当院で分娩を希望されるみなさまへ

Similar documents
<4D F736F F D C995AA95D882C982C282A282C C493E0815B E31318C8E89FC92F994C52E646F6378>

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

外科外来を受診される方へ(問診票)

<4D F736F F F696E74202D2096B392C995AA95D890E096BE8F E368C8E8A A>

タイトル(HGPゴシックM、16pt、文字間隔2pt、太字)

硬膜外麻酔とは

_2

無痛分娩って安全なの?

3 手術や麻酔を受けるための準備 - 入院前 以下の項目や病気は 入院後に分かると手術が延期になることもあります 早めにお知らせください (1) 薬普段服用している薬は必ず外来でお知らせください ( 血圧の薬 糖尿病の薬 血液をさらさらにする薬 ステロイドなど ) 特に血液をさらさらにする薬は 種類

Microsoft Word - ◆HP用 GDMマニュアル v2 PG120上限浅間病院 糖尿病サポートマニュアル.docx

1. お産の始まりと入院 1) お産の近づいたしるし 個人差がありますが お産が近づくといろいろな変化が出てきます 胃のあたりがすいた感じがし て食事がとりやすくなる 不規則にお腹が張る 下腹部が痛む 腰や恥骨部の痛みが強くな り ももの付け根が突っ張る 胎児の動きが鈍くなり 子宮全 体が下がってき

補足 : 妊娠 21 週までの分娩は 流産 と呼び 救命は不可能です 妊娠 22 週 36 週までの分娩は 早産 となりますが 特に妊娠 26 週まで の早産では 赤ちゃんの未熟性が強く 注意を要します 2. 診断 どうなったら TTTS か? (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

2. 診断 どうなったら TTTS か? 以下の基準を満たすと TTTS と診断します (1) 一絨毛膜性双胎であること (2) 羊水過多と羊水過少が同時に存在すること a) 羊水過多 :( 尿が多すぎる ) b) 羊水過少 :( 尿が作られない ) 参考 ; 重症度分類 (Quintero 分類

正常波形外来健診時(妊娠35 週)頻脈基線細変動減少入院時 児娩出前1. 脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 事例 33 原因が明らかではないまたは特定困難 1 産科医療補償制度脳性麻痺事例の胎児心拍数陣痛図脳性麻痺発症の主たる原因別事例編 概要 在胎週数 分娩経過 36 週リスク因子帝王切開既往出生

アトニン-O注1・5単位

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

アトニン-O注1・5単位

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

Microsoft PowerPoint - 記者懇談会2009.1.14

全な生殖補助医療を含めて, それぞれの選択肢を示す必要がある. 3 種類の HIV 感染カップルの組み合わせとそれぞれの対応 1. 男性が HIV 陽性で女性が陰性の場合 体外受精この場合, もっとも考慮しなければいけないことは女性への感染予防である. 上記のように陽性である男性がすでに治療を受けて

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために あなたが病気や事故で意思表示できなくなっても最期まであなたの意思を尊重した治療を行います リビングウィル とは? リビングウィルとは 生前に発効される遺書 のことです 通常の遺書は 亡くなった後に発効されますが リビングウィルは 生きていても意思表示


種の評価基準により分類示の包括侵襲性指行為の看護師が行う医行為の範囲に関する基本的な考え方 ( たたき台 ) 指示のレベル : 指示の包括性 (1) 実施する医行為の内容 実施時期について多少の判断は伴うが 指示内容と医行為が1 対 1で対応するもの 指示内容 実施時期ともに個別具体的であるもの 例


はじめに 前立腺癌に対する永久留置法による小線源療法は一口で言うと 弱い放射線を出す小さな線源を前立腺内に埋め込み 前立腺内部から癌の治療を行うものです ただし すべての前立腺癌に適応できるものではありません この説明書は小線源療法についての概説です よくお読みになった上で ご不明の点があれば担当医

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

医からの口頭による説明と この説明書で患者さんやご家族に麻酔についてご理解をいただき 手術同意書 と同じように 麻酔同意書 を患者さん本人 未成年者や意識障害のある方の場合はご家族などの代理人 から手術前に頂いています 2 手術中 どんなに長時間の手術でも 手術中に麻酔科医が患者さんのそばから離れる

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

PowerPoint プレゼンテーション

その成果に関する報告はありますが 胎児治療に関する診療システムについて詳細に比較検討したものはありません これからの日本の胎児治療において 治療法の臨床応用推進と共に より充実した診療体制の構築と整備は非常に要請の高い課題であると思われます スライド 4 今回の目的です 海外の胎児治療の専門施設にお

胎児計測と胎児発育曲線について : 妊娠中の超音波検査には大きく分けて 5 種類の検査があります 1. 妊娠初期の超音波検査 : 妊娠初期に ( 異所性妊娠や流産ではない ) 正常な妊娠であることを診断し 分娩予定日を決定するための検査です 2. 胎児計測 : 妊娠中期から後期に胎児の発育が正常であ

2. 出産 birth 分娩を意味する一般用語で 法律用語や保健用語として用いられることが多い 産科婦人科用語集 用語解説集 5p14 胎児および付属物 ( 胎盤 臍帯 卵膜 羊水 ) が娩出力により産道を通って母体から排出される一連の生理現象を分娩という 出産は分娩を意味する一般用語として用いられ

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

佐久病院・腎移植患者様用パス

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

腹腔鏡下前立腺全摘除術について

KangoGakkai.indb

日産婦誌59巻7号研修コーナー


妊婦健診 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 3.5 回 ( 助産師外来 ) 第 4 回 第 5 回 第 6 回 時 期 妊娠 12 週前後 妊娠 16 週前後 妊娠 20 週前後 妊娠 22~23 週前後 妊娠 24 週前後 妊娠 26 週前後 妊娠 28 週前後 目 的 妊娠前期検査 基本健


Vol 夏号 最先端の腹腔鏡下鼠径 ヘルニア修復術を導入 認定資格 日本外科学会専門医 日本消化器外科学会指導医 専門医 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 外科医長 渡邉 卓哉 東海中央病院では 3月から腹腔鏡下鼠径ヘルニ ア修復術を導入し この手術方法を

Herniation(= 脱出, 破裂 ) からもたらされた言葉で, 体内の構造物が正常な位置から他の部位に逸脱したことを示します. ヘルニアというと腰の病気と連想されがちですが, 当科で扱うヘルニアは腹部の筋膜の一部が脆弱化 ( ぜいじゃくか : 弱くなること ) することによって腹膜がこれを押し

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

< F31312D81798A6D92E894C5817A95F18D908F915B315D2E6A7464>

医療に対するわたしの希望 思いが自分でうまく伝えられなくなった時に医療が必要になった場合 以下のことを希望 します お名前日付年月日 変更 更新日 1. わたしの医療について 以下の情報を参照してください かかりつけ医療機関 1 名称 : 担当医 : 電話番号 : かかりつけ医療機関 2 名称 :

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF19

<4D F736F F F696E74202D2090EA8D5588E E8F28AC796448F6B8F E989A490D88A4A B8CDD8AB B83685D>

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について


H1.eps

Ms.sugitomo

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

多量の性器出血があったとき 装着後数ヵ月以降に月経時期以外の 発熱をともなう下腹部痛があったとき 性交時にパートナーが子宮口の除去糸に触れ 陰茎痛を訴えたとき 脱出やずれが疑われる * 症状があるとき ( 出血や下腹部の痛み 腰痛の症状が続くなど ) * ご自身で腟内の除去糸を確認して脱出の有無を確

SpO2と血液ガス

<955C8E862E657073>

ポートフォリオ分析レポート 2018/1/12 調査名 患者満足度調査 ( 病院 - 入院 ) KPI 7. 家族や知人に当院を紹介したいと思いますか 対象集団 施設名大阪みなと中央病院 分析対象 入院環境について (1) 人数 77 名男性 37 名女性 30 名 A B C D E F G H

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

<4D F736F F D208E5989C888E AB82C991CE82B782E98EE682E DD E646F63>

します また 血小板減少症などの診断にもなります 血糖糖尿病が妊娠をきっかけに発見されたり 既に糖尿病に罹っていて 妊娠中に発見されることがあります 既に糖尿病と分かっていて妊娠された場合を糖尿病合併妊娠 妊娠中にはじめて対糖能低下 ( 糖尿病の傾向 ) が指摘された場合を妊娠糖尿病といいます 糖尿

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

2017 年 3 月臨時増刊号 [No.165] 平成 28 年のトピックス 1 新たに報告された HIV 感染者 AIDS 患者を合わせた数は 464 件で 前年から 29 件増加した HIV 感染者は前年から 3 件 AIDS 患者は前年から 26 件増加した ( 図 -1) 2 HIV 感染者

患者さんへ

スライド 1

SPP.ppt

_3

私はここで ママになる 産婦人科センターのご案内 社会医療法人かりゆし会ハートライフ病院

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

Pregnancy Guide_JAPAN.indd

手術や薬品などを用いて 人工的に胎児とその付属物を母体外に排出することです 実施が認められるのは 1 妊娠の継続又は分娩が 身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害する恐れがあるもの 2 暴行もしくは脅迫によって妊娠の場合母体保護法により母体保護法指定医だけが施行できます 妊娠 22 週 0

【訂正版】出産・育児に関する実態調査2016」発表。約8割が「自然分娩」で出産し、約4人に1人は立ち会い出産を実施。若い人ほど立ち会い出産を経験する割合が高い。出産時の入院・分娩費用は平均42.5万円

麻酔科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴麻酔科医の仕事は手術などの侵襲が加わっている患者を侵襲から守り適正な方向に導くことと言えます そのための手技や知識は 研修医がぜひとも身につけたい必須項目であり 麻酔科での研修でこの手技や知識を習得することを目的としています 麻酔は 侵襲によって引き起こされる病態

産婦人科センターのご案内

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

妊娠中の 服 用しても 大 丈 夫 薬 赤ちゃんへ の 影 響は について 妊娠前は何気なく使っていた薬も 妊娠すると 妊娠経過や赤ちゃんの発達 発育に悪い影響 がでたらどうしよう と色々心配になることが多 いかと思います 奇形児が生まれてくる確率はもともと約 1 2 は存在し そして薬の影響によっ

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<8F6F8E C D985F2E707562>


けやき 北 里 大 学 病 院 だ より 北里大学病院だより けやき は 患者さま及びご家族の皆さまと病院との交流の場です Winter 診療科紹介 周産母子成育医療センター 産科 リスクを知って 安心 安全なお産を 無痛分娩について 出産から速やかに治療に移行し救命率向上 産科 M

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 9.硬膜外鎮痛法10.doc

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

術後AC療法

麻酔を受けられる方へ 市立貝塚病院 麻酔をうけられる患者様のために 麻酔と麻酔科医の役割についてご説明いたします 1. 麻酔科医の役割麻酔科医の役割は 手術の間 単に痛みをなくしたり眠らせたりすることではありません 手術中の痛みをとるだけではなく 患者様の体が手術に耐えられるように手術のストレスから

頭頚部がん1部[ ].indd

<4D F736F F D C98EFB82DF82E9816A819C F28BC78BA68B6389EF CE936381A88B7B90EC81A890568


け い せ い しゃ け い 痙性 斜 頸ってどんな病 痙性斜頸 とは 首や肩の筋肉に勝手に力が入ってしま い 頭の向きや傾きなどの異常を生じる病気です 不自然な頭の位置 首が動かしづらいなどのほか とき には肩こりや頭痛のみが症状として現れることもあり ます 最初は 首や肩がつっぱる 首が曲がり前

妊娠・出産MyBook.indd

それでは具体的なカテーテル感染予防対策について説明します CVC 挿入時の感染対策 (1)CVC 挿入経路まずはどこからカテーテルを挿入すべきか です 感染率を考慮した場合 鎖骨下穿刺法が推奨されています 内頚静脈穿刺や大腿静脈穿刺に比べて カテーテル感染の発生頻度が低いことが証明されています ただ

リクシアナ錠は 血液を固まりにくくして 血管の中に血栓 ( 血液の塊 ) が できないようにするお薬です リクシアナ錠は 1 日 1 回服用するお薬です 医師の指示通りに毎日きちんと 服用してください しんぼうさいどう 心房細動は 不整脈のひとつです 心房細動になると 心臓が正しいリズムで拍動できな

ヒアルロン酸注射の効果が1 週間持続しない 寝ていて痛みで起こされる 休んでも痛みが消退しない 1km休まないで歩けない 外出する機会が少なくなった O 脚などの変形が強く歩きにくいなどの状態でしたら手術を考えてください やはり手術は怖いと思うのは当然です しかし 考えて欲しいことは 家の外に出られ

PowerPoint プレゼンテーション

【第6回】資料2_精神疾患と周産期3

Transcription:

当院の無痛分娩について 2018/02 お産は家族にとって一大イベントであり 喜びと共に不安も多いものです 妊産婦さんの中には お産の痛みについて思い悩む方も多くいらっしゃいます お産の痛みに対する考え方も人それぞれで 痛みは我慢してでも自然に出産したいと考える方もいれば できるなら痛い思いはせずにお産をしたいと望む方も多いことでしょう 一人の女性が経験するお産が減り 一回のお産の持つ意義はますます大きくなっています 大切なお産が より自分に合った満足できるお産であるために 無痛分娩について説明します なお 当院では日中のマンパワーの多い時間に無痛分娩をおこなうために 計画分娩により無痛分娩をおこなっています 38 週の妊婦健診にて子宮口が充分に開いていると判断してから計画を組みます 1. 分娩の経過と分娩痛 ( お産の経過とお産の痛み ) について分娩は第 1 期 ( 陣痛開始から子宮口が全開大するまで ) 第 2 期 ( 子宮口全開大から赤ちゃん誕生まで ) 第 3 期 ( 赤ちゃん誕生から胎盤が出てお産が終了するまで ) に分けられます 下の図を参考にしながら説明します 分娩第 1 期は潜伏期と活動期に分けられます 潜伏期は 時間をかけて徐々に子宮口 が柔らかく薄くなる時期です この時期の痛みは子宮の収縮に伴う下腹部痛が主です 瀬戸病院

次の活動期は 子宮口が急速に開大し 赤ちゃんの頭が産道の方へ下降し始める時期です 子宮収縮 ( 陣痛 ) による下腹部痛と腰痛が主で 陣痛がない時には痛みはあまり感じませんが 陣痛発作時には痛みのために声が出たりします 後に述べる硬膜外無痛分娩のほとんどはこの時期に開始します 当院では朝 痛みがあまりないときに硬膜外麻酔チューブの挿入をおこない 痛み始めたらすぐお薬を使用するように痛みをコントロールします 分娩第 2 期になると子宮収縮はさらに強くなり 児頭は回旋しながら下降していきます そのため下腹部痛 腰痛に加えて産道への圧迫 伸展による痛みが強くなります 児頭が見え隠れする排臨時および児頭が常時外からみえるようになる発露時には 自然に肛門部を圧迫される便意のような いきみ がかかり痛みはピークになります この時期の痛みは会陰の筋膜 皮膚 皮下組織などが胎児の通過にさいして強く伸ばされたり 引っ張られたりするためです 分娩時の我慢できない痛みは産婦の過呼吸を招くことがあります 過呼吸が進めば低炭酸ガス血症となって末梢血管は収縮し そのために子宮血流量の低下による胎児低酸素血症を招くことがあります この時無痛分娩が行われていると 麻酔によって産婦の痛みを和らげることができます 痛みが和らぐと産婦の呼吸は正常となり 子宮血流は改善され胎児は再び元気を取り戻します 分娩第 3 期では赤ちゃんの娩出後 痛みは一時的に軽減しますが 5~10 分後に子宮の収縮が再開し 子宮壁から胎盤が剥離します 分娩第 3 期の痛みは比較的軽度で その強度は分娩第 1 期の初期と同程度です 2. 無痛 ( 和痛 ) 分娩の種類無痛分娩には大きく分けて以下の2つがあります 1 薬物を全身に投与する方法 ( 筋肉注射など ) 2 区域麻酔法 ( 硬膜外麻酔 陰部神経ブロックなど ) 1の方法による無痛分娩は 麻酔薬を全身に投与します 筋肉注射は比較的簡単におこなえるので 夜間などに痛みを軽くしたい場合に使用します 2の方法はお母さんおよび赤ちゃんにはほとんど悪影響を及ぼすことがありません 特に硬膜外麻酔による無痛分娩 ( 硬膜外無痛分娩という ) は下半身だけの痛み止めですので 赤ちゃんへの悪影響はありませんし お母さんの意識がなくなることもありません 痛み以外は 自然のお産と全く同じ経過をたどるお産の方法です 当院で行う無痛分娩は この硬膜外無痛分娩です

3. 硬膜外無痛分娩のメリット 1 分娩時の痛みが少なくなる ( 硬膜外麻酔で痛みに合わせて薬の量を調節し 我慢できない痛みを取ります 子宮の収縮や赤ちゃんが下がってくる感じもわかります ) 2 分娩時の不安が軽減する ( 痛みに対しては誰でも不安を持っています 無痛分娩をすると決めたことで 痛みに対する不安 分娩に対する不安を取り除くことができます ) 3 出産後の回復が早い ( 麻酔の持つ 筋弛緩作用 により 娩出がスムーズになります ) 4 他の痛み止めの方法より効果が確実である 4. 硬膜外無痛分娩の実際下の図のように分娩台の上で横になり 背中を丸くしてもらいます 背中を消毒し まず腰のあたりの皮膚に細い針で痛み止めの注射をします 次に この部分に硬膜外針といわれる特殊な針を刺し硬膜外腔というところまで進めます ( この針はやや太いのですが 先に痛み止めの注射をしているので 痛みはほとんどありません ) 硬膜外針の中を通して硬膜外カテーテルを挿入し留置します カテーテルが入ったら硬膜外針は抜去します

硬膜外無痛分娩で 痛みが取れるしくみを説明します まず左ページの図を見てください これはお産の痛みを伝える神経の走行を示しています 分娩第 1 期の痛みは子宮収縮と子宮頸管の伸展により生じ その痛みは1の下腹神経を経て脊髄に入ります 最も痛いとされる分娩第 2 期の痛みは 主として会陰部の伸展による痛みで その痛みは2の陰部神経を介して脊髄に入ります そして脊髄神経を通って 痛みは脳に伝わります 硬膜外無痛分娩では1 本の硬膜外カテーテルでどちらの神経にも効くように L3-L4 付近からカテーテルを挿入し そこから低濃度の局所麻酔薬を注入し 下図に示したように脊髄の一部分をしびれさせて 陣痛やお産の痛みの信号が脳にいかないようにブロックします ここで使われる局所麻酔薬とは 歯医者さんで 抜歯の時に使う注射用の麻酔薬と同じ種類のものです 硬膜外無痛分娩を始めると痛みは和らぎますが 下半身の感覚が完全になくなるわけではありません 赤ちゃんの下降感や子宮の収縮をある程度感じながらタイミングを合わせ ゆっくり いきみ ながら分娩をすすめます 痛みを止めることは硬膜外無痛分娩の方が他に比べてより確実であるし 分娩第 1 期から第 2 期まで 長時間にわたって痛みを取ることができます また ただ痛みを取るだけでなく 麻酔の持つ筋弛緩作用によって産道と会陰部の筋肉を和らげ 赤ちゃんをよりスムーズに娩出させます お母さんは分娩の痛みで体力を消耗することなく 分娩後の回復も早く 赤ちゃんの養育に体力を温存できます

5. 適応 非適応 合併症硬膜外無痛分娩に適していないのは主に次のような妊産婦さんです 1 出血傾向のある方 : 硬膜外腔に出血し 硬膜外血腫を形成すると 脊髄の圧迫により麻痺を生ずる危険性がある 2 全身および刺入部に感染のある方 : 硬膜外穿刺により血液中や表面の病原体を硬膜外に導入し 硬膜外膿瘍を生ずる危険性がある 3 腰椎椎間板ヘルニア 坐骨神経痛のある方 : 絶対に無理なわけではないが 娩出後に症状が悪化する場合がありますし 分娩により下肢の麻痺が出現する可能性があります しかし硬膜外麻酔自体が麻痺の原因となる可能性はきわめて低いです 次に硬膜外無痛分娩の合併症について書きます 現在硬膜外無痛分娩の安全性は確立されており 重い合併症が出現することは非常にまれです しかしまれとはいえ どんな医療行為にも問題となるリスクはあります 一般的な問題 としては軽い血圧低下がありますが 普通は点滴などにより治療します また背中の注射した場所にしばらく痛みが残ったり 数日間軽い頭痛を感じたりすることがあります 非常にまれな合併症 として 硬膜外カテーテルの先端が硬膜外を通じてさらに奥にある くも膜下腔に入ってしまい 呼吸が苦しくなったり 足に力が入らなくなったりすることがあります そして 硬膜外カテーテルの先端が血管の中に入った場合には 多量の麻酔薬が血液中に入ることにより 舌や唇がしびれたり ひきつけ ( 痙攣 ) を起こしたりすることもあります その他 上記で述べた 硬膜外血腫 硬膜外膿瘍を生ずることもあります ただしこれらは非常にまれな合併症です また 第 2 期にうまく いきみ ができない場合があります そのため 吸引分娩や鉗子分娩になることがあります 硬膜外無痛分娩は多くの利点がありますが 上記合併症がまれにおこることがあるので 当 院では 麻酔に対する高度の知識と技術をもった麻酔専門医が 産科医と連携して行っており ます

6. 瀬戸病院の無痛分娩我が国で無痛分娩が普及しない理由として 産みの苦しみ や お腹を痛めた子 などの表現からもわかるように お産の痛みに耐えることを美徳とする文化的な土壌があり 無痛分娩を希望しない あるいは希望しづらい環境にあることもあげられます お産を全て自然経過に任せていた昔は お産に伴う痛みも我慢するしかありませんでしたが 現在は 医療の進歩も著しく 安全にお産の痛みを和らげることが可能になりました 特にお産の痛みに対して恐怖感を抱いている妊婦の皆さんに知っていただきたいのは お産の痛みを和らげることが母体ばかりでなく 赤ちゃんにも良い影響を与えるということです 過去数年間の瀬戸病院での全分娩中のうち硬膜外無痛分娩 帝王切開の割合を表に示します 全分娩数 硬膜外無痛分娩 帝王切開 2013 年 1308 75(6%) 328(25%) 2014 年 1259 84(7%) 347(27%) 2015 年 1332 79(6%) 310(23%) 2016 年 1282 96(7.5%) 281(22%) 2017 年 1293 85(6.6%) 305(24%) 個々に示したように 当院の硬膜外無痛分娩の割合はかなり少ない状況です ただしこれは当院だけでなく ほとんどの日本の産科病院でも同じであると思われます 欧米では全分娩中の6 割以上が無痛分娩を受けていると推定されています 麻酔は怖い ( 危険 ) という先入観と無痛分娩に関する情報 ( 知識 ) 不足 またそれに加えて 自然分娩の長所だけが強調される傾向にあります そして 無痛分娩がお産の人工的介入として受け止められ 無痛分娩に批判的な医療従事者も多い環境などが我が国の無痛分娩の普及にブレーキをかけてきました 欧米と違ってわが国では産科麻酔に積極的に参加できる麻酔科医が不足していることも普及しない一因です 今後 瀬戸病院ではお一人 お一人の大切なお産を満足できるものにするための選択肢の一つとして 産科医 麻酔科医 看護スタッフがチームを組んで硬膜外無痛分娩の普及に積極的に取り組んでいきたいと考えております * 硬膜外無痛分娩は計画分娩です 予約が必要になりますので 希望される場合には 38 週頃までに 外来スタッフにご相談ください

7. 入院後のスケジュール硬膜外カテーテルの挿入や薬剤の管理等を麻酔科医師 病棟スタッフが十分そろった中で行うことが望ましいので 当院では平日の日中に子宮収縮剤を使って誘発分娩をします 妊婦健診で子宮の準備ができていることを確認し 39 週以降での入院となります 前日入院 14:30 検尿 問診 モニター子宮口が閉じている場合 ラミナリアまたはダイラソフトというものを挿入し 一晩かけて子宮を広げる処置を行うことがあります 18:00 夕食 寝る前 モニター 21:00 消灯翌日にそなえ 早めに休んでください 夜中 目が覚めたら 少量の水分摂取は O K 当日 朝から絶食モニター浣腸 シャワー 8:30 点滴開始 ( 絶食による血圧低下を防ぐため ) 9:00 産科医師診察 陣痛促進剤開始( 痛みを感じない程度の弱い陣痛をつけていきます ) 9:00 ~ 10:00 担当医師により硬膜外チューブ挿入 ( 痛みを感じたらすぐ鎮痛剤を使えるように準備します ) 適宜 体位変換( 血圧低下を予防します ) 痛みのコントロール 導尿( 十分な鎮痛効果が現れると歩行が難しくなります 痛みは感じません ) 子宮口全開大に いきみの感じをつかみやすくするため 鎮痛剤を一時止めることがあります なったら 分娩 2 時間後 異常がないことを確認し 背中のチューブを抜きます *1 日で分娩に至らなかった場合促進剤を中止し 子宮収縮が治まったことを確認し 鎮痛剤を中止します 足のしびれがないことを確認し 背中のチューブを入れたまま 部屋にもどります 夕食は食べられます 翌日は前日と同様に朝から絶食となり 同じスケジュールになります * 費用は硬膜外カテーテルのセット 薬物注入用のポンプセット 局所麻酔薬などにかかる費用と 医師および助産師 看護師の特別な管理料 手技料などで10 万円ほどいただいております ( 分娩料金 +およそ10 万円 ) * わからないことは医師や看護師に納得のいくまで尋ねて ご自分にとって良い方法を選択してください * 夜間 日 祝日 または予定前の陣痛発来時は 原則 無痛分娩は行っておりません マンパワーが不足した状況では危険が伴うためです ただし 安全に提供できると病院が判断した場合は行うこともあります また 行わない場合はご希望により 筋肉注射による無痛分娩を行っています