バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案

Similar documents
1. 入札制度について (1) 総論 (1-1) 保証金における不可抗力事由の取扱い (1-2) 旧制度下の認定案件の失効状況 (2) バイオマス発電について (2-1) バイオマス液体燃料区分の取扱い ( 新規のバイオマス燃料種の取扱いを含む ) (2-2)2018 年度の入札量 (2-3) 石炭

資料 2 接続可能量 (2017 年度算定値 ) の算定について 平成 29 年 9 月資源エネルギー庁

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則 の一部を改正する省令案等 に関するパブリックコメントの結果について 平成 30 年 3 月 23 日掲載 平成 30 年 3 月 29 日追記 資源エネルギー庁 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

( 太陽光 風力については 1/2~5/6 の間で設定 中小水力 地熱 バイオマスについては 1/3~2/3 の間で設定 )) 7 適用又は延長期間 2 年間 ( 平成 31 年度末まで ) 8 必要性等 1 政策目的及びその根拠 租税特別措置等により実現しようとする政策目的 長期エネルギー需給見通

スライド 1

注 1: 要件の判断に係る算定に当たっては 複数の発電用の電気工作物が同一の接続地点に接続している場合は 一つの発電用の電気工作物とみなす 注 2: 特定発電用電気工作物に該当しない電気工作物は 発電事業の要件 ( 小売電気事業用等接続最大電力の合計が 1 万 kw 又は 10 万 kw を超えるも

これは 平成 27 年 12 月現在の清掃一組の清掃工場等の施設配置図です 建替え中の杉並清掃工場を除く 20 工場でごみ焼却による熱エネルギーを利用した発電を行っています 施設全体の焼却能力の規模としては 1 日当たり 11,700 トンとなります また 全工場の発電能力規模の合計は約 28 万キ

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法改正に関する意見書

再生可能エネルギー 入力支援システム操作マニュアル

1. はじめに 1 需要曲線の考え方については 第 8 回検討会 (2/1) 第 9 回検討会 (3/5) において 事務局案を提示してご議論いただいている 本日は これまでの議論を踏まえて 需要曲線の設計に必要となる考え方について整理を行う 具体的には 需要曲線の設計にあたり 目標調達量 目標調達

現行の調達価格 1 1 赤塗り箇所 = 本日の委員会でご議論 陸上 (2kW 以上 ) 22 円 21 円 2 円 19 円 陸上 (2kW 以上 ) リプレース 18 円 17 円 16 円 陸上 (2kW 未満 ) 55 円

⑵ 外来年間合算の支給額計算の基礎となる合算対象額は 基準日において 同一保険者の同一世帯に属しているか否かにより判断されます ( 例 ) 下記の事例の場合 基準日において 甲と乙が同一世帯であれば 3 と 4 は合算できるが 甲と乙が別世帯であれば 3 と 4 は合算できない 基準日保険者である

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

2 採用する受注者選定方式の検討について廃棄物処理施設整備事業で一般的に採用されている受注者選定方式は表 -2のとおりです 受注者選定方式の検討に際しての論点を下記に整理しましたので 採用する受注者選定方式について審議をお願いいたします 本施設に求められる5つの整備基本方針に合致した施設の整備運営に

エネルギー規制 制度改革アクションプラン (11 月 1 日 ) の概要 重点課題と詳細リスト 現時点で政府が取り組むこととしている又は検討中の事項を 実施 検討事項詳細リスト (77 項目 ) として取りまとめ その中から 3つの柱で計 26 項目の重点課題を特定 1 電力システムの改革 (9 項

接続契約締結先 電源接続案件募集プロセスへの参加の有無 東京電力パワーグリッド株式会社 有 ( エリア名 : 栃木県北部 中部エリア ) 無 工事費負担金 20,000,000 円 ( 税抜き ) 連系工事期間 特定 ( 買取 ) 契約締結先 平成 29 年 9 月 25 日 ~ 平成 31 年 1

2 政策体系における政策目的の位置付け 3 達成目標及び測定指標 1. 地球温暖化対策の推進 1-2 国内における温室効果ガスの排出抑制 租税特別措置等により達成しようとする目標 2030 年の電源構成における再生可能エネルギーの割合を 22~24% とする 租税特別措置等による達成目標に係る測定指

平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 8 府省庁名環境省 対象税目個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( ) 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例措置の延長

バイオ燃料

504 特定事業等に係る外国人の入国 在留諸申請優先処理事業 1. 特例を設ける趣旨外国人研究者等海外からの頭脳流入の拡大により経済活性化を図る地域において 当該地域における特定事業等に係る外国人の受入れにあたり 当該外国人の入国 在留諸申請を優先的に処理する措置を講じることにより 当該地域における

2017 年 7 月 14 日 (2019 年 4 月 1 日改訂 ) 再生可能エネルギー推進室 再生可能エネルギー発電事業計画における 再生可能エネルギー発電設備の設置場所について 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法 ( 平成 23 年法律第 108 号 ) 第 9 条

Ⅰ. 認定制度 1. 認定制度 の現状 2. 認定時期について 3. 認定案件の適正な事業実施に向けて 4. 調達価格の決定時期

特定個人情報の取扱いの対応について

別添 表 1 供給力確保に向けた緊急設置電源 ( その 1) 設置場所 定格出力 2 発電開始 2 運転開始 公表日 3 姉崎火力発電所 約 0.6 万 kw (0.14 万 kw 4 台 ) 平成 23 年 4 月 24 日平成 23 年 4 月 27 日 平成 23 年 4 月 15 日 袖ケ浦

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

10kW 以上の太陽光 風力 水力 地熱 バイオマス発電の場合 1. 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 様式第 19 1 経済産業大臣殿 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kW 未満の太陽光発電を除く ) 年 5 月 1 日 ( ふりがな ) とうきょ

( 記載例 1) 指定ルールのみの記載例 指定ルールが 5 (3kW 5=15kW) ある場合 の毎に記載 ( 容量など内容が同じ場合は 1~5 の記載でも可 ) に切替する場合は 有 紫書部 (ID 出力制御機能に関する仕様 ) は太陽光発電電設備のご購入先等にご確認のうえ記載ください 単位の諸元

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん

PowerPoint プレゼンテーション

- 2 - 定める価格及び期間を定める件)の全部を次のように改正する (定義)第一条この告示において使用する用語は 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(平成二十三年法律第百八号 以下 法 という )及び電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則

スライド 1

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

Microsoft PowerPoint _04_槌屋.ppt [互換モード]

平成 29 年 7 月 14 日 ( 平成 30 年 8 月 8 日改訂 ) 再生可能エネルギー推進室 再生可能エネルギー発電事業計画の認定における設備の設置場所について 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法 ( 平成 23 年法律第 108 号 ) 第 9 条第 1 項に

<4D F736F F F696E74202D20816D91E C5816E816982DD82C882B5816A944692E8905C90BF936F985E5F91BE977A8CF531306B7796A2969E88C88A4F5F837D836A B2E B8CDD8AB B83685D>

宮城県道路公社建設工事総合評価落札方式(簡易型及び標準型)実施要領

1-7-5 スマートフォンやタブレットで再生エネルギー電子申請システムを利用することはできるのか? スマートフォン タブレット端末に搭載されているブラウザ であれば 本システムを利用することが可能です ただし 各種申請手続に関しましては 申請に際し必要となる書類 (PDF 形式 ZIP 形式 ) の

スマートグリッドと電気自動車

Microsoft PowerPoint METI.ppt [互換モード]

Taro-"㕕å−´å…“å�ºæºŒæ³Łã••æœ•çµ‡.jtd

部分供給については 例えば 以下の3パターンが考えられる ( 別紙 1 参照 ) パターン1: 区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ( 又は他の小売電気事業者 ) が一定量のベース供給を行い 他の小売電気事業者 ( 又は区域において一般電気事業者であった小売電気事業者 ) がを行う供給

<4D F736F F F696E74202D F8D7793FC94CC E F181408E9197BF31312D32816A2E B8CDD8AB B83685D>

別添 4 レファレンスアプローチと部門別アプローチの比較とエネルギー収支 A4.2. CO 2 排出量の差異について 1990~2012 年度における CO 2 排出量の差異の変動幅は -1.92%(2002 年度 )~1.96%(2008 年度 ) となっている なお エネルギーとして利用された廃

1. 制度見直しの背景 2. 新認定制度 3. 旧認定取得者に対する経過措置 4. 調達価格 5. 入札制度 6. 買取義務者

再生可能エネルギーの自立に向けた取組の加速化 1 FIT 制度の創設当初は 量 の拡大を重視し 固定価格と買取義務に依拠した売電モデルの下で 高コストで大量 多様なプレーヤーが再生可能エネルギー発電事業に参入 世界的に脱炭素化へのモメンタムが高まり 再生可能エネルギーがコスト競争力のある主力電源とな

<4D F736F F D EC8E738BA FC8E448DC592E190A78CC089BF8A698EE688B582A297768D6A2E646F6378>

電解水素製造の経済性 再エネからの水素製造 - 余剰電力の特定 - 再エネの水素製造への利用方法 エネルギー貯蔵としての再エネ水素 まとめ Copyright 215, IEEJ, All rights reserved 2

することを可能とするとともに 投資対象についても 株式以外の有価証券を対象に加えることとする ただし 指標連動型 ETF( 現物拠出 現物交換型 ETF 及び 金銭拠出 現物交換型 ETFのうち指標に連動するもの ) について 満たすべき要件を設けることとする 具体的には 1 現物拠出型 ETFにつ

経営指標の概要 ( 電気事業 ) 1. 経営の状況 ( 電気事業全体で算出 ) 算出式 ( 法適用事業 ) 算出式 ( 法非適用事業 ) 1 経常収支比率 (%) 1 収益的収支比率 (%) 指標の意味 経常収益 100 経常費用 総収益 100 総費用 + 地方債償還金 法適用企業に用いる経常収支

時効特例給付制度の概要 制度の概要 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律 ( 平成 19 年 7 月 6 日施行 ) に基づき 年金記録の訂正がなされた上で年金が裁定された場合には 5 年で時効消滅する部分について 時効特例給付として給付を行うこととされた 法施行前

Q&A 集 Q1 社会保険等とは何か A1 社会保険等とは 健康保険 ( 協会けんぽ 健康保険組合等 ) 厚生年金保険 及び雇用保険をいいます Q2 国民健康保険組合に加入しているが 社会保険等未加入建設業者となるのか A2 法人や常時 5 人以上の従業員を使用する国民健康保険組合に加入している建設

今回の調査の背景と狙いについて当社では国のエネルギー基本計画の中で ZEH 普及に関する方針が明記された 200 年より 実 邸のエネルギー収支を調査し 結果から見えてくる課題を解決することが ZEH の拡大につなが ると考え PV 搭載住宅のエネルギー収支実邸調査 を実施してきました 205 年

系統WGについて

目 次 1 本書の位置付け 落札者決定の手順 落札者の決定... 5

紙申請案内

< F2D ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42082A8>

FIT/ 非 FIT 認定設備が併存する場合の逆潮流の扱いに関する検討状況 現在 一需要家内に FIT 認定設備と非 FIT 認定設備が併存する場合には FIT 制度に基づく買取量 ( 逆潮流量 ) を正確に計量するため 非 FIT 認定設備からの逆潮流は禁止されている (FIT 法施行規則第 5

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

200kW 未満 272 万円 /kw 以下 200kW 以上 1,000kW 未満 109 万円 /kw 以下 1,000kW 以上 3 万 kw 未満 39 万円 /kw 以下 4 木質バイオマス発電設備 (2 万 kw 未満 木質バイオマス燃料の年間利用率 80% 以上と見込まれるもの ) <

<4D F736F F D208E9197BF315F B838D C8C768E5A977697CC5F FC C8AEE8F808F808B925F E646F63>

特定個人情報の取扱いの対応について

【記載例】出力制御機能付PCSの仕様確認依頼書【低圧】

1. 調整力公募について 本年 4 月に施行された第 2 弾の改正電事法により 新しいライセンス制度が導入されたことを受け 一般送配電事業者が電力供給区域の周波数制御 需給バランス調整を行うこととなっている そのために必要な調整力を調達するにあたって 一般送配電事業者は原則として公募の方法で調達する

<4D F736F F D FED E9197BF32816A95F18D908F91967B95D22E646F63>

PMK520合併・分社等に伴うプライバシーマーク付与の地位の継続に関する手順

個人情報の保護に関する規程(案)

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

力率 1.0(100%) の場合 100% の定格出力まで有効電力として発電し 出力できます 力率 0.95(95%) の場合は 定格出力の 95% 以上は有効電力として出力できません 太陽光発電所への影響 パワコンの最大出力が 95% になるので 最大出力付近ではピークカットされます パワコンの出

スライド 1

1. 第 1 回委員会 (2017 年 12 月 18 日 ) における議論 2. 欧州における洋上風力発電の現状 3. 我が国における洋上風力発電の導入について

手順 1 必要書類の用意をお願いします 10kw 未満の太陽光発電 事業計画書様式 ( 提出者欄に設備設置者 ( お施主様 ) の情報を記入の上 実印を押印 ) 様式 20 再生可能エネルギー発電事業計画書 みなし認定用 (10kw 未満の太陽光発電 ) 新制度への移行手続について 紙申請 代行提出

北杜市新エネルギービジョン

スライド 1

Microsoft Word - 【施行②】第50条解釈適用指針Rev4.doc

3. 無期労働契約への転換後の労働条件無期労働契約に転換した後の職務 勤務地 賃金 労働時間等の労働条件は 労働協約 就業規則または個々の労働契約等に別段の定めがない限り 直前の有期労働契約と同一になるとされており 無期転換に当たって職務の内容などが変更されないにもかかわらず 無期転換後の労働条件を

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

Microsoft PowerPoint - new_ NEDOフォーラムTS-9第3部(山田)r2公開用.pptx

一公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案目次第一章総則 ( 第一条 第二条 ) 第二章立候補休暇 ( 第三条 第六条 ) 第三章雑則 ( 第七条 第九条 ) 附則第一章総則 ( 目的 ) 第一条この法律は 立候補休暇の制度を設けることにより 公職の候補者となる労働

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word 後藤佑介.doc

ことも認められています 施行日前 ( 平成 26 年 3 月 31 日以前 ) にリース契約を締結し リース資産の引渡しを行ったリース取引についてこの特例により賃貸借処理を行っている場合には 旧税率の 5% が適用されます 3. 資産の貸付け に関する経過措置指定日の前日 ( 平成 25 年 9 月

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

<4D F736F F F696E74202D20816D91E C5816E816982DD82C882B5816A944692E8905C90BF936F985E5F91BE977A8CF531306B7796A2969E5F837D836A B2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2082DD82C882B E88EE891B193648E71905C90BF837D836A B E B8CDD8AB B83685D>

1. 再生可能エネルギーの 導入状況について

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

4 木質バイオマス発電設備 (2 万 kw 未満 木質バイオマス燃料の年間利用率 80% 以上と見込まれるもの ) < 下記要件のいずれかを満たすもの > 年間稼働率 80% 以上と見込まれるもの kw あたりの資本費一定以下 2,000kW 未満 62 万円 /kw 以下 2,000kW 以上 2

目 次 1. トップランナー制度について 1トップランナー制度の概要について 3 2トップランナー基準に関する基本的な考え方について 5 3トップランナー基準に関する主な規定について 8 4トップランナー基準策定及び運用の流れについて 9 2. ラベリング制度について 1ラベリング制度の概要について

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー (

(8) 住民等住宅等の居住者又は管理者をいう 説明 このガイドラインで使われている用語のうち 明確にしておかなければならない用語について定義づけしたものです (1) 風力発電設備 とは 風が持つ運動エネルギーを電気エネルギーに変換するための装置の総体をいいます (2) このガイドラインの対象となる発

Ⅲ コース等で区分した雇用管理を行うに当たって留意すべき事項 ( 指針 3) コース別雇用管理 とは?? 雇用する労働者について 労働者の職種 資格等に基づき複数のコースを設定し コースごとに異なる配置 昇進 教育訓練等の雇用管理を行うシステムをいいます ( 例 ) 総合職や一般職等のコースを設定し

200kW 未満 272 万円 /kw 以下 200kW 以上 1,000kW 未満 109 万円 /kw 以下 1,000kW 以上 3 万 kw 未満 39 万円 /kw 以下 4 木質バイオマス発電設備 (2 万 kw 未満 木質バイオマス燃料の年間利用率 80% 以上と見込まれるもの ) <

イ -3 ( 法令等へ抵触するおそれが高い分野の法令遵守 ) サービスの態様に応じて 抵触のおそれが高い法令 ( 業法 税法 著作権法等 ) を特に明示して遵守させること イ -4 ( 公序良俗違反行為の禁止 ) 公序良俗に反する行為を禁止すること イ利用規約等 利用規約 / 契約書 イ -5 (

申込代行事業者さまへのお知らせについて

Microsoft Word - PPPPFI手法導入における優先的検討に係る指針

Transcription:

既認定案件による国民負担 の抑制に向けた対応 ( バイオマス比率の変更への対応 ) 2018 12 21 日資源エネルギー庁

バイオマス比率をめぐる現状 課題と対応の方向性 1 FIT 認定を受けたバイオマス発電設備については 毎の総売電量のうち そのにおける各区分のバイオマス燃料の投入比率 ( バイオマス比率 ) を乗じた分が FIT による売電量となっている 現状 各区分のバイオマス比率については FIT 入札の落札案件を除き FIT 認定取得後の変更 ( 増減 ) に制度上の制約は設けられていない ( 届出によって変更が可能 ) < 課題 1> 例えば バイオマス : 70% で認定を受けていた事業が 事後的に バイオマス専焼 (100%) に変更するといった事例が発生 再生可能エネルギーの最大限の導入の観点からは望ましいが 一方で バイオマス燃料の価格低減等によって燃料調達に余力が生じ バイオマス比率を増加させるといった場合には 認定当初には想定されなかった国民負担が事後的に生じることとなる < 課題 2> バイオマス発電事業の FIT 認定に際しては 燃料の安定調達が可能な計画になっているか 燃料の持続可能性が確保された計画となっているか 同じ種類のバイオマスを利用する既存の事業者の調達に著しい影響を及ぼすおそれがないか 等を審査しているが 事後的にバイオマス比率を自由に変動させることは バイオマスに関連する産業全体の安定性を求める制度の趣旨に反する バイオマス比率を増加させること自体は再生可能エネルギーの最大限の導入に資する といった点に留意しつつ FIT 認定取得後のバイオマス比率の変更には一定の制約を設ける必要がある

バイオマスと非バイオマスの関係 ( 等との混焼 )1 新規事業 認定に係る全体のバイオマス比率を FIT による毎の買取りの上限とする ( 上限を超えた分は 非 FIT の再エネ電気として売電 ) 買取上限を引き上げる場合は バイオマス全体について最新の調達価格に変更 認定に係る全体のバイオマス比率を間で 40% 以上減少させる場合は バイオマス全体について最新の調達価格に変更 (1) : 70% 2 施行日以降に特定契約を締結するもの 非 FIT 再エネ : となったは 分が非 FIT の再エネ電気として売電される FIT 買取上限 ( 買取上限引上げ 価格変更 ) 買取上限を引き上げる場合は 最新の調達価格に変更 15% 価格変更 ) 85% 間で 40% 以上減少させる場合は 最新の調達価格に変更 (2) 未利用材 40%: : 46.7% 非 FIT 再エネ 23.3% 10% 未利用材 60%: : 10% となったは 分が非 FIT の再エネ電気として売電される FIT 買取りは 70% の枠を未利用材 60: 30 で按分 45% ( 買取上限引上げ 価格変更 ) 未利用 (32 円 ) ( バイオマス全体 43% 価格変更 ) 60% 25% 買取上限を 75% に引き上げる場合は 未利用材 とも最新の調達価格に変更 未利用材は実態上 調達価格は変わらず 間で未利用材 : : 60% とする場合は バイオマス全体で 43%(40% 以上の減少 ) この場合 未利用材 とも最新の調達価格に変更 未利用材は実態上 調達価格は変わらず

バイオマスと非バイオマスの関係 ( 等との混焼 )2 既存事業 3 認定に係る全体のバイオマス比率を間で増加させる場合 バイオマス全体について最新の調達価格に変更 または 特定契約を巻き直し 当該増加前の認定に係る全体のバイオマス比率を毎の FIT 買取上限として設定する ( 価格変更なし ) 認定に係る全体のバイオマス比率を間で 40% 以上減少させる場合は バイオマス全体について最新の調達価格に変更 (1) : 70% 施行日前に特定契約を締結済みのもの 35% ( 間で増加 価格変更 ) 65% 間でバイオマス全体の比率を増加させる場合は 最新の調達価格に変更 または 特定契約を巻き直し を毎の FIT 買取上限として設定する ( 価格変更なし ) 15% 価格変更 ) 85% 間で 40% 以上減少させる場合は 最新の調達価格に変更 (2) 未利用材 40%: : 45% ( 間で増加 価格変更 ) 25% 間で未利用材 45%: : 25% とする場合 バイオマス全体で 75% となり 未利用材 とも最新の調達価格に変更 未利用材は実態上 調達価格は変わらず または 特定契約を巻き直し 70% を毎の FIT 買取上限として設定する ( 価格変更なし ) 未利用 (32 円 ) ( バイオマス全体 43% 価格変更 ) 60% 間で未利用材 : : 60% とする場合は バイオマス全体で 43%(40% 以上の減少 ) この場合 未利用材 とも最新の調達価格に変更 未利用材は実態上 調達価格は変わらず

バイオマスの内訳 ( バイオマス専焼等 ) 新規事業 既存事業とも同じ 4 認定に係る区分ごとのバイオマス比率を間で + 以上 ( 絶対値ベース ) 増加させる場合 当該区分について最新の調達価格に変更 非バイオマスも含めた供給電力量全体に占める割合 減少幅については 制約を設けない (1) 未利用材 : 70% 49% (+19% 価格変更なし ) 51% 間で未利用材 49%: 51% とする場合は 未利用材は +19%( 絶対値ベース ) なので 価格変更なし 80% (+ 価格変更 ) 間で未利用材 80%: とする場合は 未利用材は +( 絶対値ベース ) なので 最新の調達価格に変更 実態上 調達価格は変わらず 未利用材 (32 円 ) 10% 90% (+ 価格変更 ) 間で未利用材 10%: 90% とする場合は は +( 絶対値ベース ) なので 最新の調達価格に変更 (2) 未利用材 40%: : 59% (+19% 価格変更なし ) ( ) 11% 間で未利用材 59%: 11%: とする場合は 未利用材は +19%( 絶対値ベース ) なので 価格変更なし 65% (+25% 価格変更 ) ( ) 5% 間で未利用材 65%: 5%: とする場合は 未利用材は +25%( 絶対値ベース ) なので 最新の調達価格に変更 実態上 調達価格は変わらず 未利用 (32 円 ) (+ 価格変更 ) 間で未利用材 : : とする場合は は +( 絶対値ベース ) なので 最新の調達価格に変更

運用上の特例 ( 激甚災害に伴うの受入れ ) 5 激甚災害に伴い処理を依頼したことを自治体が証明した木材等 ( 以下 という ) をバイオマス発電設備で受け入れる場合は 当該に係る比率を今回の措置のカウントから除くことを可能とする カウントから除いた分も 区分に応じて FIT の買取対象とする ただし 一のバイオマス発電設備における一の災害に係る上記の取扱いは 当該災害に伴うを用いて当該バイオマス発電設備で発電を始めてから 1 間に限る (1) 新たに特定契約を締結する混焼 ( : 70%) の場合 非 FIT 再エネ 5% 45% (2) 既に特定契約を締結済みの混焼 ( : 70%) の場合 5% 10% ( ) 15% 45% (3) バイオマス専焼 ( 未利用材 : 70%) の場合 未利用材 (32 円 ) 10% 15% 35% 60% 55% 85% 70% 40% 5% ( を除く ): : となったは 計 分を全て FIT で買取り ( を除く )35%: : 45% となったは += 分は FIT で 5% 分は非 FIT で買取り 間で ( を除く )15%: 15%: 70% となった場合 ( を除く ) は だが を含めたバイオマス全体で見れば であるため 価格変更なし 間で ( を除く ): : となった場合は 価格変更なし 間で ( を除く )35%: : 45% となった場合は 1 特定契約を巻き直し を毎の FIT 買取上限として設定する ( 価格変更なし ) 2 バイオマス全体について最新の調達価格に変更 のいずれかを求める 間で ( を除く )10%: 5%: 85% となった場合は バイオマス全体で であるため 最新の調達価格に変更 間で未利用材 10%( を除く ): ( を除く ) 60%: となった場合は 価格変更なし 間で未利用材 55%( を除く ): ( を除く ) 40%: 5% となった場合は 未利用材は +25%( 絶対値ベース ) なので 最新の調達価格に変更 実態上 調達価格は変わらず

適用除外 施行期日等 6 (1) 適用除外 ごみ処理施設 ( 一般廃棄物処理施設 産業廃棄物処理施設 ) のうち焼却施設におけるバイオマス発電設備は その特性上 受け入れたごみを燃料として用いて発電を行うものであり そこに含まれるバイオマス燃料の割合を計画的に把握し調達することは本質的 構造的に困難であるため 今回の措置を適用しないこととする (2) 施行期日 今回の措置に係る省令 告示改正の施行期日は 2019 4 1 日とする したがって 2019 4 1 日時点の (=2019 3 31 日までに変更等の手続を終えている ) 認定に係るバイオマス比率を基準として 今回の措置を適用する 定期報告によるバイオマス比率の間実績の確認については 定期報告の直前 1 以内に行われた変更届出又は変更認定によるバイオマス比率の変更の性質を踏まえて行うものとする 例 1) 定期報告の直近 1 以内に行われた変更届出又は変更認定によるバイオマス比率の変更が その後の燃料調達計画の変更に先立って行われたものであった場合 : 当該定期報告の次に行われる定期報告から バイオマス比率の実績を確認例 2) 定期報告の直近 1 以内に行われた変更届出又は変更認定によるバイオマス比率の変更が 過去の実態に合わせた変更であった場合 : 当該定期報告により バイオマス比率の実績を確認 (3) その他 発電設備の認定出力を減少させる一方でそれに応じてバイオマス燃料の投入量を減らさないと バイオマス比率が増加することとなるが この場合はバイオマス比率考慮後出力にボーダーを超える変更があるか否かで判断する 例 ) 出力 10,000kW 80% バイオマス比率考慮後出力 2,000kW 8,000kW 出力 9,000kW 22.2% 77.8% バイオマス比率は増加するが バイオマス比率考慮バイオマス比率 2,000kW 7,000kW 後出力に変更がないため 考慮後出力価格変更なし 間実績における全体のバイオマス比率の減少については 入札制度における運用との整合性を踏まえ 燃料設備の故障に係る事由に配慮した運用を行う

( 参考 ) 調達価格の推移 7 電源 調達期間 2012 度 2013 度 2014 度 2015 度 2016 度 2017 度 2018 度 2019 度 2020 度 2021 度 2030 価格目標 事業用太陽光 (10kW 以上 ) 20 40 円 36 円 32 円 29 円 27 円 1 1 7/1~( 利潤配慮期間終了後 ) 入札制移行 (2,000kW 以上 ) 21 円 18 円 (10kW 以上 2,000kW 未満 ) (10kW 以上 2,000kW 未満 ) 7 円 住宅用太陽光 (10kW 未満 ) 10 42 円 38 円 37 円 33 円 35 円 2 2 31 円 33 円 2 出力制御対応機器設置義務あり 2 28 円 30 円 2 26 円 28 円 2 26 円 2 市場価格 (2020 以降の目標 ) 風力 20 22 円 (20kW 以上 ) 4 55 円 (20kW 未満 ) 3 36 円 ( 洋上風力 ( 着床式 浮体式 )) 21 円 (20kW 以上 ) 4 20 円 19 円 4 4 36 円 ( 着床式 ) 5 36 円 ( 浮体式 ) 18 円 4 36 円 ( 浮体式 ) 8~9 円 地熱 15 水力 20 バイオマス 20 (1000kW 以上 30000kW 未満 ) 32 円 ( 間伐材等由来の木質バイオマス ) ( バイオマス ) ( バイオマス液体燃料 ) 26 円 (15000kW 以上 ) 4 40 円 (15000kW 未満 ) 4 29 円 (200kW 以上 1000kW 未満 ) 4 34 円 (200kW 未満 ) 4 39 円 ( メタン発酵ガス ) 13 円 ( 建設資材廃棄物 ) 17 円 ( 一般廃棄物 その他のバイオマス ) 40 円 (2000kW 未満 ) 32 円 (2000kW 以上 ) 20 円 (5000kW 以上 30000kW 未満 ) 4 27 円 (1000kW 以上 5000kW 未満 ) 4 21 円 (20,000kW 以上 ) (20,000kW 未満 ) 21 円 (20,000kW 以上 ) (20,000kW 未満 ) 入札制移行 (10,000kW 以上 ) (10,000kW 未満 ) 入札制移行 4 FIT 制度からの中長期的な自立化を目指す 3 小型風力は 真に開発中の案件に限って経過措置を設ける 4 風力 地熱 水力のリプレースについては 別途 新規認定より低い買取価格を適用 5 一般海域利用ルールの適用案件は ルール開始に合わせて入札制移行

( 参考 )FIT 入札の落札案件におけるバイオマス比率の取扱い 8 入札の落札案件については 再生可能エネルギーの最大限の導入を図りつつ 入札量 ( 募集容量 ) を厳格に管理する観点から バイオマス比率の変更について の変動幅を軸に以下のとおり取り扱うこととされている バイオマス比率を増加させる場合 落札時のバイオマス比率考慮後出力に相当する比率 (= 落札時のバイオマス比率考慮後出力 / 現在の認定発電出力 ) を FIT による毎の買取りの上限とする ( 上限を超える部分は 非 FIT の再生可能エネルギー電気として売電 ) バイオマス比率を減少させる場合 運転開始前運転開始後 落札時のバイオマス比率考慮後出力を 未満の範囲で減少させる場合は 当該減少分に相当する第 2 次保証金を没収 落札時のバイオマス比率考慮後出力を 以上減少させる場合は 第 2 次保証金を全額没収し 落札者決定も取消し (= 認定失効 ) 落札時のバイオマス比率考慮後出力を 以上減少させる場合は 落札者決定の取消し (= 認定失効 ) 定期報告により単位でバイオマス比率を確認し 結果としてバイオマス比率考慮後出力が 以上減少しているものについては 落札者決定の取消し (= 認定失効 ) 燃料設備の故障による 以上の減少は例外とするが この場合も 2 連続で 以上下回る場合は 落札者決定の取消し (= 認定失効 )