西日本化粧品工業会規約

Similar documents
Microsoft Word 規約

Microsoft Word - ますだ総合スポーツクラブ規約.docx

青葉台自治会会則 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本会は 以下に掲げるような共同活動を行うことにより 良好な地域社会の維持及び形成に資する事を目的とする (1) 回覧板の回付等区域内の住民相互の連絡 (2) 会員相互の融和親睦をはかる (3) 行政機関との連絡調整 (4) 区域内諸施設の維持

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

01協議会要綱提出版

Microsoft Word - kaisoku

定 款 第 1 章総則 ( 名称 ) 第 1 条この協会は 全国語学ビジネス観光教育協会と称する ( 事務所 ) 第 2 条この協会は 事務所を東京都に置く ( 支部 ) 第 3 条この協会は理事会の議決を経て 必要の地に支部を置くことができる ( 部会 ) 第 4 条本会内に会員校の社会的地位向上

第1章 総則

任意団体 イミグレーションロー 実務研究会 規約 制定平成 24 年 5 月 21 日 改定平成 26 年 7 月 12 日 改定平成 28 年 6 月 4 日

1.日本家族社会学会会則_ 施行

(H 改正 ) 北海道社会保険労務士政治連盟規約 (S 改正 ) 第 1 章総 ( 名称 ) 第 1 条本連盟は 北海道社会保険労務士政治連盟 ( 以下 道政連 ) と称する (S 改正 /H 改正 ) ( 事務所 ) 第 2 条本連盟は 事務所を札幌

規約

( 除名 ) 第 9 条社員が次のいずれかに該当するに至ったときは 社員総会の決議によって当該社員を除名することができる (1) この定款その他の規則に違反したとき (2) この法人の名誉を傷つけ または目的に反する行為をしたとき (3) その他除名すべき正当な事由があるとき ( 社員資格の喪失 )

幹事会の議を経て 総会の承認後にその者を除名することができる 2 除名の決定には 理事会 幹事会の議を経て総会の承認を必要とする 第 3 章役員等 ( 役員の種類 ) 第 10 条本会に 役員として 会長 1 名 副会長 2 名 理事 幹事若干名 監事 1 名を置く 2 役員の選出に関し必要な事項は

tfk130722

statute

栃木県家畜人工授精師協会定款制定昭和 48 年 12 月 6 日 改正昭和 51 年 4 月 16 日 改正昭和 60 年 4 月 23 日 改正平成 3 年 12 月 6 日 改正平成 7 年 6 月 13 日 改正平成 8 年 6 月 13 日 改正平成 12 年 6 月 15 日 改正平成 1

<4D F736F F D20909B90B C815B E A B834E B4B96F E89FC92F994C5816A>

14

自治労福島県職員労働組合退職互助会規約(抄)

平成 26 年 2 月 26 日改訂版 四国みなとオアシス協議会会則 第 1 章総則 ( 名称 ) 第 1 条当協議会は 四国みなとオアシス協議会 ( 以下 本協議会 という ) という ( 目的 ) 第 2 条本協議会は 四国地方における みなとオアシス 相互の連携及び交流を図ることにより みなと

<4D F736F F D F18F6F A B8E738ACF8CF58BA689EF814092E88ABC>

八王子市マンション管理組合連絡会会則 平成 26 年 6 月

Microsoft Word - å®ı款V3.00_朕絇盋.docx

Microsoft Word - å®ı款+平拒29å¹´5朋26报~;

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに

規約(会則)例の解説

( 入会 ) 第 6 条県薬において別に定めるところにより, 会長を経由して県薬に入会申込書を提出した者は, 県薬定款第 7 条第 1 項の規定に基づく諸手続きを経て 本会に入会したものとする 2 所属支部の変更により本会に入会しようとする者は, 従前の所属支部の支部長に対する本会への所属支部変更報

中 央 会 定 款

座間市自治会総連合会規約 第一章総則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 座間市自治会総連合会 ( 以下 市自連 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条市自連本部は 座間市役所ふれあい会館内に置く 第二章事業と目的 ( 目的 ) 第 3 条市自連は 地区自治会連合会 ( 以下 地区自連 という

職員互助会会則

一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会 定款 (案)

新規文書1

(Microsoft Word - 01 \222\350\212\274.doc)

公益社団法人 大館法人会 定 款(案)

定款案 一般社団法人日本表面処理機材工業会 定 款 備考 本定款 ( 案 ) は 2012 年 6 月 4 日平成 24 年度通常総会第 3 号議案にて定款案の承認決議済みのものに 廣瀬先生提案部分修正分と 2012 年 7 月 11 日第 3 回総務委員会にて協議し任意項目の修正

Microsoft Word - 01-協会規約(2012年度版)ver2.doc

第1章 総則

定   款

Microsoft Word - 02定款.doc

(社)茨城県放射線技師会定款

Microsoft Word - 01 定款

<4D F736F F D208DC58F4992F18F6F92E88ABC>

ファンズスポーツクラブ宮前規約 第一章 総則 ( 名称 ) 第一条 ( 所在 ) 第二条 ( 目的 ) 第三条 ( 事業 ) 第四条 本クラブは ファンズスポーツクラブ宮前 ( 以下 本クラブ という ) と称 し 運営 管理は 特定非営利活動法人ファンズアスリートクラブ ( 以下 当 法人 という

Taro-(H3006~)公益社団法人

一般社団法人下越薬剤師会定款 第 1 章総 則 ( 名称 ) 第 1 条この法人は 一般社団法人下越薬剤師会と称する ( 事務所 ) 第 2 条この法人は 主たる事務所を新潟県新発田市に置く 第 2 章目的及び事業 ( 目的 ) 第 3 条この法人は 薬剤師の倫理及び学術的水準を高め 薬学の発展及び

財団法人  徳島県社会保険協会寄附行為

定 款 ( 平成 25 年 4 月 1 日施行 ) 公益社団法人鳴門法人会

登録できる 二個人会員は 大学及び公的研究機関の研究者とする 三特別会員は 本コンソーシアムの会長が特に参加を認めた法人又は個人とする ( 会員の入会 退会等 ) 第 5 条本コンソーシアムに会員として入会を希望する者は 所定の申込書を会長あてに提出するものとする 2 会員の入会については 第 8

Microsoft Word - 県北.doc

単 位 会 用 モ デ ル 定 款

                                                         

公益財団法人 日本航空協会 定款

この法人は 第 3 条の目的を達成するため 特定非営利活動に関わる次の事業を行う (1) 健康維持増進を図る事業 1 メンタルへルスを含む健康診断支援事業 2 康増進セミナー及び相談会の開催及びその支援事業 (2) 情報社会の発展を図る事業 1 パソコンインストラクターの養成支援事業 2 シニアの在

公益社団法人日本女子体育連盟定款

<4D F736F F D F817993FC8D65817A88EA94CA8ED C4A544692E88ABC3032>

公益社団法人横浜市防災協会(仮称)定款(案)

(Microsoft Word - \213K\226\361)

1 法律の目的と法人格取得の効果

小山町テレビ共聴組合規約

第 1 章総則 ( 名称 ) 第 1 条当法人 ( 以下 本連盟 という ) は, 一般社団法人日本障がい者バドミントン連盟と称し 英文では Japan Para-Badminton Federation Inc.( 略称 JPBF ) と表示する ( 事務所 ) 第 2 条本連盟は, 主たる事務所

公益社団法人那珂川町シルバー人材センター定款

財団法人 静岡県財形事業協会寄付行為 第 1 章 総則 ( 名称 ) 第 1 条この法人は 財団法人静岡県財形事業協会 ( 以下 協会 という ) という ( 事務所 ) 第 2 条協会は 事務所を静岡市葵区黒金町 5 番地の1に置く ( 目的 ) 第 3 条協会は 勤労者の福祉向上に貢献する為に

<4D F736F F D EA94CA8ED C93FA967B938A8E918CDA96E28BC68BA689EF2092E88ABC2E646F6378>

1 法律の目的と法人格取得の効果

社団法人日本ゴルフ場事業協会定款 昭和 44 年 9 月 1 日 通商産業大臣許可 昭和 50 年 6 月 26 日改正 通商産業大臣認可平成 3 年 8 月 6 日改正 通商産業大臣認可平成 4 年 6 月 30 日改正 通商産業大臣認可平成 4 年 9 月 29 日改正 通商産業大臣認可平成 5

Microsoft Word - 覑紗侉.docx

社団法人高松市薬剤師会

Microsoft Word - _1_ 定款全文.doc

(1) 土木学会定款 平成 22 年 5 月 22 日制定 平成 28 年 12 月 16 日改正 施行 第 1 章総則 ( 名称 ) 第 1 条この法人は 公益社団法人土木学会 ( 以下 学会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条学会は 主たる事務所を東京都新宿区に置く 2 学会は 公

公益社団法人仙台ユネスコ協会定款 第 1 章総則 ( 名称 ) 第 1 条この法人は 公益社団法人仙台ユネスコ協会という ( 事務所 ) 第 2 条この法人は 事務所を宮城県仙台市に置く 第 2 章 目的及び事業 ( 目的 ) 第 3 条この法人は 国際連合教育科学文化機関 ( 以下 ユネスコ とい

(Microsoft Word - \222\350\212\274\201i\226{\225\266\201j.doc)

さいたま市PTA協議会西区連合会会則

一般社団法人 熊本県放射線技師会定款

社団法人 日本医療社会事業協会

特定非営利活動法人日本スポーツボランティアネットワーク定款

特定非営利活動法人 難民を助ける会 定款

特定非営利活動法人「       」定款

特定非営利活動法人○○○○定款

フィッシング対策協議会 会則

表紙A4-背2mm.indd

申込書により会長に申し込まなければならない 2 入会は 理事会においてその可否を決定し 会長が本人に通知するものとする ( 会費の負担 ) 第 7 条センターの事業活動に経常的に生じる費用に充てるため 会員になっ たとき及び毎年 会員は 総会において別に定める額を支払う義務を負う ( 任意退会 )

第1章 総則

第 1 章総則 ( 名称 ) 第 1 条この法人は 一般社団法人福岡県自家用自動車協会 ( 以下 本協会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条本協会は 主たる事務所を福岡市東区に置く 2 本協会は 理事会の決議を経て 必要な地に従たる事務所を設置することができる これを変更又は廃止する場

2 入会金及び会費の額は 総会で定める ( 会員の資格の喪失 ) 第 9 条会員が次の各号の一に該当するに至ったときは その資格を喪失する (1) 退会届の提出をしたとき (2) 本人が死亡し 又は会員である団体が消滅したとき (3) 継続して1 年以上会費を滞納したとき (4) 除名されたとき (

2012

特定非営利活動法人 定款例

Microsoft Word - ä¸•è‹¬ç¤¾åł£æ³Łäººå²¬ã‡—ã‡‹ã†—ä¼ıå®ı款(啉人慖倱å›−鎤).docx

3 運用財産は 基本財産以外の資産とする ( 基本財産の処分の制限 ) 第 7 条基本財産は これを処分し 又は担保に供することができない ただし この法人の事業遂行上やむを得ない理由があるときは 理事会において理事 4 分の3 以上の同意を得 かつ 秋田県教育委員会の承認を得て その一部に限り処分

Microsoft Word - 定款161012改訂版.doc

【ひなた】定款

(Microsoft Word - 02 \222\350\212\274.doc)

新規文書1

一般社団法人にじのひかり教室定款

Microsoft Word 従業員持株会規約案.doc

Microsoft Word _一般財団法人日本フライングディスク協会定款_ _(201606改正後).docx

一般財団法人日本放送協会共済会定款 一部変更評議員会決議平成 ( 平成 施行 ) ( 名称 ) 第 1 章総則 第 1 条この法人は 一般財団法人日本放送協会共済会と称する ( 事務所 ) 第 2 条この法人は 主たる事務所 ( 本部 ) を東京都渋谷区に置く 2 この法

特定非営利活動法人 定款例

フィッシング対策協議会会則 2005 年 4 月 28 日制定 2006 年 12 月 27 日改定 2009 年 6 月 26 日改定 2010 年 6 月 28 日改定 2012 年 3 月 14 日改定 2012 年 6 月 27 日改定 2017 年 6 月 21 日改定 2018 年 6

14

Transcription:

規 約 西日本化粧品工業会 大阪市中央区内本町 2 丁目 1 番 13 号 ( 540-0026) フェニックス内本町ビル 3 階 電話 (06)6941 2093( 代 ) FAX (06)6946 9190

西日本化粧品工業会規約 第 1 章総 則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 西日本化粧品工業会と称す ( 事務所 ) 第 2 条本会は 事務所を大阪市に置く ( 目的 ) 第 3 条本会は 会員相互の緊密な連携および啓発によって 会員共通の利益を増進し 化粧品産業の健全な発展を図り もって国民の保健衛生ならびに化粧文化の向上に寄与することを目的とする ( 事業 ) 第 4 条本会は 前条の目的を達するため 次の事業を行う 1. 化粧品産業に関する諸法令 諸情報を収集 調査研究 分析 整理すること 2. 前号に係る業界意見を集約し 関係諸団体との意見交換および調整を行い 必要に応じて関係行政機関に意見具申すること 3. 前 2 号の成果を通知や講習会の開催等により伝達し 会員の資質の向上を図ること 4. 化粧品産業の健全な発展を図るための必要な業務を行うこと 5. 業界に対する公正な世論の喚起を行うこと 6. その他本会の目的を達成するために必要な事業を行うこと 第 2 章会 員 ( 組織 ) 第 5 条本会は 西日本地区に 事業所を有する化粧品等の製造販売業者また は製造業者およびこれに準ずる者 ならびに本会の目的に賛同する者 - 1 -

をもって組織する なお 西日本地区以外の者であっても 特に希望する場合は入会する ことを妨げない ( 正会員 ) 第 6 条前条のうち 資格を有する者およびこれに準ずる者で 本会の承諾を 受けた者は正会員となることができる ( 賛助会員 ) 第 7 条第 5 条のうち 本会の目的に賛同する者は 本会の承諾を受けて賛助 会員となることができる ( 入会 ) 第 8 条本会に入会を希望する者は 所定の書類を提出するとともに 別に定 める額の入会金を納めなければならない ( 会費納入義務 ) 第 9 条会員は 別に定める額の会費を納めなければならない ( 既納金の返還 ) 第 10 条既納の入会金および会費は返還しない ( 退会 ) 第 11 条会員は 所定の届出をして退会することができる ( 滞納者の取り扱い ) 第 12 条会員が 正当な理由なくして 1 年に亘って会費を納入しないときは 理事会の決議を経て退会したものとみなすことができる ( 除名 ) 第 13 条会員が 本会の名誉を著しくき損し または当会の目的に著しく反する行為をしたときは 理事会の決議により これを除名することができる ただし この場合には当該会員に 理事会において弁明の機会を与えなければならない - 2 -

第 3 章役員等 ( 役員 ) 第 14 条本会に次の役員を置く 会 長 1 名 副会長 7 名以内 専務理事 1 名 常務理事 1 名 理 事 34 名以内 監 事 3 名 ( 役員の選任 ) 第 15 条理事および監事は 総会において正会員または正会員たる法人の中から選任する 会長 副会長は 理事会において互選する 専務理事および常務理事は 会員以外の者から理事会において選任することができる ( 役員の職務 ) 第 16 条会長は 本会を代表し会務を総理する 副会長は 会長を補佐し 会長事故ある時はこれを代理する 専務理事は 会長および副会長を補佐し 理事会の委任を受けて事務局を統括し 会務を処理する 常務理事は 専務理事を補佐し 専務理事事故ある時はこれを代理する 理事は 理事会を構成し 会務に関する重要事項を審議決定する 監事は 本会の業務および財産の状況を監査する ( 役員の任期 ) 第 17 条本会の役員 ( 専務理事および常務理事を除く ) の任期は2 年とする ただし 再任を妨げない 補充により選任された役員の任期は 前任者の残任期間とする ( 名誉会長 相談役 顧問 ) 第 18 条本会に名誉会長 相談役および顧問を置くことができる 名誉会長は 本会に対して特に功労ある者の中から 理事会の決議を - 3 -

経て選出することができる 名誉会長は 会議に出席し助言することができる 相談役 顧問は 学識経験者の中から理事会の決議を経て会長がこれを委嘱する 第 4 章会 議 ( 会議 ) 第 19 条会議は 総会および理事会とする ( 総会 ) 第 20 条総会は 定時総会および臨時総会とする 定時総会は 毎事業年度終了後 3ヶ月以内に開催する また 臨時総会は 次の場合に開催する 1. 会長が必要と認めたとき 2. 理事会において必要と認めたとき 3. 正会員総数の3 分の1 以上から 会議の目的事項を示して請求があったとき 4. 民法第 59 条第 4 号の規定に基づいて 監事が招集するとき ( 総会決議事項 ) 第 21 条総会においては 次に掲げる事項を決議する 1. 規約の変更 2. 会費の徴収方法 3. 事業報告および収支決算 4. 事業計画および収支予算 5. 理事および監事の選任 6. 本会の解散 7. その他理事会で必要と認めた事項 ( 総会招集者および議長 ) 第 22 条総会は 会長が招集し 議長となる ( 総会招集 ) 第 23 条総会の招集は 開催日の 2 週間前迄に会議の目的事項 日時および場 - 4 -

所を記載した書面をもって各会員に通知する 総会においては あらかじめ通知した事項の他は 決議することができない ただし 急を要する事項については 出席した会員の議決権の3 分の 1 以上の同意があったときはこの限りでない ( 総会定足数および決議 ) 第 24 条総会は 正会員総数の過半数の出席をもって成立し その決議は出席した会員の議決権の過半数をもって決する なお 賛否同数のときは議長の採決による ただし 第 21 条第 6 号に関する決議は 第 40 条の規定に基づく ( 総会議決権 ) 第 25 条正会員は 総会において各 1 箇の議決権を有する なお 賛助会員は議決権を有しない ( 総会議決権代理行使 ) 第 26 条正会員は あらかじめ指名した代理人をもって 議決権を行使することができる 代理人は 会員に限る ただし 代理人は 代理権を証明する書面を提出しなければならない ( 総会議事録 ) 第 27 条総会の議事録には 経過の要領およびその結果を記載し 議長および出席する正会員の中から2 名以上がこれに記名押印して 本会にこれを保存する ( 理事会 ) 第 28 条理事会は 必要に応じて開催する ( 理事会決議事項 ) 第 29 条理事会においては 次に掲げる事項を決議する 1. 総会に提出する議案 2. 会長 副会長の選任 3. 専務理事 常務理事の選任 4. 会費滞納者の取り扱い 5. 会員の除名 - 5 -

6. 名誉会長の選出 7. 相談役 顧問の委嘱 8. その他理事会に提案された事項なお 理事会の決議を要する事項で 会長が急を要すると判断したものについては 書面で表決することができる ( 理事会招集者および議長 ) 第 30 条理事会は 会長が招集し 議長となる ( 理事会招集 ) 第 31 条理事会の招集は 開催日の2 週間前迄に会議の目的事項 日時および場所を記載した書面をもって各役員に通知する 理事会においては あらかじめ通知した事項の他は 決議することができない ただし 急を要する事項については 出席した理事の議決権の3 分の 1 以上の同意があったときはこの限りでない ( 理事会定足数および決議 ) 第 32 条理事会は 理事総数の過半数の出席をもって成立し その決議は出席した理事の議決権の過半数によって決する なお 賛否同数のときは議長の採決による ( 理事会議決権 ) 第 33 条理事は 理事会において各 1 箇の議決権を有する 監事は 議決権を有しない ただし 理事会に出席して質問し意見を述べることができる ( 理事会議決権代理行使 ) 第 34 条理事は あらかじめ指名した代理人をもって 議決権を行使することができる ただし 代理人は 代理権を証明する書面を提出しなければならない ( 理事会議事録 ) 第 35 条理事会の議事録には 経過の要領およびその結果を記載し 議長および出席する理事の中から2 名以上がこれに記名押印して 本会にこれを保存する - 6 -

第 5 章事務局 委員会 ( 事務局 ) 第 36 条本会は 会務を処理するために事務局を置く 事務局に関する規定は 理事会の決議を経て別にこれを定める ( 委員会 ) 第 37 条本会に 専門分野における調査研究および対策の検討を行うために 委員会を置くことができる 委員会に関する規定は 理事会の決議を経て別にこれを定める 第 6 章会 計 ( 事業年度 ) 第 38 条本会の事業年度は 毎年 4 月 1 日に始まり翌年 3 月 31 日に終わるも のとする ( 予算 ) 第 39 条会長は 本年度予算が成立するまでの期間においては 通常の業務を執行するために必要な経費に限り 本年度会計から支出することができる ( 解散ならびに資産等の処分 ) 第 40 条本会が解散する場合は 総会において出席した会員の議決権の4 分の 3 以上の同意を要する 正会員は 本会の解散の場合において 残余財産があるときはその財産の分配を受け 残余債務があるときはその債務を分担するものとする 第 7 章補 則 ( その他の定め ) 第 41 条本規約で定めるものの他 必要な事項は 理事会の決議を経て別にこ れを定める - 7 -

附 則 昭和 25 年 6 月 6 日制定昭和 26 年 7 月 16 日改正昭和 63 年 3 月 23 日改正平成 11 年 6 月 3 日改正平成 16 年 6 月 2 日改正第 2 条は平成 16 年 7 月 1 日から実施第 5 条のうち化粧品製造販売業者については平成 17 年 4 月 1 日から実施平成 17 年 6 月 20 日改正 ( 平成 17 年 6 月 20 日から施行 ) 平成 18 年 6 月 20 日改正 ( 平成 18 年 6 月 21 日から施行 ) - 8 -