周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

Similar documents
平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

1. 地域ケア会議の定義, 法的な位置づけ狛江市 ( 以下 市 ) では, 多様な生活課題を抱えている高齢者が, 地域で安心して自分らしく生活できる環境づくりを進めるため, 介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 等への個別支援や関係機関 団体等の連携体制の構築を通じて, 介護支援専門員等が包括的か

広島県における『地域ケア会議』

札幌市地域ケア会議推進事業実施要綱

( 別紙 ) 地域ケア会議 に関する Q&A 問 1 今般 地域ケア会議 を通知に位置づけた背景は何か 団塊の世代が 75 歳以上となる 2025 年へ向けて 高齢者が尊厳を保ちながら 住み慣れた地域で自立した生活をおくることができるよう 国は 医療 介護 予防 住まい及び生活支援サービスが 日常生

高齢者個人に対する支援の充実+社会基盤の整備1. 地域ケア会議の設置 構築について 地域ケア会議の設置主体 : 地域包括 援センター または市町村 ( 保険者 ) 地域の実情に応じた地域包括ケアシステムを想定した上で その実現のために有効と考えられる地域ケア会議を設置 構築していくことが必要 地域ケ


区分

01_協議体及びコーディネーター【9人Ver.】-2.xdw

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

スライド 1

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

地域総合支援協議会

jitsumu_nikai_kiroku_300912

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

伊丹市における地域ケア会議マニュアル

地域包括ケア構築に向けた実態調査の実施 ひとり暮らし高齢者 高齢者のみ世帯 の全てを訪問形式で調査 地域全体で生活支援等必要なサービス内容を検討 H24 年度 H24.7 月 ~ひとり暮らし実態調査 ( 訪問 ) 集計 解析 ( 名古屋大学 )1 H 福祉を考える集会 ( 住民 関係者

計画の今後の方向性

02 H30 å°‡éŒ•â–€ï¼„â–¡ã…»æł´æŒ°â–€ï¼„â–¡ï¼‹ç‘¾ä»»ï¼›ã‡«ã…ªã‡�ㅥㅩㅀ.xlsx

地域包括ケアシステム

(Microsoft Word - \221\3461\217\315.docx)

<4D F736F F D2091E6338AFA926E88E6959F8E838C7689E68A C58CB48D F4390B A2E646F6378>

千葉県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 1 市区町村名 銚子市 2 人口 ( 1) 68,930 人平成 25 年 4 月 1 日現在 ( ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上人口 20,936 人 ( 高齢化率 30.37%) ( ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれについて記載

, 地域包括支援センターの組織と人材 2. 1 福祉専門職の歴史と特性

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的


1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

第 2 章垂水市地域包括ケアシステムの概要 1 垂水市の地域包括ケアシステムの考え方地域包括ケアシステムとは 高齢者等に関わる様々な人や社会資源が 地域の中でつながりを持って高齢者等の生活を支える仕組みです 高齢者については 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう 医

Ⅱ 各論第 2 章 各 論 第 2 章 介護と医療 関係機関の連携 第 1 節 介護と医療 関係機関の連携 1 連携のための関係機関のネットワークづくり 現状 課題 平成 19 年度に内閣府が公表した 高齢者の健康に関する意識調査 によると 多くの高齢者が要介護状態になっても 可能な限り住み慣れた地

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

富山県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 ( 様式 ) 1 市区町村名 富山市 2 人口 ( 1) 322,059 人 ( 平成 25 年 3 月末現在 ) ( 8,253 人 ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上 26.1% ( 30.3% ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれにつ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

別添 地域包括支援センター事業点検調書項目 ( レイアウト 部変更 ) 大項目 : 基本的事項 事業計画 設置場所 職員の姿勢 地域との連携 * については どちらかに を記入して下さい 地域包括支援センター運営マニュアルの最新版について 職員全員が内容を知っている 帯広市地域包括支援センター事業実

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

Microsoft Word - guideline02

認知症医療従事者等向け研修事業要領


市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

2コアメンバー会議の開催時期コアメンバー会議は 事実確認調査で得られた情報や相談 通報内容に基づき 緊急性を判断し 緊急性が高いと判断される事例については 早急に開催します 3 協議内容 虐待の事実認定情報の内容により虐待の事実の有無の判断を行います 情報の内容虐待の事実の有無の判断 高齢者の権利を

認知症サポーター養成講座

PowerPoint プレゼンテーション

65歳~74歳 介護認定率(平成22年度)

藤沢型地域包括ケアシステムの推進について 平成 30 年 2 月藤沢市議会定例会厚生環境常任委員会資料 1 ⅠⅠ 中長期を見据えた検討体制の見直し 1 これまでの経過等について現在, 国では 地域共生社会 の実現に向け, 様々な改革が進められており, 平成 30 年 4 月に施行される社会福祉法の一

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

はじめに

個人情報の取り扱いに関する規程

平成18年度標準調査票

計画の概要 太田市地域福祉計画 太田市地域福祉活動計画とは? 太田市地域福祉計画市民のみなさまからご意見を伺いながら作成した 今後の地域福祉の方向性 将来像を示した太田市の計画です 太田市地域福祉活動計画社会福祉法人太田市社会福祉協議会が策定した 地域の社会福祉を推進するための具体的な活動計画です

地域包括ケアシステムの構築に向けた取組み 平成 30 年 3 月 30 日 ( 金 ) 厚生労働省老健局振興課

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 個人情報の基本的な考え方について (1) 個人情報とは 個人情報 とは 生存する個人に関する情報であって 氏名 生年月日その他の記述によっ て特定の個人が識別できる情報 を指します 氏名が分からなくても 他の情報と組み合わせて容易に個人を識別できる場合には個人情報となります 死者に関する情報は

第 1 部 施策編 4

スライド 1

(Microsoft Word - \222\361\214\276.doc)

2 基本理念と基本目標 本市のまちづくりの指針である 第 2 次柳井市総合計画 は 平成 29 年 3 月に策定 されました この総合計画では すべての市民が健康で安心して暮らせる 人にやさ しいまちづくり を健康 福祉分野の基本目標に掲げ その実現を目指しています これは 高齢者も含めた全ての市民

PowerPoint プレゼンテーション

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D20926E88E EF8B6382CC8A4A8DC382C98CFC82AF82C4205B8CDD8AB B83685D>

shiryou2-1_shikuchouson-survey2.docx


ファーストケアチーム 事業実施マニュアル 阿南市保健福祉部福祉事務所 介護 ながいき課 平成 28 年 6 月作成

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

板橋区版 AIP の構築に向けた取組に関する検討報告書 < 概要版 > 平成 28 年 2 月 板橋区

資料1 第1回会議のポイントについて

<総論>

キーワード 分野を問わないワンストップの総合相談支援体制の充実 地域型支援センターと 市直営センターの 2 層構造 富士宮市地域見守り安心事業 地区社会福祉協議会 ワンストップ福祉総合相談支援体制構築への取り組み ~ 地域包括支援センターを基盤にした総合相談窓口の設置 ~ 静岡県富士宮市 この事例の

(1) センターの設置は 交通の利便性も考慮し 概ね担当圏域の中心に設置すること (2) センターの設置を予定している土地 建物については 都市計画法や建築基準法その他の法令等を遵守していること (3) 事務所を2 階以上に設置する場合は エレベーターが設置されていること なお エレベーターの設置が

( 選定提案 ) は 利用者に貸与しようと福祉用具の種目の候補が決まった後で 具体的な提案品目 ( 商品名 ) を検討する際に用いる つまり ( 選定提案 ) に記載されるのは 候補となる福祉用具を利用者に対して提案 説明を行う内容である 平成 30 年度の制度改正では 提案する種目 ( 付属品含む

第 4 章基本的な考え方 1. 計画推進の基本的な視点 本計画は 以下に示す基本的な視点をふまえて 各施策 事業の展開を図っていきます 協働とパートナーシップにもとづく活動の充実地域福祉の主役は その地域に暮らす市民です 地域福祉の取り組みを進めていくためには 市民 事業者 行政がお互いに理解し 尊

多賀町地域福祉活動計画案(概要版)

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C CC2906C8FEE95F195DB8CEC964082CC92808FF089F090E E291E88F575C95BD90AC E937894C55C D837A A CC2906C8FEE9

<4D F736F F D D31837B C A C98C5782E9967B8CA782CC8D6C82A695FB2E646F63>

平成 26 年度版 第三者評価結果概要版 ( 居宅介護支援 ) 基本情報 法人名 社会福祉法人多摩同胞会 事業所名 泉苑居宅介護支援センター 所在地 東京都府中市武蔵台 1 丁目 10 番 4 号 連絡先 事業者が大切にしている考え ( 事業者の理念 ビジョン 使命など )

Microsoft PowerPoint 訪問サービス事業所向け研修会資料

淀川区生活困窮者

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

Microsoft Word - GH.docx22.docx


<4D F736F F D B28DB8955B817A81698EBF96E282CC82DD E7194C5816A90B68A888DA28B878ED28EA997A78E A C98C5782E992A193E08A4F82CC98418C6782C98AD682B782E992B28DB82E646F6378>

1 広島市障害者計画の策定について

厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 Q1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 Q&A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A

éłƒè¨‹è¡¨ï¼‹äº‰æ¥�曕;3ã†¤å’‹ã‡‘ã†łã†¦.xlsb.xlsx

個人情報保護法と 行政機関個人情報保護法の 改正点概要

Transcription:

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル改訂版 平成 28 年 6 月 周南市地域福祉課 地域包括支援センター

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービス事業者 保健医療関係者 民生委員 住民組織等の中から 必要に応じて出席者を調整します 2 地域ケア会議の目的 地域ケア会議は 1 高齢者個人に対する支援の充実 2 それを支える社会基盤の整備 と同時に推進し 地域包括ケアシステム を実現するための重要な一つの手法です 具体的には 1 多職種による専門的視点を交えて高齢者の支援を行うこと 2 介護支援専門員の自立支援に資するケアマネジメントを支援すること 3 個別ケースの課題解決等を通じて地域課題を発見し 地域に必要な資源開発や地域づくり さらには介護保険事業計画等への反映など政策形成につなげることを目指すものです 3 地域ケア会議の機能 (1) 個別課題の解決機能この会議では 個別課題解決のために必要な参加者を招集し 個別事例の課題だけではなく 個別事例から地域課題を把握し 地域づくりや資源開発等につなげることが重要です 個別ケースについて多職種 多機関が多様な視点から検討を行うことにより 対象者の問題解決を支援するとともに そのプロセスを通して地域包括支援センター職員や介護支援専門員等の問題解決力向上を図り, 支援の質を高めます 1

個別課題解決のために取り上げる個別事例は 自立支援の視点でサービス提供内容に課題がある事例 サービス未利用だが支援を必要とする事例 認知症で徘徊がある等 周辺住民が困っている事例 対応できる家族がいない等 支援者が困っている事例 通いの場が不足している等 支援のための資源や環境整備が必要な事例 高齢者の心身の健康や権利が侵害されている事例 必ずしも困難事例とは限りません 等のケースが対象となります (2) 地域包括支援ネットワーク構築機能医師会 介護サービス事業者 地域の関係機関等との連携を高める機能です 個別ケースの検討を通じて 個別課題や地域課題を解決するために必要な関係機関等の役割が明らかになるとともに 課題解決に向けて関係機関が具体的に連携を行うことによって 連携が強固かつ実践的なものになります 同時に ネットワークの構築が必要だと考えられる機関や人々 及び不足している社会資源等が明らかになります (3) 地域課題の発見 把握機能個別ケースの検討において 地域の共通課題を見出すことを念頭に置き 個別ケースの背後にある解決すべき地域課題を明らかにする機能です 地域課題の抽出については 個別ケア会議で残された課題を集約 整理していきます さらに 広く集約した地域課題については 有効な課題解決方法や新たな資源開発 地域づくりに向けた検討が必要です (4) 地域づくり 資源開発機能個別課題の検討の過程で 地域で不足する資源や仕組みがあれば創出する必要があります インフォーマルサービスや地域の見守りネットワークなど 住民との役割分担を図りながら地域に必要な資源を創出していきます (5) 政策形成機能明らかとなった地域で不足する資源など地域課題を集約 整理し 市に必要な施策や事業の立案 実施につなげます 原則として 周南市地域包括支援センター運営方針に関係のある内容について検討します 2

4 周南市における 地域ケア会議 周南市では 地域ケア会議 を以下の 4 つの会議を開催 活用して運営を行います また 会議の内容に応じて出席者を調整します (1) 個別ケア会議地域包括支援センターが主催し 個別課題の検討 解決を行う中で 介護支援専門員による自立支援に資するケアマネジメントの支援 地域のネットワークの構築 地域課題の発見 把握を目的として開催します 各地域包括支援センター内で支援困難ケース等の確認を行うとともに 既存の会議等あらゆる機会を最大限に活用し 地域ケア会議と同じ目的および機能を果たしているものであれば 名称に関わらず地域ケア会議として整理し 随時開催します 検討を行うケースについては 専門職等と協働し 自立支援や予防策を講じる視点から地域に不足する資源や必要なサービスを導き出したり 地域の資源同士など新たな地域ネットワークの形成につなげていきます 開催後は 各ケースに解決方法等をフィードバックするとともに 地域課題として明らかになったものについて 圏域ケア会議に諮るものとします ( 個別ケア会議報告書 ( 様式 1) ) (2) 圏域ケア会議地域包括支援センターが主催し 個別ケア会議や既存の会議を最大限に活用して把握した日常生活圏域ごとの地域課題の把握 集約を行うとともに 地域づくり 資源開発の検討を目的として開催します 会議の開催にあたっては 概ね年に1 2 回程度 地域包括支援センターと周南市にて協議した上で開催を決定します 地域ケア会議と同じ目的および機能を果たしているものであれば 名称に関わらず地域ケア会議として整理することも可能です また 会議対象エリアについては 地域性を考慮し 日常生活圏域より小地域で開催する場合も可能とします 会議において把握した地域課題については 要因 ( 個人 環境 ) 分析によって課題の集約を行い さまざまな福祉課題の中から検討テーマを選定し 自助 互助 共助 の視点で解決方法を検討します また 必要に応じて 課題解決の主体となる組織 団体に課題提起し 地域課題を解決する道筋をつけます 圏域ケア会議については 圏域ケア会議報告書 ( 様式 2) により整理し 市に報告するものとします 1 自助 自分が努力すること 互助 共助 近隣が助け合えること 団体 ボランティア 住民組織の活動 3

(3) 地域ケア会議連絡会周南市が主催し 個別ケア会議や圏域ケア会議で検討した内容について 周南市における地域課題の情報共有 課題の整理 周南市地域ケア会議で協議 要望する内容かどうかの検討を目的として開催します 年に1 回程度 地域包括支援センターと周南市にて協議した上で開催を決定します 地域ケア会議連絡会において 周南市地域ケア会議で協議 要望する内容が挙がった場合は 周南市地域ケア会議協議要望書 ( 様式 3) により整理し 周南市地域ケア会議に諮るものとします (4) 周南市地域ケア会議周南市が主催し 地域包括支援センター運営協議会を活用して 周南市における地域課題の把握 地域づくり 資源開発や政策形成に向けた検討を目的として開催します 地域ケア会議連絡会で選定された内容をテーマとして検討を行います 必要に応じて 地域包括支援センターと周南市にて協議した上で開催を決定します 参加者については 会議の内容に応じて専門機関に参加を依頼することとします 地域ケア会議の体系図 全体像 政策形成 介護保険事業計画などに反映 市レベル 地域包括支援センター運営協議会 周南市地域ケア会議 高齢者保健福祉推進会議もやいネットセンター運営協議会 地域ケア会議連絡会 日常生活圏域 レベル 個別レベル 圏域ケア会議 個別ケア会議 既存会議需給調整会議 地区民生委員児童委員協議会定例会 介護支援専門員連絡会議など 地域包括支援センター業務 ( 包括的支援事業 ) 4

レベル主催会議名会議の目的開催頻度 会議の機能 * 1 2 3 4 5 地域包括支援センター 周南市地域ケア会議 運営協議会を活用した 地域課題の把握 地域づくり 資源開発 政策形成に向けた検討 必要に応じて 市 市 地域課題の情報共有 地域ケア 課題の整理 会議 周南市地域ケア会議で 年 1 回 連絡会 協議 要望する内容か どうかの検討 日常生活圏域の地域課 日常生活圏域 包括 圏域ケア会議 題の把握 集約 検討テーマの設定 地域づくり 資源開発 年 1 2 回 〇 の検討 個別課題の解決 個別 包括 個別ケア会議 ネットワークの構築 ケアマネジメントの実践力の向上 随時 地域課題の発見 把握 * 会議の機能 1 個別課題の解決 2 地域包括支援ネットワーク構築 3 地域課題発見 把握 4 地域づくり 資源開発 5 政策形成 5

レベルに応じた参加者 ( 例 ) レベル 会議名 参加者 市 周南市地域ケア会議 市( 主催者 ) 地域包括支援センター運営協議会委員 地域包括支援センター 市社会福祉協議会 その他 医療 保健 福祉 介護 行政関係者 地域ケア会議連絡会 市( 主催者 ) 地域包括支援センター 日常生活圏域 個別 圏域ケア会議 地域包括支援センター( 主催者 ) 市 市社会福祉協議会 介護支援専門員協議会 介護サービス事業者 保健医療関係者 地区社会福祉協議会 民生委員児童委員協議会 地域福祉コーディネーター 住民組織 その他 議題に係る関係者 個別ケア会議 地域包括支援センター( 主催者 ) 事例提供者 市社会福祉協議会 事例当事者や家族 介護支援専門員 介護サービス事業者 保健医療関係者 地区社会福祉協議会 地域福祉コーディネーター 民生委員児童委員 福祉員 住民組織 警察署 その他 議題に係る関係者 検討の内容に応じて参加者を選定 太字部分は 必須参加 6

5 個人情報の保護について 個人情報保護法および周南市個人情報保護条例に従い 必要性の不明確な個人情報を 本人の同意がないまま提供することはできません また 地域包括支援センターも市と同様です さらに守秘義務 ( 介護保険法 115 条の38) もあります ただし 個人情報保護法の目的は 個人情報の 有用性に配慮しつつ 個人の権利利益を保護すること ( 第 1 条 ) にあることから 法や条例の趣旨を適切に解釈 運用し 個人情報の適切な共有を図ることが重要です 市または地域包括支援センターが収集した個人情報を 本人の同意がなくとも 収集した目的の範囲を超えて外部に提供できる場合として 以下のものがあります これに該当する場合は 個人の利益を最大限に尊重しながら 個人情報の保護と活用のバランスをとることが必要です 1 法令の定めがある場合 ( 高齢者虐待防止法等 ) 2 本人の利益を守ることが優先される場合 ( 生命や財産の危機等 ) 3 個別の条例による場合 ( 災害時に関する条例等 ) 公務員または 当該出席者に法令等により守秘義務が課せられている者以外の者であって 地域 ケア会議に携わる者は 地域ケア会議の協議に際し 以下の 守秘義務における宣誓書 ( 様式 4) の提出に原則協力していただくこととします 7