(b) 導入の経緯あるいはモデルとなった法制 この規定はメキシコの法制度に存在し 次の法令において規定されている (Patent Law 1903 Patent Law 1928 Industrial Property Law (1942) Inventions and Trademark Law

Similar documents
(3) 先の使用者としての認定は それに対する手数料を納付し 先使用者証明書の形態で総局より与えられる (4) 先使用者証明書は 当該同一の発明に対する特許の満了時と同時に無効となる (5) 先使用者証明書取得のための手続は政令に規定される (3) The recognition as the pr

(b) 施行規則等の詳細な規定 ノルウェー特許法第 4 条の立法経過 266 の中に情報と説明を発見することができる 同一の情報が書籍 267 にあり また インターネット 268 により 第 4 条を含むノルウェー特許法への注釈を参照できる 特許審査のガイドラインには先使用権についての説明は含まれ

平成 22 年度特許庁委託産業財産権制度各国比較調査研究等事業 先使用権制度に関する調査研究報告書 平成 23 年 3 月 社団法人日本国際知的財産保護協会

平成 22 年度特許庁委託産業財産権制度各国比較調査研究等事業 先使用権制度に関する調査研究報告書 平成 23 年 3 月 社団法人日本国際知的財産保護協会

平成 22 年度特許庁委託産業財産権制度各国比較調査研究等事業 先使用権制度に関する調査研究報告書 平成 23 年 3 月 社団法人日本国際知的財産保護協会

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

法第 20 条は, 有期契約労働者の労働条件が期間の定めがあることにより無期契約労働者の労働条件と相違する場合, その相違は, 職務の内容 ( 労働者の業務の内容及び当該業務に伴う責任の程度をいう 以下同じ ), 当該職務の内容及び配置の変更の範囲その他の事情を考慮して, 有期契約労働者にとって不合

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

米国特許ニュース AIA102( 条 (a)(1) の出願日前の販売 (on sale) は たとえ販売内容が秘密であっても旧法 102 条 (b) の オンセール と同じで 特許を無効にすると最高裁判決 服部健一米国特許弁護士 2019 年 2 月 HELSINN HEALTHCARE S. A.

(b) 導 入 の 経 緯 あるいはモデルとなった 法 制 先 使 用 権 制 度 の 導 入 は 先 使 用 権 に 関 する 広 義 の EU 指 令 に 基 づいている クロアチアは 特 定 の 国 における 法 整 備 に 追 随 しない ただし 旧 ユーゴスラビア 共 和 国 に 係 る

Webエムアイカード会員規約

目次 1. 訂正発明 ( クレーム 13) と控訴人製法 ( スライド 3) 2. ボールスプライン最高裁判決 (1998 年 スライド 4) 3. 大合議判決の三つの争点 ( スライド 5) 4. 均等の 5 要件の立証責任 ( スライド 6) 5. 特許発明の本質的部分 ( 第 1 要件 )(

Microsoft Word - 01.表紙、要約、目次

何故 IDS をする必要があるのか? 米国特許出願をするときは 発明者が以下の要件に対して宣誓をする宣誓書 (37 CFR 1.63) に署名しなければならない (1) 明細書 ( クレームを含む ) の内容を検討し 理解している (2) 真実であり 最初の発明者であると信じる ; (3) 規則 1

第1回 基本的な手続きの流れと期限について ☆インド特許法の基礎☆

Microsoft Word 資料1 プロダクト・バイ・プロセスクレームに関する審査基準の改訂についてv16

<4D F736F F F696E74202D20984A93AD8C5F96F CC837C A815B C F38DFC8BC68ED28D5A90B38CE3816A2E707074>

第 32 回 1 級 ( 特許専門業務 ) 実技試験 一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産教育協会 ( はじめに ) すべての問題文の条件設定において, 特に断りのない限り, 他に特殊な事情がないものとします また, 各問題の選択枝における条件設定は独立したものと考え, 同一問題内における他の選

CAFC Update(135)

Microsoft Word - _本文)【専門家記事】27TR20-ver.3_確定__提出_

事業者が行うべき措置については 匿名加工情報の作成に携わる者 ( 以下 作成従事者 という ) を限定するなどの社内規定の策定 作成従事者等の監督体制の整備 個人情報から削除した事項及び加工方法に関する情報へのアクセス制御 不正アクセス対策等を行うことが考えられるが 規定ぶりについて今後具体的に検討

今回の改正によってこの規定が廃止され 労使協定の基準を設けることで対象者を選別することができなくなり 希望者全員を再雇用しなければならなくなりました ただし 今回の改正には 一定の期間の経過措置が設けられております つまり 平成 25 年 4 月 1 日以降であっても直ちに希望者全員を 歳まで再雇用

2.2.2 外国語特許出願の場合 2.4(2) を参照 2.3 第 184 条の 5 第 1 項に規定された書面 (1) 日本語特許出願 外国語特許出願を問わず 国際特許出願の出願人は 国内書面提出期間 ( 注 ) 内に 出願人 発明者 国際出願番号等の事項を記載した書面 ( 以下この部において 国

手続きガイドライン ( 日本語仮訳 ) ( ラオス関連特許出願に対する特許の付与円滑化に関する協力に基づく早期特許査定申請 ) 日本国特許庁 (JPO) により付与された特許を有する出願人は JPO での特許出願の審査結果を利用したラオス関連特許出願の 特許の付与円滑化に関する協力 ( 以下 CPG

Microsoft Word - Webyuupuri_kiyaku.rtf

O-27567

PASMO付身分証等オートチャージサービス会員規約

第 4 条 ( 証明書の管理者 注文手順 及びその他の利用者の義務 ) 利用者は 当社の事前審査にかかるドメイン名を提出するための 権限を有する担当者を選任します またこの担当者が 本約款に応じて 審査されたドメインの証明書の発行を承認することのできる権限者となります ( 以下 証明書管理者 ) 利

点で 本規約の内容とおりに成立するものとします 3. 当社は OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用申込みがあった場合でも 任意の判断により OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用をお断りする場合があります この場合 申込者と当社の間に利用契約は成立し

第26回 知的財産権審判部☆インド特許法の基礎☆

きる ( 改正前民法 436 条 ) 1 改正法と同じ 2 前項の債権を有する連帯債務者が相殺を援用しない間は その連帯債務者の負担部分についてのみ他の連帯債務者が相殺を援用することができる 本条は 負担部分の限度で 他の連帯債務者が債権者に対して債務の履行を拒むことができると規定したものであり 判

個人情報保護規定

<4D F736F F D E90528DB88AEE8F8095F18D908F915B8FA D25D62>

Microsoft PowerPoint - 01_職務発明制度に関する基礎的考察(飯田先生).pptx

特定個人情報の取扱いの対応について

10 解説 p1 ⑵⑶ ⑷ 11

エーシーニールセン・コーポレーション株式会社 個人情報保護方針

〔問 1〕 抵当権に関する次の記述のうち,民法の規定によれば,誤っているものはどれか

第10回 出願公開 ☆インド特許法の基礎☆

<4D F736F F D D332D318DC58F8982CC96F088F581698DB782B591D682A6816A2E646F63>

< F31322D985F935F A6D92E8816A2E6A7464>

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

特許出願の審査過程で 審査官が出願人と連絡を取る必要があると考えた場合 審査官は出願人との非公式な通信を行うことができる 審査官が非公式な通信を行う時期は 見解書が発行される前または見解書に対する応答書が提出された後のいずれかである 審査官からの通信に対して出願人が応答する場合の応答期間は通常 1

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ ベトナム国家知的財産庁 (IP Viet Nam) と日本国特許庁 (JPO) との間の特許審査ハイウェイ試行プログラムに関するベトナム国家知的財産庁への申請手続 ( 仮訳 ) 日本国特許庁の国内出願の審査結果を利用した特許審査ハイウェイ

第6回 特許出願(3) ☆インド特許法の基礎☆

標準規格に係る工業所有権の取扱に関する基本指針e

12

旧法第 114 条 ⑴ 第 1 回目の年金の納付は 特許付与の日から起算して遅くとも1 年以内になされなければならない ⑵ その後の年金納付は 当該特許が存続する限り 遅くとも当該特許付与の日又はライセンスの記録の日と同日までになされなければならない ⑶ ⑴にいう年金は出願の最初の年から起算される

Microsoft Word - CAFC Update(112)

とを条件とし かつ本事業譲渡の対価全額の支払と引き換えに 譲渡人の費用負担の下に 譲渡資産を譲受人に引き渡すものとする 2. 前項に基づく譲渡資産の引渡により 当該引渡の時点で 譲渡資産に係る譲渡人の全ての権利 権限 及び地位が譲受人に譲渡され 移転するものとする 第 5 条 ( 譲渡人の善管注意義

参加人は 異議申立人が挙げていない新たな異議申立理由を申し立てても良い (G1/94) 仮 にアピール段階で参加した参加人が 新たな異議申立理由を挙げた場合 その異議申立手続は第 一審に戻る可能性がある (G1/94) 異議申立手続中の補正 EPCにおける補正の制限は EPC 第 123 条 ⑵⑶に

実務家の条文の読み方=六法の使い方の基礎

特許庁委託事業 ASEAN 各国における産業財産権情報への アクセス性に関する調査 2013 年 4 月日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部 協力 TMI Associates (Singapore) LLP

出願人のための特許協力条約(PCT) -国際出願と優先権主張-

Microsoft PowerPoint - kobetsuB4-slide-静山.ppt [互換モード]

欧州特許庁における審査期間短縮手段 背景欧州出願は 日本 米国と比較して係属期間が長い また 欧州出願では 登録まで出願維持年金を特許庁に支払う必要があり 係属期間が長くなると費用が高くなる そこで 早期権利化と 権利化にかかる費用の削減のために 欧州特許庁における審査期

第20回 特許要件(1)☆インド特許法の基礎☆

では理解できず 顕微鏡を使用しても目でみることが原理的に不可能な原子 分子又はそれらの配列 集合状態に関する概念 情報を使用しなければ理解することができないので 化学式やその化学物質固有の化学的特性を使用して 何とか当業者が理解できたつもりになれるように文章表現するしかありません しかし 発明者が世

個人情報の取り扱いについて TaoTao 株式会社 ( 以下 当社 という ) は お客様が安心して当社のサービスをご利用いただけるよう 個人情報保護方針に基づき お客様の個人情報 個人番号 特定個人情報 ( 以下 ここではすべてを総称し 個人情報 といいます ) のお取扱いに細心の注意を払っており

☆ソフトウェア特許判例紹介☆ -第31号-

00_2ガイダンス

薬事法等の一部改正に伴う特許法施行令改正に係る事前評価書

訂正情報書籍 170 頁 173 頁中の 特許電子図書館 が, 刊行後の 2015 年 3 月 20 日にサービスを終了し, 特許情報プラットフォーム ( BTmTopPage) へと模様替えされた よって,

2 センターは 前項の届出を受理したときは 当該利用者の設定を解除するものとする ( 設定票等の再発行 ) 第 7 条利用者は センターが交付した Web-EDI 機能利用情報の書類の再交付を申請するときは 様式 WE-04 号 Web-EDI 機能利用証等再交付申込書 に必要事項を記載して センタ

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及

しなければならない 2. 乙は プライバシーマーク付与の更新を受けようとするときは プライバシーマーク付与契約 ( 以下 付与契約 という ) 満了の8ヶ月前の日から付与契約満了の4 ヶ月前の日までに 申請書等を甲に提出しなければならない ただし 付与契約満了の4ヶ月前の日までにプライバシーマーク付

民法 ( 債権関係 ) の改正における経過措置に関して 現段階で検討中の基本的な方針 及び経過措置案の骨子は 概ね以下のとおりである ( 定型約款に関するものを除く ) 第 1 民法総則 ( 時効を除く ) の規定の改正に関する経過措置 民法総則 ( 時効を除く ) における改正後の規定 ( 部会資

特定個人情報の取扱いの対応について

2. 本サービスの申込者において 本規約に反する事由 本サービスへの申込みが適当でない と当社が判断する事由等がある場合には 当社は 本サービスへの申込みを承諾しないこ とがあります 第 5 条 ( 利用契約の成立時期 ) 1. 当社が当該申込みを承諾したときに利用契約が成立するものとします ネット

電子記録債権取引における法律上の留意点 (1) 電子記録債権取引全般について (2) 下請法上の取扱いについて (3) 税法上の取扱いについて (4) 法的手続き等について (5) 記録請求等について でんさいネットのコールセンター等に寄せられる照会を参考に解説 1

イ特許専門業務特許戦略 法務 情報 調査 特許戦略に関し 次に掲げる事項について専門的な知識を有すること (1) 特許出願戦略 ( ポートフォリオ戦略等 ) (2) 研究開発戦略と特許戦略の関係 (3) 事業戦略と特許戦略の関係 (4) 標準化戦略 法務に関し 次に掲げる事項について専門的な知識を有

第 1 条 ( 規約の適用 ) セキュリティ 360 powered by Symantec サービス利用規約 ( 以下 本規約 といいます ) は 株式会社つなぐネットコミュニケーションズ ( 以下 当社 といいます ) が株式会社シマンテック ( 以下 シマンテック といいます ) のソフトウェ

米国における意匠を対象にした侵害防止調査 Q 自社で開発した商品を米国で販売したい 意匠侵害で訴えられ ることは避けたいが どうしたら良いか? 1) 調査ツールの選択米国における意匠は 米国特許商標庁 ( 以下 USPTO) に直接出願するルートとハーグ協定を経由するルートが存在する

当社からの電子メール の受信を許諾すること (3) 当社が 会員の電力受給契約情報 本サービスの利用にあたって登録した会員情報等を本規約で定める範囲内で利用することを許諾すること 2 当社は 会員資格を満たす者から第 5 条第 1 項に定める方法による利用申込を受付け

 

従業員から役員になった場合の退職金計算の問題点【その2】

 

例 2: 組成 Aを有するピアノ線用 Fe 系合金 ピアノ線用 という記載がピアノ線に用いるのに特に適した 高張力を付与するための微細層状組織を有するという意味に解釈される場合がある このような場合は 審査官は 請求項に係る発明を このような組織を有する Fe 系合金 と認定する したがって 組成

PowerPoint プレゼンテーション

Unit1 権利能力等, 制限行為能力者 ( 未成年 ) 1 未成年者が婚姻をしたときは, その未成年者は, 婚姻後にした法律行為を未成年であることを理由として取り消すことはできない (H エ ) 2 未成年者が法定代理人の同意を得ないで贈与を受けた場合において, その贈与契約が負担付の


ストックオプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ

アラブ首長国連邦 (UAE) の労働法 - 雇用契約の法的強制力 ほか 2012 年 6 月 独立行政法人日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) Copyright 2012 JETRO & Herbert Smith Freehills LLP. All rights reserved. 禁無断転載

PCT 出願人の手引 - 国内段階 - 国内編 -SA S A 1 頁 サウジ特許庁 (SPO) ( 指定官庁又は選択官庁 ) 目 次 国内段階 - 概要 国内段階の手続 附属書手数料 附属書 SA.Ⅰ 略語のリスト国内官庁 : サウジ特許庁 (SPO) Law: 特許, 集積回路配置デザイン, 植

Microsoft Word - 文書 1

1 A 所有の土地について A が B に B が C に売り渡し A から B へ B から C へそれぞれ所有権移転登記がなされた C が移転登記を受ける際に AB 間の売買契約が B の詐欺に基づくものであることを知らなかった場合で 当該登記の後に A により AB 間の売買契約が取り消された

米国情報 国際活動センターからのお知らせ 米国情報 2016 年 7 月 28 日 担当 : 外国情報部那須威夫 特許権者による特許製品の米国内外での制限付き販売は 米国特許権を消尽させるか否かについて判断した CAFC 判決の紹介 Lexmark International, Inc., v. I

目次 1. 中国における商業秘密の定義およびその要件について 商業秘密保護について 商業秘密保護の具体的な管理方法について 法的責任... 4

Edgecross コンソーシアム会員規約 本規約は Edgecross コンソーシアム ( 以下 コンソーシアム といいます ) への入会 方法及び本規約に基づき入会したコンソーシアム会員 ( 以下 会員 といいます ) の権利 及び義務を取り決めるものです 第 1 条 ( 規約の適用範囲及び変更

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

<4D F736F F D DC58F4994C5817A95BD90AC E8E99837C89FC90B A78BC78A6D94468DCF816A202D B2E646F6378>

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

Microsoft PowerPoint - IPRフォローアップミーティング(田村) (2)

文書管理番号

PowerPoint Presentation

ます 運送コンシェル は会員の皆さまの IP アドレス クッキー情報 ご覧になった広告 ページ ご利用環境などの情報を会員の皆さまのブラウザから自動的に受け取り サーバ ーに記録します 取得情報の利用目的について 運送コンシェル または 運送コンシェル が認める団体( 以下 運送コンシェル 等 とい

民事訴訟法

Microsoft Word - 中国商標判例(5)-HPメルマガ 3/10UP

Transcription:

2 メキシコ Part A: 先使用権制度の有無設問 1. 先使用権制度の有無と条文規則等 (a) 先使用権に関する条文 規則等 メキシコ産業財産権法第 22 条 (Last up date, Oct. 29, 2009) 第 22 条 244 特許によって与えられる権利は次に対しては効力が及ばない (III) 特許出願日又は 該当する場合 承認される優先日に先立って 特許方法を使用し 特許物を製造し 又はそのような使用若しくは製造 ARTICLE 22 245 The right conferred by a patent shall not have any effect against the following: III. Any person who, prior to the filing date of the patent application or, where applicable, the recognized priority date, uses the patented process, manufactures the の準備をする者 patented product or undertakes the necessary preparations for such use or manufacture; The 本条に規定される行為は 何れも本法の意味における行政上の法規違反及び犯罪を構成しない performance of any activity provided for in this Article shall not constitute an administrative infringement or offense within the meaning of this Law. (b) 施行規則等の詳細な規定 そのような情報はない Part B: 先使用権制度の概要 ( 一般 ) 設問 2. 先使用権制度の概要 ( 趣旨 ) 貴国の先使用権制度の概要を御説明ください 特に 制度の趣旨 及び導入の経緯あるいはモデルとなった他国の法律の有無等がわかりましたら 御説明ください ( わからない場合には わからないと記入してください ) (a) 先使用権制度の趣旨 先使用権制度は権利そのものとしてというよりは抗弁として起草されているように思われる 実際にメキシコ産業財産法第 22 条は これとは異なる種類の法定の特許消尽を定めている 244 http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/fips/pdf/mexico/sangyou.pdf[ 最終アクセス日 :2011 年 3 月 8 日 ] 245 http://www.impi.gob.mx/wb/impi_en/industrial_property_law[ 最終アクセス日 :2011 年 3 月 8 日 ]

(b) 導入の経緯あるいはモデルとなった法制 この規定はメキシコの法制度に存在し 次の法令において規定されている (Patent Law 1903 Patent Law 1928 Industrial Property Law (1942) Inventions and Trademark Law (1976) Industrial Property Law (1991)) Part C: 先使用権制度の概要 ( 解釈 ) (1) 成立要件設問 3. 先使用権が認められるための個別要件及びその解釈メキシコ産業財産権法第 22 条 ( 又はその他 ) で認められる先使用権について 個々の要件とその解釈について御説明ください 先使用権が認められるための唯一の個別的要件は 当該特許の出願日又は優先日前における発明の実施又はそのための準備が行われていたということである 我々の知る限りでは メキシコ産業財産法第 22 条 III に関する既知の法的解釈及び行政基準は存在しない 設問 4. 善意 (in good faith) の意味メキシコ産業財産権法第 22 条は 先使用権を得るためには 人の行為として 善意 を要求していませんので この設問は割愛します 設問 5. 出願人から発明を知得していた場合に先使用権は認められるかわれわれは当該実施の発明を 発明者あるいは発明家から直接若しくは間接に取得した第三者 から知得していた場合には先使用権は認められないと解されますが そのように考えてよろしいですね そのとおり その理解は正しい メキシコ産業財産法第 42 条が定めるように 発明者は独自に発明を実施していなければならないからである 設問 6. 先使用権の基準日メキシコ産業財産権法第 22 条には 特許出願日又は 該当する場合 承認される優先日に先立って. とあります この条文の意味を説明してください この優先日とはパリ条約第 4 条の優先権に基づく優先日と考えてよろしいですね そのとおり パリ条約第 4 条に基づく優先権を根拠としている 設問 7. 実施の準備と先使用権メキシコ産業財産権法第 22 条には そのような使用若しくは製造に必要な準備をする者 とあります 必要な準備 の意味を 例をあげて説明してください

メキシコ産業財産庁の定める基準及び特許判例のいずれにおいても 必要な準備 の意味は明確にされていない しかしながら かかる表現は 機械類や原材料の購入 販売業者との交渉 当該発明の製造若しくは利用に必要な適切な政府承認の取得などの全ての行為を示すものであると我々は理解している 設問 8. 基準日以前には実施していたが その後実施を中断し 基準日には実施していなかった場合メキシコ産業財産権法第 22 条には 特許出願日又は 該当する場合 承認される優先日に先立って とあります 先使用権の要件である実施について その実施は出願日あるいは優先日以前に実績があれば十分なのでしょうか あるいは実施の開始から基準日まで継続していなければならないのでしょうか 特に 基準日 ( 出願日あるいは優先日 ) に 実施を中断していた場合でも先使用権は認められるのでしょうか (a) 実施の継続 産業財産法及びその規則 メキシコ産業財産庁の定める基準 並びに判例のいずれにおいても この問題に関する規定 見解又は解釈は一切示されていない (b) 基準日に中断していた場合の先使用権 メキシコ産業財産法第 22 条 III の文言は 発明の実施は抗弁を主張する時点において行われていなければならないことを示唆している 設問 9. 輸入行為は先使用権の対象となるか (a) 貴国において 輸入する行為は先使用権の対象となるでしょうか 輸入行為が特許法において特許の実施行為とみなされているとはいえ 第 22 条の文言からは製品の輸入者に先使用権は認められないように思われる 先使用の抗弁は 実際に特許方法を利用すること若しくは特許製品を製造すること 又はそのための準備を行うことに限定されているように思われる (b) 外国企業が自国で生産した製品を貴国で輸入販売しようとする場合に 先使用権を確保するために留意すべき事項について 御説明ください 発明対象の製造又は利用がメキシコ国内で行われた場合 先使用権はより効果的に援用することが可能になる 産業財産法及びその規則 メキシコ産業財産庁の定める基準並びに判例のいずれにおいても 外国の先使用権の効力は明示的に承認されていない

設問 10. 輸出行為が先使用権の対象となるか貴国において 輸出行為も先使用権の対象となるのでしょうか ( 我が国の特許法第 2 条 (3) の実施の定義には 輸出 する行為が含まれています このため 我が国では先使用権の対象となる実施に 輸出 する行為が含まれると解釈されています ) 輸出行為に先立って 当該先使用権の対象である特許方法の利用又は特許製品の製造が行われていた場合には この設問に対する回答は肯定的なものとなると思われる 設問 11. 実施と新規性の関係 ( 実施が公然実施の場合 ) メキシコ産業財産権法第 22 条は 先使用権の要件として 使用若しくは製造 することが規定されています もし この 使用 に公然実施 (public use) が含まれるとすると 当該特許の出願日あるいは優先日の時点で公知であるとも考えられ 先使用権の問題ではなく 当該特許の新規性の問題とも考えられます 先使用権の要件である 実施 と特許の無効との関係を説明してください 産業財産法には 先使用の抗弁が認められるためには 発明の実施が公然実施でなければならないとの規定はない しかしながら かかる実施が公然実施であった場合は 当然に新規性の喪失による当該特許の無効事由を構成するものと思われる (2) 先使用権者が実施できる範囲設問 12. 先使用権者が実施できる範囲 ( 物的範囲 ) メキシコ産業財産権法第 22 条では 特許によって与えられる権利は効力が及ばない とあります 先使用権者が実施を継続できる範囲について 例をあげて御説明ください この問題に関し 法令はいかなる規定も定めていない また 残念ながら正確な回答の根拠となるような判例もない しかしながら 当該先使用の対象が該当する特許の対象と一致する限りにおいては 特許権者は先使用者に対してメキシコ産業財産法第 25 条に定める権利を行使することはできず また 侵害訴訟において勝訴判決を得ることもできないと我々は考えている 第 25 条 246 特許発明を実施する排他的権利は 特許権者に次に述べる特権を与える (I) 特許対象が物である場合 他の者が自己の同意を得ないで特許物を製造 使用 販売 販売の申込及び輸入することを防止する権利 (II) 特許対象が方法である場合 他の者が自己の同意を得ないで当該方法を使って直接に得られた物を使用 販売 販売の申込又は輸入することを防止する権利第 69 条に規定する者による実施は 特許権者によってなされたものとみなされる 246 http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/fips/pdf/mexico/sangyou.pdf[ 最終アクセス日 :2011 年 3 月 8 日 ]

設問 12-1. 設問 12 の追加質問です 先使用権者は 他者の出願後に 生産規模 輸入規模 販売地域等を拡大することが認められるでしょうか 認められるとすればどの程度までの拡大が認められるでしょうか (a) 生産数量の拡大 産業財産法は先使用権の対象である発明の商業的規模の拡大を禁じていないことから 生産の規模を拡大することはできると思われる 当該拡大は 不正競争の防止に関する規定により制限される可能性はある 説明が困難な場合 以下の例について 適当なチェックボックスにチェックを入れてください 生産装置の変更なしに 当該特許の出願時に生産していた数量を増加させる 可能 認められない 実例がないのでわからない 生産装置を新たに設けて 当該特許の出願時に生産していた数量を増加させる 可能 認められない 実例がないのでわからない 第三者に生産を委託して 当該特許の出願時に生産していた数量を増加させる 可能 認められない 実例がないのでわからない (b) 輸入規模の拡大 説明が困難な場合 以下の例について 適当なチェックボックスにチェックを入れてください 当該特許の出願時に輸入していた国からの 輸入数量を増加させる 可能 認められない 実例がないのでわからない 当該特許の出願時に輸入していた国とは別の国からの 輸入販売を開始する 可能 認められない 実例がないのでわからない (c) 実施地域の変更 説明が困難な場合 以下の例について 適当なチェックボックスにチェックを入れてください 当該特許の出願時には A 州のみで販売を行っていたが これを全国規模の販売に変更する 可能 認められない 実例がないのでわからない 設問 12-2. 設問 12 の追加質問です 先使用権者は他者の出願後に 実施行為の変更あるいは実施形式の変更等をすることが認められるでしょうか 認められるとすればどの程度の変更までが認められるでしょうか

(a) 実施行為 ( 製造 販売 輸入等 ) の変更 ( 例えば 出願日 ( 優先日 ) 前に輸入 販売していた場合 出願日 ( 優先日 ) 後に製造 販売に変更することはできますか ) 確かな回答をする上で役立つと思われる判例も行政基準はないが 産業財産法及びその規則においては実施の変更に対して禁止若しくは制限を課す規定が一切定められていないことから かかる変更は可能であると思われる (b) 他者の出願の出願前に実施していた発明の実施形式と 出願後に実施している発明の実施形式が異なるなど 実施形式の変更 ( 例えば 他者の出願前に 塩酸を使用する A 合成方法を実施していたが 出願後に硝酸を使用する A 合成方法へ実施行為を変更する 特許権は 酸 ( 塩酸 硝酸の上位概念 ) を使用する A 合成方法とするなど 生産工程が変更される場合が想定されます ) 我々の知る限りでは 正確な回答をする上で役立つと思われる判例も行政基準も存在しない しかしながら かかる実施形式の変更は有効とは認められない可能性がある (c) 生産装置の改造等 ( 他者の出願の出願前に使用していた装置の一部を改造し 改造後の装置も特許のクレーム範囲に含まれる場合を想定しています ) かかる実施態様の変更は有効とは認められない可能性がある 設問 13. 下請企業と元請企業の先使用権生産形態の一つとして 我が国では下請生産 ( 他の企業に対して製法等を開示して その指揮命令により生産を行って 製品の全量を引き取る形態 ) というものがあります 先使用権が認められると仮定して 下請企業と下請元企業のどちらに 先使用権が認められるのでしょうか 仮に 下請元企業に認められる場合に 下請先の変更は可能なのでしょうか 先使用権が認められるのは委託者であると思われる また 委託者は 先使用権と事業の関係及び活動の範囲を明確に証明する契約において 委託業務のすべてが正確に記載されていることを条件として 受託者を変更することが可能である 設問 14. 先使用権の登録貴国の先使用権制度に関して これを登録するような制度は設けられていますか 設けられている場合には どのような場面 方法で登録するのか 及びその効果について御説明ください

登録する制度は設けられていない 設問 15. 先使用権が第三者に及ぶか他者の出願後 ( 優先日以降 ) において 先使用権者が製造した製品を 第三者が購入して 使用 販売 ( 転売 ) することは特許権侵害となるのでしょうか( 例 : 他者の特許出願後に仕入れを開始した場合 ) ならないとすれば どのような法解釈によるものでしょうか? この問題に関しては 産業財産法及びその規則 メキシコ産業財産庁の定める基準並びに既知の判例ではいかなる禁止も制限も定められていないことから 先使用者により製造された製品を利用し又は転売することは可能であると思われる 先使用者により製造された製品は適法なものであり よってそのような適法状態が存続すると考えるべきである ( 特許消尽論 ) (3) 移転等に関わる問題設問 16. 先使用権の移転 ( 移転可能性及び移転の要件 ) メキシコ産業財産権法には先使用権の移転に関する条文を発見できませんでした メキシコでは 先使用権は移転できないと考えてよろしいですね その解釈は間違っている 先使用権の移転は 先使用権の法的位置づけに対する裁判所の見解に大きく左右される問題であると思われる 裁判所により当該先使用権が権利そのものであるとみなされた場合には 移転は可能であるはずである 当該先使用が抗弁にすぎないと判断された場合には 当該先使用権者である会社の買収を通してのみ 当該権利は移転可能であると思われる 設問 17. 種々の移転と先使用権設問 16 に関連した質問です 以下のような場合に それぞれ先使用権の権利者はどのように変動すると考えればよいでしょうか (a) 先使用権を有する企業の買収や先使用権を有する企業の分社により 先使用権がどのように移転するかについて 例をあげて御説明ください ( 極端な例ですが 一部地域で活動する小規模の企業が全国規模で事業を行う大企業により買収された場合に 大企業が先使用権者として 全国規模で事業を実施することが可能でしょうか ) 設問 16 に対する回答を参照のこと

(b) 例えば グループ企業の一企業に先使用権が認められた場合 他のグループ関係企業にも先使用権が認められるのでしょうか また 子会社に認められた先使用権は親会社にも認められる あるいは 親会社に認められた先使用権は子会社にも認められるでしょうか 同一の企業グループに属する別会社や親会社等に対して 自己の先使用権が当然に認められることはないものと思われる 先使用者と親会社若しくは子会社とは 異なる別々の法人であるからである (c) グループ企業や親会社と子会社が国内外をまたぐ場合に グループ企業や子会社が海外で生産した製品の輸入販売している国内企業には 輸入販売のみでなく 生産についても先使用権は認められるでしょうか 先使用権は メキシコ国内における発明の実施又はそのための準備を行った結果認められるものである したがって 他国で認められている先使用権の保護対象である輸入製品については 親会社はメキシコにおいて一切権利を有しない 設問 18. 移転の対抗要件 ( 移転後の登録 ) 貴国において 先使用権の移転が認められる場合 移転について登録する制度がありますか 設けられている場合には どのような場面 方法で登録するのか ( 例 : 移転の対抗要件 ) 及びその効果について御説明ください 移転を登録する制度は設けられていない 設問 19. 再実施の可否貴国法における先使用権者には再実施を許諾する権原はないと考えておりますが それで間違いはないでしょうか この設問に対する回答は 先使用権が権利として扱われるかあるいは抗弁として扱われるかにより異なる 残念ながら 正確な回答をする上で役立つと思われる判例も行政基準も存在しない 設問 20. 先使用権の消滅又は放棄 ( 事業の廃止 長期の中断との関係 ) 一旦認められた先使用権が消滅又は放棄されたと判断されることはあるのでしょうか 例えば 事業の廃止 あるいは長期の中断があった場合にはどうでしょうか この問題に関する特定の法令の規定も判例も存在しない

設問 21. 先使用権の対価 先使用権が認められた場合 先使用権者は特許権者に対して 対価を支払う必要がある のでしょうか この問題に関する特定の法令の規定も判例も存在しないが かかる支払をする法的義務はないと思われる Part D: 運用状況設問 22. 貴国での先使用権制度について普及啓発活動が行われている場合 その概要を御紹介ください ( 文書が出されている場合には その入手方法を明示してください ) 先使用権の利用を促進するための活動は いかなる機関又は政府機関によっても行われていない 設問 23. 貴国での先使用権制度の利用頻度をお答えください ほとんど利用された例がない 設問 24. 貴国において 先使用権を争った裁判例について データが公表されていましたら 入手の方法を御教示ください ( インターネット 刊行物等 ) 先使用権に係る問題に関する既知の判例は存在しない 設問 25. 貴国で先使用権制度が利用される場面について御紹介ください この問題に関する特定の法令の規定も判例も存在しない 設問 26. 先使用権に関連して 裁判で争った例の概要を御紹介ください 特に 貴国の先使用権を解釈するために必要な典型的な事例及び先使用権が認められた例 認められなかった例という代表的な事例について それぞれ 特徴的な判示事項の解説をお願いします この問題に関する特定の法令の規定も判例も存在しない 設問 26-2. 設問 26 の追加質問です 先使用権について裁判で争った事例のうち 外国籍企業等が先使用権を主張した事例があれば 御紹介ください この問題に関する特定の法令の規定も判例も存在しない

設問 27. ある発明者が発明の詳細を開示すると それが模倣される危険性があることを考えて 特許出願することなく発明を実施し 事後に第三者に特許権が付与されたとしても 先使用権を主張すれば 継続して実施が可能であると考えたとします 裁判において先使用権を主張する場合に あらかじめ どのような証拠を準備すべきかについて 御説明ください 発明の開発のために受け取った公的資金若しくは民間資金 かかる資金の供与を受けるための要件を満たしていることを証明する書類 原材料及び機械類の購入や従業員の雇用に関する契約などが 先使用の証拠として有効であるものと思われる 設問 28. 我が国では証拠書類等について その作成日付や非改竄性を証明するため 公証制度やタイムスタンプサービスが利用されています 貴国において類似の制度がある場合にその概要を御説明ください 先使用権を主張する上で有利な立場に立つために 先使用に関するいかなる行為についても 公証を得ることが勧められる Part E: 先使用権制度の将来設問 29. 貴国において 先使用権制度についての法改正の予定あるいは法改正を前提とした論議が公表されていましたら 御紹介ください 先使用権制度の法改正についての計画はない