Microsoft Word 方針と計画(抜粋).doc

Similar documents
<4D F736F F D C7689E C4816A81798D82926D8CA793968F89817A>

様式 2 岡山県 新しい公共支援事業事業計画 都道府県担当部局 ( 窓口 ) 県民生活部県民生活交通課県民協働推進班電話番号 メールアドレス

( 9 月末時点 )

Microsoft Word - 01_事業計画H230623

<4D F736F F D205F8E9197BF A8E968BC68C7689E6>

1. 取り組み方針を推進するための施策支援事業メニュー 1 NPO 等の活動基盤整備のための支援事業 2 寄附募集支援事業 3 融資利用の円滑化のための支援事業 基本方針 3.(3) の成果目標との対応評価項目 1 都道府県の施策 (1) 宮城県 NPO 等支援委託事業 ( 災害復興緊急事業 ) (

様式1

様式1

1. 取り組み方針を推進するための施策 1 支援事業メニュー NPO 等の活動基盤整備のた めの支援事業 2 寄附募集支援事業 基本方針 3.(3) の 成果目標 との対応 NPO 法人事業費 支援対象団体の情報公開率 NPO 法人への寄附金額 都道府県の施策 (1) NPO 等の活動基盤整備のため

6 申請書類支援申請書 ( 様式第 1 号 ) に 次の書類を添えて申請してください (1) 行政と締結した業務委託契約書の写し (2) 申請者が特定非営利活動法人以外の場合 1 定款又は規約等の写し 2 役員名簿 3 前年度の収支計算書 ( 書式自由 ) (3) 借入 ( 予定 ) 状況 ( 様式

Microsoft Word 利子補給金募集要項

. 活動 成果指標の達成状況 NPO 等活動活性化セミナー等の実施 ( 箇所 ) NPO 等融資利用円滑化セミナー等の実施 ( 箇所 ) 3 NPO 法人会計基準説明会の実施 ( 箇所 ) ( の根拠 ) 県内離島を含め 箇所でセミナー 相談会を実施する 県内離島を含め 箇所でセミナー 相談会を実施

(Taro-02\216d\227l\217\221.jtd)

支援事業メニュー 1 NPO 等の活動基盤整備のための支援事業 2 寄附募集支援事業 3 融資利用の円滑化のための支援事業 4 つなぎ融資への利子補給事業 基本方針 3.(3) の成果目標との対応 1,2,3, 4,6 都道府県の施策 (1) 地域リーダー育成事業 (2) いばらきソーシャルビジネス

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

取り組み方針を推進するための施策基本方針 3.(3) の支援事業メニューとの対応 都道府県の施策 1NPO 等の活動基盤整備のための支援 事業 2 寄附募集支援事業 (1)NPO 活動基盤強化研修 相談会開催事業 (2) NPO 基盤整備相談員派遣事業 (3)NPO と企業との協働面談会


<325F8E968BC68A CE836D96D8816A2E786C73>

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

基本指針の概要 1 基本指針改定の趣旨近年 地域社会における社会的課題が多様化 複雑化する中 行政 企業 NPO 自治会などが互いに協力して課題解決に取り組み 地域社会をより住み良いものとしていくことが今後ますます重要となっています このため 従前の NPO 活動に関する基本指針 の基本的な考え方を

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

老人医療給付費等の国庫負担(補助)について

応募要項

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

ページ設定後の書式例

特別融資制度推進会議設置要綱 平成 13 年 9 月 12 日 13 経営第 2931 号農林水産事務次官依命通知改正平成 14 年 7 月 1 日 14 経営第 1739 号平成 16 年 10 月 1 日 16 経営第 3086 号平成 17 年 4 月 20 日 16 経営第 8952 号平成

中小企業等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置

ニュースリリース 平成 26 年 10 月 24 日中日信用金庫株式会社日本政策金融公庫 日本公庫 地方公共団体 地域金融機関 中間支援組織と連携し ソーシャルビジネス支援ネットワークを設立 このたび 中日信用金庫 ( 理事長 : 山田功 ) 日本政策金融公庫 ( 略称 : 日本公庫 ) は 地域の

会計名 : 一般会計 平成 26 年度当初予算 ( 会計別収支予算書 ) ( 平成 26 年 4 月 1 日 ~ 平成 27 年 3 月 31 日 ) 当初予算額 前年度予算額 増減 1 基本財産運用収入 7,021 7,021 0 基本財産利息収入 7,021 7,021 0 基本財産 (417,

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

(Microsoft Word -

<4D F736F F D B582A28CF68BA48E E968BC6834B DC58F4994C5816A5F E646F63>

様式1

記入要領 様式第 1 平成年月日 提出する年月日を記入します 経済産業局長殿 ( 沖縄県の場合は 内閣府沖縄総合事務局長殿 ) 申請者の主たる事務所の所在地を管轄する経済産業局等の名称 (P.13 参照 ) を記入します 住所 東京都千代田区 氏名一般社団法人 理事長

公益目的支出計画実施報告

様式 重点項目 産業を担う人材確保対策の推進 雇用情勢の改善を背景に 就職相談者の減少が見込まれる中にあっても 本県産業の持続的な発展を図るため 優れた人材を確保していく必要があることから 県内外の学生や若年者をはじめとした幅広い世代 UI ターン希望者に対するきめ細かな支援により 人材確保を図りま

Microsoft Word 新基金・通知


(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

Microsoft Word _研修機関等認定要領

(6) その他 本事業は 平成 31 年 3 月開催予定の本財団理事会で平成 31 年度事業として承認されな かった場合は 延期または中止する 3 公募型プロポーザル参加資格公募型プロポーザルに参加できる者は 次に掲げる要件を全て満たす者とする (1) 第 1 種旅行業の登録を受けていること (2)

Microsoft Word - h26_2_1.docx

<4D F736F F D FAC8AE98BC68ED C991CE82B782E98BE0975A82CC897E8A8A89BB82F0907D82E982BD82DF82CC97D58E9E915

<4D F736F F D2093F797708B8D95E28AAE97768D6A B95B6816A2E646F6378>

変更後金融機関が指定金融機関の指定を受ける場合は 認定計画ごとに指定金融機関の指定申請書 ( 以下 指定申請書 という ) を作成のうえ 内閣府地方創生推進室への提出が必要となります 指定金融機関の指定には ⅱ) の要件を満たしていることが必要となります 変更前金融機関が指定金融機関の指定を受ける場

( 変更等の届出 ) 第 7 条助成金の交付決定を受けた中小企業者の代表者は 次の各号に掲げる事由が生じたときは 当該各号に定める申請書を遅滞なく理事長に提出し その承認を受けなければならない (1) 助成事業の内容を著しく変更しようとする場合 または事業に要する経費の合計額を大きく変更しようとする

Microsoft Word - 明るい長寿社会づくり事業補助金交付要綱(最新版230401~)

2018 年度下期助成概要 応募団体の規模や活動分野 領域は問いません 申請時に 団体概要 ( 活動内容や運営方法 ) について それぞれの団体でより広範に積極的な情報公開を行うことを求めます そのことが それぞれの団体の社会 的信用を高めるとともに 広く社会に向けて 活動を広げていく 礎になると考

豊洲新市場移転に伴う市場業者向け融資事業に係る取扱金融機関の公募要項

untitled

の上 交付金の交付を決定するものとし 交付金の交付を決定したときは 交付金交付決定通知書 ( 別紙様式 2) により 各県知事に通知するものとする ( 交付の条件 ) 第 8 この交付金の交付の決定には 次の条件が付されるものとする (1) 交付金事業の内容の変更 ( 軽微な変更を除く ) をする場

担い手経営発展支援金融対策事業実施要綱 平成 28 年 1 月 20 日 27 経営第 2598 号農林水産事務次官依命通知最終改正平成 31 年 2 月 7 日 30 経営第 2277 号 第 1 目的我が国の農業においては 環太平洋パートナーシップ協定及び日 E U 経済連携協定 ( 以下 TP

ニッチトップ企業等育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )( 17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:076

Microsoft Word - fcgw03wd.DOC

ろうきんの沿革と概況

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

Microsoft Word - 実施要領・様式

おおちゃん融資制度 大槌町公式キャラクターおおちゃん おおちゃん融資制度とは町内中小企業者の皆さんが必要な事業資金を低利で受けられるよう 取扱金融機関から受けた融資に対し 町が利子の一部又は全額 保証料の全額を補助する制度です 補給対象の融資制度 ( 次ページ以降参照 補助金のつなぎ資金は最終ページ

伝統工芸複製助成申請書等の記入要領 第 1 事業助成申請書 ( 別記様式 1) 1 申請日書類の作成日又は郵送日 持参日のいずれか遅い方の日付を記入して下さい また 書類作成にあたっては 提出期限 ( 助成事業申請募集時に示される 募集 申請期間 内 ) について留意して下さい 2 申請者 (1)

平成22年2月●日

Q6 企画提案書の提出期限で何時までに提出すればよろしいでしょうか (A6) 市役所の業務時間 ( 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 ) 内に提出をお願いします Q7 (A7) 共同事業体で提案する場合 代表企業以外の構成員については 過去 5 年間の国 地方公共団体が発注する観光分

平成 22 年 4 月 9 日新しい公共円卓会議資料 平成 2 2 年 4 月 9 日第 5 回 新しい公共 円卓会議谷口委員提出資料 ソーシャルビジネスの振興について 1. 新しい公共とソーシャルビジネスの関係 2. ソーシャルビジネスの課題とこれまでの取り組み 3. 事業者及び支援者が集う 場

未定稿 生涯活躍のまち形成事業計画作成に当たっての通知書例目次 1. 委託募集の特例 (P1~P4) 地域再生法に基づく委託募集の特例等に関する業務の取扱いについて( 平成 28 年 4 月 20 日職発 0420 第 6 号 ) の添付資料 生涯活躍のまち 構想に関する手引き( 第 3 版 改訂版

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

様式第 1 号 ( 第 5 条関係 ) 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援対象団体エントリーシート 年月日 和泉市長あて 団体名 代表者名 印 所在地 電話 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業支援金の交付を受けたいので 和泉市あなたが選ぶ市民活動支援事業に関する要綱第 5 条の規定により 関係書

要領【H29年度版】

一次評価 担当課による自己評価 必要性 効率性 有効性 市民や社会のニーズを的確に捉えた事業か 民間事業者や市民が自ら実施することのできない事業か 目的 目標の達成手段として適切で 優先度の高い事業か 受益者との負担関係やは妥当な水準か 他の手段や方法とのコスト比較は十分行われているか コスト削減や

横浜市市民活動推進条例の全部改正

平成22 年 11月 15日

区分 平成 29 事業年度 予算額 決算額 差額 備考 運営費交付金 2,815 2,815 - 国庫補助金 26,679 26,679 - 社会福祉振興助成費補助金 給付費補助金 26,071 26,071 - 利子補給金 3,617 3,617 - 福祉医療貸付事業福祉医療貸

日本放送協会 理事会議事録(平成30年 6月19日開催分)

農用馬生産技術指導奨励金交付規程

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

3. 助成対象活動 応募する事業は 以下の (1)~(2) の要件を全て満たしている必要があります (1) 静岡県における 障がい者のスポーツ支援活動 (2) これまでに実施されていない新しい事業 または 団体の既存の取組の課題等を改善するための事業 もしくは これまでの団体の取組を拡大した事業 応

ウ. 女性防火クラブ育成助成事業女性防火クラブなど主に家庭における初期消火活動 救出救護活動及び防火思想の高揚等に必要となる資器材等の整備に関する事業 エ. 幼年消防クラブ育成助成事業幼年消防クラブの育成及び防火思想の普及啓発に必要となる資器材等の整備に関する事業 オ. 女性消防隊育成助成事業女性消

魅力あるコミュニティ助成事業実施要綱第 1 条趣旨この要綱は 公益財団法人群馬県市町村振興協会 ( 以下 協会 という ) が 市町村振興宝くじ ( 通称サマージャンボ宝くじ 以下 宝くじ という ) の交付金等を財源として 自治会 町内会 その他これに準ずる地域住民が組織する団体 ( 以下 コミュ

事例 No. 具体的な工夫 ポイントた情報発信に加え ホームページの立ち上げや SNS の活用を検討している また マスコミからの取材申し入れは全て対応している フリーペーパーの発行や Facebook などの SNS といった多様な手段により広報を実 7 施 Web デザイナーが専門家として参加す

12_15_中期計画表紙.ai

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

H30年度助成応募書

(2) 企画提案書の提出企画提案書は次の 7. 応募書類 に示す様式で作成し 郵送又は持参により 提出期限内に提出してください なお 郵便事故により期限に間に合わない場合 当組合及び当監事会は責任を負いません 提出部数は 3 部としますが うち 1 部は正本とし 残り 2 部は複本としても差支えあり

PowerPoint プレゼンテーション

( 趣旨 ) 第 1 条 土地開発公社派遣職員人件費補助金交付要綱 知事は 山梨県土地開発公社 ( 以下 公社 という ) が行う公共用地 公用地 等の取得 管理 処分等を円滑に進め もって地域の秩序ある整備と県民福祉の増進に資するため 公社に派遣した山梨県職員の人件費等に対し 予算の範囲内で補助金

平成20年2月

< C8E C8E DA8E9F C95742E786C73>

<4D F736F F D208E968BC68E7792E88F9590AC D834F E6338AFA95E58F D80>

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

平成22年○月○日

創業支援事業補助金 創業 < 事業計画 創業 等記入要領 > 創業支援事業補助金交付申請書様式第 1 号 日付について 申請書類を提出する年月日を記載してください 申請者について 申請日後に創業する方 個人名で申請してください 所在地欄には 住民票の住所を記載してください 申請日までの間に創業済みの

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の

( 構成 ) 第 4 条推進会議は 次に掲げる機関及び団体をもって構成する ( 1 ) 行政機関等ア砥部町イ愛媛県ウ砥部町農業委員会エ愛媛県青年農業者等育成センター ( 2 ) 融資機関 保証機関アえひめ中央農業協同組合イ愛媛県信用農業協同組合連合会ウ愛媛県農業信用基金協会エ株式会社日本政策金融公庫

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ

<4D F736F F D20826D826F826E82D682CC88CF91F58E968BC682C982A982A982E DC58F4994C5816A2E646F63>

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

Microsoft Word - 答申書(平成29年11月8日付)

FAQ

新長を必要とする理由今回合理性の要望に設 拡充又は延⑴ 政策目的 資源に乏しい我が国にあって 近年 一層激しさを増す国際社会経済の変化に臨機応変に対応する上で 最も重要な資源は 人材 である 特に 私立学校は 建学の精神に基づき多様な人材育成や特色ある教育研究を展開し 公教育の大きな部分を担っている

Transcription:

様式 1 岡山県 新しい公共支援事業基本方針 都道府県担当部局 県民生活部県民生活交通課

(2) 将来の展望 ( 事業実施による波及効果 ) 1) 新しい公共の場づくり 市民の参加 普及啓発事業 を実施することにより 中間支援組織等の情報発信力を強化すると同時に 地域づくりの重要な担い手であるNPO 等の活動についての県民の理解を深める それをきっかけとして より多くの県民が NPO 等の活動に参加し 社会貢献の達成感や生きがいを感じたり 地域に対する愛着や誇りが強まったりすることにつながり そこで新たに見出した地域の課題やニーズに対応するために さらに次の活動を展開するという好循環を形成することによって コミュニティの絆が強まる 2) 寄附文化の発展 寄附募集支援事業 を実施することにより NPO 等が個人や企業など広く県民から寄附金を募ることができるような環境を整える その結果 NPO 等の資金調達力の強化につながり 活動基盤が強固になる 3) 担い手の自立的活動の発展 活動基盤整備事業 を実施し 本県における 新しい公共 の担い手育成のキーパーソン的存在となる人材 ( プログラムオフィサー ) を養成する 支援事業期間中の活動を通じて プログラムオフィサーの有用性が広く認められ NPOをはじめ多様な協働の主体からの支持が集まるようになれば 期間終了後も自立してNPO 等へのバックアップ活動が継続できるようになり 新しい公共 全体の底上げにつながる 岡山県新しい公共の場づくりのためのモデル事業 を実施することにより 地域住民が NPO 等と行政が協働して地域課題を効果的 効率的に解決する事例を体験できる その結果 地域住民が 協働を身近に感じるようになり NPO 等への理解が深まる 岡山県 NPO 等サポート利子補給助成金事業 を実施し NPO 等が 新しい公共 の担い手として活動する際に生じる負担を補う その結果 NPO 等が大きな受託事業にチャレンジすることが可能になり 経験を通じて能力が向上する 4)NPO 等の情報開示 活動基盤整備事業 を実施し 財務諸表や事業計画の作成等についての知識や情報発信のためのコンテンツ等の作成支援をテーマとしたセミナーを開催する その結果 NPO 等がより適切かつ有効な情報発信ができるようになり その活動を社会から認知されて参加 協力が得やすくなる 5) 融資利用の円滑化 融資利用円滑化支援事業 を実施し NPO 等が資金調達のために必要な書類作成の方法等 金融機関から融資を受けるために必要なノウハウを習得するための事業を実施する その結果 NPO 等が資金を先行取得しやすくなり 活動の活性化につながる

(3) 実施要領第 5 の 7 の (1) の成果目標 評価項目 1 当事業を活用した NPO 等が寄附を受けた件数及び寄附額 成果目標 5,700 件以上現状を調査後 調査結果を基に速やかに設定する 2 当事業を活用した NPO 等が寄附を受けた寄附額 5,400 万円以上 3 4 市民ファンド等への寄附額 当事業を活用した NPO 等の情報開示の実施数 200 万円以上同上 80 団体以上同上 5 マルチステークホルダー プロセスによる新しい公共の場に参加した 組織数 85 団体以上 同上

様式 2 岡山県 新しい公共支援事業事業計画 都道府県担当部局 ( 窓口 ) 県民生活部県民生活交通課県民協働推進班電話番号 0862267287 メールアドレス npo@pref.okayama.lg.jp

1. 取り組み方針を推進するための施策支援事業メニュー 1 NPO 等の活動基盤整備のための支援事業 2 寄附募集支援事業 3 融資利用の円滑化のための支援事業 4 つなぎ融資への利子補給助成事業 基本方針 3.(3) の成果目標との対応 1,2,3 都道府県の施策 < 岡山県新しい公共の担い手育成支援事業 > (1) 活動基盤整備支援事業 (2) 寄附募集支援事業 (3) 融資利用円滑化支援事業 (4) 岡山県 NPO 等サポート利子補給助成金事業 5 新しい公共の場づくりのため のモデル事業 4 (5) 岡山県新しい公共の場づくりのためのモデル 事業 6 社会イノベーション推進のた めのモデル事業 7 共通事務に関する事業 1,2,3, (6) 普及啓発事業 4

施策名 (4) 岡山県 NPO 等サポート利子補給助成金事業 概要 NPO 等の 新しい公共 の担い手としての健全な運営活動を促進し 活動の持続的な発展を図るため NPO 等が 行政からの委託業務に関して 金融機関等から資金の融資を受けた場合 当該融資にかかる利子相当額について 利子補給助成を行う 施策の内容 (1) 目的利子補給助成を行うことにより NPO 等の 新しい公共 の担い手としての健全な運営活動を促進し 振興発展を図ることを目的とする (2) 事業内容行政からの委託業務に関して 金融機関等のつなぎ融資を利用する場合 当該融資にかかる利子相当額について 利子補給助成を行う (3) 事業対象者行政から業務の受託を受けたNPO 等 (4) 当事業の対象となる融資範囲 NPO 等が行政からの業務を受託しており 委託費の支払いが精算払いとなる場合に その業務に必要な経費を金融機関等からの借入金によってまかなっている範囲 (5) 利子補給助成率 NPO 等に係る金融機関等からの借入利率が無利子となるように利子相当額を補給助成するものとする ただし 上限は2% とする (6) 対象となる金融機関銀行及び信用金庫 信用協同組合 信用金庫 労働金庫をはじめとする協同組織金融機関 NPOバンク等 (7) 利子補給助成期間平成 23 年 4 月 1 日から平成 25 年 3 月 31 日までに発生する利子を対象とする (8) 実施方法県が直接実施する (9) 期待する成果 NPO 等が 新しい公共 の担い手として活動する際に生じる負担を補うことにより NPO 等の健全な運営活動を促進し 振興発展に寄与する 成果目標

3. 都道府県の施策の予算額 ( 単位 : 千円 ) 平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度合計 年度毎の予算額 ( 年度毎の割合 ) 81,523 ( 割合 100%) ( 単位 : 千円 ) 支援事業メニュー平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度合計 1 NPO 等の活動基盤整備のための支援事業 2 寄附募集支援事業 3 融資利用の円滑化のための支援事業 4 つなぎ融資への利子補給助成事業 5 新しい公共の一般場づくりのた枠めのモデル事重点業化枠 6 社会イノベーション推進のためのモデル事業 14,273 4,848 27,000 12,000 7 共通事務に関する事業 23,402 合計 81,523 ( 割合 100%) 4. 基金の名称岡山県新しい公共支援事業基金条例 5. 運営委員会の概要 (1) 運営委員会の名称及び委員氏名 ( 役職を含む ) 岡山県新しい公共支援事業運営委員会 分野 氏名 職名 学識経験者 小池将文 川崎医療福祉大学教授 会計専門家 五藤亜紀 税理士 企業 経済団体 日神山千代子 岡山県商工会女性部連合会理事 金融機関等谷口善昭横井手慎也 トマト銀行執行役員経営企画部長 マスコミ関係 有國由花林小奈美 山陽新聞社編集局経済部記者 NHK 岡山放送局チーフディレクター 中間支援組織 ( 県内 ) 糸山嘉彦 特定非営利活動法人岡山 NPOセンター副代表 中間支援組織 ( 県外 ) 樋口和広 公益財団法人ふるさと島根定住財団地域活動支援課長 行政 ( 市町村 ) 皆木憲吾 津山市地域振興部次長兼協働推進室長 行政 ( 県 ) 海老塚聖也 岡山県県民生活部地域活性化推進監

(2) 委員の選定方法各分野の関係機関の推薦等に基づき知事により指名 (3) 運営方法 ( 情報開示の方法を含む ) 委員会を原則公開で実施するとともに 議事録等をインターネットで公開 (4) 開催状況及び予定第 1 回平成 23 年 4 月 13 日基本方針及び事業計画 ( 案 ) 並びに支援事業に係る交付要綱及び募集要項の審査等第 2 回平成 23 年 6 月 6 日 ( 予定 ) モデル事業及び委託団体の選定に係る審査等第 3 回平成 23 年 11 月 4 日今年度事業の進捗状況報告及び来年度事業案の審査等 6. 都道府県の施策の実施状況 都道府県の施策 岡山県新しい公共の担い手育成支援事業 (1) 活動基盤整備支援事業 (2) 寄附募集支援事業 (3) 融資利用円滑化支援事業 (6) 普及啓発事業 ( 共通事務 ) (4) 岡山県 NPO 等サポート利子補給 助成金事業 (5) 岡山県新しい公共の場づくりの ためのモデル事業 実施状況 ( 現在までの取り組み 現時点の進捗 今後のスケジュール ) 4 月 13 日第 1 回運営委員会開催 4 月 19 日 ~5 月 19 日事業実施者募集 ( プロポーザル ) 6 月 6 日第 2 回運営委員会開催 ( 事業者選定 ) 6 月 22 日下旬委託契約締結後 事業開始 4 月 13 日第 1 回運営委員会開催 4 月 15 日 ~ 事業実施 4 月 13 日第 1 回運営委員会開催 4 月 19 日 ~5 月 19 日事業募集 6 月 6 日第 2 回運営委員会開催 ( 事業選定 ) 6 月 23 日下旬事業開始 委託 / 直接等の分類 委託 直接 補助

7. 実施要領第 5 の 7 の (1) の成果目標の達成状況 1 評価項目 当事業を活用した NPO 等が寄附を受けた件数 実施前 23 年度上半期 評価 23 年度下半期 (2700 件 ) 24 年度上半期 24 年度下半期 2 3 当事業を活用した NPO 等が寄附を受けた寄附額 市民ファンド等への寄附額 (2500 万円 ) (100 万円 ) 4 当事業を活用した NPO 等の情報開示の実施数 (40 団体 ) 5 マルチステークホルダー プロセスによる新しい公共の場に参加した組織数 平成 23 年度上半期の報告時以降 評価 ( 数値 ) 欄には 当期 ( 実績 ) と来期 ( 目標 ) の数値を入れてください 交付申請時は空欄でも結構です (45 団体 ) 8. 当該年度の予算及び決算 ( 基金の取崩し及び運用収入予定 ) ( 単位 : 千円 ) 予算 決算 設置当初の基金残高 ( 交付金相当分 ) 163,000 163,000 平成 22 年度の基金取り崩し予定額 ( 交付金相当額 ) 0 0 平成 22 年度の基金運用収入予定 ( 交付金相当額 ) 0 0 平成 22 年度末の基金残高 ( 交付金相当額 ) 163,000 163,000 平成 23 年度当初の基金残高 ( 交付金相当分 ) 163,000 平成 23 年度の基金取り崩し予定額 ( 交付金相当額 ) 81,523 平成 23 年度の基金運用収入予定 ( 交付金相当額 ) 195 平成 23 年度末の基金残高 ( 交付金相当額 ) 81,672 平成 24 年度当初の基金残高 ( 交付金相当分 ) 平成 24 年度の基金取り崩し予定額 ( 交付金相当額 ) 平成 24 年度の基金運用収入予定 ( 交付金相当額 ) 平成 24 年度末の基金残高 ( 交付金相当額 ) 平成 25 年度当初の基金残高 ( 交付金相当分 ) 平成 25 年度の基金取り崩し予定額 ( 交付金相当額 ) 平成 25 年度の基金運用収入予定 ( 交付金相当額 ) 支援事業終了時基金残高 ( 交付金相当額 )