エコ住宅政策における住宅エコポイント制度の評価 〈日本における補助金政策への提言〉

Similar documents
3. 研究の概要等 1 章では 第 1 節で相続税法の歴史的経緯について 特に贈与の位置づけの変遷を中心に概観し 明治 38 年に創設された相続税法での贈与に対する扱いはどうであったのか また 昭和 22 年のシャベル勧告により贈与税が導入され 昭和 25 年のシャウプ勧告で廃止 その後 昭和 28

2012.indb

4. 平成 27 年度税制改正の概要 (1) 住宅の取得に関わる税制 登録免許税 不動産取得税 改正項目ヘ ーシ 改正内容 所有権保存登記 所有権移転登記 所有権の信託 抵当権設定の登記の軽減措置 税率の軽減措置 宅地評価土地の課税標準の軽減措置 軽減税率の適用期限を平成 27 年 3

木造住宅の価格(理論値)と建築数

Economic Indicators   定例経済指標レポート

表 1) また 従属人口指数 は 生産年齢 (15~64 歳 ) 人口 100 人で 年少者 (0~14 歳 ) と高齢者 (65 歳以上 ) を何名支えているのかを示す指数である 一般的に 従属人口指数 が低下する局面は 全人口に占める生産年齢人口の割合が高まり 人口構造が経済にプラスに作用すると

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

1. 国土交通省土地 建設産業局関係の施策 不動産流通に関する予算要求が拡大 ここ数年 国の住宅 不動産政策において 不動産流通に関する施策が大幅に拡大している 8 月に公表された国土交通省の 2019 年度予算概算要求概要によると 土地 建設産業局における施策は大きく 4 項目あるが 全体の予算額

Economic Indicators   定例経済指標レポート

不動産経済 表紙OL

( 資料 3) 比較検討した住宅 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資料 4) 住宅の選択理由 (%) 注文住宅取得世帯分譲戸建住宅取得世帯分譲マンション取得世帯 中古戸建住宅取得世帯 中古マンション取得世帯 ( 資

公的な住宅改修制度について

住宅取得支援政策とその効果

1. 家電エコポイント制度の概要 目的 1 地球温暖化対策の推進 2 経済活性化 3 地上デジタル放送対応テレビの普及 実施期間 家電エコポイント発行対象期間 : 平成 21 年 5 月 15 日 ~ 平成 23 年 3 月 31 日購入分 家電エコポイント登録申請受付期間 : 平成 21 年 7

2. 省エネ改修工事 耐震改修工事をした場合の所得税額の特別控除に係る工事範囲の拡充 (1) 改正の趣旨 背景 新築の長期優良住宅の認定基準制度に加え 平成 28 年 2 月 増改築による長期優良住宅の認定基準が制定された 長期優良住宅であると認定されることで 税制上様々な優遇措置を受けることができ

Microsoft PowerPoint (確定)【住宅事業者様向け】平成29年度市場動向調査

各年の住宅ローン控除額の算出 所得税から控除しきれない額は住民税からも控除 当該年分の住宅ローン控除額から当該年分の所得税額 ( 住宅ローン控除の適用がないものとした場合の所得税額 ) を控除した際に 残額がある場合については 翌年度分の個人住民税において 当該残額に相当する額が 以下の控除限度額の

目次 はじめに 住宅ローン減税の背景と概要... 2 (1) 足元の住宅市場の状況... 2 (2) 住宅ローン減税制度の概要 住宅ローン減税の効果... 6 (1) 家計の住宅取得能力に与える影響... 6 (2) 住宅投資への効果... 8 (3) 消費への効果.

新設住宅着工戸数 ( 全国 ) 23 年 月の新設住宅着工戸数は 67,273 戸 前年同月比 5.8% と 2 か月連続マイナスとなったがマイナス幅は縮小 1,000 ( 戸 ) 新設住宅着工戸数の月別推移 ( 全国 ) 0,000 90,000 80,000 住宅エコホ イント着工期限 (末 )

<4D F736F F D208EF193738C AD955C8E9197BF E348C8E2E646F63>

Microsoft Word NO0173

PowerPoint プレゼンテーション

2025年の住宅市場 ~新設住宅着工戸数、60万戸台の時代に~

1. 研究の目的 東日本大震災の発生や台風 集中豪雨による災害の頻発をふまえ 災害対応 危機管理のための被害想定やハザードマップの作成が各地で進んでいる 不動産評価にも災害リスクが考慮されつつある一方で ハザードマップの公表や警戒区域の指定が不動産価値の低下につながることを懸念する声もある しかし

みずほインサイト 日本経済 2013 年 8 月 27 日 消費増税時の住宅購入補助の効果年収別にみた負担変化の試算 経済調査部エコノミスト 大和香織 住宅ローン減税拡充と すまい給付金 の効果により 消費税率 8%

<955C8E865F E A2E706466>

目次 1 調査概要 P2~P4 2 平成 29 年度の販売見込みについて ( 住宅事業者 ) P5~P6 3 平成 29 年度の住宅の買い時感について ( 一般消費者 ) P7 4 住宅で重視するポイントは?( 住宅事業者 一般消費者 ) P8~P9 5 建物の性能で重視する事項は?( 住宅事業者

資産運用として考える アパート・マンション経営

Microsoft PowerPoint - 【WOODONEロゴ削除】長期優良住宅_施主向け説明資料_ ppt [互換モード]

資料2:地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ(議論のたたき台)(案)

17-1_sakamoto

<4D F736F F D208EF193738C AD955C8E9197BF E358C8E2E646F63>


2. 相談 29

の長嶋修氏 東日本大震災からおよそ 1 年が経過して 震災を一つのリスクと捉えて 冷静に住宅を選ぶ人が増えているようだ また 同時に 購入者の意識の変化に伴い 耐震性や耐久性に対する 業界側の意識も大きく変わった 購入者への情報提供を丁寧に行うことにより 安心感を醸成するよう意識するようになった と

不動産経済 表紙OL

<4D F736F F F696E74202D E738A5889BB8BE688E68A4F82CC926E89BF908492E882C98AD682B782E98CA48B862E707074>

目次 1. 調査の概要 調査の目的 調査対象 対象地域 調査方法 回収状況 結果の概要 住み替え 建て替え リフォームに関する事項 住み替えに関する意思決定 リフォーム

BL住宅金融公庫適合証明手数料案

地域経済分析システム () の表示内容 ヒートマップでは 表示する種類を指定する で選択している取引価格 ( 取引面積 mあたり ) が高い地域ほど濃い色で表示されます 全国を表示する を選択すると 日本全国の地図が表示されます 都道府県単位で表示する を選択すると 指定地域 で選択している都道府県

<4D F736F F F696E74202D AC28BAB82DC82BF82C382AD82E82E707074>

<4D F736F F D E342E348F4390B389BA90FC82A082E881408EF193738C AD955C8E9197BF E328C8E2E646F63>

Microsoft Word NO0257

PowerPoint プレゼンテーション

財団法人新潟県建築住宅センター

4 住宅購入 名称住宅購入に対する各種税金と給付金に関する支援 担当部課 概要新築または中古の住宅を取得するとかかる税金があります また 所得税控除や給付金が支払われる制度もあります 1. 不動産取得税 ( 県税 ) 土地や家屋などの不動産の取得時に 県が課税する税金です お問い合わせ先 神奈川県藤

タイトル

緒論 : 電気事業者による地球温暖化対策への考え方 産業界における地球温暖化対策については 事業実態を把握している事業者自身が 技術動向その他の経営判断の要素を総合的に勘案して 費用対効果の高い対策を自ら立案 実施する自主的取り組みが最も有効であると考えており 電気事業者としても 平成 28 年 2

平成 30 年度エコ住宅整備促進補助金 Q&A Q1. エコ住宅整備促進補助金以外の補助金と併用することはできますか? P1 Q2. エコ住宅整備促進補助金と住宅ローン減税などの税制優遇を併用できますか? Q3. 平成 30 年度の補助金制度の変更点は何ですか? Q4. 店舗併用住宅は補助対象となり

Microsoft Word 寄付アンケート記者報告.docx

< F2D95BD90AC E937889FC90B32E6A7464>

半年ごとの地価動向について 地価公示(1 月 1 日時点 ) と都道府県地価調査 (7 月 1 日時点 ) との共通の調査地点で見ると 三大都市圏の住宅地は平成 25 年の前半と後半がほぼ同率の上昇となり 商業地は平成 25 年後半に上昇率が拡大している また 地方圏の住宅地 商業地はともに下落した

【別添3】道内住宅ローン市場動向調査結果(概要版)[1]

Microsoft Word NO0201.docx

マンション棟数密度 ( 東京 23 区比較 ) 千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区

No.0282 発行 / 毎週金曜日一般社団法人全国住宅産業協会 東京都千代田区麹町 5-3 TEL FAX 全住協 HP 平成 30 年 11 月の住宅着工 前年比

国土交通大臣 太田昭宏殿 平成 27 年 7 月 27 日 一般社団法人プレハブ建築協会 会長樋口武男 平成 28 年度住宅関連税制及び制度改正要望 昨年 政府は経済再生と財政健全化を両立するため 平成 27 年 10 月に予定していた消費税率 10% の引き上げを平成 29 年 4 月に 1 年半

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

税幅を 1% ずつ小刻みに引き上げるべきであるといった意見も浮上しており 予定通り引上げが実施されるかは 不透明な状況です Q 消費税増税で住宅取得時の税負担は どのくらい増加しますか A そもそも住宅購入にかかる消費税は 土地にはかからず新築物件なら建物部分のみです 仮に図表 1の モデル のよう

平成 31 年度住宅関連税制改正の概要 ( 一社 ) 住宅生産団体連合会 平成 31 年 3 月 (1) 住宅ローン減税の拡充 ( 所得税 個人住民税 ) 消費税率 10% が適用される住宅取得等をして 2019 年 10 月 1 日から 2020 年 12 月 31 日までの間にその者の居住の用に

< F2D AD97DF8E73837D834E838D838C837C815B B2E767364>

CW6_A3657D13.indd

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

<4D F736F F D208EF193738C AD955C8E9197BF E318C8E2E646F63>

調査対象物件の時価 ( 賃貸 ) No: , 調査物件の周辺範囲から 築年数 面積等の類似物件から賃貸物件の時価をレポートします 賃貸物件の時価調査対象範囲 : 3,000m 以内対象物件数 : 60 件 最も類似している賃貸物件の時価 20.5 万円

Microsoft PowerPoint アンケート調査

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

<4D F736F F D D CF092CA91E D81698C668DDA A2E646F6378>

長野県観光地の概要

(Microsoft Word -

Microsoft Word - H30 市税のしおり最終版

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

要約 本稿では プロ野球における予告先発投手制の導入が観客動員数を変動させているのかを検討する パ リーグの活性化を図るために導入された予告先発投手制だが 2012 年にセ リーグにおいても採用された Yamamura(2010) は 2005~2007 年の試合データを分析し パ リーグにとって先

統計から見た三重県のスポーツ施設と県民のスポーツ行動


の各種税制優遇を受けやすくする見直しが行われ 入居までに耐震基準に適合するという証明があれば 1 住宅ローン減税 2 住宅取得資金に関する贈与税の非課税措置 3 中古住宅に関する不動産取得税の特例措置の適用が可能となる 耐震基準に適合しない中古住宅を取得し 耐震改修工事を実施した後に入居するような場

図表 1 消費税率引上げに伴う住宅着工の影響 ( 平成 9 年 ) 1995( 平成 7) 年度 1996( 平成 8) 年度 1997( 平成 9) 年度 (4 月 1 日に消費税 (5%) 導入 ) 1998( 平成 10) 年度 住宅着工戸数 前年からの増減 1,485 万戸 - 1,630

要約 本稿では 中古住宅市場を活性化するための政策について論じる 日本の中古住宅市場は未成熟である しかし 中古住宅市場を活性化することで 空き家問題の解決 柔軟な住み替えの促進 資産価値の増大など社会的 経済的問題の解決につながる 中古住宅市場の活性化は様々なメリットをもたらすと言える そこで 国

( 億円 ) ( 億円 ) 営業利益 経常利益 当期純利益 2, 15, 1. 金 16, 額 12, 12, 9, 営業利益率 経常利益率 当期純利益率 , 6, 4. 4, 3, 2.. 2IFRS 適用企業 1 社 ( 単位 : 億円 ) 215 年度 216 年度前年度差前年度

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 章 間にその者の居住の用に供したときに 一定の要件の下で そのバリアフリー改修工事等にあてるために借り入れた住宅借入金等の年末残高 (1,000 万円を限度 ) の一定割合を5 年間所得税の額から控除できます なお 52ページの増改築に係る住宅ローン控除制度との選択適用になります 1 控除期

スライド 1

Economic Indicators   定例経済指標レポート

確定拠出年金(DC)における継続投資教育の効果

長期金利の上昇と商業用不動産価格の関連性

年 4 月期関西圏 中京圏賃貸住宅指標 大阪府京都府兵庫県愛知県静岡県 空室率 TVI( ポイント ) 募集期間 ( ヶ月 ) 更新確率 (%)

目 次 [Ⅰ] 調査方法 2 [Ⅱ] 地域区分図 3 [Ⅲ] アンケート調査票 4~5 [Ⅳ] 第 2 回不動産市況 DI 調査結果の概要 6 [Ⅴ] 設問ごとの回答内訳 [-1] 設問 2,3( 住宅地価格 ) 7~9 [-2] 設問 2,3( 商業地価格 ) 10~12 [-3] 設問 2,3(


Economic Indicators   定例経済指標レポート

2010 年 12 月 22 日発行 住宅着工はどこまで回復するか ~ 住宅購入促進策の効果検証と潜在住宅需要の試算を基に ~ 要旨 現在実施されている住宅購入促進策のうち金利優遇 住宅ローン減税 エコポイントをあわせた住宅取得コストの押し下げ幅は 548 万円と 政策がなかった場合に比べコストを

H28秋_24地方税財源

依然見通しは慎重 環境や海外への関心高まる-第7回不動産市況アンケート結果

マンション建替え時における コンテキスト効果について

要約 鍋谷 (2007) では2001 年 ~2005 年の高校野球 プロ野球における各プレーの貢献度を 得点 勝敗を被説明変数 各プレーを説明変数とした重回帰モデル 2 項ロジットモデル 2 項プロビットモデルを用いて分析し 犠打 ( 犠牲バント 犠牲フライ ) は得点に対しては有意ではないが勝敗

住宅建築・購入者アンケート実施報告

はじめに 最近の住宅市場は世帯数に比べ 住宅数が多く 1 この数字だけを見れば供給過剰といえる しかし実際には 消費者側の多様な需要とそれに合わせた供給も存在するため 世帯数と住宅数だけで需給バランスを把握でき るとは言い難い 国土交通省の不動産の鑑定評価基準にもあるように 不動産の価値には 現在の

計資料 50 設

個人消費活性化に対する長野県内企業の意識調査

untitled

1.CO2 削減ポイントプログラムの効果検証の方針 HEMS サービスの一つとして アドバイス情報や排出削減に対してインセンティブを付与できるような仕組みを構築していくためには それがサービスの継続利用や削減行動の促進につながる必要がある 効果検証 1 では HEMS サービスの継続利用と削減行動に

Transcription:

1 エコ住宅政策における 住宅エコポイント制度の評価 日本における補助金政策への提言 ISFJ2013 2013 年 11 月 30 日高崎経済大学岩田研究会都市 交通分科会関口賢人清水咲希松﨑達哉米山誠二

2 本日のアウトライン 1. 第 1 章住宅エコポイント制度の概要と問題意識 2. 第 2 章先行研究および本稿の位置づけ 3. 第 3 章データ分析 分析結果 4. 第 4 章政策提言 5. 先行研究 参考文献 データ出典

第 1 章住宅エコポイント制度とは 2009 年 7 月から 2011 年 9 月まで 3 エコ住宅の新築 エコ住宅のリフォーム エコポイント発行 交換 多種多様な商品 環境団体への寄付 etc

同制度の実施状況 4 投資金額 約 1860 億円 ポイント発行数 ( 新築 ) 68 万件 一戸当たりポイント数 最大 30 万ポイント =30 万円相当

5 家電エコポイント制度 住宅エコポイント制度 実施期間 2009 年から 2011 年 投資金額 約 3000 億円 約 1860 億円 対象 家電全般 (3 品目 ) 製品 住宅のみ

6 住宅エコポイント制度の目的 目的は主に2つ 1. 景気浮揚 住宅業界の振興 住宅購入による経済の活性化 2. 温暖化対策 経済面 環境面環境面 省エネ住宅による CO2 削減 (1 戸につき従来の住宅より約 3 割削減 )

新築着工統計数の推移 ( 過去 6 年 ) 7 住宅着工統計 国土交通省より作成

8 エコポイント制度の問題点 政府 約 1860 億円投資大々的に目的を設定 しかし エコポイント 制度 分析 評価

9 分析 評価 目的に対する効果は? 税金の有効活用? 無駄遣い? 次の政策への提言へつながらない 政策の見直し 新たな政策の立案に役立つ!

10 本研究の目的 評価がなされていない住宅エコポイント制度を分析 評価 日本における補助金政策の評価に対して提言

11 本日のアウトライン 1. 第 1 章住宅エコポイント制度の概要と問題意識 2. 第 2 章先行研究および本稿の位置づけ 3. 第 3 章データ分析 分析結果 4. 第 4 章政策提言 5. 先行研究 参考文献 データ出典

12 第 2 章先行研究及び本稿の位置づけ 第 1 節先行研究 (1) みずほ日本経済インサイト住宅着工はどこまで回復するか ~ 住宅購入促進政策の効果検証と潜在住宅需要の試算を基に ~ 著 : 大和香織 ( みずほ総合研究所 ) 金利優遇 住宅ローン減税 住宅エコポイント } 住宅購入促進政策

13 住宅購入促進政策による効果 住宅取得コスト (2010 年 ) は 4877 万円 ( 首都圏マンション購入時平均 ) 3 つの政策が全て適応された場合 548 万円コスト削減 住宅エコポイントによる効果 2010 年 10 月時点で住宅着工全体の 3 割に対して発行 住宅取得コストの割高感は拭えず住宅着工戸数の押し上げ効果は少量

14 先行研究 (2) みずほリポート住宅関連エコ政策の評価 著 : 千野珠衣 ( みずほ総合研究所 ) 住宅版エコポイント フラット 35 関連の制度 ( フラット 35s 金利優遇措置等 ) 減税措置 住宅関連エコ政策 エコ住宅の新築着工比率の押し上げ効果

15 第 2 章本稿の位置づけ 先行研究ではそれぞれ 3 つの政策による総合的な効果について検証 住宅エコポイント制度が単体で評価された実績はない 本稿における独自性 他制度と分離させ 住宅エコポイントが与えた影響のみを検証

16 本日のアウトライン 1. 第 1 章住宅エコポイント制度の概要と問題意識 2. 第 2 章先行研究および本稿の位置づけ 3. 第 3 章データ分析 分析結果 4. 第 4 章政策提言 5. 先行研究 参考文献 データ出典

17 第 3 章データ分析 分析結果 第 1 節分析 本研究では 新築住宅着工数に住宅エコポイント制度がどれだけ影響しているのかを数値で示すために fixed effects estimator first difference estimator の 2 つの分析手法を用いた

18 分析の要素 新築住宅着工数 人口 日経平均株価 ( 終値 : 千円 ) 住宅エコポイント制度 フラット 35 地価公示 調査価格 ( 円 / m2 ) 可住地面積 被説明変数 説明変数 データ範囲 1984 年から 2011 年 東日本大震災で被害の大きかった宮城県 岩手県 福島県のデータは除く

第 2 節分析結果 1)fixed effects estimator 19 観測数 1232 F 値 403.5 修正済み決定係数 0.96 係数 標準誤差 人口 -20.9 1.49 *** 日経平均株価 0.17 0.05 *** 住宅エコポイント制度 -9994 7183 フラット 35 4153 7034 地価公示 調査価格 0.01 0.00 *** 可住地面積 0.01 0.00 *** 本調査より筆者作成 *** ** * はそれぞれ 1% 5% 10% で有意であることを示す

20 2)first difference estimator 観測数 1188 F 値 10.7 修正済み決定係数 0.05 係数 標準誤差 人口ダミー 13.7 7.64 ** 日経平均株価ダミー 0.15 0.04 *** 住宅エコポイントダミー -5880 903 *** フラット 35 370 907 本調査より筆者作成 *** ** * はそれぞれ 1% 5% 10% で有意であることを示す

第 3 節考察 本研究では 異なる 2 つの分析方法で分析をした 21 1 つ目の分析 : 住宅エコポイント制度は新築住宅着工数に影響していない 2 つ目の分析 : 住宅エコポイント制度は新築住宅着工数を押し下げた 少なくとも同制度は新築住宅着工数を押し上げてはいないことがわかる

22 本日のアウトライン 1. 第 1 章住宅エコポイント制度の概要と問題意識 2. 第 2 章先行研究および本稿の位置づけ 3. 第 3 章データ分析 分析結果 4. 第 4 章政策提言 5. 先行研究 参考文献 データ出典

23 第 4 章政策提言 政府は 住宅エコポイント制度 に多額の税金を投入 効果は? 同制度のみの効果を分析するため [fixed effects estimator] と [first difference estimator] の 2 つの分析手法を用いた 結果少なくとも同制度は新築住宅着工数を押し上げてはいない

24 多額の投資を行ったにも関わらず 社会に対しての便益が見受けられない 政策評価 税金の無駄な投資 2002 年行政評価法政策の事前的 事後的評価を義務化 行政評価法 9 条において 政策評価の除外領域として 税 補助金 保険年金 裁判手続き 自衛隊法 の 5 項目が含まれていると明記されている

25 第 2 節政策提言 行政評価法 9 条の政策評価除外項目 ( 特に税 補助金項目 ) と 分析結果に基づき 行政評価法 9 条の除外項目である 税 補助金 を評価対象にする行政評価法 9 条の改正

26 政策提言に至った理由として 1, 補助金政策の評価が不明確 2, 過剰な税金の投資を未然に防ぐ 3, 政府が唱える政策評価と実施している政策評価の矛盾 行政評価法 9 条の除外項目である 税 補助金 を評価対象にする行政評価法 9 条の改正

27 これにより 将来の税 補助金政策の費用便益が 事前的 事後的評価により明確になり 政策評価の結果が次の政策に反映されることが望ましい

ご清聴ありがとうございました 28

29 先行研究 参考文献 データ出典 (1) 先行論文 みずほ総合研究所: みずほリポート 住宅関連エコ政策の評価 みずほ総合研究所: みずほ日本経済インサイト 住宅着工はどこまで回復するか ~ 住宅購入促進策の効果検証と潜在住宅需要の試算を基に~ 参考文献 参考 URL 国土交通省 建設白書 有村俊秀 岩田和之 (2011) 環境規制の政策評価環境経済学の定量的アプローチ 栗山浩一 (2008) 環境経済学の基本と仕組みがよーくわかる本 総務省 平成 24 年度政策評価等の実施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報告 http://www.soumu.go.jp/main_content/000237704.pd 株式会社桧家ホールディングス :http://www.hinokiya-holdings.jp/csr/csr01-2.html 国土交通省 住宅エコポイントの概要について : http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000017.html 国土交通省 住宅 建築物の環境対策に関する最近の動向について : www.mlit.go.jp/common/000221274.pdf 都市研究センター副所長兼研究理事堀正弘 最近における住宅 建築物等に係るエネルギー 環境対策の動向 :www.minto.or.jp/print/urbanstudy/pdf/u54_07.pdf

先行研究 参考文献 データ出典 (2) 石渡正佳 エコ住宅は本当にエコなのか? 資源をムダに使って環境性能を自慢するのは本末転倒 日経ビジネスオンライン 2012 年 10 月 11 日 : http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121004/237642/?p=1 堀江正弘 国における政策評価の現状と課題 :http://www.ppsa.jp/pdf/28.pdf 家電エコポイント : 激論検査院 CO2 排出増えた 毎日 2012 年 10 月 12 日 : http://mainichi.jp/feature/news/20121012ddm041020174000c.html.jp 会計検査院公式 HP:http://www.jbaudit.go.jp/ アメリカの住宅平均寿命は 44 年 イギリスは 75 年! 日本の家が短命なワケ All about 住宅 不動産 :http://allabout.co.jp/gm/gc/29143/2/ 政策評価とは 総務省 : http://www.soumu.go.jp/menu_news/pamphlet/pdf/01_b.pdf#search='%e6%94%bf %E7%AD%96%E8%A9%95%E4%BE%A1+%E6%AC%A1%E3%81%AE%E6%94 %BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E6%8F%90%E8%A8%80' 総務省ホームページ :http://www.soumu.go.jp/ 追加経済対策の エコ消費 3 本柱 関連銘柄特集 : 住宅版エコポイント制度 経済ニュース 2010 年 12 月 10 日 ( 木 ): http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1210&f=business_1210_077.shtml データ出典 統計局 :http://www.stat.go.jp/ 過去の日経平均株価推移グラフ :http://quotes.jp/nikkei225/ 過去 現在地価データ 推移 :http://www.chika-data.com/ 30