2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分

Similar documents
Microsoft Word - .A.X.x.X.g...m.i.m.....j.doc

PowerPoint プレゼンテーション

年管管発第 1026 第 2 号平成 24 年 10 月 26 日 地方厚生 ( 支 ) 局年金調整 ( 年金管理 ) 課長殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について ( 通知 ) に基づく保護を受けている外国人の国民年金保険料免除の申請の


Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

1 0 年保存 基発 第 1 号 平成 3 0 年 3 月 9 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 労働基準法施行規則の一部改正について 労働基準法施行規則の一部を改正する省令( 平成 30 年厚生労働省令第 21 号 ) が平成 30 年 3 月 9

(頭紙)公布通知

2. 様式の改正については平成 25 年 4 月 1 日付けで行う予定としているが 4 月以降も当面の間は改正前の様式を引き続きご利用できること 3. 改正後の新様式で届出を行う場合の記載方法等については別添 1 改正前の様式で届出を行う場合の記載方法については別添 2のとおりリーフレットを作成した

( 別添 ) 薬食発 0513 第 1 号平成 23 年 5 月 13 日 都道府県知事各保健所設置市長特別区長 殿 厚生労働省医薬食品局長 薬事法の一部を改正する法律等の施行等についての一部改正について 薬事法の一部を改正する法律 ( 平成 18 年法律第 69 号 ) については 関係政省令とと

( 別記 ) 公益社団法人日本医師会会長公益社団法人日本歯科医師会会長公益社団法人日本薬剤師会会長一般社団法人日本病院会会長公益社団法人全日本病院協会会長公益社団法人日本精神科病院協会会長一般社団法人日本医療法人協会会長一般社団法人日本社会医療法人協議会会長公益社団法人全国自治体病院協議会会長一般社

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F>

( 保 99) 平成 29 年 9 月 4 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本純一 被保険者証の氏名表記について 被保険者証の氏名表記につきましては 性同一性障害を有する被保険者又は被扶養者から 被保険者証において通称名の記載を希望する旨の申出があったことから 保険者が

入院時生活療養費の見直し内容について(厚生労働省保険局保険課:H29.4.7)

年管発 0331 第 1 号 平成 29 年 3 月 31 日 日本年金機構理事長殿 厚生労働省大臣官房年金管理審議官 ( 公印省略 ) 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件等について 国民年金の保険料を追納する場合に納付すべき額を定める件 ( 平成 29 年厚生労働省告示第 12

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

260401【厚生局宛て】施行通知

<4D F736F F D208CA792CA926D814093C192E88C928D4E90668DB88B7982D193C192E895DB8C928E7793B1>

都道府県医師会担当理事殿 年税第 47 号平成 29 年 0 月 0 日 公益社団法人日本医師会常任理事今村定臣 国税庁の確定申告における医療費控除の提出資料変更に係るチラシの設置について 今般 国税庁より 確定申告における医療費控除の提出資料変更について 別添の通り チラシの設置についての協力依頼

別紙 1 地方厚生 ( 支 ) 局保険年金 ( 企業年金 ) 課長殿 年企発 0422 第 1 号 平成 28 年 4 月 22 日 厚生労働省年金局 企業年金国民年金基金課長 ( 公印省略 ) 平成 28 年熊本地震に係る厚生年金基金及び国民年金基金の事務処理に関する 指導等について 今般 熊本県

老発第    第 号

Microsoft Word _正当理由通知(薬局医薬品) (反映)

PSP 省令 と それぞれ略称する 記 1. 改正施行規則について希少疾病用医療機器その他の医療上特にその必要性が高いと認められる医療機器であり かつ 当該医療機器についての臨床試験の実施に特に長期間を要すると認められるものに係る承認申請をする場合においては 改正 GVP 省令第 9 条の3 第 1

< F2D A C5817A8BC792B7>

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

3 電子情報処理組織の使用による請求又は光ディスク等を用いた請求により療養の給付費等の請求を行うこと ( 以下 レセプト電子請求 という ) が義務付けられた保険医療機関 ( 正当な理由を有する400 床未満の病院及び診療所を除く なお 400 床未満の病院にあっては 平成 27 年度末までに限る

指定保育士養成施設の各年度における業務報告について新旧対照表 ( 下線部 : 変更箇所 ) 改正後 現行 雇児発 0722 第 6 号 雇児発 0722 第 6 号 平成 22 年 7 月 22 日 平成 22 年 7 月 22 日 一部改正雇児発 0808 第 4 号 一部改正雇児発 0808 第

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

01 施行通知(都道府県宛)

ナショナル・トラスト税制関係通知

写 薬生発 0131 第 1 号 平成 30 年 1 月 31 日 都道府県知事 殿 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 関係手数料令の一部を改正する政令の公布について この度 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確

( 保 241) 平成 30 年 11 月 29 日 都道府県医師会社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事松本吉郎 高齢者に係る高額療養費制度の見直し等について ( 再々周知 ) 平成 30 年 8 月 1 日から 70 歳以上の高齢者に係る高額療養費制度が見直されたことに伴い 診療報酬請求書等の記

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

都道府県医師会 情報システム担当理事殿 ( 情シ 35) 平成 30 年 11 月 6 日日本医師会常任理事石川広己 医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の周知について 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます 日頃より会務運営に対しましてご高配を賜り深く感謝申し上げます 医療機関でのIT

<4D F736F F D20984A94AD C9A90DD8CBB8FEA82C982A882AF82E989CE8DD082C982E682E9984A93AD8DD08A E7E82C982C282A282C4>

Microsoft Word - 大気汚染防止法の改正に伴う解体等工事に関する事務手続の取扱いについて(通知).doc

<4D F736F F D2093F797708B8D95E28AAE97768D6A B95B6816A2E646F6378>

に 正当な理由がない限り無償で交付しなければならないものであるとともに 交付が義務付けられている領収証は 指定訪問看護の費用額算定表における訪問看護基本療養費 訪問看護管理療養費 訪問看護情報提供療養費及び訪問看護ターミナルケア療養費の別に金額の内訳の分かるものとし 別紙様式 4を標準とするものであ

Taro 【セット版】施行

Microsoft Word - 表紙 雛形(保険者入り)高齢者支援課180320

アスベスト対策に関する行政評価・監視_事前調査結果等の適切な掲示の確保

<4D F736F F D D87817A8DDD F189FC92E893C197E192CA926D82CC88EA959489FC90B32E646F6378>

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

(案)

乳児家庭全戸訪問事業(一部改正)

Microsoft Word - <局長レク後>都道府県・政令市宛て(総括指摘部分修正)

法律 出典 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年 8 月 10 日法律第 145 号 ) 政令 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令 ( 昭和 36 年 1 月 26 日政令第 11 号 ) 省令 医薬品 医療機器等の品質

特定健康診査及び特定保健指導に係る自己負担額の医療費控除の取扱いの一部変更について(厚生労働省健康局長、保険局長:H )

<4D F736F F D CFA984A8FC88F4390B3817A8CA792CA926D81408CFA984A8FC8837C E815B81408D8297EE8ED28CFC82AF8B8B95748BE >

別紙 ( 国内における臓器等移植について ) Q1 一般の移送費の支給と同様に 国内での臓器移植を受ける患者が 療養の給付を受けるため 病院又は診療所に移送されたときは 移送費の支給を行うこととなるのか 平成 6 年 9 月 9 日付け通知の 健康保険の移送費の支給の取扱いについて ( 保険発第 1

「配偶者からの暴力を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

障発 第 7 号 平成 31 年 2 月 15 日 都道府県知事 各指定都市市長殿 中核市市長 厚生労働省社会 援護局障害保健福祉部長 ( 公印省略 ) 障害者に対する航空旅客運賃の割引について の一部改正について ( 通知 ) 身体障害者 知的障害者及び精神障害者に係る航空旅客運賃

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

社会保険未加入企業の減点措置の厳格化に係る運用 新基準による受付時期及び再審査に係る運用 ( 参考 ) 関係通達 事務連絡 版 重要 経営事項審査の審査基準の改正について平成 24 年 5 月 1 日改正 ( 同年 7 月 1 日施行 ) に係る関東地方整備局の運用等 1 国土交通省関

第4回 東日本大震災アスベスト対策合同会議

薬生安発 0302 第 1 号 平成 30 年 3 月 2 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医薬安全対策課長 ( 公印省略 ) 医薬品リスク管理計画の実施に基づく再審査期間終了後の評価報告について の一部改正について 再審査期間中の新医薬品以外の医薬品の医薬品リ

< F2D8C9A927A8EE596B B788B692CA926D E6A7464>

酸素の購入価格に関する届出等について(厚生労働省保険局医療課:H27.1.8)

(案とれ) 通知案1

起案

Microsoft Word (全文)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度との適用関係等について

Microsoft Word - 介護保険最新情報vol.556表紙

【資料1-4】電波環境協議会による「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」周知啓発用資料について

( 保 8) 平成 31 年 4 月 3 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本吉郎 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について ( 平成 31 年度 ) 出産育児一時金等の受取代理制度の届出につきましては 平成 23 年 2 月 7 日付け日医発第 1009 号 ( 保

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)介護保険計画課

2012年度 発議文書台帳(施行簿) 労働基準局安全衛生部科学物質対策課分

< F2D DB8CAF8ED294D48D FC90B392CA926D>

日医発第 621 号 ( 保 110) 平成 29 年 9 月 22 日 都道府県医師会長殿 日本医師会長 横倉義武 入院時生活療養費等の見直しについて 現在 65 歳以上の者が保険医療機関の療養病床に入院したときに必要となる食費と居住費の一部について 入院時生活療養費が支給されており 食費 光熱水

イドライン が策定されたところです こうした中 平成 30 年 6 月 29 日に第 196 回通常国会で成立した 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律 ( 以下 働き方改革関連法 という ) に基づく改正後の労働基準法において 建設業については 平成 31 年 4 月の法施行から5

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

薬食審査発 0318 第 1 号薬食監麻発 0318 第 6 号平成 22 年 3 月 18 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課長 厚生労働省医薬食品局監視指導 麻薬対策課長 改正法施行に伴う経過措置等終了にあたっての対応について 薬事法及び採血及び供血あつせ

老発第    第 号

基発 第 16 号 平成 30 年 12 月 28 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律による改正後の 労働安全衛生法及びじん肺法関係の解釈等について 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法

事務連絡 平成 30 年 7 月 31 日 各県民局健康福祉部健康福祉課御中 保健福祉部長寿社会課 高額介護合算療養費及び高額医療合算介護 ( 介護予防 ) サービス費の支給決定手続に 係る情報連携の本格運用の開始に当たっての事務の取扱いの方針について このことについて 平成 30 年 7 月 30

00 事務連絡案

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

<4D F736F F D D30342E5F8CC2906C8FEE95F182CC8EE688B582A282C98AD682B782E DF81418D9182AA92E882DF82E98E77906A82BB82CC91BC8

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

事務連絡 令和元年 8 月 2 日 各都道府県障害保健福祉主管課御中 厚生労働省社会 援護局 障害保健福祉部企画課 障害福祉サービス等報酬改定等に係るインタフェース仕様書 確定版 等の提示について 障害保健福祉行政の推進については 平素よりご尽力を賜り厚く御礼申し上げます 令和元年 10 月に実施さ

る として 平成 20 年 12 月に公表された 規制改革推進のための第 3 次答申 において 医療機器開発の円滑化の観点から 薬事法の適用範囲の明確化を図るためのガイドラインを作成すべきであると提言したところである 今般 薬事法の適用に関する判断の透明性 予見可能性の向上を図るため 臨床研究におい

消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法施行令


Microsoft Word - (医療団体)280204【通知】健康保険法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について (2)

JISQ 原案(本体)

都道府県医師会医療安全担当理事殿 ( 法安 56) 平成 27 年 8 月 5 日 日本医師会常任理事今村定臣 酵素電極法を用いた血糖測定に使用する医療機器及び体外診断用医薬品に係る 使用上の注意 の改訂について グルコース分析装置 自己検査用グルコース測定器及び自動分析装置等並びに血液検査用グルコ

別添 保発 0204 第 2 号 平成 28 年 2 月 4 日 都道府県知事殿 厚生労働省保険局長 公印省略 健康保険法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 通知 ) 持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 27 年法律第 31 号 以下

通知(写入)

基発第 号 「健康診断結果に基づき事業者が講ずべき措置に関する指針の一部を改正する指針」の周知等について

通知(一括更新手続き)

地域支援事業交付金の算定方法について

00(自治体宛て)病院、診療所等の業務委託について 新旧対照表

( 介 197)( 保 310)F 平成 31 年 3 月 12 日 都道府県医師会社会保険担当理事殿介護保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本吉郎 江澤和彦 要介護被保険者等である患者に対する入院外の維持期 生活期の 疾患別リハビリテーションに係る経過措置の終了に当たっての必要な対応について 入

別紙 平成 30 年度安全衛生教育促進運動実施要領 1 趣旨安全衛生教育促進運動は 労働者の安全と健康を守る上で中核となる安全衛生教育についてその重要性を啓発し 実施を促進するため 平成 25 年度から中央労働災害防止協会が主唱し 実施している運動である わが国の労働災害は 関係者のたゆまぬ努力によ

【通知】海外療養費・出産育児一時金の支給の適正化に向けた対策等について

全建事発第 号 平成 30 年 12 月 27 日 各都道府県建設業協会会長殿 一般社団法人全国建設業協会会長近藤晴貞 公印省略 高力ボルトの需給安定化に向けた対応について ( 協力要請 ) 平素は本会の活動に対しまして 格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます さて 標記につきまして 国

Microsoft Word - 分権_課長通知(平成30年10月17日付薬生薬審発1017第2号)_修正

総企第237号

事務連絡(平成30年大阪府北部を震源とする地震)

2017年度 施行簿 労働基準局 安全衛生部 安全課分

Transcription:

基発 0 3 3 1 第 3 1 号 平成 2 6 年 3 月 31 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 建材中の石綿含有率の分析方法について 建材中の石綿含有率の分析方法については 平成 18 年 8 月 21 日付け基発第 0821002 号において示しているところであるが 標記に関連する日本工業規格として 平成 26 年 3 月 28 日付けで新たにJIS A 1481-1( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材からの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方法 ) 及びJIS A 1481-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベスト含有率のX 線回折定量分析方法 ) が制定されたところである ついては 石綿障害予防規則 ( 平成 17 年厚生労働省令第 21 号 ) 第 3 条第 2 項の規定による石綿等の使用の有無の分析については 下記の方法となるので 貴局管内の作業環境測定機関等の分析機関並びに建築物等の解体等の作業を行う事業者及び関係事業者団体に対し周知を図り 当該分析の的確な実施に遺漏なきを期されたい また 関係事業者団体等に対して 別添のとおり要請したので了知されたい 記 平成 18 年 8 月 21 日付け基発第 0821002 号本文中 JIS A 1481 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 が平成 18 年 3 月 25 日に制定されたところである を JIS A 1481-1( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材からの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方法 ) 及びJIS A 148 1-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベスト含有率のX 線回折定量分析方法 ) が平成 26 年 3 月 28 日に制定されたところである と改め 記の内容を次のように改める 1 JIS A 1481-1( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材からの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方法 ) 又は JIS A 1481-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベスト含有率の X 線回折定量分析方法 )

2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分散染色法 という ) ただし 分散染色法は JIS A 1481-2 の 8.2 の 位相差 分散顕微鏡による分散染色法 による定性分析方法に相当するものであり これにより定量分析を行うことはできない よって 分散染色法により分析を行った結果 石綿の種類に応じた分散色が確認されなかった場合に限り 石綿が 0.1% を超えて含有していないものとして取り扱うことができるものであること (2) 平成 26 年 3 月 31 日付けで廃止された JIS A 1481 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 による分析方法 (3) その他別途示す分析方法

基発 0331 第 30 号 平成 26 年 3 月 31 日 別記の関係団体の長 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 建材中の石綿含有率の分析方法について 労働基準行政の推進につきましては 平素より御理解 御協力を賜り厚く御礼申し上げます さて 建材中の石綿含有率の分析方法については 平成 18 年 8 月 21 日付け基発第 0821003 号において示しているところですが 今般 標記に関連する日本工業規格として 平成 26 年 3 月 28 日付けで新たにJIS A 1481-1( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材からの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方法 ) 及びJIS A 1481-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベスト含有率のX 線回折定量分析方法 ) が制定されたところです つきましては 石綿障害予防規則 ( 平成 17 年厚生労働省令第 21 号 ) 第 3 条第 2 項の規定による石綿等の使用の有無の分析については 下記の方法となりますので 傘下会員に対する周知につき格別の御配慮を賜りますようお願い申し上げます 記 平成 18 年 8 月 21 日付け基発第 0821003 号本文中 JIS A 1481 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 が平成 18 年 3 月 25 日に制定されたところである を JIS A 1481-1 ( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材からの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方法 ) 及びJIS A 1481-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベスト含有率のX 線回折定量分析方法 ) が平成 26 年 3 月 28 日に制定されたところである と改め 記の内容を次のように改める 1 JIS A 1481-1( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材からの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方法 ) 又は JIS A 1481-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベスト含有率の X 線回折定量分析方法 )

2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分散染色法 という ) ただし 分散染色法は JIS A 1481-2 の 8.2 の 位相差 分散顕微鏡による分散染色法 による定性分析方法に相当するものであり これにより定量分析を行うことはできない よって 分散染色法により分析を行った結果 石綿の種類に応じた分散色が確認されなかった場合に限り 石綿が 0.1% を超えて含有していないものとして取り扱うことができるものであること (2) 平成 26 年 3 月 31 日付けで廃止された JIS A 1481 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 による分析方法 (3) その他別途示す分析方法

別記 中央労働災害防止協会建設業労働災害防止協会独立行政法人労働者健康福祉機構公益社団法人日本作業環境測定協会一般社団法人日本環境測定分析協会公益社団法人日本保安用品協会公益社団法人産業安全技術協会公益社団法人全国労働衛生団体連合会一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会全国社会保険労務士会連合会公益社団法人全国労働基準関係団体連合会日本アスベスト調査診断協会一般社団法人日本建設業連合会一般社団法人全国建設業協会公益社団法人全国解体工事業団体連合会一般社団法人建設産業専門団体連合会一般社団法人 JATI 協会公益社団法人日本プラントメンテナンス協会一般社団法人日本ビルヂング協会連合会公益社団法人全国産業廃棄物連合会全国アスベスト適正処理協議会建設廃棄物共同組合 一般社団法人住宅生産団体連合会一般社団法人不動産協会公益社団法人全日本不動産協会一般社団法人日本建築士事務所協会連合会公益社団法人日本建築家協会一般社団法人全日本建築士会 一般財団法人日本船舶技術研究協会一般社団法人日本造船工業会一般社団法人日本中小型造船工業会一般社団法人日本造船協力事業者団体連合会一般社団法人日本舶用工業会一般社団法人日本舶用機関整備協会一般社団法人日本船舶電装協会日本内航海運組合総連合会一般社団法人日本旅客船協会一般社団法人大日本水産会

一般社団法人海洋水産システム協会

( 参考 : 反映版 ) 基発第 0 8 2 1 0 0 3 号平成 18 年 8 月 21 日基発 0 3 3 1 第 30 号一部改正平成 26 年 3 月 31 日 ( 関係団体の長 ) 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 建材中の石綿含有率の分析方法について 労働基準行政の推進につきましては 平素より御理解 御協力を賜り厚く御礼申し上げます さて 建材中の石綿含有率の分析方法については 平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について ( 以下 188 号通達 という ) の別紙 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法 等において 石綿等がその重量の1% を超えて含有するか否かについて行うものを示しているところですが 今般 労働安全衛生法施行令 ( 昭和 47 年政令第 318 号 ) 及び石綿障害予防規則 ( 平成 17 年厚生労働省令第 21 号 以下 石綿則 という ) の一部が改正され 平成 18 年 9 月 1 日から これら法令に基づく規制の対象となる物の石綿の含有率 ( 重量比 ) が1% から 0.1% に改められることから 同日後は 石綿等がその重量の 0.1% を超えて含有するか否かについて分析を行う必要があります 一方 建材中の石綿含有率の分析方法で 0.1% までの精度を有するものとして JIS A 1481-1( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材からの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方法 ) 及び JIS A 1481-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベスト含有率の X 線回折定量分析方法 ) が平成 26 年 3 月 28 日に制定されたところです つきましては 石綿則第 3 条第 2 項の規定による石綿等の使用の有無の分析については 下記の方法がありますので 傘下会員に対する周知につき格別の御配慮を賜りますようお願い申し上げます 記 1 JIS A 1481-1( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材か らの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率 測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方

法 ) 又は JIS A 1481-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベ スト含有率の X 線回折定量分析方法 ) 2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分散染色法 という ) ただし 分散染色法は JIS A 1481-2 の 8.2 の 位相差 分散顕微鏡による分散染色法 による定性分析方法に相当するものであり これにより定量分析を行うことはできない よって 分散染色法により分析を行った結果 石綿の種類に応じた分散色が確認されなかった場合に限り 石綿が 0.1% を超えて含有していないものとして取り扱うことができるものであること (2) 平成 26 年 3 月 31 日付けで廃止された JIS A 1481 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 による分析方法 (3) その他別途示す分析方法

基発第 0 8 2 1 0 0 2 号平成 18 年 8 月 21 日基発 0331 第 31 号一部改正平成 26 年 3 月 31 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 建材中の石綿含有率の分析方法について 建材中の石綿含有率の分析方法については 平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について ( 以下 188 号通達 という ) の別紙 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法 等において 石綿等がその重量の1% を超えて含有するか否かについて行うものを示しているところであるが 今般 労働安全衛生法施行令 ( 昭和 47 年政令第 318 号 ) 及び石綿障害予防規則 ( 平成 17 年厚生労働省令第 21 号 以下 石綿則 という ) の一部が改正され 平成 18 年 9 月 1 日から これら法令に基づく規制の対象となる物の石綿の含有率 ( 重量比 ) が1% から 0.1% に改められることから 同日後は 石綿等がその重量の 0.1% を超えて含有するか否かについて分析を行う必要がある 一方 建材中の石綿含有率の分析方法で 0.1% までの精度を有するものとして JIS A 1481-1( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材からの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方法 ) 及び JIS A 1481-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベスト含有率の X 線回折定量分析方法 ) が平成 26 年 3 月 28 日に制定されたところである ついては 石綿則第 3 条第 2 項の規定による石綿等の使用の有無の分析については 下記の方法があるので 貴局管内の作業環境測定機関等の分析機関並びに建築物等の解体等の作業を行う事業者及び関係事業者団体に対し周知を図り 当該分析の的確な実施に遺漏なきを期されたい また 関係事業者団体等に対して 別添 ( 省略 ) のとおり要請したので了知されたい なお 188 号通達は 本通達をもって廃止する 記 1 JIS A 1481-1( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 1 部 : 市販バルク材か らの試料採取及び定性的判定方法 ) JIS A 1481-2( 建材製品中のアスベスト含有率

測定方法 - 第 2 部 : 試料採取及びアスベスト含有の有無を判定するための定性分析方 法 ) 又は JIS A 1481-3( 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 - 第 3 部 : アスベ スト含有率の X 線回折定量分析方法 ) 2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分散染色法 という ) ただし 分散染色法は JIS A 1481-2 の 8.2 の 位相差 分散顕微鏡による分散染色法 による定性分析方法に相当するものであり これにより定量分析を行うことはできない よって 分散染色法により分析を行った結果 石綿の種類に応じた分散色が確認されなかった場合に限り 石綿が 0.1% を超えて含有していないものとして取り扱うことができるものであること (2) 平成 26 年 3 月 31 日付けで廃止された JIS A 1481 建材製品中のアスベスト含有率測定方法 による分析方法 (3) その他別途示す分析方法