選択評価事項C 水準判定のガイドライン(案)

Similar documents
<81798DC58F4994C5817A AEE91628E9197BF8F B95D2816A5F >

Microsoft PowerPoint 修正「外国人留学生の受け入れ・進路状況と日本語教育に関する調査」結果

自己点検・評価表

(4) 自己評価書及び提出された根拠資料 データは 原則として公開します 公表された著作物等を根拠資料とするときには著作権に配慮してください 公表にふさわしくないものには その旨を記載してください (5) 上記 (1) から (4) に関する具体的な資料 データの示し方等については 当該年度の自己評

大学の教育面における国際化と その質保証に関する調査 報告書 平成 24(2012) 年 12 月 独立行政法人大学評価 学位授与機構 研究開発部 金性希 林隆之 森利枝 齊藤貴浩 鈴木賢次郎

学生の中途退学や休学等の状況について

表紙1−4/木下 中村

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

Microsoft Word (下線あり)新旧対象(大学評価基準)(31年度実施分)

流について知ろう 岐阜大学に入学する外国人留学生向けの情報 日本での健康管理に関する各種パンフレット 英語版 を 保健管理センターで 渡しています ウエストバージニア大学キャンパス 写真提供 2015 年度交換留学派遣学生 53

東北公益文科大学 第 2 期吉村プラン 平成 29 年度 ~ 平成 31 年度 ~ 庄内から日本の教育を変える大学づくり ~ 2017 年 4 月 1 日

政策評価書3-3(4)

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

大学と学生第549号広島大学におけるアクセシビリティ支援と人材育成プログラム_広島大学(岡田 菜穂子)-JASSO

2) 言語能力 SPACE J では JLPT N2 以上が求められます 大学院生の場合は 佐賀大学国際交流推進センターへ事前にお問い合わせください * 日本語能力試験 (JLPT) が受けられない場合は 日本留学試験 (EJU) の日本語セクションの結果を考慮します EJU の結果を語学力証明とし

平成31年度留学生受入れ促進プログラム予約制度(大学推薦)様式(春季)

応用生物科学部・研究科自己点検評価書H29(最終)

「世界を舞台に活躍できる人づくりのために」

2008 Ⅰ 91 海外教育研究拠点事業推進 WG 綴 作成取得時の 起算日 2009/04/01 10 年 2019/03/31 紙事務室国際グループリーダー廃棄国際交流 2004 Ⅰ 91 学校基本調査綴平成 16 年度 ~H21 年度留学生課長 2009/04/01 10 年 2019/3/3

平成28年度「全国キャリア・就職ガイダンス」留学生セッション資料_文部科学省学生・留学生課

Μεταπτυχιακά Vol ABCD, F Fail ABCD 4321 D D 2.0 D C GPA GPA 2 GPA GPA GPA GPA D GPA ABCD C GPA GPA

区分学部研究生特定事項の研究について 指導教員の下で研究を行います 制度の概要 授業を受けて単位を得ることはできません 次のいずれか1つに該当する女子とします 1. 学校教育法第 83 条に規定する大学を卒業した者出願資格 2. 大学を卒業したと同等以上の学力があると本学の認めた者 大学院博士前期課

平成27年度外国人留学生在籍状況調査結果

Microsoft PowerPoint - 【結果レポート】「大学におけるビジネス日本語教育の実施状況に関する調査」

日本育英会説明会資料

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

PowerPoint プレゼンテーション

資料5 大学院教育の現状を示す基本的なデータ

筑波大学の使命 筑波大学は その建学の理念に 変動する現代社会に不断に対応しつつ 国際性豊かにして かつ 多様性と柔軟性とを持った新しい教育 研究の機能及び運営の組織を開発 し 更に これらの諸活動を実施する責任ある管理体制を確立する と掲げ 我が国における大学改革の先導的役割を果たす 研究力開学以

学則の変更の趣旨等を記載した書類 ア. 学則変更 ( 収容定員変更 ) の内容 下記の学部 学科において 平成 30 年度から編入学定員 (3 年次 ) を設けるとともに 入学定員 編 入学定員 収容定員を変更し 創価大学学則第 4 条を改正する 現行 学部 学科 入学定員 収容定員 経済学部 経済


参考資料1_学術研究関連データ集

. 実施方法 公表学校関係者評価の実施については 平成 8 年度に行われた 自己点検評価 を学校関係者評価委員の皆さまにご確認いただき 自己点検評価の各項目に対するご意見と評価を取りまとめました また 評価結果については 今後の各校における教育活動や学生指導等 学校運営の改善に活かすとともに教育水準

第8回外国語学部教授会議事録要旨(平成30年12月10日)

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

目 次 プログラム概要 1 1. DD プログラム日程 1 2. 募集人員 3 3. 出願資格 3 4. 出願手続 3 5. 選考方法 3 6. 合格 ( 受入許可 発表 ) 3 7. 入学手続 3 8. VISA 取得と渡航手続き 3 9. 受入教員について 検定料 入学料及び授業料等

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

3. 本学の国際交流の現状 (1) 学生の海外派遣事業 学生の海外派遣事業に係る参加学生数 交換留学派遣学生数 海外研修参加学生数 海外インターンシップ参加学生数 その他海外派遣事業参加学生数 学生の海外派遣事業 ( 交換留学 語学研修 清華大派遣他 ) によ

留学語学研修.indd

Copyright 2019 Pasona Inc. All Right Reserved. 国際化促進インターンシップ事業と 高度外国人材 ( 国内留学生 ) の日本での就職について 2019 年 2 月 28 日 株式会社パソナ官公庁事業部国際化促進インターンシップ事業プロジェクト長岡田崇

修士課程・博士課程の関係について

大学教育の充実に向けた今後の取組 の方向性を示す 2 つの中教審答申 我が国の高等教育の将来像 ( 平成 17 年 1 月 28 日 ) 新時代の大学院教育 - 国際的に魅力ある大学院教育の構築に向けて - ( 平成 17 年 9 月 5 日 )

Microsoft Word - 文書 1

2204_2 大谷大学大学院 Ⅲ 大学院生 < 修士課程 > 学部名学科名項目 2014 年度 2015 年度 2016 年度 2017 年度 2018 年度 真宗学専攻 仏教学専攻 哲学専文攻学研究科(社会修学士専課攻程)仏教文化専攻 国際文化専攻 教育専 攻心理学 研究科合計 志願者数 20 3

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

資料3 高等専門学校の現状について

法学研究科・法学部教授会議事予定

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx

目次 1. 博士人材データベースの WEB サイトアクセス 博士人材データベースへのログイン 初回ログイン時の入力について 基本情報 の閲覧と編集 キャリア( 就学 ) の閲覧と編集 キャリア( 就業 ) の閲覧と編

高等教育局受入れ計画

表紙PDF用_レイアウト 1

1. 学校関係者の実施について平成 26 年度学校関係者は 文部科学省が策定した 専修学校における学校ガイドライン に沿って実施した 学校自己点検報告書 ( 平成 25 年度 ) について 当校に関係の深い 3 名の委員 ( 委員名簿記載 ) にしていただいた 委員には 学校運営状況をまとめた資料を

学校運営 専修学校設置基準及び職業実践専門課程の認定要件に沿った適切な運営がなされているか運営組織や意思決定機能は 規則等において明確化されているか 有効に機能しているか 適切 4 ほぼ適切 やや不適切. 不適切 教務 財務等の組織整備など意思決定システムは整備されているか 4 目的等に沿った事業計

受入要項(資格でないもの)

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

自動車工学科ディプロマ ポリシー 自動車工学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業科目を履 修して卒業に必要な単位を修得した学生に 短期大学士 ( 自動車工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力を有

上記のとおり相違ありません 平成年月日添付する印鑑証明の印と同じ印 氏名署名印 重要 ( 必ずお読みください ) 1. 学歴 職歴 学会及び社会における活動等に誤りがないかどうか 確認してください 特に 学歴 職歴等に誤りがあると 詐称であるとの厳しいチェックを受けます 2. 学歴の欄は 卒業年月順

< 理工学研究科 > 博士課程前期課程 : 以下の (1)~(3) の条件を満たす者 (1) 外国籍を有し 貴大学で学士の学位と同等以上の学位を取得した者 および入学までにその学位を取得する見込みの者 (2) 日本語での授業を受けるに足る高い日本語能力を有している者 (3) 出願までに 本学の希望指

資料3 社会人のニーズに対応した大学院教育について

< F31322D8A6591E58A7782D682CC8EC08E7B92CA926D816988C4816A>

山梨学院短期大学の概要 設置者 学校法人山梨学院 理事長 古屋忠彦 学長 三神敬子 ALO 清水智 開設年月日 昭和 26 年 4 月 1 日 所在地 山梨県甲府市酒折 設置学科および入学定員 ( 募集停止を除く ) 学科 専攻 入学定員 食物栄養科 150 保育科 130 経営学科 7

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会 出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017

TSRマネジメントレポート2014表紙

Microsoft PowerPoint - 山形大学EMIR勉強会130222配布用.pptx

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

平成 28 年度文部科学省先導的大学改革推進委託事業 大学教育における分野別質保証の在り方に関する調査研究報告書 2017 年 3 月 大学改革支援 学位授与機構

<4D F736F F D2095CA BD90AC E93788AAF96AF8BA693AD8A438A4F97AF8A778E A CF395E28ED295E58F D E58DE391E58A778DEC90AC816A2E646F63>

資料 9 今後の高等教育の将来像について 平成 30 年 2 月 8 日文部科学省

高等教育段階における負担軽減方策に関する検討体制 < 検討内容 > 新しい経済政策パッケージ ( 平成 29 年 12 月 8 日閣議決定 ) に基づき 高等教育における授業料減免及び給付型奨学金の拡充を具体化し円滑かつ確実に実施するため 閣議決定で具体的に定まっていない以下の詳細事項について専門的

10 年間の計画概要 平成 26 年 RISING プログラム開始 ( グローバル人財育成 skipwise 継続実施 ) および学事歴の国際化平成 24 年より実施しているグローバル人財育成プログラムである skipwise プログラムを拡大し 派遣 受入両方を実施するプログラムとして RISIN

0107時点①24かがみ・本文

<4D F736F F D208E9197BF C D5C917A92B28F918DEC90AC81458B4C93FC977697CC E646F63>

236390恵泉女学園大学2018年度学生生活ハンドブック.indd

PowerPoint プレゼンテーション

政策創造研究科 Ⅰ 2012 年度認証評価努力課題に対する改善計画 ( 報告 ) 書 該当なし Ⅱ 2015 年度大学評価委員会の評価結果への対応 2015 年度大学評価結果総評 政策創造研究科は 都市 地域が抱えるさまざまな課題に政策という切り口から対峙して課題解決するための専門人材をめざし 独立

自己点検 評価項目 第 1 設置者及びマネージメント 1 理念 教育目標 1-1 理念と教育目標 < 理念 > 国際社会のお役に立つ総合日本語学校を形成します 留学生の立場で教育活動を実践します 常に新しい教育カリキュラムを提案します 対話とふれあいで国際人を育成します 教育目標への挑戦

rev_別表.xlsx

平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまと

4 国際連携 学校法人明治大学第 2 期中期計画 中期目標 項目目標目標の説明 ロードマップ 2018 年度 2019 年度 2020 年度 2021 年度 中期プラン プラン内容 4 開発途上国 新興国からの留学生受入れを通じた国際社会への貢献 ASEAN 諸国等新興国からの留学生受入れ増大による

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06)

教員の個人調書・研究業績書(記載例)

事業報告書

学園の現況 (1) 学校名及び設置者 学校名 : 学校法人トラベルジャーナル学園東京ブライダル専門学校 設置者 : 森谷博 校長 : 中村裕 () 所在地及び認可年月日 所在地設立日学校法人認可日専修学校認可日 : 東京都中野区東中野 3 丁目 17 番 11 号 : 平成 5 年 4 月 1 日

大学の教育研究等に関する可視化への要請 大学教育の質的転換に向けた 全学的マネジメントによる改革サイクルの確立の必要性 自大学の状況の客観的把握 (IR) 等による内部質保証体制の構築 進学率の上昇等に伴う高大関係の変化 ( 選抜から相互選択へ ) 適切な進路選択のための情報公表の充実 大学教育に対

副学長 教学担当 中村 久美 新しい大学づくりに向けた教育の展開 巻頭言 2012年6月に文部科学省が公表した 大学改革実行プラン は 激動の社会における大学機能の再構築を掲げています 教学に関し ては ①学生の主体的な学びの創出や学修時間の拡大化をはじめと する大学教育の質的転換 ②グローバル化に

(6). 高等専門学校留学生 各国における中堅技術者の育成に協力することを目的とし 高等専門学校において教育指導を行う 1 年間の日本を中心とした予備教育を受講後 高等専門学校の 3 年次に編入学 留学期間は原則 4 年間 (7). 専修学校留学生 ( 昭和 57 年度創設 ) ( 昭和 57 年度

外国人留学生の就職促進について ( 外国人留学生の就職に関する課題等 ) 平成 29 年 6 月 文部科学省

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース


PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word docx

文科省・28年度『選抜実施要項』変更点等|旺文社教育情報センター

事例紹介「学習成果測定に係る取組~IRコンソーシアム加盟校の現状と課題~」 鹿児島大学における取組 神戸大学 評価・IRシンポジウム「学習成果を把握するための評価・IR活動」   

資料2

(6). 高等専門学校留学生 各国における中堅技術者の育成に協力することを目的とし 高等専門学校において教育指導を行う 1 年間の日本語を中心とした予備教育を受講後 高等専門学校の 3 年次に編入学 留学期間は原則 4 年間 (7). 専修学校留学生 ( 昭和 57 年度創設 ) ( 昭和 57 年

青森中央学院大学 平成 28 年度大学機関別認証評価 評価報告書 平成 29 年 3 月 公益財団法人日本高等教育評価機構

日本語教育機関のための 自己点検 評価チェックリスト 日本語教育機関名 : 学校法人木下学園カナン国際教育学院 点検 評価項目 1. 理念 教育目標 1.1 理念 ミッション 世界で活躍できる人材の育成 を目指すキノシタ学園の学生 専任 非常勤講師 関わる全ての方に最適な環境を提供する東京都を代表す

2016 年度自己点検 評価報告書 青山学院大学 全学自己点検 評価委員会 2017 年 10 月

<4D F736F F F696E74202D2093C F898F438A4F8D918CEA816A91E63289F BD96EC8D4B A205B8CDD8AB B83685

Transcription:

選択評価事項 C 水準判定のガイドライン ( 案 ) 選択評価事項 C 教育の国際化の状況 の評価における 国際的な教育環境の構築 外国人学生の受入 国内学生の海外派遣 の各項目の水準の判定については このガイドラインに基づいて実施します このガイドラインでは 主に それぞれの項目に関連した取組を示しており 水準判定に際しては 各取組の実施状況及びそれらに基づく成果の状況を踏まえ 総合的に判断します 水準判定における 一般的な水準にある とは日本の大学における平均的な取組状況のことをいいます なお 日本の大学における各種取組の実施状況は別表 教育の国際化に向けた取組の実施状況一覧 に示します 国際的な教育環境の構築 一般的な水準を下回っている 一般的な水準にある で示した取組の実施状況 あるいは 成果が不十分である 一般的な水準にある概ね下記の取組を実施し 相応の成果を上げている 国際化に対応可能な組織体制の整備として 教育の国際化に関する業務を専門に実施する組織 ( 例えば 国際交流センター 留学生センター 国際課 国際係 ) の設置 常勤の外国人教員 海外での教育研究活動実績を有する常勤の日本人教員の配置 常勤の外国語ができる職員の配置を実施している 教育内容 方法の国際化として 外国語による授業 国際通用性の高い教育課程の編成 実施 ( 例えば セメスター制 クォーター制 GPAの採用 ) 外国人学生との学生交流イベント 海外の大学との交流協定の締結を実施している 教育情報の公表の取組として 教育情報を外国語で公表している 国際的な教育環境の構築に関する活動の状況を把握 検証し 問題点の改善に結びつける取組を実施している 一般的な水準を上回っている / 一般的な水準から卓越している一般的な水準を上回っている : 一般的な水準にある で示した取組や その他の取組を実施し 優れた成果を上げている 一般的な水準から卓越している : 一般的な水準にある で示した取組や その他の取組を実施し 極めて優れた成果を上げている ( その他の取組の例 ) 教育の国際化推進に関する企画立案を目的とした全学的な組織( 例えば 国際化推進本部 ) の設置 海外拠点の設置 教育の国際化を意識したFD SDの実施 1

外国語による授業のみで学位が取得できるプログラムの実施 入学時期の弾力化 コース ナンバリングの実施 国際的なネットワークへの参加 国際的な情報発信の観点から想定される情報の例 ( 中長期的な大学教育の在り方に関する第四次報告 平成 22 年 6 月 29 日 中央教育審議会大学分科会 ) を踏まえた 国際的な情報の発信 その他の取組の例 は 一般的な水準にある で示した取組以外として想定される取組例を示しており 必ずしもこれらを実施している必要はない 外国人学生の受入 一般的な水準を下回っている外国人学生の受入実績が 一般的な水準にある で示した実績を下回っている 又は 一般的な水準にある で示した取組の実施状況 あるいは 成果が不十分である 一般的な水準にある過去 3 年間の外国人学生の受入実績の平均が概ね 50~150 人 又は 在籍者数の2~% 程度である ただし 卒業 ( 修了 ) 単位修得の状況 卒業( 修了 ) 後の進路及び満足度等から判断して 教育による学習成果が上がっていること また 概ね下記の取組を実施し 相応の成果を上げている 教育課程編成 実施上の工夫として 外国語による授業 日本語 日本文化教育 短期 超短期プログラムを実施している 外国人学生に対する各種支援として ウェブサイトの多言語化 チューターの配置等による就学支援 宿舎の整備 斡旋 経済的支援 就職支援を実施している 外国人学生の受入促進のための取組として 外国人学生のための入学試験 ウェブサイトでの外国人学生向けの入学案内や外国人学生支援状況の掲載を実施している 外国人学生の受入に関する活動の状況を自己点検評価し 問題点の改善に結びつける取組を実施している 一般的な水準を上回っている / 一般的な水準から卓越している一般的な水準を上回っている : 外国人学生の受入実績が 一般的な水準にある で示した実績を上回っており また 一般的な水準にある で示した取組や その他の取組を実施し 優れた成果を上げている 一般的な水準から卓越している : 外国人学生の受入実績が 一般的な水準にある で示した実績を大きく上回っており また 一般的な水準にある で示した取組や その他の取組を実施し 極めて優れた成果を上げている ( その他の取組の例 ) 外国語による授業のみで学位が取得できるプログラムの実施 2

ダブル ディグリー/ ジョイント ディグリー プログラムの実施 学内文書の多言語化 外国人専門のカウンセリングの実施 外国人学生と地域との交流活動等の実施 外国人学生ネットワークの構築 海外での入学試験の実施 入学手続きのワンストップ化 海外での留学説明会の実施 その他の取組の例 は 一般的な水準にある で示した取組以外として想定される取組例を示しており 必ずしもこれらを実施している必要はない 国内学生の海外派遣 一般的な水準を下回っている国内学生の海外派遣実績が 一般的な水準にある で示した実績を下回っている 又は 一般的な水準にある で示した取組の実施状況 あるいは 成果が不十分である 一般的な水準にある過去 3 年間の国内学生の海外派遣実績の平均が概ね 15~50 人 又は 在籍者数の 0.5~1.5% 程度である ただし 卒業 ( 修了 ) 単位修得の状況 卒業( 修了 ) 後の進路及び満足度等から判断して 教育による学習成果が上がっていること また 概ね下記の取組を実施し 相応の成果を上げている 教育課程編成 実施上の工夫として 留学の事前教育としての外国語 異文化教育 短期 超短期プログラムを実施している 派遣学生の支援 派遣促進のための取組として留学情報の提供 留学前の個別相談 経済的支援を実施している 国内学生の海外派遣に関する活動の状況を自己点検評価し 問題点の改善に結びつける取組を実施している 一般的な水準を上回っている / 一般的な水準から卓越している一般的な水準を上回っている : 国内学生の海外派遣実績が 一般的な水準にある で示した実績を上回っており また 一般的な水準にある で示した取組や その他の取組を実施し 優れた成果を上げている 一般的な水準から卓越している : 国内学生の海外派遣実績が 一般的な水準にある で示した実績を大きく上回っており また 一般的な水準にある で示した取組や その他の取組を実施し 極めて優れた成果を上げている 3

( その他の取組の例 ) 海外で修得した単位等の認定基準の設定 ダブル ディグリー/ ジョイント ディグリー プログラムの実施 海外派遣中の学生に対するカウンセリングの実施 その他の取組の例 は 一般的な水準にある で示した取組以外として想定される取組例を示しており 必ずしもこれらを実施している必要はない

別表 教育の国際化に向けた取組の実施状況一覧 視点 区分 一般的な水準 ( 1) 教育の国際化に向けた取組 大学の取組状況 根拠資料 ( 2) 教育の国際化に関する業務を専門に実施する組織の設置 教育の国際化推進に関する企画立案を目的とした全学的な組織の設置 国際交流センター 留学生センター等の設置 H23 5% 程度が実施 1 国際課 国際係等の設置 H23 30% 程度が実施 1 国際化推進本部の設置 H23 5% 程度が実施 1 海外拠点の設置海外拠点の設置 H2 16.6% が実施 2 国際化に対応可能な組織体制の整備 常勤の外国人教員の配置 外国人教員の積極的採用 H23 60% 程度が実施 1 常勤外国人教員数 率 ( 平均値 ) H26 9.33 人.0% 3 海外での教育研究活動実績を有する常勤の日本人教員の配置 海外での教育研究活動経験を有する教員の積極的採用 H23 5% 程度が実施 1 常勤の外国語ができる職員の配置外国語ができる職員の採用 配置 H23 60% 程度が実施 1 国際的な教育環境の構築 教育の国際化を意識した FD SD の実施 外国語による授業の実施 外国語による授業のみで学位が取得できるプログラムの実施 教育の国際化を意識した FD H23 20% 程度が実施 1 教育の国際化を意識した SD H23 30% 程度が実施 1 学部段階において 英語による授業 を実施している大学 H2 21 大学 (32.%) 研究科段階において 英語による授業 を実施している大学 H2 187 大学 (30.5%) 英語の授業のみで学位が取得できるプログラムの設置 H2 学部 :20 大学 (2.7%)36 学部 大学院 :88 大学 (1.3%)200 研究科 教育内容 方法の国際化 セメスター制 / クォーター制の導入 H23 60% 程度が実施 1 GPAの採用 H2 学部:97 大学 (66.8%) 大学院:218 大学 (35.5%) 国際通用性の高い教育課程の編成 実施 秋入学の導入 H23 30% 程度が実施 1 コース ナンバリングの導入 H23 15% 程度が実施 1 外国人学生との学生交流イベントの開催 留学生との交流を行うイベントやプログラムの実施 H23 75% 程度が実施 1 海外の大学との交流協定の締結海外の大学との交流協定等の締結の充実 H23 85% 程度が実施 1 国際的なネットワークへの参加国際的なネットワーク協定への加盟 H23 20% 程度が実施 1 教育情報の公表の取組状況 教育情報の外国語での公表ホームページの多言語化 H23 60% 程度が実施 1 外国語による授業の実施 学部段階において 英語による授業 を実施している大学 H2 21 大学 (32.%) 研究科段階において 英語による授業 を実施している大学 H2 187 大学 (30.5%) 外国語による授業のみで学位が取得できるプログラムの実施 英語の授業のみで学位が取得できるプログラムの設置 H2 学部 :20 大学 (2.7%)36 学部 大学院 :88 大学 (1.3%)200 研究科 教育課程編成 実施上の工夫 日本語 日本文化教育の実施 ダブル ディグリー / ジョイント ディグリー プログラムの実施 日本語教育 H23 70% 程度が実施 1 日本文化の教育 研修 H23 65% 程度が実施 1 海外の大学等との交流協定に基づくダブル ディグリー制度 H2 10 大学 (18%) が実施 短期 超短期プログラムの実施短期 超短期プログラム等 ( 受入 ) H23 70% 程度が実施 1 ウェブサイトの多言語化ホームページの多言語化 H23 60% 程度が実施 1 学内文書の多言語化学生向け通知や学内規定等の多言語化 H23 15% 程度が実施 1 外国人学生の受入 外国人学生に対する各種支援 就学支援 学習面の支援 H23 75% 程度が実施 1 外国人学生宿舎の整備及び斡旋 宿舎の提供 斡旋 H23 80% 程度が実施 1 外国人専門のカウンセリングの実施 外国人専門のカウンセリング H17 15% 程度が実施 5 経済的支援 経済的支援 H23 80% 程度が実施 1 就職支援就職の支援 H23 65% 程度が実施 1 外国人学生ネットワークの構築留学生ネットワークの活動支援 H23 0% 程度が実施 1 1/2

視点 区分 一般的な水準 ( 1) 教育の国際化に向けた取組 大学の取組状況 根拠資料 ( 2) 外国人学生のための入学試験の実施留学生向けの入学試験 H23 80% 程度が実施 1 外国人学生の受入促進のための取組 海外での入学試験の実施海外での入学試験 H23 25% 程度が実施 1 ウェブサイトでの外国人学生向けの入学案内や外国人学生支援状況の掲載 ウェブサイトへの留学生向け入学案内の掲載 H21 50% 程度が実施 海外での留学説明会の実施留学希望者向けの説明会 H23 35% 程度が実施 1 外国人学生の受入実績 正規留学生 ダブル ディグリー / ジョイント ディグリー プログラム 短期 超短期プログラムによる外国人学生の受入実績 受入実績数 外国人学生比率 ( 平均値 ) H26 152 人.2% 3 6 受入実績数 外国人学生比率 ( 中央値 ) H23 53 人 2.2% 1 留学の事前教育としての外国語 異文化教育 事前教育としての外国語教育 H23 60% 程度が実施 1 事前教育としての異文化教育 H23 55% 程度が実施 1 国内学生の海外派遣 教育課程編成 実施上の工夫 派遣学生の支援 派遣促進のための取組 海外で修得した単位等の認定基準の設定ダブル ディグリー / ジョイント ディグリー プログラムの実施 海外の大学等で取得した単位の換算方法の設定 H23 0% 程度が実施 1 海外の大学等との交流協定に基づくダブル ディグリー制度 H2 10 大学 (18%) が実施 短期 超短期プログラムの実施短期 超短期プログラム等 ( 派遣 ) H23 85% 程度が実施 1 留学前の個別相談の実施留学前の生活指導 相談 H23 85% 程度が実施 1 海外派遣中の学生に対するカウンセリングの実施 日本からの定期的な相談等 H23 50% 程度が実施 1 経済的支援海外留学等に際しての経済的支援 H23 75% 程度が実施 1 国内学生の海外派遣実績 ダブル ディグリー / ジョイント ディグリー プログラム 短期 超短期プログラムによる国内学生の海外派遣実績 派遣実績数 派遣学生比率 ( 平均値 ) H2 55 人 1.5% 7 派遣実績数 派遣学生比率 ( 中央値 ) H23 16 人 0.7% 1 ( 1) 印は 一般的な水準にある で示した取組及び実績 ( 2) 1 大学の教育面における国際化とその質保証に関する調査(H23) ( 大学評価 学位授与機構 ) 2 海外の大学との大学間交流協定 海外における拠点に関する調査結果(H2) ( 文部科学省 ) 3 学校基本調査結果(H26) ( 文部科学省 ) 大学における教育内容等の改革状況について(H2) ( 文部科学省 ) 5 中教審留学生 WG 資料日本の留学生受入れの将来予測 (H20.1) ( 文部科学省 ) 6 外国人留学生在籍状況調査結果(H21) 外国人留学生年間短期受入状況調査結果(H21) 短期教育プログラムによる外国人学生受入状況調査結果(H21) ( 日本学生支援機構 ) 7 協定等に基づく日本人学生留学状況調査結果(H2) ( 日本学生支援機構 ) 2/2