交通政策基本法六八上げます 本案は 交通が国民生活の安定向上等を図るために欠くことのできないものであることに鑑み 交通に関する施策について 基本理念及びその実現を図るのに基本となる事項を定め 並びに国及び地方公共団体等の責務等を明らかにすることにより 交通安全対策基本法と相まって 交通に関する施策を

Similar documents
交通政策基本法 衆議院本会議可決 ( 附帯決議可決 ) 参議院本会議可決 ( 附帯決議可決 ) 目次第一章総則 ( 第一条 第十四条 ) 第二章交通に関する基本的施策第一節交通政策基本計画 ( 第十五条 ) 第二節国の施策 ( 第十六条 第三十一条 ) 第

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

◎外国為替及び外国貿易法の一部を改正する法律

一防災 減災等に資する国土強靱化基本法案目次第一章総則 第一条 第七条 第二章基本方針等 第八条 第九条 第三章国土強靱化基本計画等 第十条 第十四条 第四章国土強靱化推進本部 第十五条 第二十五条 第五章雑則 第二十六条 第二十八条 附則第一章総則 目的 第一条この法律は 国民生活及び国民経済に甚

h28-017ks

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

●子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案

女性の活躍推進に向けた公共調達及び補助金の活用に関する取組指針について

11

安全管理規程

アレルギー疾患対策基本法 ( 平成二十六年六月二十七日法律第九十八号 ) 最終改正 : 平成二六年六月一三日法律第六七号 第一章総則 ( 第一条 第十条 ) 第二章アレルギー疾患対策基本指針等 ( 第十一条 第十三条 ) 第三章基本的施策第一節アレルギー疾患の重症化の予防及び症状の軽減 ( 第十四条

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

H28秋_24地方税財源

新旧対照表

<4D F736F F D D E518D6C8E9197BF32816A90858F7A8AC28AEE967B964082C982C282A282C4>

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

別紙 警察庁丙刑企発第 98 号 警察庁丙捜一発第 63 号 警察庁丙生企発第 136 号 警察庁丙生経発第 14 号 警察庁丙交企発第 131 号 警察庁丙交指発第 34 号 消安全第 号 平成 24 年 11 月 16 日 警察庁刑事局長舟本馨 警察庁生活安全局長岩瀬充明 警察庁交通

岐阜県手話言語の普及及び障害の特性に応じた意思疎通手段の利用の促進に関 する条例 目次前文第一章総則 ( 第一条 - 第八条 ) 第二章基本的施策の推進 ( 第九条 - 第十六条 ) 附則 ( 前文 ) 手話が言語であることは 障害者の権利に関する条約において世界的に認められており わが国においても

外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案に対する附帯決議

< F2D E968BC681698E968CE3816A817A C8250>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

一国土強靱化基本法案目次第一章総則 ( 第一条 第六条 ) 第二章国土強靱化基本計画等 ( 第七条 第十条 ) 第三章基本的施策 ( 第十一条 第二十三条 ) 第四章国土強靱化戦略本部 ( 第二十四条 第三十三条 ) 第五章国土強靱化国民運動本部等 ( 第三十四条 第三十九条 ) 第六章雑則 ( 第

プレゼンテーションタイトル

●アレルギー疾患対策基本法案

平成30年度事業計画書(みだし:HP用)

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

いる 〇また 障害者の権利に関する条約 においては 障害に基づくあらゆる差別を禁止するものとされている 〇一方 成年被後見人等の権利に係る制限が設けられている制度 ( いわゆる欠格条項 ) については いわゆるノーマライゼーションやソーシャルインクルージョン ( 社会的包摂 ) を基本理念とする成年

⑴ 政策目的 市街地再開発事業の推進により 土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るとともに コンパクトシティの推進及び密集市街地の解消を図る 新設 拡充又は延長を必要とする理由 ⑵ 施策の必要性 以下の施策の推進のため 本措置の延長により 民間事業者による早期かつ着実な保留床の取得を促

Microsoft PowerPoint - ☆PTポイント・概要(セット)

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

Microsoft Word - H180119コンパクトシティ説明用_仙台市_.doc

P00041

平成 30 年度 自動車局税制改正要望の概要 平成 29 年 8 月 国土交通省自動車局

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

平成24年

Taro-ã†«æ¶‹ã†Šï¼‹éŁ·å®Ÿæ¬¡éŁ·å¾„ver2ï¼›ã•’è¦†ç¶±ï¼‹è«®åŁ‘çfl¨ï¼›ã•‚å¥³æ´»æ³Ł .jtd

(2) 総合的な窓口の設置 1 各行政機関は 当該行政機関における職員等からの通報を受け付ける窓口 ( 以下 通報窓口 という ) を 全部局の総合調整を行う部局又はコンプライアンスを所掌する部局等に設置する この場合 各行政機関は 当該行政機関内部の通報窓口に加えて 外部に弁護士等を配置した窓口を

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

2

Microsoft PowerPoint - 10_0北海道自転車条例(P)_180316(セット)(表紙)

歯科中間報告(案)概要

<4D F736F F D208CF092CA8AEE967B964082C98AD682B782E992F18CBE88C FED8B6388F589EF92F18F6F94C581698A6D92E8816A2E646F63>

アレルギー疾患対策基本法の施行について

平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

Ⅱ 北海道を取り巻く潮 3 グローバル化の進展流 ビジョン策定後の世界的な景気の後退 アジア地域の経済発展に伴う輸出量の増加など 社会情勢の変化に伴う影響について記載を追加 修正 4 地球温暖化問題の深刻化 道民一人あたりの二酸化炭素排出量の全国比を時点修正 5 国 地方の厳しい財政状況 長期債務残

参考資料3(第1回検討会資料3)

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

4-(1)-ウ①

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

規制の事前評価の実施に関するガイドライン(素案)

4 奨励品種決定調査 (1) 奨励品種決定調査の種類ア基本調査供試される品種につき 県内での普及に適するか否かについて 栽培試験その他の方法によりその特性の概略を明らかにする イ現地調査県内の自然的経済的条件を勘案して区分した地域 ( 以下 奨励品種適応地域 という ) ごとに 栽培試験を行うことに

の業務について派遣先が九の 1 に抵触することとなる最初の日 六派遣先への通知 1 派遣元事業主は 労働者派遣をするときは 当該労働者派遣に係る派遣労働者が九の 1の ( 二 ) の厚生労働省令で定める者であるか否かの別についても派遣先に通知しなければならないものとすること ( 第三十五条第一項関係

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63>

2 地震 津波対策の充実 強化 (1) 南海トラフ地震や首都直下地震の被害想定を踏まえ 地震防災上緊急に整備すべき施設整備 津波防災地域づくりに関する法律 の実効性確保 高台移転及び地籍調査の推進など事前防災や減災に資するハード ソフトの対策を地方公共団体が重点的に進めるための財政上の支援措置を講じ

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

2

<4D F736F F D208E9197BF E88E68EE58CA C490BA96BE95B62E444F43>

資料1 受援計画策定ガイドラインの構成イメージ

H29租特評価書「産業競争力強化法に基づく事業再編等に係る登録免許税の軽減措置の延長」

スライド 1

News Release 2014 年 3 月 24 日 伊丹市と新関西国際空港株式会社が 伊丹市域におけるまちづくりの推進 について合意 伊丹市と新関西国際空港株式会社は 伊丹市域の生活環境の改善 地域コミュニティの再生等を図るためのまちづくりを連携して推進するため 2014 年 3 月 24 日

各府省からの第 1 次回答 1. 災害対策は 災害対策基本法に規定されているとおり 基礎的な地方公共団体である市町村による第一義的な応急対応と 市町村を包括する広域的な地方公共団体である都道府県による関係機関間の総合調整を前提としている を活用してもなお対応できず 人命又は財産の保護のため必要がある

1 計画策定の背景と趣旨 昭和 56(1981) 年の 完全参加 をテーマとする 国際障害者年 を契機に, 障害者福祉は大きく変化しました 国では, 平成 5(1993) 年 3 月に 障害者対策に関する新長期計画 が策定され, 同年 12 月には 障害者基本法 * が施行されました 以後も, 平成

このような周辺状況の変化に対応し 諸課題の解決を図るべく 基本法及び第三次循環型社会形成推進基本計画に沿って 廃棄物処理法やリサイクルの推進に係る諸法等に基づく制度の適切な実施と相まって 改めて大量生産 大量消費 大量廃棄型の従来の社会の在り方や国民のライフスタイルを見直し 社会における高度な物質循

資料4_1いじめ防止対策推進法(概要)

第3章 指導・監査等の実施

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

新とする理由⑴ 政策目的 車体課税については 平成 23 年度税制改正大綱において エコカー減税の期限到来時までに 地球温暖化対策の観点や国及び地方の財政の状況を踏まえつつ 当分の間として適用される税率の取扱いを含め 簡素化 グリーン化 負担の軽減等を行う方向で抜本的な見直しを検討 することとされて

( 新 ) 藤沢都市計画住宅市街地の開発整備の方針 平成年月 神奈川県 藤沢 住宅 -1

福利厚生基本計画

て 労働者派遣契約書に休業手当等の支払いに要する費用を確保するための費用負担等に関する事項を記載していないもの (1 派遣元事業所 ) ウ派遣料金額の明示派遣労働者に対して 書面の交付 ファクシミリを利用してする送信又は電子メールの送信の方法により労働者派遣に関する料金の額を明示していないもの (5

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

( 県の責務 ) 第三条県は 地震防災に関する総合的な施策を策定し 及びこれを実施する責務を有する 2 県は 市町村 自主防災組織その他防災関係機関等と連携して 地震防災対策を推進しなければならない 3 県は 地震に関する調査及び研究を行い その成果を県民 事業者及び市町村に公表するとともに 地震防

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

BSL4の稼働合意について

制度見直しに関する主な方向性については 次の通り考えるものとする 1. ビッグデータ時代におけるパーソナルデータ利活用に向けた見直し 個人情報及びプライバシーの保護に配慮したパーソナルデータの利用 流通を促進するため 個人データを加工して個人が特定される可能性を低減したデータに関し 個人情報及びプラ

一宮市住宅マスタープラン ~ 住み続けたいまち 住んでみたいまち 人々が生き生きと暮らせるまち ~ 概要版 平成 2 5 年 3 月 一宮市

火山防災対策会議の充実と火山活動が活発化した際の協議会の枠組み等の活用について(報告)【参考資料】

WEB

<4D F736F F D E817A8AEE916295D22D979A97F082C882B >

3 4

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

- 1 - 国土交通省告示第三百十六号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則(平成十八年国土交通省令第百十号)第六条の二 第六条の三 第六条の四及び第二十三条の規定に基づき 同規則第六条の二の規定に基づく国土交通大臣が定める要件並びに移動等円滑化取組計画書 移動等円滑化取組報告書

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

水素供給設備整備事業費補助金平成 28 年度概算要求額 62.0 億円 ( 新規 ) 省エネルギー 新エネルギー部燃料電池推進室 事業の内容 事業イメージ 事業目的 概要 燃料電池自動車 (FCV) は 水素を燃料とする自動車で 内外の自動車メーカーによって 開発競争が進め

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

大阪湾広域臨海環境整備センターは、昭和57年3月に設立されて以来、30年余りにわたって、全国で唯一の府県域を超えた広域的な廃棄物の適正な最終処分を海面埋立てにより行う「フェニックス事業」を地方公共団体及び港湾管理者と一体となって推進してきたところであり

PowerPoint プレゼンテーション

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

Transcription:

交通政策基本法六七 交通政策基本法 (平成二五年一二月四日法律第九二号)一 提案理由(平成二五年一一月八日 衆議院国土交通委員会) 太田国務大臣ただいま議題となりました交通政策基本法案の提案理由につきまして御説明申し上げます 人口減少 少子高齢化 国際競争の激化 巨大災害の発生など 我が国を取り巻く環境は大きく変わりつつあります 交通政策の推進に当たっては このような国土全般にわたる状況の変化を見据えつつ 社会資本の整備と密接に連携しながら 長期的な観点で計画的な取り組みを進めることが不可欠であります このため 今後の交通政策の基本となる法案を制定し 交通に関する施策について 関係者が一体となって強力に取り組む枠組みを構築することが必要であります この法律案は このような趣旨を踏まえ 交通に関する施策について 基本理念及びその実現を図るために基本となる事項 国の責務等を明らかにすることにより 交通安全対策基本法と相まって 交通に関する施策を総合的かつ計画的に推進し もって国民生活の安定向上及び国民経済の健全な発展を図ることを目的とするものです 次に この法律案の概要につきまして御説明申し上げます 第一に 交通に関する施策について その基本理念を定め 国及び地方公共団体の責務等を明らかにすることとしております 第二に 政府は 毎年 国会に 交通の動向及び政府が交通に関して講じた施策に関する報告等を提出することとしております 第三に 政府は 交通に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため 交通政策基本計画を定めることとしております 第四に 交通に関する基本的施策として 国及び地方公共団体の施策を定めることとしております 以上が この法律案を提案する理由です この法律案が速やかに成立いたしますよう 御審議をよろしくお願い申し上げます 二 衆議院国土交通委員長報告 (平成二五年一一月一五日) 梶山弘志君ただいま議題となりました法律案につきまして 国土交通委員会における審査の経過及び結果を御報告申し

交通政策基本法六八上げます 本案は 交通が国民生活の安定向上等を図るために欠くことのできないものであることに鑑み 交通に関する施策について 基本理念及びその実現を図るのに基本となる事項を定め 並びに国及び地方公共団体等の責務等を明らかにすることにより 交通安全対策基本法と相まって 交通に関する施策を総合的かつ計画的に推進しようとするもので その主な内容は 第一に 交通に関する施策の基本理念として 国民等の交通に対する基本的な需要の充足 交通の機能の確保及び向上 交通による環境への負荷の低減等を定めること 第二に 政府は 交通政策基本計画を定めなければならないこと 第三に 国が講ずべき基本的施策として 日常生活等に必要不可欠な交通手段の確保 高齢者等の円滑な移動の確保 国際競争力の強化等を定めることなどであります 本案は 去る十一月七日本委員会に付託され 翌八日太田国土交通大臣から提案理由の説明を聴取し 十二日参考人からの意見聴取を行い 十三日質疑を終了いたしました 質疑終了後 本案に対し 日本共産党から修正案が提出され 趣旨説明を聴取した後 原案及び修正案を一括して討論を行い 採決の結果 修正案は賛成少数をもって否決され 本案は賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります なお 本案に対し附帯決議が付されました 以上 御報告申し上げます 附帯決議(平成二五年一一月一三日)政府は 本法の施行に当たっては 次の諸点に留意し その運用について遺漏なきを期すべきである 一交通に関する施策の推進に当たっては 交通政策基本法案に基づく 交通政策基本計画 と 社会資本整備重点計画法に基づく 社会資本整備重点計画 を車の両輪として取り組み もって 今後の国土 地域づくりの指針となる 中長期を見据えた 新たな 国土のグランドデザイン の実現に寄与すること 二交通においては 安全の確保 があらゆることに優先する最も重要かつ基本的な事項であることから 道路交通の安全等陸上交通の安全 船舶の保安等海上交通の安全及び航空保安等航空交通の安全の各分野について 関係法律で定めるところにより 万全を期すこと また 交通に関する施策の推進に当たっては 交通安全対策基本法その他の交通の安全に

交通政策基本法六九関する法律等に基づき実施される施策と十分に連携し 交通の安全の確保に万全を期すこと 三交通に対する基本的な需要の充足に当たっては 高齢者 障害者 妊産婦を含む国民が日常生活及び社会生活を営むに当たり必要な移動 物資の円滑な流通等の需要を十分にくみとられたものとなるよう最大限配慮すること 四豊かな国民生活を実現し 我が国経済社会が力強く成長していくためには 交通の機能の確保及び向上を通じた地域格差の是正が極めて重要であり このことを十分に踏まえて交通政策基本計画を策定すること 五交通の機能の確保及び向上に当たっては エネルギーに関する国内外の情勢の変化を含む社会経済情勢の変化に的確に対応すること 六人口減少 少子高齢化の加速度的な進展や 国際競争の激化の中で 地域交通の確保や 国際海上及び国際航空の競争力強化は喫緊の課題であることを踏まえ 本法の成立を受け 地域交通や港湾の分野での個別法の見直し等を含む制度改正に速やかに取り組むこと 七日常生活等に必要不可欠な交通手段の確保に当たっては 離島のほか 豪雪地帯 山村地域 半島地域 過疎地域といった地理的 自然的 社会的条件の厳しい地域に関する自然的経済的社会的諸条件にも十分配慮する必要があること 八バリアフリー施策の推進に当たっては 例えば全国一律の基準ではカバーできない場合であっても 地域の実情に応じた運用を行えるようにするなど 利用者の目線での改善に努めること 九運輸事業その他の交通に関する事業が健全に発展し サービスが安定して提供されるためには 交通に関する事業に従事する者の確保並びにこれらの者の労働環境の整備が重要であることに鑑み 交通に関する施策の推進に当たっては 交通に関する事業において必要とされる人材確保や労働環境改善にも十分に配慮すること 十大規模な災害が発生した場合における交通への支障の発生及び拡大を防止するため 老朽化対策を推進するとともに 交通施設の耐震化の向上 代替交通手段の整備 避難のための移動及び救援のための物資の輸送への配慮に努めること 十一二〇二〇年の東京オリンピック及びパラリンピックの開催に向けて 地方を含む日本の津々浦々まで外国人旅客が入込む国土 地域づくりを目指して 東京のみならず 地方部を含む形での交通手段の充実 移動の円滑化 観光旅客の円滑な往来の促進等を図るとともに 万が一の大規模災害発生時における交通機能の維持 円滑な避難の確保等に万全を期

交通政策基本法七〇すること 十二交通による環境への負荷の低減を図るため JR貨物や内航海運による貨物輸送への転換(モーダルシフト)をより一層推進するための取り組みを進めること 十三自転車は 国民にとって非常に手軽で身近な交通手段であると同時に 地球環境にも大変優しいものであることに鑑み 関係各省庁が連携して 今後 走行環境の改善などその利用促進に向けた施策とともに 自転車による事故の減少を図るための施策を総合的に講じること 十四交通に関する国際協力を推進するに当たっては 開発途上地域に対する人材の派遣や外国において災害が発生した場合の交通施設の復旧等の支援にも十分に配慮すること 三 参議院国土交通委員長報告 (平成二五年一一月二七日) 藤本祐司君ただいま議題となりました両案件につきまして 国土交通委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます まず一点目 交通政策基本法案であります この交通政策基本法案は 交通に関する施策について 基本理念及びその実現を図るのに基本となる事項を定め 国及び地方公共団体の責務等を明らかにすることにより 交通安全対策基本法と相まって 交通に関する施策を総合的かつ計画的に推進しようとするものであります 委員会におきましては 参考人から意見を聴取するとともに 本法案の基本理念を踏まえた交通行政の在り方 地域公共交通への国の支援の必要性 交通における大規模災害対策及び安全対策の推進等について質疑が行われました その詳細は会議録によって御承知願います 質疑を終局し 討論に入りましたところ 日本共産党を代表して辰已委員より本法律案に反対する旨の意見が述べられました 採決の結果 本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました なお 本法律案に対して附帯決議が付されております (略)以上 御報告申し上げます 附帯決議(平成二五年一一月二六日)政府は 本法の施行に当たり 次の諸点について適切な措置を講じ その運用に万全を期すべきである 一交通政策基本計画の策定及びその施策の推進に当たって

交通政策基本法七一は 国 地方公共団体 交通関連事業者 交通施設管理者 住民その他の関係者による効果的な相互連携が図られるよう配慮するとともに 利用者目線に立ちつつ 国民の意見が反映されるよう努めること また 社会資本整備重点計画 の内容やその計画期間等との整合に留意すること さらに 新たな 国土のグランドデザイン の構築においては 本法の基本理念等がいかされるようにすること 二交通における安全 安心をより確実なものとするため 道路交通 鉄道の安全等陸上交通の安全 船舶の保安等海上交通の安全及び航空保安等航空交通の安全の各分野について 関係法律で定めるところにより 万全を期すとともに 関係府省庁の連携による安全 保安体制の一層の充実等が図られるよう努めること 三運輸事業その他の交通に関する事業が健全に発展し サービスが安定して供給されるよう 交通に関する施策の推進に当たっては 交通関連事業者及び交通施設管理者による適切な業務の推進 交通に関する事業において必要とされる交通従事者の労働環境の改善及び人材の育成 確保等についても十分に配慮するよう指導すること 四大規模な災害が発生した場合における被害の軽減及び交通機能の迅速な回復のため 交通施設における老朽化対策及び耐震化対策等を推進するとともに 代替交通手段の整備 避難 救援 緊急輸送など非常時の移動手段の確保等に万全を期すこと また 東日本大震災の教訓からミッシングリンクの解消等 命の道づくり をより一層推進すること 五今後急速な人口減少 高齢化の進展が見込まれる中で コンパクトシティの形成など交通とまちづくりの連携を一層推進するとともに 離島 過疎地域 中山間地域 豪雪地帯 半島地域など地理的 自然的 社会的条件の厳しい地域等における国民の交通に対する基本的な需要が適切に充足されるよう 地域公共交通や物流の確保 維持 改善に努めること 六高齢者 乳幼児 障害者 妊産婦等の円滑な移動を可能とする交通施設のバリアフリー化に当たっては 移動等円滑化の促進に関する基本方針 における目標年が東京オリンピック及びパラリンピックの開催年であることも踏まえ 我が国がより先進的なバリアフリー社会となるよう その着実な推進を図ること 七交通分野における環境負荷の低減 省エネルギー化を推進するため 低公害車の普及促進 貨物輸送におけるモーダルシフトの推進やトラックの自営転換 交通における次世代技術の開発等への取組が一層推進されるよう努めること また ICT技術その他の技術の開発 活用等によって 交通の利

交通政策基本法七二用者利便の向上 交通の効率的な運営による産業競争力の強化 観光振興等が図られるよう努めること 八自転車が 本法において他の交通モードと並ぶものとして明確に位置付けられたことを踏まえ 自動車や歩行者等との共存関係が形成されるよう 関係府省庁は連携を強化し 自転車道 駐輪場の整備等走行環境の改善などその利用促進に向けた施策に取り組むとともに 事故の減少を図るための施策を総合的に講じること 九交通の利用促進や物流の円滑化を通じた我が国の成長力の強化を図るため 高速道路 鉄道 港湾 空港をはじめとする交通インフラの料金や運賃等については 利用者利便や国際競争力の更なる向上に資するとともに各交通モード間の持続的な連携を可能とするバランスある水準となるよう十分に配慮すること 十二〇二〇年の東京オリンピック及びパラリンピックの開催に向けて 日本の津々浦々まで外国人旅客が旅できる国土 地域づくりを目指して 交通手段の充実 移動の円滑化 観光旅客の円滑な往来の促進等を図るとともに 万が一の大規模災害発生時における交通機能の維持 円滑な避難の確保等に万全を期すること 十一交通に対する基本的な需要の充足に当たっては 高齢者 障害者 妊産婦等を含む国民が日常生活及び社会生活を営むに当たり必要な移動 物資の円滑な流通等の需要が十分にくみ取られたものとなるよう最大限配慮すること 国民の交通に対する基本的な需要が充足され 安全 安心 快適な移動が実現されるよう 万全を期すこと 十二本法の制定及び交通政策基本計画の策定を踏まえ これまでの交通政策の見直しを行うとともに 法制や助成制度を含め 行政運用に的確に対応すること また 本法の施行状況について一定期間ごとに検証を行い所要の見直しを図ること 右決議する