第2章 広範囲に及ぶ壊滅的な被害~初動対応偏

Similar documents
Microsoft Word - 5(改)参考資料 doc

032_290324_事前評価修正_【新潟県】(防_整_変8)雪や災害に強く安全・安心に暮らせる地域づくり(防災・安全)

技術報告集第 32 号平成 3 年 3 月 AWSCJ 支援において 現地本部が設置されたことはなく 今回が初の試みであった 水コン協現地本部が実施した主な業務を以下に示す 1 合同連絡会議への参加 調査会社 市 支援自治体 一次調査 二次調査 (TV カメラ 人孔調査 ) 不良箇所の判定 4/17

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF87585F89BA908593B992B78EF596BD89BB8C7689E682CC8C9F93A297E181698AC798488E7B90DD816A81798DC58F4994C58

a.表紙

東日本大震災(浦安市の記録).indd

Microsoft Word - 9-2›º’–fi¹_‹Àfic’i_.doc

技術報告集第 30 号平成 28 年 3 AWSCJ 月 下水道管路施設における効率的な点検 調査計画の事例と今後に向けた提案 極東技工コンサルタント松原浩 1. 事例業務の概要 本業務では 長寿命化支援制 度の交付金を活用した事業促進 を図りつつ 膨大な管路ストッ クを適正に管理するために状態 監

値 29.5kN/m に対して 1.6kN/m と布設時の 5% 程度であり管耐力についても耐震性のない ことを確認した 2-4. マンホールマンホール形状は 多くが円形でありその構造はレンガを積上げたもので鉄筋が入っていないことから 耐震性を期待できない ( 写真 2) 矩形マンホールは 鉄筋が確

国土技術政策総合研究所 研究資料

< 被害認定フロー ( 地震による被害木造 プレハブ > 第 次調査 ( 外観による判定 一見して住家全部が倒壊 一見して住家の一部の階が全部倒壊 地盤の液状化等により基礎のいずれかの辺が全部破壊 いずれかに いずれにも ( 傾斜による判定 全壊 外壁又は柱の傾斜が/ 以上 ( % 以上 ( 部位

<4D F736F F D2091E682538FCD91E DF81698DD08A518DB892E8816A2E646F63>

○京田辺市開発に関する施行基準

流域番号 阿賀野市 阿賀町 新潟市 新潟市 新潟市 加茂市 飯山新 平堀 南区白根 秋葉区新保 江南区横越中央 八幡 その他の井戸 生活用水井戸 生活用水井戸 生活用水井戸 生活

北陸地方 公共測量の記録

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

<4D F736F F F696E74202D20926E906B82C982E682E989BA908593B98AC CC94ED8A5182C691CF906B91CE8DF E58DE3816A>

<4D F736F F F696E74202D A838CA782CC8FF289BB91858D7390AD82C982C282A282C4>

.....u..

社会資本総合整備計画 ( 防災 安全交付金 ) 計画の名称 計画の期間 計画の目標 命と暮らしを守る安全 安心な施設づくり ( 下水道 ) 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 (5 年間 ) 平成 29 年 3 月 13 日重点配分対象の該当 下水道管路及び下水道施設の長寿命化 耐震化を図り安全

SCプラグ工法

(2) 当該幹線管渠は この地域 ( 砂丘周縁部 ) 特有の土質特性 ( 軟弱な腐植土層 ) などの 不安定な堆積層による不等沈下の発生現象が予想された 一般的な下水道管路の流下 方式は 自然流下方式であるが 当該地域は全般に平坦な地形である事や流入点の無 い路線の区間距離が非常に長い事などから 圧

1. 目的本市においては 東海 東南海地震の発生が危惧されている 現在施工中の工事現場において 仮設物の損傷 掘削穴の崩壊等の被害が予想され 人身被害 2 次災害等の発生防止や被害軽減 迅速な初期対応に努める必要がある そこで 本マニュアルにおける目的として 1 工事現場の安全確保 被害拡大の防止

ii 8. 河川法と漁港法との調整に関する協定 ( 抄 ) 運輸省港湾局と農林省水産庁生産部とに関連ある港湾災害復旧事業の処理について 76 第 2 漁港関係災害関連事業 Ⅰ 補助金交付要綱 1. 漁港関係災害関連事業等補助金交付要綱 77 Ⅱ 災害関連漁業集落環境施設復旧事業 1. 災

食のガイドブック.indb

下水管ストックマネジメントの 最新動向 下水道研究部長 髙島英二郎 1

H24年度概況(環境監視)

<907D96CA88EA8EAE>

22年5月 目次 .indd

下水道管路の維持管理高度化に向けた仙台市の取組み

建設の施工企画 写真 2 浦安液状化 断層型 逆断層型 写真 3 地震の種類 北アメリカプレートと その下に 有毒ガス測定 沈み込んでいる太平洋プレートとの間で起きた 海溝型地震 3 追跡の概要 1 対象箇所の選定 対象箇所は 次に示す条件で選定した ① 震度 5 強以上が記録され

<4D F736F F D208EF E E88C889BA90DD94F582F08B8B C990D882E891D682A682E98FEA8D8782CC8EE891B182AB82C982C282A

平成30年度教育委員会における学校の業務改善のための取組状況調査結果(新潟県)

入札公告 総発第 号 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 234 条第 1 項および見附市財務規則 ( 昭和 39 年規則第 3 号 ) 第 155 条の規定により 一般競争入札を実施するので 下記のとおり公告します 1. 固有事項 平成 30 年 11 月 15 日

管路リスク 管路の老朽化のリスクです 経年劣化による腐食や破損などにより管路に不具合が生じるかどうかを評価するリスクです 管路に 不具合が生じると トイレが使えなくなったり 道路陥没の原因となることがあります 破損した管路 管路の破損による道路陥没 リスク評価結果 リスク評価は 下水道台帳の情報や改

Microsoft Word - ●P0表紙・はじめに・目次

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

<4D F736F F F696E74202D208D91918D8CA495F18D9089EF816989BA908593B B924A816A205B8CDD8AB B83685D>

2) 管理数量 下水道 終末処理場には汚水と雨水用の施設があります 管理数量は次のとおりで す 表 2-26 下水道 終末処理場の管理数量 施設名種別数量備考 下水道 ( 汚水 ) 下水道 ( 雨水 ) 汚水管きょ下水道終末処理場中継ポンプ場汚水低地排水ポンプ雨水管きょ雨水低地排水ポンプ雨水ゲート

< F2D926E89BA968490DD95A882CC8E968CCC96688E7E91CE8DF49776>

◎白本H22継続監視調査全県まとめ

<4D F736F F F696E74202D B78EF596BD89BB82CC8EE888F882AB C8E86816A F4390B3205B8CDD8AB B83685D>

別紙 1 提出書類一覧様式番号 様式 1 様式 2-1 様式 2-2 様式 3 様式 4 様式名 施工体制確認調査報告書積算内訳書内訳明細書工程計画配置予定技術者名簿 次に該当する場合は 様式 4を提出する必要はありません 一般競争入札の場合 ( 開札後に提出のある 配置予定技術者の資格 工事経歴報


<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

id5-通信局.indd

2-5-1

基礎 据付工事 /0 以下の画面が表示されたら 充電器の基礎 据付工事を入力します 入力後に追加ボタンを押して登録します 基礎 据付工事は全ての申請で入力必須項目となります 充電設備の他に防護部材基礎 屋根基礎等 充電設備と同じ基礎であれば申告して下さい 防護部材基礎 屋根基礎等が単独の場合は該当す

参考資料①-3_新潟県H26点検実施施設一覧

Ⅱ 取組み強化のためのアンケート調査等の実施 (1) 建設技能労働者の賃金水準の実態調査国土交通省から依頼を受けて都道府県建設業協会 ( 被災 3 県及びその周辺の7 県を除く ) に対し調査を四半期ごとに実施 (2) 適切な賃金水準の確保等の取組み状況のアンケート調査国は 平成 25 年度公共工事

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

新たな管路内調査方式(ミラ-方式及び展開図化)の導入について

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

まずは 見る 次に叩くと更にわかる事があり 老朽化した管路が増加し 社会問題にまでなっている下水道 下水道の老朽管路の調査を正確にすることは 管路の改築や 補修方法を選定する上でとても大切です 人が入れないよう な口径の下水管の中の管路調査診断は一般的に状況映像を 撮る TVカメラ が用いられ TV

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

別添フロー 地すべり 事業着手の前年度まで 全体計画と構造協議の流れ 事業着手年度以降 ( 整備計画や事業実施計画に位置付け ) 時間の経過 事前協議に必要な地質調査等の実施 詳細設計を実施するための 地すべりブロックの特定 対策工の概略設計 追加調査の実施 事前協議 事業の必要性 費用対効果 交付

平成 28 年 10 月 21 日 平成 28 年 8 月北海道暴風雨及び豪雨 ( 台風第 7 号等 ) に係る災害査定の実施について ( お知らせ ) 平成 28 年 8 月北海道暴風雨及び豪雨 ( 台風第 7 号等 ) により甚大な被害が発生した北海道内の地方公共団体が管理する公共土木施設及び農

官 処理場管理 Ⅱ 専攻は 第 1 回が

<897E8C F80837D A815B838B81458FE395948ECE95C7817B8145>

第2章 計 画

untitled

Microsoft Word - 5 個別調査資料

<4D F736F F D208EF C889BA90DD94F582F08B8B C990D882E891D682A682E98FEA8D8782CC8EE891B182AB82C982C282A282C4825

国土技術政策総合研究所 研究資料

H :00~15:00 糸魚川市 寺町 糸魚川商工会議所 80 名 改正消費税法説明会 ( 軽減税率制度について ) 糸魚川税務署 要事前登録 9 月 15 日 ( 金 )17 時までにお電話で登録願います 糸魚川税務署調査部門 ( 法人担当 )

セキュリティポリシー自動登録ツール実行手順書 2006 年 2 月 3 日 <はじめに> 本ツールは 2006 年 2 月 2 日時点で判明している電子入札コアシステムを採用した発注機関が指定するセキュリティポリシー ( 環境設定ツールで設定する URL とも呼ばれます ) を 自動的に java.

Q01 A01 Q02 A02 Q03 A03 Q04 A04 研修会に関する回答 複合管の場合 耐用年数 (50 年 ) によって決まってしまうというお話がありましたが 更生されて一体となったにも関わらず 外側の既設のヒューム管は経年劣化して強度がなくなるという考えなのでしょうか 更生する際には強

☆【資料2-1】第1章

(作業中)H29大型附属物個別施設計画

-1-

<4D F736F F D AB290FC8BA AA89C889EF817A8B4C8ED294AD955C8E9197BF2E444F43>

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

新潟県内企業のメーンバンク調査(第9回)

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関

調査○○特記仕様書

Microsoft Word - rfi-h03_ _besshi02

Taro-水理計算.$td

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工

<4D F736F F D CF6955C A95BD90AC E8C46967B926E906B82C982A882AF82E989BA908593B98E C982C282A282C428959F89AA8E73816A>

国土交通省北陸地方整備局道路部 資料配付 配付日時 平成 28 年 12 月 1 日 扱い本紙配付を以て解禁 冬本番安全運転でお願いします 各地で雪の便りが届き 冬本番を迎えています 道路利用者の皆さまにおかれましては 冬装備をしていただき 安全な運転をお願いします 運転前には 雪みちの情報を確認し

下水道事業災害時中部ブロック支援に関するルール

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

<4D F736F F D2091E682548FCD96688CEC8DF28D482889FC92E88DEC8BC6816A2E646F63>

0_28-31再編整備計画案(表紙)

表 1 福岡市下水道ビジョン 2018 における施策目標と 16 の主要施策 施策体系施策目標主要施策 1 総合的な雨水対策の推進 1 災害に強い下水道 2 地震対策の推進 3 維持管理の効率化 4 アセットマネジメントシステムの確立 2 下水道機能の維持 向上 5 処理施設等の再構築 6 市民に身

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx

042 LGWAN-No139.indd

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF87555F8AC798488E7B90DD95D2>

下水道事業災害時中部ブロック支援に関するルール

これだけは知っておきたい地震保険

2. 相談 29

Taro-町耐震改修助成要綱 j

<8CF6955C97708E918DDE925089BF955C8E F >

2003年5月2日

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

1. 西部ガス熊本支社管内の観測 SI 値 西部ガスの地震計が観測した SI 値 供給停止判断基準の SI 値 60 カイン以上を広範にわたり観測 須屋 82.4 カイン 熊本工場 77.0 カイン 津久礼 49.6 カイン 菊陽第一 69.0 カイン 徳王 83.6 カイン 竜田 カイ

Microsoft Word - 第二章

防犯灯 防犯カメラと併せて設置し 次の1~3すべてに該当する防犯灯が補助対象となります 1 防犯カメラの視認性を向上させる照度 ( 防犯カメラから4メートル先の歩行者の行動などが認識できる明るさがあること 0.24ルクス以上 ) を確保できるもの 2 防犯カメラと同一の支柱に設置 3 光源を防犯カメ

Transcription:

第 4 章災害復旧事業 1 災害査定に向けて (1) 一次調査地震発生後の緊急調査により被災が確認された施設について 一次調査を実施した ( 柏崎市については全路線で一次調査を実施した ) 一次調査は平成 19 年 7 月 17 日から 27 日までの 11 日間に4 市 1 町で実施され 延べ 113 班 788 人により 管路延長 829.1kmの調査を行った 一次調査実施状況 一次調査の主な内容 応急復旧の必要性の判定 ( 被害の拡大及 び二次災害の防止 ) 二次調査 ( テレビカ メラ調査 ) の必要性の判断を目的とする マンホールの蓋を開け 目視により破損 や滞水状況を確認する 一次調査の調査項目 マンホール及び管渠周辺の路面の異常の有無( 沈下 陥没 隆起 亀裂 段差等 ) マンホール及び圧送管からの下水の流出の有無 マンホールの異常の有無( 蓋 受枠のずれ 側壁のずれ 破損 本管接続部のずれ 土砂堆積等 ) 管路の異常の有無( 継ぎ目のずれ 管のたるみ 管内への漏水 土砂堆積等 ) 取付管 ます等の異常の有無( 突出し 破損 漏水 亀裂 ずれ等 ) < 管路施設の一次調査結果 > 表 4-1 一次調査結果 管理者 管路延長マンホール一次調査結果一次調査結果調査対総延長調査路面人孔滞途中管閉本管本管合計象個数土砂汚管接隆起鉄蓋躯体合計延長異常水水没塞破損侵入水合部沈下 km km 個数個数個数個数個数個数個数個数個数個数個数個数個数個数 長岡市 1,785 133 1 312 156 2 2 2 475 450 0 29 1 1 0 31 柏崎市 463 463 960 3,601 0 34 121 121 4,837 11,462 4,512 1,154 3,601 241 480 9,988 小千谷市 191 191 0 264 0 0 0 0 264 7,200 0 0 0 0 0 0 上越市 594 34 31 39 5 0 30 0 105 1,257 0 17 0 17 0 34 出雲崎町 40 9 85 60 0 0 0 0 145 123 0 0 0 50 6 56 計 3,072 829 1,077 4,276 161 36 153 123 5,826 20,492 4,512 1,200 3,602 309 486 10,109 各市町の管渠延長は 小数点以下を四捨五入しているため 合計値と一致していない 4-1

(2) 二次調査一次調査の結果から 管渠延長約 70.6km について二次調査が必要であることが判明した 災害査定に必要な被害状況資料を作成するため テレビカメラ等により 管路およびマンホールの詳細な調査を行った 調査は 7 月 30 日から 8 月 22 日までの 24 日間に延べ 291 班により実施した 二次調査の主な内容 管路部及びマンホール内の目視および直接計測マンホール躯体ブロックの亀裂 ズレ 隆起及び沈下量の計測マンホール内の帯水深 本管接続部の突出よび離脱量の計測 テレビカメラによる管内調査管路の破損 クラック たるみ蛇行 継手のズレの確認および記録滞水深 土砂堆積 侵入水 取付管突出よび離脱の確認および記録テレビカメラ調査実施フロー準備工 管渠内洗浄工 管路内調査工 異常箇所の発見 測定 記録 後片付け調査結果とりまとめ 終了二次調査実施状況 テレビカメラ 高圧洗浄車と吸引車 テレビカメラによる被災確認 テレビカメラ車による調査状況 4-2

< 管路施設の二次調査結果 > 表 4-2 二次調査結果管理者名期間二次調査対象の管路延長 被災マンホール数柏崎市 7 月 30 日 ( 月 ) 管渠延長 :72.6km ~8 月 22 日 ( 水 ) マンホール数 :2,401 基 24 日間上越市 7 月 27 日 ( 金 ) 管渠延長 :2.8km ~8 月 4 日 ( 土 ) マンホール数 :49 基 9 日間長岡市 7 月 24 日 ( 火 ) 管渠延長 :10.2km ~8 月 10 日 ( 金 ) マンホール数 :29 基 8 日間小千谷市 7 月 25 日 ( 水 ) 管渠延長 :3.2km ~8 月 4 日 ( 土 ) マンホール数 :0 基 11 日間出雲崎町 7 月 24 日 ( 火 ) 管路延長 :3.9km ~7 月 27 日 ( 金 ) マンホール数 :0 基 4 日間 査定申請した管路延長 被災マンホール数管渠延長 :37.4km マンホール :1,313 基管渠延長 :0.9km マンホール :17 基管渠延長 :5.8km マンホール :29 基管渠延長 :3.7km マンホール :0 基管渠延長 :2.6km マンホール :0 基 一次調査及び二次調査により 災害査定に申請する延長 L=50.4 km が確定した 災害査定申請延長 / 一次調査実施延長 =50.4 km / 829.1km = 6.1% 災害査定申請延長 / 二次調査実施延長 =50.4 km / 70.6km = 71.4% なお 災害査定により決定した被災管渠延長は L=48.7 km であった 4-3

図 4-1 下水道管きょ調査延長と災害査定申請延長 2994.5km 3000 2500 2000 1500 1000 500 829.1km 0 一次調査延長 中越沖地震 中越地震 307.9km 154.3km査定決定 152.1km 70.6km 50.4km 査定決定 48.7km 二次調査延長査定申請管きょ延長 (3) 査定の簡素化措置等新潟県中越沖地震では 災害査定事務の速やかな処理を図るため 下記のとおり簡素化の措置がなされた 表 4-3 災害復旧事務手続きについて 項目 事項現行中越沖地震での対応 1 箇所の考え方 処理場 処理場 処理場毎に1 箇所 処理場毎に1 箇所 管渠 管渠 処理分区 幹線管渠を基本とするブ 吐口 1 箇所毎に1 箇所 ロック割とし 工事として適正なまとま りを1 箇所とする 4-4

(4) 査定資料の作成 新潟県下水道課では 査定申請の円滑な推進を目的として 被災市町村への情報提供を 随時行った 情報提供日平成 19 年 8 月 2 日 H190716 中越沖地震に伴う下水道の災害申請に向けて 情報提供日平成 19 年 8 月 16 日 H190716 中越沖地震に伴う下水道の災害申請に向けて ( その 2) 情報提供日平成 19 年 8 月 29 日 H190716 中越沖地震に伴う下水道の災害申請に向けて ( その 3) 情報提供日平成 19 年 9 月 19 日 柏崎市査定設計書における留意事項 (5) 査定までのスケジュール 公共土木施設の災害査定は原則 2ヶ月以内に実施するよう国土交通省河川局防災課から通知されている しかし下水道施設は地下に埋設されており 査定のための調査に時間を要することから国土交通省都市 地域整備局都市防災対策室と査定日程を調整し 約 3ヶ月後の10 月 19 日までに全ての査定を完了させた 表 4-4 災害査定までのスケジュール日時事項 19.7.16 新潟県中越沖地震発生新潟県下水道対策本部 ( 以下本部 ) を新潟県下水道課内に設置柏崎市 出雲崎町から本部に支援要請あり 本部から県内自治体 中部ブロック ( 窓口 : 富山県 ) に支援活動可能体制の報告依頼 19.7.17 本部から支援が可能な県内自治体に支援要請 19.7.18 本部から支援が可能な中部ブロック各自治体に支援要請 19.7.19 県内自治体による支援活動開始 ( 柏崎市 出雲崎町 ) 19.7.20 中部ブロック各自治体による支援活動開始 ( 柏崎市 ) 19.7.23 本部から大都市 ( 東京都他 ) に 柏崎市への支援要請 19.7.24 大都市による支援活動開始 ( 柏崎市 ) 19.7.25 本部から名古屋市 新潟市へ2 次調査への支援要請 ( 柏崎市からの要請による ) 19.7.27 柏崎市の1 次調査終了 19.7.30 2 次調査開始 ( 柏崎市は名古屋市 新潟市 管路協の支援による ) 19.8.22 2 次調査終了 19.9.25~ 災害査定 ( 第 1 次 ) 実施 ( 柏崎市 長岡市 小千谷市 上越市 出雲崎町 :28 日まで ) 19.10.15~ 災害査定 ( 第 2 次 ) 実施 ( 柏崎市 :19 日まで ) 19.10.31 新潟県下水道対策本部を閉じる 4-5

2 災害査定 (1) 災害査定申請方針 下水道施設の被災箇所の復旧は公共土木施設 ( 都市災害 ) 復旧事業で行うこととした 被災の事実 採択要件を確認し事業費等を決定するため 国土交通省及び財務省の担当官による災害査定が実施された 以下に復旧工法基準を示す 表管路復旧判定基準表 4-5 管路復旧判定基準 区分種別細目判定基準引用基準ス最低流速 0.6m/s 以下下水道施設計画パ管路勾配逆勾配ン管径の1/5 以上 (φ250mm 未満 ) 地震対策マニュアル全管路のたるみ体または 5cm 以上 (φ250mm 以上 ) の管径の1/5 以上 (φ250mm 未満地震対策マニュアル評管路の蛇行または 5cm 以上 (φ250mm 以上 ) 価亀裂円周方向ク半円周以上または幅 5mm 以上宮城県 神戸市ヒューム (CV) ラック欠落 浸入水維持管理指針管 BOX カルバート破損管軸方向ク管半分以上で幅 5mm 以上維持管理指針管本体 (CH) ラック欠落 浸入水管変形 扁平のあるもの JAWAS K-1 1 変形塩ビ管 5% 以上変形 扁平本破損管に亀裂が入っているものごとの継手のずれ評価 ふた 受枠 斜壁 直壁 底版 継手部 小型マンホール 1 号マンホール以上 亀裂 破損 防護蓋内蓋鉄蓋受枠 斜壁 直壁 底版 インバート 本管接続部 継手のずれ 2cm 以上 宮城県 神戸市 脱落 浸入水 維持管理指針 宮城県 亀裂 2mm 以上 部分的亀裂を超えるもの 破損 離脱 ( 塩ビ管は上下のズレ含む ) 地震対策マニュアル破損 浸入水宮城県 破損 あり 宮城県 神戸市 破損 あり 宮城県 破損 あり 宮城県 破損 あり 宮城県 ずれ 壁厚 1/3 以上地震対策マニュアル (171P) 漏水 : にじむ 流れる 噴出 ( 被害程度の分類 ) 宮城県 地震対策マニュアル 亀裂 1mm 以上 ( はく離含む ) 漏水 : にじむ 流れる 噴出 破損 あり 宮城県 地震対策マニュアル 亀裂 1mm 以上 漏水 堆積 破損 あり 宮城県 破損 あり 宮城県 突出 あり 抜け あり 4-6

表 4-6 表管路部復旧工法基準管路部復旧工法基準 区分 種別 細目 状 況 対策工 備考 ス管路勾 最低流速 0.6m/s 以下パ配 逆勾配 評ン 管路のた 管径の1/5 以上 5cm 以上 布設替 地震対策マニュアル 価全 るみ 管更生工法 体管路の蛇の行 管径の1/5 以上 5cm 以上 地震対策マニュアル 亀裂クラックの有るもの 部分布設替 工法選定手引き ( 案 ) 亀裂 部分管更生工法 地震対策マニュアル 管本体 クラック 1スパンの内亀裂 クラックが半分以上ある布設替管更生工法 変形 変形 扁平のあるもの 部分布設替 部分の評価 継手部 破損 継手のずれ 1スパンの変形部の合計が1スパンの半分以上ある布設替 漏水のみ 亀裂 破損のないもの 止水工法 地震対策マニュアル 亀裂 破損の有るもの 部分管更生工法 抜け出し 脱落の有るもの 部分布設替 工法選定手引き ( 案 ) 取付管部のみの損傷 部分管更生工法 1スパンの継手箇所数のうち半分以上の継手のずれ布設替 がある場合 区分種別状況対策工備考目地目地のはく離止水工法地震対策マニュアル浸入水 : 無し止水工法地震対策マニュアル躯体亀裂浸入水 : 有り ( にじみ 流れる 噴出 ) 組ホー立マルン 管口 表 4-7 表マンホール復旧工法基準 突出 管口破損 : 浸入水無し 止水工法 管路布設替え 抜け 管口破損 : 浸入水有り ( にじみ 流れる 噴出 ) 区間は除く 4-7

(2) 査定スケジュール 新潟県中越沖地震による都市災害査定は 第 1 次査定が平成 19 年 9 月 25 日 ~28 日に 第 2 次査定が平成 19 年 10 月 15 日 ~19 日に実施された 表 4-8 都市災害査定スケジュール 査定 自治体名 査定班 第 1 次査定 長岡市 小千谷市 柏崎市 上越市 出雲崎町 本省 1 班地方整備局 1 班 第 2 次査定 柏崎市 本省 3 班地方整備局 1 班 災害査定実施状況 4-8

(3) 災害査定 1 査定額および対象施設 下水道施設への被害が大きかった柏崎市において約 50 億円をはじめとして 新潟県全 体では 4 市 1 町で約 62 億円が都市災害復旧事業として認められた 管渠の被害はマンホール 1,333 個 管路延長 48.7km が認められた また 市町村別の被害では箇所数 査定決定額ともに柏崎市が最も多かった 表 4-9 管理者 災害査定決定額及び査定対象施設査定決定額 ( 千円 ) 箇所数 全体 内応仮工 マンホール ( 個 ) 復旧延長 (km) 長岡市 9 625,824 1,129 29 5.6 柏崎市 37 4,968,830 59,659 1 2 1,287 36.2 小千谷市 4 287,030 3.7 上越市 2 80,270 17 0.8 出雲崎町 6 241,028 2.4 合計 58 6,202,982 60,788 1,333 48.7 金額保留 : 柏崎市浄化センター 1 箇所平成 19 年 12 月 5 日保留解除 処理場 ( 箇所 ) 査定対象施設管路施設 ポンプ場 ( 箇所 ) 2 処理場およびポンプ場の内訳 柏崎市の処理場 1 箇所 中継ポンプ場 2 箇所で災害査定申請をし ほぼ申請どおり決定した また 処理機能の維持や回復のため地震直後から行った応急工事についても ほとんどが査定で認められた 処理場 ( 柏崎自然環境浄化センター ) は 決定見込金額が4 億円以上となったので 国土交通省と保留解除協議を行い 12 月 5 日に解除となり査定額が確定した 4-9

表 4-10 処理場およびポンプ場の査定結果 事業主体 施設名 ( 処理区名 ) 設 計 概 要 決 定 額 決 定 工事費 ( 千円 ) アスファルト舗装工 A=268m2 千円 公共下水道 歩車道境界ブロック L=6m U 型側溝布設替 L=3m 柳橋中継 自由勾配側溝布設替 L=2m 5,625 ポンプ場 手洗い場 N=1 箇所 電柱引込柱 N=1 本 内応急仮工事 (265) 応急仮工事 柏崎市 路面復旧 V=24m3 アスファルト舗装工 A=254m2 千円 公共下水道 歩車道境界ブロック L=16m BF 布施替 L=20m 柏崎処理区 U 型側溝布設替 L=30m 7,012 八坂中継 止水工 N=1 箇所 ポンプ場 管渠開削工 φ400mm L=4.4m 場内復旧工 1 式 千円 公共下水道 土木建築工 1 式 監視汚泥棟 地盤改良工 1 式 631,448 柏崎自然環境 ガスタンク 杭基礎工 N=8 本 浄化センター 脱硫塔 杭基礎工 N=5 本 建築機械工 1 式 建築電気工 1 式 内応急仮工事 機械設備工 1 式 (2,131) 電気設備工 1 式 管渠工 φ300mm 86.5m 舗装復旧工 A=4,800m2 応急仮工事 1 式 仮設道路工 1 式 機械設備 ( 汚泥圧送管 ) 1 式 建築機械設備 ( 受水槽ほか ) 1 式 処理場 :1 箇所 644,085 内応急仮工事ポンプ場 :2 箇所 (2,396) 4-10

3 災害支援の概要 県内市町村 中部ブロック 大都市への支援要請 被災した5 市町のうち 特に被害が甚大であった柏崎市 出雲崎町では下水道施設の調査への対応が困難であった 7 月 16 日地震発生時より立ち上げた下水道対策本部から県内外に支援を要請したところ 58の地方公共団体や公的機関から支援を頂いた 支援は10 月の災害査定まで行われ 支援者数は延べ 1,900 人以上に及んだ 表 4-10 新潟県中越沖地震下水道災害復旧支援者 ( 国 地方公共団体等 ) 総括表 単位 : 人 一次調査 二次調査 査定資料作成他 国土交通省 15 1 0 県外支援者 492 456 437 県内支援者 200 134 250 計 707 591 687 累計 707 1298 1985 一次調査期間 : 柏崎市 7 月 19 日 ~7 月 27 日 出雲崎町 7 月 19 日 ~7 月 22 日 二次調査期間 : 柏崎市 7 月 28 日 ~8 月 22 日 出雲崎町 7 月 23 日 ~7 月 27 日 査定資料作成他 : 調査以外の支援活動 写真 4-1 支援活動の様子 ( 柏崎市 ) 4-11

表 4-11 支援団体一覧 国土交通省 都市 地域整備局 福井県 福井県 新潟県 新潟市 下水道部 福井市 長岡市 北陸地方整備局 大野市 三条市 国土技術政策総合研究所 勝山市 新発田市 富山県 富山県 越前市 加茂市 富山市 坂井市 十日町市 高岡市 岐阜県 岐阜県 見附市 魚津市 岐阜市 村上市 黒部市 大垣市 燕市 小矢部市 静岡県 藤枝市 糸魚川市 射水市 滋賀県 滋賀県 五泉市 石川県 石川県 彦根市 阿賀野市 金沢市 名古屋市 魚沼市 小松市 静岡市 南魚沼市 輪島市 浜松市 胎内市 加賀市 東京都 ( 財 ) 富山県下水道公社 羽咋市 横浜市 日本下水道事業団 かほく市 川崎市 ( 社 ) 日本下水道管路管理業協会 中能登町 千葉市 ( 社 ) 新潟県下水道管路維持改築協会 能登町 さいたま市 4-12