国立大学経営力戦略 に盛り込むべき事項イメージ 1. 大学の将来ビジョンに基づく機能強化の推進 各大学の機能強化の方向性に応じた取組をきめ細かく支援するため 国立大学法人運営費交付金の中に 3 つの重点支援の枠組みを新設し 評価に基づくメリハリある配分を実施 これにより 新研究領域の開拓 地域ニーズ

Similar documents
国立大学改革について

国立大学経営力戦略(本文)

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

注 : 平成 年度募集研究種目 国際的に評価の高い研究の推進 研究費の規模 / 研究の発展 H には 新たに基盤研究 (B) 若手研究 (A) の 種目に基金化を導入 若手研究 9 歳以下 ~ 年 (A) 500~,000 万円 (B) ~500 万円 研究活動スタート支援 年以内年間 50 万円以

新長を必要とする理由今回合理性の要望に設 拡充又は延⑴ 政策目的 資源に乏しい我が国にあって 近年 一層激しさを増す国際社会経済の変化に臨機応変に対応する上で 最も重要な資源は 人材 である 特に 私立学校は 建学の精神に基づき多様な人材育成や特色ある教育研究を展開し 公教育の大きな部分を担っている

国立大学経営力戦略 ( 平成 27 年 6 月 ) 1. 基本的考え方 我が国社会の活力や持続性を確かなものとする上で 新たな価値を生み出す礎となる知の創出とそれを支える人材育成を担う国立大学の役割への期待は大いに高まっており 社会変革のエンジン として 知の創出機能 を最大化していくことが必要 国

本要望に対応する縮減案 ページ 2 2

参考資料2 産業競争力会議新陳代謝・イノベーションWG第3回資料(平成26年11月19日)(3/3)

PowerPoint プレゼンテーション

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

自己点検・評価表

2015 年度 ~2017 年度中期経営経営計画 14 中計 1. 当社が目指すもの企業理念と Vision E 2.11 中計 中計 (2nd STAGE / 2012~ 年度 ) の成果 - Vision E における 11 中計の位置づけと成果 - 1

新設 拡充又は延長を必要とする理⑴ 政策目的 地震等の災害からの復旧に際して 公的補助が公立学校に比べて少なく 自主財源の確保が求められる私立学校にとって 寄附金収入は極めて重要な財源である 災害時には 大口の寄附だけでなく 広く卒業生や地域住民を中心に 義援金 募金という形で小口の寄附を集める必要

FPU58.pdf

TSRマネジメントレポート2014表紙

PowerPoint プレゼンテーション

筑波大学の使命 筑波大学は その建学の理念に 変動する現代社会に不断に対応しつつ 国際性豊かにして かつ 多様性と柔軟性とを持った新しい教育 研究の機能及び運営の組織を開発 し 更に これらの諸活動を実施する責任ある管理体制を確立する と掲げ 我が国における大学改革の先導的役割を果たす 研究力開学以

PowerPoint Presentation

資料 3 政策討議 大学改革 産学連携 研究力向上 論点 平成 30 年 3 月 15 日 内閣府 政策統括官 ( 科学技術 イノベーション担当 )

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

「挑戦する国立大学」(広報資料)(3/3)

企業中小企(2) 所得拡大促進税制の見直し ( 案 ) 大大企業については 前年度比 以上の賃上げを行う企業に支援を重点化した上で 給与支給総額の前年度からの増加額への支援を拡充します ( 現行制度とあわせて 1) 中小企業については 現行制度を維持しつつ 前年度比 以上の賃上げを行う企業について

平成23年9月29日WG後修正

公益法人の寄附金税制について

本格的な産学連携による共同研究の拡大に向けた費用負担等の在り方について(本文)


3 4

国立大学改革プラン

NICnet80

参考資料1_学術研究関連データ集

構成 1 第 1 章 IoT 時代の新たな地域資源 1. IoT 時代の新たな地域資源とその可能性 2. 新たな地域資源の活用に向けた基本的視点 第 2 章地域におけるオープンデータ ビッグデータ利活用の推進 1. 地域におけるオープンデータ利活用の現状と課題 2. 地域におけるビッグデータ利活用の

2010 年 7 月 30 日国立大学法人群馬大学 若手先端科学研究者の研究環境改革 プログラム 先端科学研究指導者育成ユニット テニュア トラック教員の募集要項国立大学法人群馬大学 群馬大学では 文部科学省の科学技術振興調整費 若手研究者の自立的研究環境整備促進事業 (2010 年度から 2014

県医労.indd

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF342D315F91E6338FCD323190A28B498ED089EF82C982A882AF82E BD82C889BA908593B982CC >

税制について

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

大学教育の充実に向けた今後の取組 の方向性を示す 2 つの中教審答申 我が国の高等教育の将来像 ( 平成 17 年 1 月 28 日 ) 新時代の大学院教育 - 国際的に魅力ある大学院教育の構築に向けて - ( 平成 17 年 9 月 5 日 )

知創の杜 2016 vol.10

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

資料 9 今後の高等教育の将来像について 平成 30 年 2 月 8 日文部科学省

選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

PowerPoint プレゼンテーション

P00041

OTEMON GAKUIN

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法

社是 経営理念 長期ビジョン Ⅱ. 新中期経営計画 innovate on 2019 just move on! の概要 社是 人の和と創意で社会に貢献 経営理念 1. 最高の品質創りを重点に社業の発展を図り社会に奉仕する 2. 全員の創意を発揮し顧客のニーズに対応した特色ある技術を開発する 3.

Vision 4 経営革新 卓越した教育研究を基盤として社会とともに成長する好循環の確立のため 大学経営を革新します 2030 年の大学の姿 教育 研究 社会との共創の好循環をより高い次元で実現するために 大学ガバナンスの開放性 透明性を高め 日本および世界の多様なステークホルダーと本学構成員との共

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

untitled

資料 2-2 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて ( 案 ) 内閣官房地域活性化統合事務局 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供しその具体化を図る 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

2018年人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果

資料1 骨子案(たたき台) 

資料3 若手研究者をめぐる状況について

産業競争力強化に関する実行計画 について 産業競争力の強化に関する実行計画 ( 平成 26 年 1 月 24 日閣議決定 ) において 国立大学改革プラン については 産業競争力強化法第 6 条第 3 項に定める 重点施策 として 以下のように位置づけられたところ 二. 重点施策の内容 実施期限及び

2014 中期経営計画総括 (2012 年度 ~2014 年度 )

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ

政策評価書3-3(4)

地域子育て支援拠点事業について

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

資料 ( 文部科学省 ) 第 2 回国と地方のシステム WG 御説明資料 平成 29 年 3 月 6 日スポーツ庁提出資料

国立大学法人等の平成23事業年度決算について

28年度 国立大学法人運営費交付金|旺文社教育情報センター

図表 2 新規事業創造推進の主導 自社の新規事業創造の推進について 最も当てはまるものを 1 つお選びください % 図表 3 (1) 全体 現場主導 25.3 推進していない 19.1 新規事業創造推進の主体 経営主導 55.6 あなたは 自社における新規事業創造は 本来 誰が中心となって担うべきだ

別紙 令和 2(2020) 年度科学研究費助成事業 ( 科研費 ) の公募に係る制度改善等について 若手研究者の挑戦機会の拡大 若手研究 (2 回目 ) と 基盤研究 (S A B) との重複応募制限の緩和 令和元 (2019) 年度予算の充実等により 若手研究者を主な対象とする 若手研究 1 及び

22222

新設 拡充又は延長を必要とする理地方公共団体の実施する一定の地方創生事業に対して企業が寄附を行うことを促すことにより 地方創生に取り組む地方を応援することを目的とする ⑴ 政策目的 ⑵ 施策の必要性 少子高齢化に歯止めをかけ 地域の人口減少と地域経済の縮小を克服するため 国及び地方公共団体は まち

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

ボード会議議事録

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

改正前改正案速報 5. 改正の内容 (1) 研究開発税制の見直し ( 大企業の場合 ) 総額型 上乗せ措置 税額控除額 = 試験研究費の総額 税額控除率 (6%14%: 試験研究費の増減割合に応じて ) 控除上限額 法人税額 25% 高水準型 税額控除額 = 試験研究費の額のうち平均売上金額 10%

三沢市行政経営推進プラン

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

副学長 教学担当 中村 久美 新しい大学づくりに向けた教育の展開 巻頭言 2012年6月に文部科学省が公表した 大学改革実行プラン は 激動の社会における大学機能の再構築を掲げています 教学に関し ては ①学生の主体的な学びの創出や学修時間の拡大化をはじめと する大学教育の質的転換 ②グローバル化に

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

私立幼稚園の新制度への円滑移行について

Taro-中期計画(別紙)

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

様式 重点項目 産業を担う人材確保対策の推進 雇用情勢の改善を背景に 就職相談者の減少が見込まれる中にあっても 本県産業の持続的な発展を図るため 優れた人材を確保していく必要があることから 県内外の学生や若年者をはじめとした幅広い世代 UI ターン希望者に対するきめ細かな支援により 人材確保を図りま

各 位 平成 27 年 5 月 11 日 会社名株式会社みちのく銀行代表者名取締役頭取髙田邦洋 ( コード番号 8350 東証第一部 ) 問合せ先経営企画部長須藤慎治 ( ) 第四次中期経営計画の策定について 株式会社みちのく銀行 ( 頭取髙田邦洋 ) は 平成 27 年 4

スライド 1

日本を持続的発展可能な社会にするための 大学と社会の連携による地域創生実現に向けての提言 東海地区を Society 5.0 の地域モデルとして世界でも有数の Tech Innovation Smart Society にするために 第 5 回人生 100 年時代構想会議松尾議員提

財務の概要 (2012 年度決算の状況 ) 1. 資金収支計算書の概要 資金収支計算書は 当該会計年度の教育研究活動に対応するすべての資金の収入 支出の内容を明らかにし かつ 当該会計年度における支払資金の収入 支出の顛末を明らかにするものです 資金収支計算書 2012 年 4 月 1 日 ~201

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

<4D F736F F D2095BD90AC E937890C590A789FC90B382C98AD682B782E D5F E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 平成27年度 自己評価委員会報告書

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

PowerPoint プレゼンテーション

第1表 概算要求額総表

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

財産目録の概要 資産の部では 基本財産が前年度末に比べて 8 億 6,711 万 7,226 円減の 208 億 9,949 万 9,939 円となり 運用財産が前年度末に比べて 9 億 8,029 万 2,610 円増の 211 億 2,209 万 88 円となりました 資産の部合計は 420 億

【課題1】海外の企業・人材が東京でビジネスをしやすい環境づくり~【参考】民間によるビジネス交流拠点の例

0-1表紙

Transcription:

資料 2 国立大学経営力戦略 策定に 向けた方向性について 平成 27 年 5 月 21 日 文部科学省

国立大学経営力戦略 に盛り込むべき事項イメージ 1. 大学の将来ビジョンに基づく機能強化の推進 各大学の機能強化の方向性に応じた取組をきめ細かく支援するため 国立大学法人運営費交付金の中に 3 つの重点支援の枠組みを新設し 評価に基づくメリハリある配分を実施 これにより 新研究領域の開拓 地域ニーズや産業構造の変化に対応した人材育成等を行う組織へと転換 重点支援 1 重点支援 2 重点支援 3 ( 構想例 ) 地域のニーズに応える人材育成 研究を推進主として 地域に貢献する取組とともに 専門分野の特性に配慮しつつ 強み 特色のある分野で世界 全国的な教育研究を推進する取組を中核とする国立大学を支援等 ( 構想例 ) 分野毎の優れた教育研究拠点やネットワークの形成を推進 主として 専門分野の特性に配慮しつつ 強み 特色のある分野で 地域というより世界 全国的な教育研究を推進する取組を中核とする国立大学を支援等 ( 構想例 ) 世界トップ大学と伍して卓越した教育研究を推進 主として 卓越した成果を創出している海外大学と伍して 全学的に卓越した教育研究 社会実装を推進する取組を中核とする国立大学を支援等 1

2. 自己変革 新陳代謝の推進 機能強化のための組織再編 大学間 専門分野間での連携 連合等の促進の重点支援 産業構造や雇用ニーズに対応した学部 大学院の再編 新たな研究領域の組織 共同利用 共同研究等による拠点機能の強化 共同事務の推進 大学間連携 ネットワークの構築( 例 : 入試 教養教育 海外大学との交流等の共同実施 ) 学長裁量経費によるマネジメント改革 学内データの分析に基づく資源の再配分 ( 人的 物的 予算等 ) などの取組を支援 若手が活躍する組織への転換 活気ある教育研究を持続的に保証する 中長期的視野に立った教員の年齢構成の是正 教育研究業績 能力に応じた給与体系への転換 ( 中期目標期間を通じた計画の策定 ) 年俸制 クロスアポイントメント制度 テニュアトラック制等の促進を通じた 教員組織の活性化と教員の働き方の多様化の推進 2

3. 財務基盤の強化 新陳代謝を進め 全学的視点での自己改革の実現を支援 基盤的経費である運営費交付金を確保しつつ 改革に取り組む大学にメリハリある重点支援を実施 規制緩和に基づく自己収入拡大や 外部資金獲得へのインセンティブ付与 収益を伴う事業ガイドラインの策定 ( 大学の保有資産 ( 土地 ノウハウ等 ) を活用した収益を伴う事業の可能な範囲の明確化 ) 寄付金収入の拡大 ( 寄付獲得にむけての体制の強化 ( 専門スタッフの配置と戦略策定 ) 個人からの寄付に係る所得控除と税額控除の選択制の導入など寄付促進策の検討 ) 民間との共同研究 受託研究の拡大等による民間資金獲得のためのマネジメント強化 ( 民間との 提案型 共同研究や組織主導型産学協働の推進 知的財産を含む研究成果の戦略的活用 コンサルティングチームの整備等 ) 3

題4. 未来の産業 社会を支えるフロンティア形成 ~ 特定研究大学 ( 仮称 ) 卓越大学院 卓越研究員 による大学の組織 資金 / 人材育成 / 若手処遇の改革 ~ 新領域創造 産業構造の急速な変化を先取り 稼げる新たなフロンティア開拓の必要 若手の処遇 不安定な雇用による 独創的な成果を出すような若手研究者の減少全国選抜された優秀な研究者大学 研究開発法人等大学 組織 資金 研究における国際競争の激化 研究員テニュアポストと魅力ある研究環境を用意した機関が雇用攻卓越 研究開発法人 民間企業 対応策 特定研究大学 ( 仮称 ) 世界と互角に渡り合うリソースと経営力のある大学の形成 卓越大学院 新領域 新産業等を創造できる博士人材の育成 卓越研究員 卓越した研究者を安定性あるポストで受け入れることにより 挑戦的な研究を発展課大学本部 A 大学 グローバルに競争する世界水準の教育研究を行う国立大学を対象 研究マネジメント戦略の策定とガバナンスの確立 財政基盤の強化を図るための規制緩和( 資産活用等 ) 教育研究の自由度の拡大( 学部 大学院構成などの組織の柔軟化等 ) ABCD研研附研究究置究EF科科研科 究 学学専専専攻攻攻部部所卓越大学院 ( 例 :IOT 等の融合 新領域 ) 知のプロフェッショナル人材を育成する修士博士一貫コース ( 起業人材の育成も ) 大学共同 知の協創の世界拠点 ( 人材交流 共同研究のハブ ) 利用機関 起業人材の育成B海外大学 研究機関 注 : 卓越大学院 卓越研究員 は公私立大学も対象 卓越研究員 は 研究開発法人 民間企業も対象 卓越大学院 ( 例 : 世界で戦える領域 ) 民間企業 G研究科 専攻( 仮称 ) H研究科 専C大学特定研究大学 海外大学 研究機関 4

特定研究大学 ( 仮称 ) 世界と互角に渡り合うリソースと経営力のある国立大学の形成の基本的な考え方 世界の有力大学は 国内外の優秀な教員 研究者等を招聘し また優秀な学生を惹きつけ 高い自律性と教育研究の最高水準を維持する力をもっている それは基金の運用益などを含め 公的な資金のみに頼らない豊富な資金力と高いマネジメント力に裏付けられている 国立大学全体の改革に加えて 一定の要件を満たす国立大学について 学内マネージメントの確立 世界水準の厳格な評価などを前提に 特定研究大学 ( 仮称 ) として 優秀な人材に対する求心力と高い自由度 自律性の向上 財務基盤の強化等を図る規制緩和等を行い 世界の有力大学と互角に渡り合うことができるリソースと経営力のある国立大学の形成を進める < 考えられる検討事項等 > 世界トップレベルの教育研究の自律的展開 卓越した研究者 / 優秀な教員 学生を惹きつける環境整備 ( 質の高い教育研究等の業績に基づく人事給与 十分な研究環境 優秀な学生に対する奨学金等経済的支援の充実等 ) 組織編制の柔軟化や定員管理の自由度拡大 5

規制緩和等による財務基盤の強化 資産運用の自由度拡大 収益事業の自由度拡大 民間との共同研究 委託研究の拡大 等 学内のリソースマネジメントの確立学内にどのようなリソースがあるかを IR 等により把握 分析し 教育研究の卓越性強化のためのマネジメント戦略の策定と学内の資源配分 組織見直し等の実現 世界水準の厳格な評価の実施 ( 現在の評価の在り方の見直し ) 国際的なスタンダードを踏まえ 海外大学のベンチマーク化と目標設定 学外からの参画による厳格な評価システムの確立の検討等 有識者会議を設置し 検討を行うとともに 年内に結論を得 必要な制度整備を行う 6

競争的研究費改革の方向性について イノベーション ナショナルシステムの実現に向け 研究成果の持続的最大化を目的に 競争的研究費制度の改革を断行 また 大学改革との一体的な改革により 我が国がイノベーションに最も適した国となるための基盤を構築 改革 1 改革 2 大学等の研究機関においては 外部資金により研究活動を行うに当たって 管理的な経費が必要経費として発生 加えて より優れた研究成果を生み出すためには 研究支援体制の充実等の環境整備も不可欠 しかし 競争的資金 以外では必ずしも措置されておらず 研究機関の持ち出しが発生 大学等における間接経費の使途の透明性向上を前提として 間接経費の措置対象を拡大する 大学等の研究機関においては テニュア人材の流動性が低く 特にシニア人材で滞留が発生 一方 外部資金獲得により 主に若手で任期付雇用が大幅に増大し 人材構成が いびつ な状態 研究開発力の持続的な維持 発展のためには これを是正し 人材の新陳代謝を促すことが不可欠 若手研究者の雇用ルールを整備した上で 人事給与システム改革の実績を踏まえて 直接経費からの人件費支出を柔軟化する 改革 3 左記のほか 競争的研究費を効果的 効率的に活用するため 以下の改革を実施 研究費の使用ルールの統一化 ( 研究費の使い勝手の向上 ) シームレスな研究支援の実現 ( フェーズ毎の研究プログラム間の接続の円滑化 ) など 間接経費を充実することで 大学改革にインセンティブを与えるとともに 必要な財源を措置 相乗効果 大学改革との一体改革 人件費支出の柔軟化を人事給与システム改革と共同歩調で行うことで 新陳代謝を促進し 若手が活躍できる環境を醸成 大学改革の鍵となるガバナンス / マネジメントの強化を後押し 競争的研究費改革 競争的研究費を有効活用し 優れた成果を創出 外部ステークホルダーの意向を適切に大学等の経営 マネジメントに取り込んでいく土壌を形成 7