目次 1. 平成 30 年度日本語教育能力検定試験実施要項 1 2. 平成 30 年度日本語教育能力検定試験実施状況 5 (1) 実施日 5 (2) 応募者数 受験者数 5 (3) 合格者数 5 (4) 実施会場 5 3. 平成 30 年度日本語教育能力検定試験平均点等一覧 6 4. 日本語教育能力

Similar documents
236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

科目の履修について 履修にあたって いくつか注意すべき点があります 第一は 心理 コミュニケーション学科コミュニケーション専攻の 7 科目が必修であるというこ とです ( 第二言語習得基礎論 A B は 心理 コミュニケーション学科と国際英語学科の共有 ) 第二は 必修科目が段階履修になっていること

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

知識技能態度日本語教師 初任 (就労)就労者に対する日本語教師 初任 に求められる資質 能力 ( 案 ) 資料 就労者に対する教育実践の前提となる知識 (1) 外国人が日本で就労するに際して必要となる手続きや法制度, 外国人材受入れ施策の動向に関する基礎的な知識を持っている (2) 外国

回数テーマ学習内容学びのポイント 2 過去に行われた自閉症児の教育 2 感覚統合法によるアプローチ 認知発達を重視したアプローチ 感覚統合法における指導段階について学ぶ 自閉症児に対する感覚統合法の実際を学ぶ 感覚統合法の問題点について学ぶ 言語 認知障害説について学ぶ 自閉症児における認知障害につ

<4D F736F F D2092CA96F388C493E08E6D834B >

一般前期入試 (A 方式 A1 日程 /A2 日程 ) 併願入試 学習奨励生選考入試 出願資格 (P.6 の出願資格参照 ) [A1 日程 : 学習奨励生選考入試 学習奨励チャレンジテスト ] 選抜日程 ( 試験日 試験地は出願時に申請 ) 出願期間 ( 締切日消印有効 ) 試験日 試験地 合否通知

2018 年 9 月 3 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2018 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

要である 教育の質の保証に関わる勤務環境, 待遇 処遇, 雇用過程の問題, 教育現場の整備に関わる地域格差や教育機関の設置形態に関わる差異の問題, 質の向上に関わる研修制度の問題, ボランティア 非常勤教師 ( 全体の約 90%) という処遇の問題についても調査をし, 研究を進める必要があると考える

5. 求められる資質知識能力 (1) 共通して求められる能力学習目的に沿ったきめ細かい効果的な日本語教育の実践 柔軟な対応ができる力学習者の日本語力を分析し 見極める力定められた学習期間の中で到達目標を定め個別のプログラムを構築することができる力目標設定と学習者自身の到達度を鑑み プログラムを修正し


教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 1 平成 19 年 7 月 定住外国人の増加を受け, 文化審議会国語分科会に日本語教育小委員会を設置 平成 20 年 1 月 報告書 今後検討すべき日本語教育の課題 地域社会の一員として外国人が社会参加するのに必要な日本語学習の支援で, 以下の 3 点について

一般入学試験 A日程27 一般入学試験 理工型 理工学部入試方式 理科 選択科目 配点 数 学 数学 Ⅰ 数学 Ⅱ 数学 Ⅲ 数学 A 数学 B 1 記述式 13:10 14:40(90 分 ) 理 科 物理 物理基礎 物理 化学 化学基礎 化学 または生物 生物基礎 生物 2 から1 科目選択 *

<4D F736F F D2092CA96F388C493E08E6D834B A6D92E8816A2E646F63>

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

Microsoft Word doc

外国人観光旅客の関心の強いものについての基礎的な知識を問うものとする 通訳案内の実務についての筆記試験は 全国通訳案内士が通訳案内を行うに当たって必要となる関係法令に関する知識や旅程管理の実務に関する知識 訪日外国人旅行者の国別 文化別の特徴等に関する知識 災害発生時等における応急的な医療対応や危機

Microsoft Word - 農ABP2.doc

.{...i.....j.R.c

結果発表用資料(二次)

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

目次 推薦入学試験募集要項 2 1. 募集人員 2. 受験資格 3. 出願書類および書類提出方法 4. 出願期間および合格発表 5. 試験科目 時間割 試験会場 6. 合格発表 一般 社会人入学試験から入学までのスケジュール 5 一般入学試験募集要項 6 1. 募集人員 2. 受験資格 3. 出願書

本語教員養成講座一日本語教員養成講座履修カリキュラムマップ61 日本語教員養成講座履修カリキュラムマップ 日(Ⅰ群)変異3 ) 専修 主専攻を希望地球社会(Ⅲ群)日言1 総論(Ⅰ群)変異卒業時日本語教員教)育)言語の構造と1 総論 2 各論言語学概説日本語の形態と構文 / 形態と構文日本語音声研究の

第54回岐阜県農業協同組合職員資格認証試験実施要領(案)

平成 0 0 年 月 60 日現在 TOEF ibt テスト Educational Testing ervice 経済的に困難な受検生への配慮 eb サイト 00 年度 4~ 月月別実施予定回数 00 年度実施地区 CEF の測定領域 月 4~6 7~9 0~ 計 回数

目次 アドミッションポリシー P 1 募集学部 学科 定員 取得資格 P 2 入試日程 P 2 入学検定料 P 2 公募推薦入試 P 3 一般入試 P 4 5 大学入試センター試験利用入試 P 6 社会人入試 P 7 注意事項 P 8 9 出願手続き上の注意 身体に障がいのある志願者について 受験上

人文社会科学部 現代社会学科 法律経済学科 センター試験 ( +) 50* 地歴世 A 世 B 日 A 日 B 地 A 地 B ただし 世 A 世 B 日 A 日 B 地国語英語 *2 から2 A 地 Bのうち 少なくとも 科目を含公民現社 倫 政経 倫 政経むこと

特待生制度 KIU 特別クラス選考 みなし得点 ( 満点 ) 制度 あり経済学部あり インターネット出願のみ 一般入試 (A) 併願入試 Ⅰ. 募集人員経済学部経済経営学科 18 名 経済学部国際文化ビジネス 観光学科 12 名 リハビリテーション学部理学療法学科 20 名 経済学部 リハビリテーシ

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史


3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)

PowerPoint Presentation

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名国際英語学科 ( グローバルコース ) ミッション ( 育目標 ) 到達目標 到達目標に対応する授業科目 組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 2( 細 ) 科目区分 科目区分 2 科目区分 3 総合的英語実践 年次から 2 年次春にかけて養っ

<4D F736F F D2095BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7791E58A FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C42E646F6378>

Microsoft Word - 理ABP2.doc

平成 30 年度事業計画書 1 都道府県知事の委任を受けて行う行政書士試験の実施に関する事務 (1) 試験制度について 広報活動を通じ周知を行う (2) 試験地は各都道府県とし 試験場は 受験者の利便性を考慮して配置する (3) 試験委員会において 試験問題を作成し 採点を行う (4) 試験案内の配

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正

平成 30 年度入学者選抜実施方法等 ( 歯学科 ) 学部 学科選抜方法の区分募集人員出願資格出願要件選抜方法出願期間試験日合格発表日 歯学部 AO 入試 17 名 次の各号のいずれかに該当する者 左記出願資格のいずれかに該当し かつ次の要件 ア第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

1. 農業経営アドバイザー研修 試験 について Q1: どの様な方が 募集の対象者 ( 応募資格 ) ですか? A1: 公庫本支店と連携して農業経営者に対するご支援を行っていただける税理士 公認会計士 中小企業診断士 金融機関職員 その他関係機関 団体職員等の方が対象となります ( 広く一般の方を対

第 2 節キャリア コンサルティングの理解 (4) キャリア コンサルタントの能力 Ⅰ キャリア コンサルティングの社会的意義に対する理解 1 社会 経済的動向とキャリア形成支援の必要性の認識 2 キャリア コンサルティングの役割の理解 3 キャリア コンサルティングを担う者の活動範囲と義務 ( 活

<4D F736F F D F95BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C C8D90816A2E646F6378>

51066_hontai.indd

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word doc

人間科学部専攻科目 スポーツ行政学 の一部において オリンピックに関する講義を行った 我が国の体育 スポーツ行政の仕組みとスポーツ振興施策について スポーツ基本法 や スポーツ基本計画 等をもとに理解を深めるとともに 国民のスポーツ実施状況やスポーツ施設の現状等についてスポーツ行政の在り方について理

平成 32 年度入学者選抜実施 科目等 ( 予告 ) 大学入試センター試験の利用 科目名 科目名等等科目名等 文科系 後期日程 国 国 国 国語総合 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B 外 コミュ英 Ⅰ コミュ英 Ⅱ コミュ英 Ⅲ 英表 Ⅰ から2 理 1 物基 化基 生基 地

登録審査機関の審査ポイント

平成22年度熊本大学入学者選抜における学力検査実施教科・科目等について

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

推薦入試 ( 単願 ) 平成 26 年 01 月 09 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β コース (β 7 β 6) 募集人数 :250 名 一般入試 ( 単願 併願 ) 併願型推薦入試 ( 千葉県受験者 ) 平成 26 年 01 月 16 日 ( 木 ) 募集コース :α コース β

30年度_JLPT事業概要(日本語版)

平成30年度シラバス作成要領

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

外国人雇用協議会検定制度 ( 案 ) ( 仮称 ) 外国人就労適性試験 実施骨子 JAEFN 外国人雇用協議会

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

法学部法律学科カリキュラムマップ 科目別ディプロマボリシー対応表 法学部法律学科ディプロマポリシー ( 卒業認定 学位授与に関する方針 ) 法律学科は 法治社会が立ち向かう課題を発見 予測し その要因と構造を調査 分析し 公共と秩序の観点からその解決のための方略 戦略を策定 構築する者として 下に掲

県立広島大学 アドミッション・ポリシー(求める学生像)

平成28年度日本留学試験(第2回)実施結果の概要

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

目次 教員養成 研修外国語 ( 英語 ) コア カリキュラム ダイジェスト版 について p. 1 教員養成 研修外国語 ( 英語 ) コア カリキュラムの位置付けについて p. 1 小学校教員養成課程外国語 ( 英語 ) コア カリキュラム構造図 p. 2 学習項目と到達目標 p. 3 中 高等学校

教員採用の在り方等に関する点検結果について(平成20年8月29日現在の状況)各都道府県・政令指定都市教育委員会の報告内容 群馬県

資料5 親の会が主体となって構築した発達障害児のための教材・教具データベース

問い

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

平成 28 年度 九州歯科大学入学者選抜要項 AO 入試 一般入試 ( 前期日程 )

平成30年度 可搬形発電設備専門技術者 受験案内

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現

公益社団法人日本語教育学会 NKG メールマガジン NKG MM _3 他団体情報 ====================================================================== 他団体情報 : 行政

平成 27 年度入学者選抜実施方法等 ( 歯学科 ) 学部 学科選抜方法の区分募集人員出願資格出願要件選抜方法出願期間試験日合格発表日 歯学部 AO 入試 17 名 次の各号のいずれかに該当する者 左記出願資格のいずれかに該当し かつ次の ア第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次選抜 第 1 次

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則


学部名教育学部一般入試 学科 課程等名 選抜方法 大学入試センター試験の利用教科 科目名 学校教育課程学校教育課程教科科目 ( 注 2) 国語 国語 小論文 音楽の実技 美術の実技 総合問題 音楽の実技 美術の実技 地 理 歴 史 世界史 B 日本史 B 地理 B 体育の実技から1 教科 200 点

4. 試験会場試験地会場名所在地 本学鈴鹿医療科学大学 千代崎キャンパス三重県鈴鹿市岸岡町 1001 番地 1 名古屋安保ホール愛知県名古屋市中村区名駅 大阪新梅田研修センター大阪府大阪市福島区福島 * 所在地の詳細図はP37 39をご覧ください 5. 出願書類 1 入

前橋育英高等学校 生徒募集要項 2017

文部科学省委託 教員の養成・採用・研修の一体的改革推進事業 「教科教育モデルコアカリキュラムの策定事業」報告会 ―「学び続ける教員」を育成する小学校教員養成モデルコアカリキュラムの開発―

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

科目名本学が課す科目数及び科目選択の方法等等科目名等試験の区分国語地歴公民数学 数学 2 理科 理科 2 外国語小論文実技面接 国 国 センター試験 ( +) 50*4 050 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B ただし 世 A 世 B 日 A 日 B 地理から2 A 地理 B

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

検定試験の自己評価シート

2016 年第 2 回 (12 月 ) Ⅰ 2016 年第 2 回日本語能力試験実施概要報告 1. 目的日本国内及び海外において 日本語を母語としない者を対象として 日本語能力を測定し 認定することを目的とする 2. 主催者独立行政法人国際交流基金 公益財団法人日本国際教育支援協会 3. 試験の実施

2019 年度 副専攻コース履修案内 科目等履修生用 岡山大学 全学教育 学生支援機構基幹教育センター

年度 2019 年度 ( 平成 31 年度 / 令和元年度 ) 科目商業デザインⅠ Ⅱ 演習形式 担当石田純子使用教室 33 実務経験進洋株式会社 ( 現 プリントパック ) 企画 IT 課にて DTP 及び Web ページのデザイン及び制作を担当 退職後 フリーランスとして独立 ビーンズスタジオ制

< E93785F8DDD8A7790B682CC979A8F4389C2945C89C896DA955C816993C791D6816A2E786C7378>

履修規程

別紙様式7

一般入試前期 (2 科目型 ) 一般入試ネット出願フリーパス対象入試 ( 詳細は 14 ページ参照 ) 試験会場 試験会場試験日本学 ( 日進キャンパス ) 2 月 6 日 ( 水 ) 2 月 7 日 ( 木 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 一般入試前期 (3 科目型 ) との併願可 対象学科 全学

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については,

Transcription:

平成 30 年度 日本語教育能力検定試験 結果の概要 公益財団法人日本国際教育支援協会

目次 1. 平成 30 年度日本語教育能力検定試験実施要項 1 2. 平成 30 年度日本語教育能力検定試験実施状況 5 (1) 実施日 5 (2) 応募者数 受験者数 5 (3) 合格者数 5 (4) 実施会場 5 3. 平成 30 年度日本語教育能力検定試験平均点等一覧 6 4. 日本語教育能力検定試験実施状況 7

平成 30 年度日本語教育能力検定試験実施要項 1. 目的日本語教員となるために学習している者, 日本語教員として教育に携わっている者を対象として, 日本語教育の実践につながる体系的な知識が基礎的な水準に達しているかどうか, 状況に応じてそれらの知識を関連づけ多様な現場に対応する能力が基礎的な水準に達しているかどうかを検定することを目的とする 2. 実施者公益財団法人日本国際教育支援協会が実施する 3. 後援文化庁 / 公益社団法人日本語教育学会大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 / 独立行政法人国際交流基金一般財団法人日本語教育振興協会 / 公益社団法人国際日本語普及協会 4. 試験の方法, 内容等 (1) 受験資格特に制限しない (2) 試験の水準と内容試験の水準 : 日本語教育に携わるにあたり必要とされる基礎的な知識 能力 試験の内容 : 出題範囲は, 別記のとおりとする (3) 試験の構成科目解答時間配点測定内容 試験 Ⅰ 90 分 100 点 試験 Ⅱ 30 分 40 点 試験 Ⅲ 120 分 100 点 原則として, 出題範囲の区分ごとの設問により, 日本語教育の実践につながる基礎的な知識を測定する 試験 Ⅰ で求められる 基礎的な知識 および試験 Ⅲ で求められる 基礎的な問題解決能力 について, 音声を媒体とした出題形式で測定する 原則として出題範囲の区分横断的な設問により, 熟練した日本語教員の有する現場対応能力につながる基礎的な問題解決能力を測定する (4) 試験日 : 平成 30 年 10 月 28 日 ( 日 ) (5) 試験地 : 札幌, 仙台, 東京, 名古屋, 大阪, 広島, 福岡 5. 出願の手続き等 (1) 受験案内 ( 出願書類付き ) 出願手続き等の細目については, 平成 30 年度日本語教育能力検定試験受験案内 による 受験案内は願書受付期間中, 全国の主要書店にて販売の予定 (2) 出願手続き 1 願書 : 所定のもの 2 受験料 :10,600 円 ( 税込 ) 3 受付期間 : 平成 30 年 6 月 18 日 ( 月 ) から8 月 6 日 ( 月 ) まで ( 当日消印有効 ) 4 出願 : 公益財団法人日本国際教育支援協会に提出 6. 受験票の送付願書を受理したものについて, 平成 30 年 9 月 21 日 ( 金 ) に発送 7. 結果の通知等合否の結果は, 平成 30 年 12 月 21 日 ( 金 ) に受験者全員に文書をもって通知するとともに, 合格者には合格証書を交付する -1-

出題範囲 別記 次の通りとする 主要項目のうち, 基礎項目 ( 太字 ) は優先的に出題される ただし, 全範囲にわたって出題されるとは限らない 区分主要項目 ( 太字は 基礎項目 ) 1 社会 文化 地域 2 言語と社会 3 言語と心理 1. 世界と日本 (1) 諸外国 地域と日本 (2) 日本の社会と文化 2. 異文化接触 (1) 異文化適応 調整 (2) 人口の移動 ( 移民 難民政策を含む ) (3) 児童生徒の文化間移動 3. 日本語教育の歴史と現状 (1) 日本語教育史 (2) 日本語教育と国語教育 (3) 言語政策 (4) 日本語の教育哲学 (5) 日本語及び日本語教育に関する試験 (6) 日本語教育事情 : 世界の各地域, 日本の各地域 4. 日本語教員の資質 能力 1. 言語と社会の関係 (1) 社会文化能力 (2) 言語接触 言語管理 (3) 言語政策 (4) 各国の教育制度 教育事情 (5) 社会言語学 言語社会学 2. 言語使用と社会 (1) 言語変種 (2) 待遇 敬意表現 (3) 言語 非言語行動 (4) コミュニケーション学 3. 異文化コミュニケーションと社会 (1) 言語 文化相対主義 (2) 二言語併用主義 ( バイリンガリズム ( 政策 )) (3) 多文化 多言語主義 (4) アイデンティティ ( 自己確認, 帰属意識 ) 1. 言語理解の過程 (1) 予測 推測能力 (2) 談話理解 (3) 記憶 視点 (4) 心理言語学 認知言語学 2. 言語習得 発達 (1) 習得過程 ( 第一言語 第二言語 ) (2) 中間言語 (3) 二言語併用主義 ( バイリンガリズム ) (4) ストラテジー ( 学習方略 ) (5) 学習者タイプ 3. 異文化理解と心理 (1) 社会的技能 技術 ( スキル ) (2) 異文化受容 適応 (3) 日本語教育 学習の情意的側面 (4) 日本語教育と障害者教育 -2-

区分主要項目 ( 太字は 基礎項目 ) 4 言語と教育 5 言語一般 1. 言語教育法 実技 ( 実習 ) (1) 実践的知識 能力 (2) コースデザイン ( 教育課程編成 ), カリキュラム編成 (3) 教授法 (4) 評価法 (5) 教育実技 ( 実習 ) (6) 自己点検 授業分析能力 (7) 誤用分析 (8) 教材分析 開発 (9) 教室 言語環境の設定 (10) 目的 対象別日本語教育法 2. 異文化間教育 コミュニケーション教育 (1) 異文化間教育 多文化教育 (2) 国際 比較教育 (3) 国際理解教育 (4) コミュニケーション教育 (5) 異文化受容訓練 (6) 言語間対照 (7) 学習者の権利 3. 言語教育と情報 (1) データ処理 (2) メディア / 情報技術活用能力 ( リテラシー ) (3) 学習支援 促進者 ( ファシリテータ ) の養成 (4) 教材開発 選択 (5) 知的所有権問題 (6) 教育工学 1. 言語の構造一般 (1) 言語の類型 (2) 世界の諸言語 (3) 一般言語学 日本語学 対照言語学 (4) 理論言語学 応用言語学 2. 日本語の構造 (1) 日本語の構造 (2) 音声 音韻体系 (3) 形態 語彙体系 (4) 文法体系 (5) 意味体系 (6) 語用論的規範 (7) 文字と表記 (8) 日本語史 3. コミュニケーション能力 (1) 受容 理解能力 (2) 言語運用能力 (3) 社会文化能力 (4) 対人関係能力 (5) 異文化調整能力 -3-

各区分における測定内容 区分 社会 文化 地域 求められる知識 能力 日本や日本の地域社会が関係する国際社会の実情や, 国際化に対する日本の国や地方自治体の政策, 地域社会の人びとの意識等を考えるために, 次のような視点と基礎的な知識を有し, それらと日本語教育の実践とを関連づける能力を有していること 国際関係論 文化論 比較文化論的な視点とそれらに関する基礎的知識 政治的 経済的 社会的 地政学的な視点とそれらに関する基礎的知識 宗教的 民族的 歴史的な視点とそれらに関する基礎的知識 言語教育 言語習得および言語使用と社会との関係を考えるために, 次のような視点と基礎的な知識を有し, それらと日本語教育の実践とを関連づける能力を有していること 言語と社会 言語教育 言語習得について, 広く国際社会の動向からみた国や地域間の関係から考える視点とそれらに関する基礎的知識 言語教育 言語習得について, それぞれの社会の政治的 経済的 文化的構造等との関係から考える視点とそれらに関する基礎的知識 個々人の言語使用を具体的な社会文化状況の中で考える視点とそれらに関する基礎的知識 言語の学習や教育の場面で起こる現象や問題の理解 解決のために, 次のような視点と基礎的な知識を有し, それらと日本語教育の実践とを関連づける能力を有していること 言語と心理 学習の過程やスタイルあるいは個人, 集団, 社会等, 多様な視点から捉えた言語の習得と発達に関する基礎的知識 言語教育に必要な学習理論, 言語理解, 認知過程に関する心理学の基礎的知識 異文化理解, 異文化接触, 異文化コミュニケーションに関する基礎的知識 学習活動を支援するために, 次のような視点と基礎的な知識を有し, それらと日本語教育の実践とを関連づける能力を有していること 言語と教育 個々の学習者の特質に対するミクロな視点と, 個々の学習を社会の中に位置付けるマクロな視点 学習活動を客観的に分析し, 全体および問題の所在を把握するための基礎的知識 学習者のかかえる問題を解決するための教授 評価等に関する基礎的知識 教育 学習の対象となる日本語および言語一般について次のような知識 能力を有し, それらと日本語教育の実践とを関連づける能力を有していること 言語一般 現代日本語の音声 音韻, 語彙, 文法, 意味, 運用等に関する基礎的知識とそれらを客観的に分析する能力 一般言語学, 対照言語学など言語の構造に関する基礎的知識 指導を滞りなく進めるため, 話し言葉 書き言葉両面において円滑なコミュニケーションを行うための知識 能力 -4-

2. 平成 30 年度日本語教育能力検定試験実施状況 平成 30 年度日本語教育能力検定試験の (1) 実施日 (2) 応募者数 受験者数 (3) 合格者数 (4) 実施会場は以下のとおり (1) 実施日 平成 30 年 10 月 28 日 ( 日 ) (2) 応募者数 受験者数 実施地区 応募者数 ( 人 ) 北海道 238 東 北 216 関 東 4,601 中 部 828 近 畿 1,750 中 国 266 九 州 687 合 計 8,586 受験者数 ( 人 ) 203 168 3,584 691 1,432 214 549 6,841 注 受験者数 ( 人 ) は科目受験者を含む (3) 合格者数 1,937 人 (4) 実施会場 北海道地区 : 札幌科学技術専門学校 東北地区 : 東北大学 関東地区 : 東京大学 川内南キャンパス 駒場 Ⅰ キャンパス, 明治大学和泉キャンパス, 学習院女子大学 中部地区 :TKP ガーデンシティ PREMIUM 名駅西口, 国際観光専門学校 名古屋校 近畿地区 : 天満研修センター 中国地区 : 広島女学院大学 九州地区 : 九州産業大学 - 5 -

3. 平成 30 年度日本語教育能力検定試験平均点等一覧 試験 Ⅰ 及び試験 Ⅱ( 聴解 ) については 全問マークシート方式 ( 以下 マーク式 という ) で 試験 Ⅲ については マーク式と一部記述式で実施した マーク式平均点等一覧 試験区分 受験者数 平均点 標準偏差 最高点 最低点 マーク式総合 135.4 25.0 6,801 ( 220 点 ) ( 61.5% ) ( 11.3% ) 試験 Ⅰ 62.9 11.7 6,839 ( 100 点 ) ( 62.9% ) ( 11.7% ) 試験 Ⅱ 23.9 5.8 6,814 ( 40 点 ) ( 59.7% ) ( 14.5% ) 試験 Ⅲマーク式 48.5 9.6 6,802 ( 80 点 ) ( 60.6% ) ( 12.1% ) 204 93 39 75 50 19 0 15 記述式を含む平均点等一覧 試験区分受験者数平均点標準偏差総合 163.7 15.4 4,146 ( 240 点 ) ( 68.2% ) ( 6.4% ) 試験 Ⅲ 66.4 7.6 4,146 ( 100 点 ) ( 66.4% ) ( 7.6% ) 試験 Ⅲ 記述式 12.1 3.1 4,146 ( 20 点 ) ( 60.6% ) ( 15.6% ) 最高点 最低点 219 132 92 42 19 0 注 1 マーク式総合の受験者数は 全科目受験者の数 2 記述式を含む平均点等一覧は マーク式による問題の総得点が上位である 60% の人数の者についてのものである 3 平均点と標準偏差の ( ) 内の数字は配点に対する百分率 - 6 -

4. 日本語教育能力検定試験実施状況 実施回数 実施年度 応募者数 ( 人 ) 受験者数 ( 人 ) 合格者数 ( 人 ) 実施地区 第 1 回 昭和 62 年度 5,837 4,758 935 1 第 2 回 昭和 63 年度 5,794 4,597 827 2 第 3 回 平成元年度 6,783 5,405 999 2 第 4 回 平成 2 年度 6,367 5,143 908 3 第 5 回 平成 3 年度 7,815 6,224 1,153 3 第 6 回 平成 4 年度 8,723 6,846 1,272 3 第 7 回 平成 5 年度 8,673 6,792 1,224 3 第 8 回 平成 6 年度 8,282 6,153 1,125 3 第 9 回 平成 7 年度 7,614 5,911 1,107 3 第 10 回 平成 8 年度 7,755 5,986 1,088 4 第 11 回 平成 9 年度 7,624 5,824 1,077 4 第 12 回 平成 10 年度 6,906 5,272 1,008 4 第 13 回 平成 11 年度 7,526 5,729 1,091 4 第 14 回 平成 12 年度 7,809 5,858 1,077 4 第 15 回 平成 13 年度 7,319 5,549 1,008 4 第 16 回 平成 14 年度 7,989 6,154 1,171 4 第 17 回 平成 15 年度 8,103 6,426 1,235 4 第 18 回 平成 16 年度 8,401 6,715 1,220 5 第 19 回 平成 17 年度 7,231 5,958 1,155 5 第 20 回 平成 18 年度 6,374 5,317 1,126 6 第 21 回 平成 19 年度 5,837 4,793 981 6 第 22 回 平成 20 年度 5,773 4,767 1,020 6 第 23 回 平成 21 年度 6,277 5,203 1,215 6 第 24 回 平成 22 年度 6,823 5,616 1,197 7 第 25 回 平成 23 年度 7,034 5,769 1,527 7 第 26 回 平成 24 年度 5,877 4,829 1,109 7 第 27 回 平成 25 年度 5,439 4,402 1,001 7 第 28 回 平成 26 年度 5,436 4,389 1,027 7 第 29 回 平成 27 年度 5,920 4,754 1,086 7 第 30 回 平成 28 年度 6,167 4,934 1,231 7 第 31 回 平成 29 年度 7,331 5,767 1,463 7 第 32 回 平成 30 年度 8,586 6,841 1,937 7 注 受験者数 ( 人 ) は科目受験者を含む - 7 -