はしがき 平成 28 年 5 月 13 日に閣議決定された地球温暖化対策計画では 2030 年度における二酸化炭素排出量を 2013 年度を基準として 業務その他部門において60% に 家庭部門において61% に削減する目標が設定されており 目標達成の主要方策のひとつとして住宅 建築物の実効性を伴っ

Similar documents
ISSN NII Technical Report Patent application and industry-university cooperation: Analysis of joint applications for patent in the Universit

Microsoft PowerPoint - 大阪府-1

A Study on Throw Simulation for Baseball Pitching Machine with Rollers and Its Optimization Shinobu SAKAI*5, Yuichiro KITAGAWA, Ryo KANAI and Juhachi

標準入力法解説

タンニン酸を用いた師範RO/NF膜の酸化剤体制処理

untitled

24,828,330 Contents 9,931,332 8,223,840 3,436,978 9,931,332 7,674,406 3,413,724 2,985,287 1

.I.v e pmd

<4D F736F F D2091E6358FCD31328B438FDB A5182F08ADC82DE816A2E646F6378>

Oda

HAJIMENI_56803.pdf


Present Situation and Problems on Aseismic Design of Pile Foundation By H. Hokugo, F. Ohsugi, A. Omika, S. Nomura, Y. Fukuda Concrete Journal, Vol. 29

J. Jpn. Acad. Nurs. Sci. 35: (2015)

国土技術政策総合研究所 研究資料

タンニン酸を用いた師範RO/NF膜の酸化剤体制処理


ab ab 234

密集市街地における換気・通風性能簡易評価ツールの開発 (その2 流体計算部分の開発)」

『広島平和科学』24 (2002) pp

標準入力法H28_解説書_ALL_v2.3_

mm mm , ,000 Fig. 1 Locality map of the investigation area NE SW Fi

公開用_ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の定義と評価方法(150629)

kiyo5_1-masuzawa.indd

10_細川直史.indd


第62巻 第1号 平成24年4月/石こうを用いた木材ペレット

Fig. 3 Coordinate system and notation Fig. 1 The hydrodynamic force and wave measured system Fig. 2 Apparatus of model testing

(2003)

Study on Throw Accuracy for Baseball Pitching Machine with Roller (Study of Seam of Ball and Roller) Shinobu SAKAI*5, Juhachi ODA, Kengo KAWATA and Yu

Fig. 3 Flow diagram of image processing. Black rectangle in the photo indicates the processing area (128 x 32 pixels).

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-EIP-63 No /2/21 1,a) Wi-Fi Probe Request MAC MAC Probe Request MAC A dynamic ads control based on tra

udc-2.dvi


IPSJ SIG Technical Report Vol.2012-HCI-149 No /7/20 1 1,2 1 (HMD: Head Mounted Display) HMD HMD,,,, An Information Presentation Method for Weara

THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS TECHNICAL REPORT OF IEICE.

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63>

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>


JOURNAL OF THE JAPANESE ASSOCIATION FOR PETROLEUM TECHNOLOGY VOL. 66, NO. 6 (Nov., 2001) (Received August 10, 2001; accepted November 9, 2001) Alterna

013858,繊維学会誌ファイバー1月/報文-02-古金谷


国土技術政策総合研究所 研究資料

首都直下地震における地方財政への影響

Vol.1 No Autumn

Admissions Assistance Office

bc0710_010_015.indd

Journal of the Combustion Society of Japan Vol.58 No.185 (2016) ORIGINAL PAPER 火災旋風近傍の流れに関する研究 Flow Around a Fire Whirl *

2 94


スライド 1


Studies of Foot Form for Footwear Design (Part 9) : Characteristics of the Foot Form of Young and Elder Women Based on their Sizes of Ball Joint Girth

Microsoft PowerPoint - 愛知県-1


PR映画-1

- 2 -


II III I ~ 2 ~

中堅中小企業向け秘密保持マニュアル



1 (1) (2)

振動充填燃料の粒子焼結試験実施計画書


放水の物理的火災抑制効果に着目した地域住民の消火活動モデル

m m Satoshi SATO 48

*1 *2 *1 JIS A X TEM 950 TEM JIS Development and Research of the Equipment for Conversion to Harmless Substances and Recycle of Asbe

平常時火災における消火栓の放水能力に関する研究

住宅・建築物の 着実な省エネルギー設計への誘導

Vol.54 No (July 2013) [9] [10] [11] [12], [13] 1 Fig. 1 Flowchart of the proposed system. c 2013 Information


真空ガラス スペーシア のご紹介 一般に使用されている一枚ガラスの約 4 倍の断熱効果を発揮!! お部屋全体を快適にします オフィスやパブリックスペースの環境は 冷房や暖房に常に取付専用グレチャン気を配らなければなりません 高断熱 Low-Eガラスしかし一方で経営者の方々にとっては節電対策も重要な項

〈論文〉近代日本の社会事業雑誌 : 『教誨叢書』

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

206“ƒŁ\”ƒ-fl_“H„¤‰ZŁñ

<82E682B15F96702E696E6464>

建築物省エネ法認定申請手数料 適合証 : 登録住宅性能評価機関又は登録建築物調査機関等の審査を経て 各省エネ基 準に適合するとして発行する 適合証 があるもの 共同住宅等 : 一戸建ての住宅以外の住宅 共用部 ( 一戸建ての住宅以外の住宅で住戸以外の部分 ) は住宅の手数料に含む 住宅 省エネ性能向

* Meso- -scale Features of the Tokai Heavy Rainfall in September 2000 Shin-ichi SUZUKI Disaster Prevention Research Group, National R

003村江.indd

A comparative study of the team strengths calculated by mathematical and statistical methods and points and winning rate of the Tokyo Big6 Baseball Le

Fig. 4. Configuration of fatigue test specimen. Table I. Mechanical property of test materials. Table II. Full scale fatigue test conditions and test

Sato, A, [4] R = Val Haz Vul (1) R: Val: Haz: ( ) Vul: () 0 1 / / (1) [5] [6] (preparedness) (JIS X0410)

Microsoft PowerPoint - 資料7-5.ppt

浜松医科大学紀要


0801391,繊維学会ファイバ12月号/報文-01-西川

TCP/IP IEEE Bluetooth LAN TCP TCP BEC FEC M T M R M T 2. 2 [5] AODV [4]DSR [3] 1 MS 100m 5 /100m 2 MD 2 c 2009 Information Processing Society of


NINJAL Research Papers No.8

untitled

Journal of the Combustion Society of Japan Vol.56 No.178 (2014) FEATURE /Issues and Solutions for Engine Combustion φ-t マッ

Trial Study to Aggregate the Flow of Relief Funds for the Great East Japan Earthquake: Matrix of Relief Fund Inflow and Outflow Abstract The 2011 Grea

Microsoft Word - 表紙

情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Report Vol.2013-HPC-139 No /5/29 Gfarm/Pwrake NICT NICT 10TB 100TB CPU I/O HPC I/O NICT Gf

provider_020524_2.PDF

いしずえ134.indd

Steel Construction Vol. 6 No. 22(June 1999) Engineering

エンタープライズサーチ・エンジンQ u i c k S o l u t i o n ® の開発

Steel Construction Engineering Vol.9 No.76 (December ) 7 BCP BCR STKR - a) a) b) FA c).. b) FA c).. d). c).. d).. d).. a) c) d) [] [] a)

Transcription:

ISSN 0286-4630 建築研究資料 Building Research Data No. 189 August 2018 建築物の自然換気設計のための風圧係数データベース Wind Pressure Coefficient Database for Natural Ventilation Design 丸田榮藏 澤地孝男 佐藤健一 高橋泰雄 西澤繁毅 Eizo MARUTA, Takao SAWACHI, Ken-ichi SATO, Yasuo TAKAHASHI, Shigeki NISHIZAWA 国立研究開発法人建築研究所 Published by Building Research Institute National Research and Development Agency, Japan

はしがき 平成 28 年 5 月 13 日に閣議決定された地球温暖化対策計画では 2030 年度における二酸化炭素排出量を 2013 年度を基準として 業務その他部門において60% に 家庭部門において61% に削減する目標が設定されており 目標達成の主要方策のひとつとして住宅 建築物の実効性を伴った更なる省エネルギー性能の向上が求められています 住宅 建築物の省エネルギー化に向けた有効な技術の一つとして 風力や内外温度差を駆動力として室内に外気を導入する自然換気 通風や 機械換気とともに自然換気を併用するハイブリッド換気と呼ばれる手法がありますが それらの計画 設計手法や定量的な省エネルギー効果の評価方法の確立のためには検討課題が残されており 風圧力の推定方法もその一つと言えます 風圧力推定に必要となる平均風圧係数は 自然換気 通風計画において 室内に導入する風量を算定するための境界条件として必要となる情報の一つであり 自然換気 通風の可能性の検討に始まる基本計画段階から 開口部 ( 窓 自然換気口 排気口等 ) 通気経路の設計段階までの検討において欠かせないものです しかし 自然換気 通風の設計に活用できる 多様な建物 周辺状況に対応した平均風圧係数データの整備は遅々として進んでこなかったと言えます そこで 国立研究開発法人建築研究所では 科学研究費補助金による研究課題 自然風を活用した建築環境技術再興のための基礎的研究 ( 平成 14~17 年度 ) ならびに 建築外皮と設備の統合化技術構築のための基礎的研究 ( 平成 18~21 年度 ) を通じて 自然換気 通風設計に資する風圧係数データベース構築のために 理論的検討 風圧の現場実測 系統的な風洞実験を実施してきました 昨今では 建築物省エネルギー法が施行され 非住宅建築物のための自然換気設計手法の標準化やその評価方法の構築が強く求められる状況となったことから より広く実務における利用が進むよう 建築研究資料として平均風圧係数データをとりまとめ公開することとしました 本資料に記載した風圧係数データベースは 風圧係数データ管理プログラムCP-Xの上でデジタルデータ及び風圧係数分布図として情報取得できるように公開しています 1) 本資料とあわせて自然換気 通風の計画 設計にあたって合理的に風圧係数を設定するための資料として 設計実務者の皆様に活用されることを期待します 最後に 風洞実験の実施ならびにデータの分析 資料の作成にあたりご協力いただいた方々に この場を借りてお礼申し上げます 平成 30 年 8 月 国立研究開発法人建築研究所理事長緑川光正 注 1: 風圧係数データベース+ 風圧係数データ管理プログラムCP-X は下記のURL http://www.jjj-design.org/ プログラム / 風圧係数データベースcp-x/ ( 平成 30 年 8 月現在 ) 内にて公開しています 注 : 本資料では図版は白黒印刷とさせていただきました カラーの図版は下記のURL http://www.kenken.go.jp/japanese/contents/publications/data/189/index.html ( 平成 30 年 8 月現在 ) 内に掲載されているpdfファイル版にてご確認いただけます

建築物の自然換気設計のための風圧係数データベース 丸田榮藏 *1 澤地孝男 *2 佐藤健一 *3 高橋泰雄 *4 西澤繁毅 *2 概要 本資料は 科学研究費補助金による研究課題 自然風を活用した建築環境技術再興のための基礎的研究 ( 平成 14~17 年度 ) ( 基盤研究 (A) 課題番号 14205086) ならびに 建築外皮と設備の統合化技術構築のための基礎的研究 ( 平成 18~21 年度 ) ( 同 課題番号 18206063) の中で 風洞実験により検討を進めてきた 自然換気 通風の設計に必要となる建物形状等に応じた平均風圧係数分布を 設計用資料としてとりまとめたものである 第 1 章では 研究の背景と目的について記した 第 2 章では 乱流境界層風洞を使用した実験方法について示すとともに 実験条件に対応した風圧計測模型の形状と計測点 隣接する模型やラフネスの配置について記載した なお 模型実験実施にあたり 事前に現場実測結果と風洞実験結果をつき合わせ 風洞実験方法の確認と性能の検証を実施している 第 3 章では 下記の多様な条件下における風洞実験により取得した平均風圧係数分布を記載した 1) 集合住宅 : 長方形平面 特殊平面形状 (L + コ ロ Y H ヘ型) 低層 (15m) 中層(30m) 高層(45m) 隣棟による遮蔽の影響を考慮するための隣接配置条件 ( 平行 ずれ T 型 傾斜 ) 2) 体育館 工場 : 軒高 12.5mの陸屋根 片流れ屋根 切妻屋根 寄棟屋根 円弧 等の屋根形状を有する建物 3) 戸建住宅 : 平面形状 ( 長方形 L 型 等 ) 軒の出 屋根形状( 切妻 寄棟 等 ) 隣接条件( 隣棟配置 地域周辺建物 等 ) 第 4 章では 取得した平均風圧係数分布データを使用して検討した 建物規模にあわせた補間による予測方法や 隣棟が及ぼす影響に関する分析結果等について示した *1 日本大学名誉教授, *2 国立研究開発法人建築研究所, *3 横浜倉庫株式会社 ( 西松建設株式会社 ( 研究参画時 ), 建築研究所交流研究員 ( 平成 15~17 年度 )), *4 三協立山株式会社 ( 建築研究所交流研究員 ( 平成 13~18 年度 )) i

Wind Pressure Coefficient Database for Natural Ventilation Design Eizo MARUTA *1, Takao SAWACHI *2, Ken-ichi SATO *3, Yasuo TAKAHASHI *4, Shigeki NISHIZAWA *2 ABSTRACT The authors examined the distribution of mean wind pressure coefficient by wind tunnel experiment in JSPS KAKENHI, Grant-in-Aid for Scientific Research (A), "Fundamental study on the revitalization of building environmental control through wind- induced natural ventilation (FY 2002-2005, Grant Number 14205086) and "Fundamental research on integrating technology of building envelope and systems (FY 2006-2009, Grant Number 18206063). This report describes the database of wind pressure coefficient for natural ventilation design of buildings. In Chapter 1, the background and purpose are shown. In Chapter 2, the method of wind tunnel experiment is shown. And the scale building models are shown in each experimental condition. In Chapter 3, the distributions of wind pressure coefficient are shown in the following conditions. 1) Multiple dwelling house Floor type: Rectangular floor type and other floor type (L-type, +-type, Y-type, and so on) Height: Low-rise (15m), Middle-rise (30m), High-rise (45m) Adjacent condition: Parallel layout and other layout (T-layout and so on) 2) Large building (gymnasium, factory) Roof type: flat roof, pent roof, gable roof, hipped roof, and so on 3) Detached houses Floor type: Rectangular floor type and other floor type (L-type, and so on) Pendent eaves Roof type (gable roof, hipped roof, and so on) Adjacent condition In Chapter 4, a prediction method by the interpolation of the wind pressure coefficient for the building of the different aspect ratios is described, and the influence of adjacent building is analyzed by using the measured distribution of wind pressure coefficient. *1 Nihon University, *2 Building Research Institute, *3 Yokohama Warehouse (Nishimatsu Construction in the duration of this research, BRI Cooperative Researcher in FY 2003-2005), *4 Sankyo Tateyama (BRI Cooperative Researcher in FY 2001-2006) ii

目次 はしがき概要 ABSTRACT 1. 序 ---------------------------------------------------------------------------- 1 1.1 研究の背景 ---------------------------------------------------------------- 1 1.2 研究の目的 ---------------------------------------------------------------- 1 2. 風洞実験方法 ------------------------------------------------------------------- 2 2.1 実験気流の作成と検証 ------------------------------------------------------- 2 2.2 風圧係数の定義 ----------------------------------------------------------- 10 2.3 風圧計測方法 ------------------------------------------------------------- 10 2.4 実験 Caseと模型 ----------------------------------------------------------- 11 2.5 戸建住宅 ----------------------------------------------------------------- 11 3. 風圧係数分布 ------------------------------------------------------------------ 48 3.1 集合住宅の風圧係数 ------------------------------------------------------- 48 3.2 体育館 工場の風圧係数 --------------------------------------------------- 237 3.3 戸建住宅の風圧係数 ------------------------------------------------------- 269 4. 風圧係数の性状 ---------------------------------------------------------------- 543 4.1 風圧分布の特徴 ----------------------------------------------------------- 543 4.2 補間法による風圧係数予測の検討 -------------------------------------------- 545 4.3 単独実験と密集域での各屋根形状 -------------------------------------------- 552 4.4 戸建隣接住宅による影効果 ------------------------------------------------- 564 4.5 戸建住宅外皮風圧係数の領域平均 -------------------------------------------- 586 5. まとめ ----------------------------------------------------------------------- 652 本資料に関係する発表論文 -------------------------------------------------------- 653 iii