の表の上欄 ( 左欄 ) に掲げる用設備等の等並びに同表中欄に掲げる点検の内容及び方法に応じ 同表下欄 ( 右欄 ) に掲げるとおりとする ただし 特殊用設備等にあっては 法第 17 条第 3 項に規定する設備等設置維持計画に定める期間によるものとする 用設備等の等

youkou

○新宿区ワンルームマンション等の建築及び管理に関する条例

A: 中心光度の 98% の光度となるレンズ 部分 B: 直接光が図面上入射するレンズ部分 照明部の大きさとは 別に定めるもののほか 自動車の前方又は後方に向けて照射又は表示する灯火器又は指示装置にあっては車両中心面に直角な鉛直面への投影面積とし 自動車の側方に向けて照射又は表示する灯火又は指示装置

8 避難経路 避難経路とは 廊下 階段 避難上有効なバルコニーその他これに類するものをいう 直接外気に開放されていること 避難上支障のない幅員及び転落防止上有効な高さの手すり等を有し 60 cm以上の幅員を有していること 3 バルコニー等に設ける仕切板等の寸法は 概ね幅 600 mm 高さ 800

02_(案の2①)概要資料(不均一)

富士見市都市計画法に基づく開発許可等の基準に関する条例

Transcription:

第 3 温風暖房機 1 用語の定義温風暖房機とは 燃焼室又は発熱体を有し 暖房を主目的とし温風を発生させるもので 燃焼ガス及び燃焼生成物が温風に混入しない構造の設備をいう 2 条例の運用条例によるほか次によること (1) 第 4 章. 第 1 節. 第 1の規定を準用する (2) 条例第 3 条第 1 項第 14 号アで規定する 風道の炉に近接する部分 とは 温風暖房機本体の接続部分から 風道の長さが2m 以内の範囲で できる限り近い部分をいうものであること なお 風道の長さが2m 未満のもの又は暖房機から5m 以内の風道部分に不燃区画のための防火ダンパーが設けられている場合は 防火ダンパーを設けないことができる (3) 安全装置 配管 煙突 バーナー等の点検を要する部分にあっては 60cm 以上の空間を確保すること (4) 電気を熱源とする温風暖房機のうち 電熱装置安全基準 (( 社 ) 日本冷凍空調工業会標準規格に定める エアコンディショナーの電熱装置安全基準 (JRA 4001) をいう 以下同じ ) に適合するものにあっては 第 3-1 表によること ただし 点検を要する部分にあっては 60cm 以上とすること 第 3-1 表壁 柱等の材質金属以外の不燃材料又は耐火構造 ( 不燃材料で造っ消費熱量可燃材料これに類する材料たものに限る ) 上方 10cm 以上 10cm 以上 10cm 以上 45kW 以下側方 5cm 以上 5cm 以上 45kW を上方 50cm 以上 20cm 以上 10cm 以上超えるもの側方 30cm 以上 10cm 以上 (5) 暖房機本体及び電気ヒーターを使用する加湿器は 天井裏等の隠ぺい場所に設置しないこと ただし 電気を熱源とする暖房機のうち 補助ヒーター組込みのヒートポンプ方式で次による場合は この限りでない ア暖房機本体は 電熱装置安全基準を満足するほか次によること ( ア ) 使用する断熱材は ロックウール等の不燃材料とすること ( イ ) 外かく表面温度の温度上昇試験性能は第 3-2 表によること 第 3-2 表通常燃焼時 90 以下異常燃焼時 100 以下 イ暖房機は 可燃性の部分から周囲 60cm 上方にあっては 1m 以上の距離を保つこと ウ電気ヒーターが有効に点検できる位置に 1 辺の長さが 60cm 以上の大きさの点検口を設け 32

ること (6) 暖房機の風道と可燃性の部分等との距離は第 3-1 図によること ただしグラスウール ロックウール等の不燃材料で厚さ2cm 以上 ( 入力 70kW 以上のものにあっては 10cm 以上 ) 被覆する部分については これによらないことができる 建築物等の可燃性の部分及び可燃性の物品 D ( 上方 ) L 風道 ( 側方 ) ( 下方 ) ( 側方 ) 建築物等の可燃性の部分及び可燃性の物品 ( 上方 ) L 風道 ( 下方 ) L 第 3-1 図 L=D a L: 可燃物からの離隔距離 ( cm ) D: 風道の直径 ( 円形以外の風道の場合は長辺の長さ ) a: 定数 ( 上方は 0.70 側方は 0.55 下方は 0.45) 入力 70kW 以上のもので 算定した数値が 15 以下の場合は 15 とする (7) 暖房機の風道の吹出し口及び空気取入口は 次に示す範囲内に建物の造営材等を設けないこと ただし 通風を阻害しない格子等については これによらないことができる ア温風吹出し口にあっては 前方 1m 以上イ空気取入口にあっては 前方 30cm 以上 (8) 浴室に設ける天井組込み形衣類乾燥 暖房等用電気機器については 条例第 3 条の3の温風暖房機として取り扱うもので別記資料によること (9) 条例第 53 条第 4 号で規定する 風道を使用しない とは 本体の接続部から 風道の長さが 2m 未満のものをいう 33

別記資料 浴室に設ける天井組込み形衣類乾燥 暖房等用電気機器の設置基準 1 適用範囲この基準は 一般家庭の浴室内の乾燥及び浴室暖房等をする電気機器のうち 次のすべてに該当する機器 ( 以下 適合機器 という ) に適用する (1) 浴室内の天井に組込み形等として設置されるもの (2) 電気ヒーターを熱源 ( ヒートポンプ式のみのものは除く ) とするもの (3) 組込み形等の浴室用衣類乾燥機の自主試験基準 (( 社 ) 日本電気工業会で定める自主試験基準 別添資料参照 ) に適合したもの 又はこれと同等以上の安全性が確認されたもの 2 設置要領条例第 3 条の3( 温風暖房機 ) によるほか 次によること ( 別図参照 ) (1) 機器本体ア適合機器本体の可燃物等からの離隔距離については 条例第 3 条第 1 項第 1 号イを適用し 製造業者等が指定する距離で設置できるものであること イ機器は 上階スラブ又は天井等に堅固に取り付けること ウ浴室内への温風吹出口及び空気吸込口の前方 10cm 未満の範囲内には 造営材等 ( 乾燥する衣類を含む ) を設けないこと (2) 換気ダクト ( 浴室の除湿等を目的とする機器本体と接続されるもの ) アダクトは 不燃材料で造ること イダクトは 専用とすること ただし 一の住戸内の洗面所 便所その他これらに類する室 ( 以下 洗面所等 という ) のダクトと接続される場合で 洗面所等のダクトが不燃材料で造られている場合はこの限りではない (3) その他ア漏電遮断機を設けることイ機器本体に近接する部分に 機器本体の点検 清掃に必要な点検口を設けること ( 容易に点検 清掃できる構造のものを除く ) 34

別添資料 [JEMA HD- 96B] 平成 6 年 11 月 18 日 ( 制定 ) 平成 14 年 12 月 25 日 ( 改定 ) 平成 15 年 6 月 25 日 ( 改定 ) 平成 15 年 7 月 18 日 ( 改定 ) 社団法人日本電機工業会 組込形浴室用乾燥機等の設置に関する自主基準 1. 目的この基準は 消防法 ( 昭和 23 年法律第 186 号 ) 同法施行令 ( 昭和 36 年政令第 37 号 ) 及び平成 14 年消防庁告示第 1 号 火気設備等及び火気器具等の離隔距離に関する基準 に基づき 一般家庭の浴室内での衣類乾燥及び浴室暖房等をする機器に関する自主基準 ( 以下 浴室乾燥機自主基準という ) を定め 火災に対する安全を確保することを目的とする 2. 適用範囲一般家庭の浴室内での衣類乾燥及び浴室暖房等をする機器のうち 当該浴室の天井に組込み形等として設置されるもの ( 別図参照 ) で 電気ヒーターを熱源 ( ヒートポンプ式のみのものは除く ) とする機器に適用する 3. 構造本体の構造は 次によること (1) 電気用品安全法 ( 昭和 36 年法律第 234 号 ) の技術基準に適合したもの ( 電気乾燥機又は電気除湿機で補助ヒーターを有するもの ) であること (2) 電気ヒーター電熱容量は3kW(2 以上の電熱装置を有するものは 同時通電できる電熱装置容量の合計 ) 以下であること (3) 設置状態で少なくとも機器の一面が浴室内に露出していること ( 機器は隠ぺい設置状態とならないこと ) (4) 本体外かく材質は金属製のこと ただし 温風吹出しグリルは除く (5) 温度過昇防止装置として少なくとも一つ以上の 非自己復帰形 のものを備えること (6) 過電流防止装置を設けること (7) 送風機が故障等により停止した場合 自動的に電源を遮断できること 4. 各部の温度 5.1 通常運転 ( 平常温度上昇試験 ) 及び5.2 異常運転 ( 異常温度上昇試験 ) に従って試験を行ったとき 各部の温度は下表の温度以下であること 許容最高温度 単位 測定箇所 通常運転 ( 平常温度上昇試験 ) 異常運転 ( 異常温度上昇試験 ) 本体表面及び可燃物との接触面 90 145 温風吹出温度 95 35

排気温度 65 ダクト接続部の温度 65 65 注 ダクトとは 浴室の除湿等を目的とし 機器本体と接続されるものをいう 備考 1 基準周囲温度は 35 とする 2 試験周囲温度が 35 未満の場合にあっては 許容最高温度と基準周囲温度の差を試験周囲温度に加えた温度により判定することができる 3 試験周囲温度が 35 を超える場合にあっては 当該試験周囲温度に係らず 各部の温度は上表の温度を超えないことをもって判断する 5. 試験方法テスト箱 ( 厚さ約 12 mmの合板 ) に 製造者の指示する設置説明書に従って設置し かつ 吹出し側を除く本体外かくに木枠 ( 厚さ 20 mmの合板 ) を接触設置し 4( 各部の温度 ) の表に示す測定箇所の温度を熱電温度計法で測定する この場合 各部の温度が最高となる箇所及び運転状態で測定する ただし テスト箱は約 4m3 ( 縦 1m 横 2m 高さ2m) の容積を有するものとし 箱の中には何も入れない [ 試験方法図 ] 2m 可燃物との接触面 木枠 ( 本体 5 面を囲う ) 本体表面 排気温度 ( ダクト内 ) 機器本体 木枠 2m 天井 温風吹出温度 排気ダクト接続部の温度 1m グリル表面ライン上にて測定 テスト箱 給気口 ( 約 100cm²) 5.1 通常運転 ( 平常温度上昇試験 ) 機器を次の条件の下で定格周波数に等しい周波数の定格電圧に等しい電圧を各部の温度がほぼ一定 (30 分間における温度上昇が 0.5K 以下の状態をいう 以下同じ ) になるまで連続して加え 各部の温度を測定する 1 自動温度調節器 ( 温度過昇防止装置として使用するものを除く ) を有するものにあっては その動作温度を最高温度にセットし 電熱装置には最大負荷を付加すること 2 乾燥 暖房のモードが切り換えられるものは それぞれについて実施すること 3 風量調整装置を有するものは 最大風量及び最小風量の両方について行うこと 5.2 異常運転 ( 異常温度上昇試験 ) 機器を次の条件の下で 定格周波数に等しい周波数の定格電圧に等しい電圧を各部の温度が一定となるまで ( 非自己復帰形の温度過昇防止装置が動作したときは その時まで ) 連続して加え 各部の温度を測定する 36

1 伝熱装置には その最大負荷を付加すること 2 送風装置には 通電しないこと 3 自動温度調節器及び自己復帰形の温度過昇防止装置を有するものにあっては それらの接点を短絡すること 4 温風吹出し口及び吸込み口を塞ぐこと 6. 設置説明書等に記載しなければならない事項 (1) 消防法基準適合 を表示する (2) 取付方法 手順 寸法及び固定方法に関する事項 (3) 温風吹出し口及び吸込み口と造営材 ( 乾燥する衣類を含む ) 等との離隔距離に関する事項 (4) ダクトの材質 ダクト配管の範囲に関する事項 (5) 保守 点検のスペースを要する場合は そのスペースに関する事項 7. 試験結果の届出試験結果の届出については 次によること ( 略 ) 37

吸込吹出口別図 浴室に設ける天井組込み形衣類乾燥 暖房等用電気機器の設置図 適合機器本体 ダクト接続部 換気ダクト ヒーター 屋外 10 cm 造営材等を設けない範囲 10 cm 口浴槽温風 点検口 洗面所等 浴 室 扉 除湿等の空気 38