1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるた

Similar documents
事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

目次 1 人材育成基本方針の背景 1 2 本町が目指す職員像 2 (1) 求められる職員像 (2) 求められる意識改革 3 職員に必要とされる能力 4 4 本方針の体系 6 5 具体的な人材育成に関する項目及び取組み内容 6 (1) 人事管理 (2) 組織の育成 (3) 職員研修 (4) 職場環境

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

PrimoPDF, Job 20

~この方法で政策形成能力のレベルアップが図れます~

平成18年度標準調査票

推進項目 15 人材育成の強化 重要度 A 番号 取組事業名 151 職員の専門性向上 作成日 H 更新日 H 担当部署 32 総務部人事課 責任者 鬼澤徹雄 担当者人事 人材育成担当 1~12 取組項目 4~6 月 7~9 月月 1 複線型人事の拡充 2 専門研修の強化

求められる整理編

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

チェック式自己評価組織マネジメント分析シート カテゴリー 1 リーダーシップと意思決定 サブカテゴリー 1 事業所が目指していることの実現に向けて一丸となっている 事業所が目指していること ( 理念 ビジョン 基本方針など ) を明示している 事業所が目指していること ( 理念 基本方針

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

12_15_中期計画表紙.ai

第3節 重点的な取り組み

第4次日田市行政改革に向けての方針

. 当年度目標取組み事項及びその内容関連施策 ( 総合計画 ) 基本政策行政改革の推進 中期行財政運営方針に基づき 計画的に行財政運営基盤の充実強化を図るため 平成 年度行財政運営方針を 8 月に策定します ( 公民連携セクションの設置 働き方見直しの推 事務事業の見直しについては 見直しに向けた取

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

管理職等育成プログラム(完成版8月28日)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

基本方針1 小・中学校で、子どもたちの学力を最大限に伸ばします

PowerPoint プレゼンテーション

市民自治の捉え方 市民自治 市民参加協働 市民の自立的な活動 市の領域 協働の領域 市民の領域 市の責任と主体性によって独自に行う領域 市の主体性が強く 市民が市に協力する領域 市民と市がそれぞれの主体性のもとに協力して行う領域 市民の主体性が強く 市が市民に協力する領域 市民の責任と主体性によって

三沢市行政経営推進プラン

ANNUAL REPORT

浜田市事務事業の外部化 ( 民間委託等 ) に関する指針 の 策定について 平成 25 年 5 月浜田市行財政改革推進本部 浜田市では 平成 17 年 10 月に市町村合併を行い 平成 18 年 2 月に 浜田市行財政改革大綱 を策定して 平成 22 年度までの 5 年間で改革に取り組んできました

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

県立学校職員 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行

福利厚生基本計画

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

第 2 章職階および等級 ( 職 階 ) 第 7 条 職階は 職務遂行に要求される能力の範囲と程度に基づき 一般職 監督職 管理職およ ( 等級 ) 第 8 条等級は 各々の職階における職務遂行能力の成熟度の差に応じ 次の9 等級に区分するものとする 2. 前項の職階および等級の職能資格基準は 別表

<4D F736F F D20352D318FBC8CCB8E738DC58F F5495AA90CD816A5F8F4390B38CE3816A2E646F63>

5. 政治経済学部 ( 政治行政学科 経済経営学科 ) (1) 学部学科の特色政治経済学部は 政治 経済の各分野を広く俯瞰し 各分野における豊かな専門的知識 理論に裏打ちされた実学的 実践的視点を育成する ことを教育の目標としており 政治 経済の各分野を広く見渡す視点 そして 実践につながる知識理論

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ

平成18年度標準調査票

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

平成21年度 指定管理業務評価シート(様式)

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

従業員に占める女性の割合 7 割弱の企業が 40% 未満 と回答 一方 60% 以上 と回答した企業も 1 割以上 ある 66.8% 19.1% 14.1% 40% 未満 40~60% 未満 60% 以上 女性管理職比率 7 割の企業が 5% 未満 と回答 一方 30% 以上 と回答した企業も 1

平成18年度標準調査票

内部統制ガイドラインについて 資料

市の施策 特色 人事等 Q1 川越市の特色 強みは何か A 川越市の特色は 商業 農業 工業がバランスよく発展している点です また 蔵づくりの町並みや川越まつりなど歴史的 文化的遺産が数多く残っており 首都圏に近い観光地としてその人気は高く 年間約 660 万人もの方が本市を訪れています これらの特

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF959F8E F958B5A8F70985F315F91E630338D E328C8E313393FA8D E >

中井町緑の基本計画(概要版)

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

0-1表紙

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

市町村における再任用制度の構築・運用に向けて

施策吊

第三者評価結果表 施設名救護施設下関梅花園 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 評価項目 a b c Na 判断の理由 1 理念 基本方針 (1) 理念 基本方針が確立されている 1 理念が明文化されている 理念は明文化され 法人の中長期計画や事業団ホームページ上にも記 載されており その内

長期総合計画の計画的推進について < 部経営上の課題 取組方針 > H19 年度の各部の経営上の課題 取組方針の協議 < 行政改革 > 財政 人事など経営資源の現状分析 把握 課題についての対処方法の検討 行政改革実施計画の見直し <サマーレビュー > 懸案施策 事業の協議 < 実施計画 > 今後

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

PowerPoint プレゼンテーション

目 次 1 章策定の趣旨 1 1 これまで経緯 1 2 さらなる行財政改革の必要性 1 2 章行財政改革の基本的な考え方 2 1 推進期間 2 2 基本方針 2 3 重点項目 2 (1) 事務 事業の効率化の推進 3 (2) 定員管理の適正化及び人材育成の推進 4 (3) 民間活力の活用 4 (4)

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

Microsoft PowerPoint - 04-検討プロセス及び検討体制

00.表紙

H30全国HP

平成 25 年 4 月 30 日 補助金のあり方に関するガイドライン 函館市 平成 25 年 4 月

<4D F736F F D B4E88C4817A89A1956C8E738BB388E791E58D6A2E646F6378>

自己点検・評価表

Taro-ドラッカー研修上

スライド 1

TSRマネジメントレポート2014表紙

1-澤田-インクル.indd

01 【北海道】

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

.T.v...ec6

17 石川県 事業計画書

第 1 部 施策編 4

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

No_05_A4.ai

平成18年度標準調査票

1_【鑑】「生活困窮者自立支援法の施行に伴う多重債務者対策担当分野との連携について(通知)」の一部改正について

知創の杜 2016 vol.10

お客様への約束 1. 安全の確保を最優先とします - 安全確保を最優先に 全てにおいて万全のコンディションでお客様をお迎えします 2. お客様の時間を大切にします - 欠航 遅延は最小限にします - やむを得ない場合は代替の移動手段の確保に努め お客様にご迷惑をおかけしないよう全力を尽くします -


1 単位対象学年 組 区分 1 年 必修 奥村秀章 黒尾卓宏 晝間久美 保健体育 保健 我が国の健康水準 健康であるための成立要因や条件について理解させ 飲酒や喫煙等の生活習慣について考える 薬物乱用 感染症 エイズの予防対策の重要性について認識させる ストレス社会への対処の仕方や身

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E E646F63>

7 8 O KAYAKU spirit I O K T C % E C O M T O K T T M T I O O T C C C O I T O O M O O

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

Ⅰ 評価の基本的な考え方 1 学力のとらえ方 学力については 知識や技能だけでなく 自ら学ぶ意欲や思考力 判断力 表現力などの資質や能力などを含めて基礎 基本ととらえ その基礎 基本の確実な定着を前提に 自ら学び 自ら考える力などの 生きる力 がはぐくまれているかどうかを含めて学力ととらえる必要があ

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

スライド 1

3 4

もっと女性が活躍できる建設業 推進パッケージ 建設業における女性活躍は 官民挙げた もっと女性が活躍できる建設業行動計画 ( 昨年 8 月策定 ) を受け 5 年以内に女性倍増 を目指して官民で様々な取組がスタート 昂じている機運を業界全体で持続 浸透させ取組を加速化するためには 地域ぐるみの活動の

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

Microsoft PowerPoint - 矢庭第3日(第6章ケアマネジメントのプロセス)

Transcription:

南城市人材育成基本方針 平成 28 年 3 月改訂 南城市 南城市人材育成基本方針 1

1. はじめに 本格的な地方分権の時代を迎え 市民に最も身近な地方自治体は 市民ニーズに応じた政策を自ら意志決定し それを自己責任の下に実行することがこれまで以上に求められており 地方自治体の果たすべき役割や地方自治体に寄せられる期待は ますます大きくなっています このような市民からの期待に応えるため 本市では職員を重要な経営資源として位置付け 人材育成のあるべき方向性を定めた南城市人材育成基本方針を平成 2 0 年 3 月に策定し 職員の能力開発や資質の向上など 総合的な取組を進めながら あわせて定員適正化計画に基づき 職員数も 1 0 年間かけ 1 1 4 人の削減を行ってきました 策定から 8 年が経過する中で 少子高齢化 市民ニーズの多様化等 社会情勢はめまぐるしく変化し 本市を取り巻く環境も大きく変わってきました こうした社会情勢 環境の変化に 迅速かつ的確に対応し これまで以上に 市民に質の高いサービスを提供するためには 職員自らが資質の向上を図り 能力を最大限に発揮するとともに 働きがいや使命感を持って職務を遂行し 組織の活性化を図ることが重要となってきます 今回の改訂は 基本方針策定時の基本的な考え方を踏襲し 今後新たに取り組むべき人材育成の方策や人事制度等の見直しを行いました 南城市人材育成基本方針 2

2. 求められる職員像 急激に変化する社会環境と高度多様化する市民の意識やニーズに的確に対応し 市民と行政が相互に信頼関係を築きながら 協働して本市の将来像や目標を立て 積極的 効率的に実現していくためには 職員の資質の一層の向上を図り 職員一人ひとりの能力を最大限に発揮することが重要です そこで 長期的かつ総合的な観点から職員の能力開発を効率的に進めるため 求められる職員像 = 育成すべき職員像 を次のように明らかにして 全庁的に取り組んでいきます ( 1 ) プロフェッショナルな職員複雑化 高度化した行政課題に対応する職員は 法令順守に基づき 個々の分野に習熟し 高度な専門知識を備えるとともに プロ意識 プロ思考を持った職員 ( 2 ) チャレンジする職員前例踏襲主義で与えられた職務のみをこなすのではなく 問題意識や改善意識を常に持ち あふれるアイデアで果敢にチャレンジする職員 ( 3 ) 自ら考え行動できる職員自立した政策自治体を実現するため 高い使命感を持ち 自ら問題を発見し 自らの責任で解決に導くことのできる職員 また 豊かな人間性を持ち 市民や職員の同意を得ながら仕事を進めることができる職員 ( 4 ) チームプレーができる職員職員一人ひとりが高めた能力を組織の活力として発揮できるよう 情報や技能を共有し お互いを高め合いながらチームワークを深め 組織的に行動していく職員 南城市人材育成基本方針 3

3. 人事制度からの人材育成 ( 1 ) 職員採用南城市が真に必要としている職員像を明確にしたうえで 広く採用情報を発信するとともに 多角的な視点 多様な考え方をもつ人材を幅広く求めることが必要です また 選考にあたっては 豊富で柔軟な思考をもち熱意のある人材を確保するため 学力や知識偏重に陥ることなく人物重視の選考ができるよう 本市に適した評価方法への改善 向上に常に取り組んでいきます ( 2 ) 昇任管理 1 研修実績及び能力と実績に基づく昇任制度の充実を図ります 2 女性リーダー職員の育成を充実させるとともに 管理監督職への登用を図ります 3 希望降任制度の導入健康上の理由や家庭の事情により職責を果たせない場合等に 本人の希望により降任できる制度を導入します ( 3 ) 配置管理 1 自己申告制度の活用職務の適性 希望部署などを重視した配置転換を行うことで 意欲を持って業務を遂行し 職員の持続的なモチベーションの維持を図ります 2 ジョブローテーションの導入職員として幅広い知識 能力の習得のため 職員の多様な適性等を活かしながら 組織運営上支障のない範囲でいくつかの異なった職務を経験させ 長期的な観点から人材育成を図り 経歴管理 ( ジョブローテーション ) を実施します 3 複線型人事制度の導入職員の意欲や能力を組織力に反映させるための複線型人事制度の導入を検討し 技術職 専門職に限らず事務職についても行政各分野の専門性の高い職員の育成と配置のあり方についての調査 研究を行っていきます ( 4 ) 人事交流の充実市の施策や重点課題の解決等も視野に入れ 国 県をはじめ 他の団体等への人事交流を積極的に推進し 派遣する職員のみならず 人事交流先の職員を受け入れることにより 部局内の人材育成を図ります 南城市人材育成基本方針 4

( 5 ) 育成型人事評価制度の導入人材の育成を目的とした人事評価制度の開発 導入に取り組みます 評価される職員の信頼と納得が得られるよう評価項目 基準を公開すること 職員面談により評価結果を本人に開示し育成指導することを前提とした制度とします 能力 実績主義を基本とし コンピテンシー ( 発揮能力 ) に基づく基準による評価 目標管理の手法による評価により 職員のチャレンジ精神 積極性を引き出す制度をめざすものとします 4. 職員研修からの人材育成 職員の成長や能力開発の基本は 自学 その自己啓発のきっかけとなるのが 各種の研修機会です 職員一人ひとりが思い描く自分像の実現に向け どのように自己成長を果たすのか 職位 職責によって必要とされる能力や 業務 職場によって必要とされる能力 また 職員として基本的に必要とされる能力など 学ぶべきことはさまざまです 研修は 知識と 気づき を与えます 組織の目標達成のために また 職員の自己成長のために計画的 体系的な実施に取り組みます ( 1 ) 職場研修 ( O J T ) の再認識上司や先輩が部下や後輩に対して 職務を遂行する上で必要な知識 技能等の習得のため 日常的に指導や助言を行うことが重要です 職場研修が基本的な 職員育成の場 であることを再認識し職場研修の充実に取り組んでいきます ( 2 ) 職場外研修 ( O f f - J T ) 職場外研修 ( O f f J T ) とは 一定期間職場から離れて行われる研修のことで その間 集中的に研修に専念することができます それぞれの職務 職階に必要な基本的な知識や技能を体系的に取得する上で効果的であり また研修に参加している職員との交流を図るなかで 相互に啓発しあう機会として職員の意識改革を促進する効果があります 沖縄県市町村研修センターをはじめ 自治大学校 市町村アカデミーなどの専門研修機関への派遣研修を今後とも継続し拡充に努めます ( 3 ) 自主研究グループ活動の支援市政各般の研究及び事務能率改善を目的として 職員が自主的に研究グループ等を結成し 研究する活動を支援します 南城市人材育成基本方針 5

( 4 ) 管理監督者の取り組み自ら研修等へ積極的に参加することにより 所属内の研修に対する意識を高めるとともに 所属職員が積極的に研修を受講しやすい体制作りや支援を行うように努めます ( 5 ) 研修成果を発表する場の提供職員が研修等において得た成果について 発表の場を設けることにより 職員の自己啓発に対する意欲を高めるとともに その成果を広く普及させます 5. 職場環境からの人材育成 ( 1 ) 職員の安全 健康管理職員の安全と健康を確保するとともに 快適な職場環境の形成を促進するため 衛生委員会と連携を図り 安全で事故のない職場 心身ともに健康な状態で職務に取り組める環境を作ります ( 2 ) コミュニケーションの強化組織目標やその進行状況 業務上の問題点などを共有するため 各職場単位 ( 課 係 ) で定期的にミーティングを行います 組織内で共通認識をもち 課題を出し合い 業務改善へと意識をつなげます ( 3 ) 人材育成支援体制研修担当課及び職員の所属部署において 研修を受講することを積極的に支援する体制を醸成するため 学習する職場の確立や高度専門研修の終了者を研修の内部講師として活用できるよう取り組みます ( 4 ) 地域との交流行政情報の積極的な発信はもちろんのこと 市民とふれあう様々な場面においては 市民と職員の 協働の機会 と捉え 職員に対し積極的に地域活動に参加するよう促し 地域と交流機会の拡充を図ります 南城市人材育成基本方針 6