システムインフォメーション

Similar documents
申告者と配偶者の合計所得金額の入力フォーム 申告者 ( 給与の支払いを受ける人 ) の事業所得 雑所得 配当所得 不動産所得 その他の所得の収入金額と必要経費を入力して合計所得金額を計算します 申告者の合計所得金額が 900 万円を超えると 配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が変動します 申告者

インストラクター更新テキスト<給与>_19

Microsoft Word - ⟖⟖⟖⟖平拒ï¼fi2年勃給且æfl¯æ›Łå€±å‚−æł¸ã†®è¨Ÿè¼›ã†®ã†Šã†‰ã†�.docx

平成30年度年末調整プログラム手順・簡易操作説明書

<4D F736F F D20947A8BF48ED28D548F9C A8BF48ED293C195CA8D548F9C82CC8CA992BC82B582C98AD682B782E >

システムインフォメーション

アップデート内容 1. 年末調整事前チェックリストの改善 1) 事前賃金データチェックリスト に 年所得一覧表 の印刷が追加されました 賃金管理データにある本年度の給与 賞与の支給額の表示とその合計額と合計所得額の印刷ができます 昨年の実績や本年の平均額を指定して見込額を試算することも可能です 一覧

年末調整システム変更点 Q&A 集 平成 30 年版 株式会社シー シー ユー 1 年末調整システム変更点 Q&A 集

変更履歴 版数 内容 変更頁 変更日 1.00 新規作成 - H

変更の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索 ([ ] ボタン ) を行い 対象の年末調整データを表示します 2. 年末調整の明細情報を変更します 3. 登録 (F2) ボタンを押下して 年末調整データを登録します 削除の場合 1. 年度 スタッフ NO 入力もしくは年末調整検索

弥生18シリーズ インストラクター更新用テキスト(給与)

アップデートに伴う注意点 この内容は 過去のリビジョン (Rev) からアップデートされるお客様に関係します アップデート前に必ずご確認ください 今回のリビジョンには これまでのリビジョンで提供された機能も含まれています その中には大きな変更を伴うものもあり いくつかの注意点がございます 下表にその

11 控除対象配偶者 問 平成 29 年度税制改正により 控除対象配偶者の規定が変更になったと聞きましたが どのように変更されたのでしょうか 配偶者控除と給与所得者本人の合計所得金額の関係 問 平成 30 年分以後の配偶者控除について 給与所得者本人の合計所得金額が 1,000 万円

年末調整バージョンアップ後の仕様変更のご案内 平成 30 年 12 月 20 日更新 11/27 対応の年末調整バージョンアップにつきまして 今後仕様変更が行われます 仕様変更の内容 対応時期につきましては以下の一覧をご確認いただき 対応まで暫くお待ちいただくようにお願いいたします ご利用のお客様に

アップデートに伴う注意点 この内容は 過去のリビジョン (Rev) からアップデートされるお客様に関係します アップデート前に必ずご確認ください 今回のリビジョンには これまでのリビジョンで提供された機能も含まれています その中には大きな変更を伴うものもあり いくつかの注意点がございます 下表にその

Microsoft Word - K1_ docx

Microsoft Word - 給与幕僚Ⅲ 平成30年配偶者控除改正に伴う事前準備のご案内

VBA PRO 給与計算 年末調整 システムの年末調整用データの入力 給与所得に対する源泉徴収簿の入力用ユーザーフォーム 年末調整用の所得税源泉徴収簿のフォームでデータを給与と賞与のデータを編集できます 給与明細書の源泉徴収簿フォーム 給与明細の計算 タブの 1 月 から 12 月 のボタンから給与

目次 1. 年末調整とは 2. 平成 30 年分の留意点 3. 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書の書き方 4. 給与所得者の配偶者控除等申告書の書き方 5. 給与所得者の保険料控除申告書の書き方 2

目次 1. 平成 30 年改正対応 ( 平成 31 年 1 月リリース予定 ) (1) 改正内容 (2) 様式変更 (3) 画面イメージ (4) 帳票イメージ 1-2. 電子申告 (1) 様式変更 (2) メッセージボックスセキュリティ強化 (3) 納付手続き手順の変更 2. 注意事項 1

Ⅰ 年の中途で行う年末調整の対象となる人 年末調整は 原則として給与の支払者に 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( 以下 扶養控除等申告書 といいます ) を提出している人について その年最後に給与の支払をする時に行うことになっていますので 通常は12 月に行うこととなりますが 次に掲

システムインフォメーション

3-2. コンバートプログラムについて 減価償却 R4 へのコンバートに対応した R4 コンバーターの公開は 減価償却 R4 システム本体のダウンロード公開と同日となります (6 月 27 日公開予定 ) R4 コンバーターをセットアップすると 会社選択 登録画面に < コンバーター > のボタンが

VBA 給与計算 年末調整 の年度更新処理とデータの移行について VBA 給与計算 年末調整 の年度更新処理は 開始 メニューの 前年データ読込 ボタンで前年分のファイルから直接データの移行ができます 前年分と本年分のシステムファイルが同じフォルダにないと この処理は実行できません この処理前に フ

平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 ( マル扶 ) の手引き 平成 29 年末に記載する際は 平成 30 年 1 月 1 日時点の情報を書きましょう 平成 30 年の年末調整にて再度記入する際は 平成 30 年 12 月 31 日時点の情報に書き換えます X A 9/19

システムインフォメーション

注意 Excel で追加可能なシート数を超えてデータを作成しようとするとエラーが発生し ます プレビュー実行時に以下のエラーメッセージが表示された場合は 出力条 件を絞り 複数回に分けて処理を実行してください メッセージ :Worksheet クラスの Copy メソッドが失敗しました 最大シート数

00 年調案内文

年調・法定調書の達人fromPCA給与 運用ガイド

マイナンバーの 再設定 処理忘れ防止 マイナンバー再設定 の自動化に対応 顧問先データの取込処理やバックアップデータの戻し等をおこなった場合に マイナンバーの再設定をおこなう必要があることを システム起動時の メッセージ でお知らせしていましたが e-pap 払調書 年末調整システム メニュー起動時

データレイアウト 1. 扶養控除等申告書情報データ (1/6) 1 会社コード 8 お客様コード ( 個人利用の場合は未設定 ) 2 年度 4 指定不可 3 個人コード 15 ログイン時のユーザIDになります 4 所属コード 8 所属マスタに登録されているコード ( 未設定可 ) 5 申請区分 1

3. 税制改正の内容 平成 29 年度税制改正において 手続の簡素化が図られることとなりました 3-1. 登記事項証明書の添付省略 企業が活動しやすいビジネス環境整備を図る観点から 平成 29 年 4 月 1 日以後 登記事項証明書の添付が不要となりました 申請 届出書 R4 での対象帳票は 次のと

目次 はじめに 申告の流れ 扶養控除申告 年末調整申告書の情報入力 台紙の印刷 1

はしがき 配偶者控除 と 配偶者特別控除 は 昭和 36 年と昭和 62 年の税制改正で導入された歴史ある制度です ここ数年 配偶者控除の改正について様々な議論が行われてきましたが 平成 29 年度税制改正において 就業調整を意識しなくて済む仕組みを構築する観点から配偶者控除と配偶者特別控除の見直し

機能アップガイド Ver.3.0

平成 29 年版の kyuyo29.xlsb を起動して 前年分データ読込 を実行するとメッセージが出ます 2 つのファイルが同じフォルダにあると平成 27 年版の kyuyo27.xlsb を自動的に認識して メッセージからデータの移行処理が開始されます データ移行についてのご注意 VBA 源泉徴

≪第1章 はじめに≫

ケース 1: 死亡日より後に給与 ( 賞与 ) の支給がない場合 1 年末調整をする [ 年末調整 ]-[ 年末調整処理 ]-[ 年末調整処理 ] メニューを選択します [ 年末調整処理 条件設定 ] 画面で 以下を選択して [OK] ボタンをクリックします 年末調整方法 : 単独年調処理方法 :

年末調整FAQ

お客様向け文書

平成19年度市民税のしおり

1 基本項目 ⑴ 所轄税務署長給与の支払者の所在地 ( 住所 ) の所轄税務署名を入力します 所轄税務署が不明な場合 国税庁ホームページ にある 税務署を検索 で郵便番号等による検索ができますので 参照してください ⑵ 給与の支払者の法人番号この欄には 申告書を受理した給

< D836A B8C9A83545F E A957A A2E786C73>

電子申告研修会(年末調整編)

与等の支払者 ) から毎年最初に給与等の支払を受ける日の前日までに 次に掲げる事項を記載した申告書を 当該給与等の支払者を経由して その給与等に係る所得税の納税地 第一章第五節 の所轄税務署長に提出しなければならない ( 法 1941 措法 41の162 41の172 規 731) ( 一 ) 当該

アップデートに伴う注意点 この内容は 過去のリビジョン (Rev) からアップデートされるお客様に関係します アップデート前に必ずご確認ください 今回のリビジョンには これまでのリビジョンで提供された機能も含まれています その中には大きな変更を伴うものもあり いくつかの注意点がございます 下表にその

改正前 給与所得者の合計所得金額 1,000 超 年収 給与収入の場合 1,220 超 改正後 給与所得者の合計所得金額 1,000 超 年収 給与収入の場合 1,220 超 老人加算 偶者控除 偶者特別控除 老人加算 偶者控除 偶者特別控除 控除を受けることができません 0

アップデートに伴う注意点 この内容は 過去のリビジョン (Rev) からアップデートされるお客様に関係します アップデート前に必ずご確認ください 今回のリビジョンには これまでのリビジョンで提供された機能も含まれています その中には大きな変更を伴うものもあり いくつかの注意点がございます 下表にその

EXself利用マニュアル【各種手当申請 】

アップデートに伴う注意点 この内容は 過去のリビジョン (Rev) からアップデートされるお客様に関係します アップデート前に必ずご確認ください 今回のリビジョンには これまでのリビジョンで提供された機能も含まれています その中には大きな変更を伴うものもあり いくつかの注意点がございます 下表にその

セットアップ手順書


1: とは 居住者の配偶者でその居住者と生計を一にするもの ( 青色事業専従者等に該当する者を除く ) のうち 合計所得金額 ( 2) が 38 万円以下である者 2: 合計所得金額とは 総所得金額 ( 3) と分離短期譲渡所得 分離長期譲渡所得 申告分離課税の上場株式等に係る配当所得の金額 申告分

はじめにこのたびは フリーウェイ給与計算 をご利用いただき 誠にありがとうございます! 本ガイドは フリーウェイ給与計算 を初めて利用する方のために 操作 利用方法につい て わかりやすく説明しています 画面上に本ガイドを表示した状態で操作していただくと 導入がよりスムーズになります もっと詳しく知

3 2 で年末調整計算を実施済みの社員を確認し 以下をお読みになり 必要な手順にお進みください (1) になっている社員の [ 年末調整 ] 区分が誤って [ する ] になっている場合 4~10 (2) になっている社員の還付 徴収方法を変更したい場合 11~13 例 1:12 月給与ではなく 1

06-年調_06-年調

アップデート 4.96 のご案内 拝啓時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 社労法務システム を御愛顧いただきまして誠に ありがとうございます さて このたび下記の内容のソフト アップデートを行いましたので ご確認下さい 敬具 記 アップデート 4.96 < 概要 > 本年度の年末調整に


<4D F736F F D B8B975E8CB990F289E696CA97AC82EA E32352E30817A2E646F63>

平成 31 年分からの新元号への対応について 平成 31 年は 4 月 30 日までで 5 月 1 日から新元号となり この新元号は 4 月 1 日に公表される予定になっています この給与計算 年末調整システムは 平成 31 年 1 月からの給与計算に対応するため平成 30 年 12 月に公開します

システムのご利用と注意事項について システムのご利用について このシステムは データ入力用のユーザーフォームと表示と印刷用のエクセルのワークシートにより構成されています このシステムの利用には Microsoft 社の Excel 2013/2010 が必要になります このシステムは Excel の

1. 出力詳細設定画面に 個人番号を出力する 項目が表示されない場合 個人番号を出力する 項目は 平成 28 年以降の処理年度で表示されます ファイル - データ領域の選択 を起動し 処理年度をご確認ください

<4D F736F F F696E74202D20836C B4C92A0837D836A B81698FA48D4889EF A56365F368DB795AA2E B8CDD8AB B83685D>

3. 料率変更の作業を実施する時期の確認 まず 社会保険の徴収 の設定内容を確認します 1 給与 R4 システムを起動して 会社を選択し [ 選択 ] をクリックします 2[ 設定 ] [ 計算条件 ] を選択します 3 会社/ 計算条件の設定 画面が開きます 社会保険の徴収 の設定内容を確認します

アップデートに伴う注意点 この内容は 過去のリビジョン (Rev) からアップデートされるお客様に関係します アップデート前に必ずご確認ください 今回のリビジョンには これまでのリビジョンで提供された機能も含まれています その中には大きな変更を伴うものもあり いくつかの注意点がございます 下表にその

年末調整 WEB 操作マニュアル目次 年末調整メニュー画面の見方と機能 e-pay 年末調整のお手続きの手順年末調整申告内容の確認画面説明本人情報の確認 /( 氏名変更届 ) の申告本人情報の確認 /( 住所変更届 ) の申告本人情報の確認 /( 本人税表変更届 ) の申告源泉控除対象配偶者又は障害

人事給与ご担当者各位 2016 年 10 月 14 日 システムバンク株式会社 マイナンバー管理システム Ver バージョンアップリリースの件 拝啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚くお礼申し上げます このたび 下記の理由により マイナンバー管理シ

Microsoft Word -

スライド 1

e-PAP確定申告_【電子申告】第3者作成書類の添付省略

FX取引に係る確定申告について

目次 第 1 部はじめに 作業の流れ P.3 第 2 部前準備 1 当サービスで提出する申告書を確認する P.4 2 必要な書類を用意する P.5 第 3 部申告書の提出 3 当サービスにログインする P.6 4 提出する申告書を選択する P.7 5 申告書データを登録する P.8 給与所得者の扶養

Microsoft Word - 給与H20.1概要.doc

目次 帳票出力 1. 源泉徴収簿 2. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 4 枚ずつ印刷 3. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 2 枚ずつ印刷 4. 給与支払報告書 源泉徴収票 )1 人 1 枚ずつ印刷 5. 年末調整一覧表 6. 年末調整明細表 7. 還付金明細表 8. 過不足税額一覧表

< D836A B8C9A A957A A2E786C73>

( 二 ) その年中に支払った社会保険料 ( 給与等から控除されるものを除く ) の金額 小規模企業共済等掛金 ( 給与等から控除されるものを除く ) の額及び次に掲げる事項イその年中に支払った種類別の社会保険料の金額 ( 給与等から控除されるものを除く ) 及びその支払の相手方の名称ロ社会保険料の

スライド 1

目次 第 1 部はじめに 作業の流れ P.3 第 2 部前準備 1 当サービスで提出する申告書を確認する P.4 2 必要な書類を用意する P.5 第 3 部申告書の提出 3 当サービスにログインする P.6 4 提出する申告書を選択する P.7 5 申告書データを登録する P.8 給与所得者の扶養

1. このマニュアルについて < はじめに > JA 長野県らくらくWeb 農業簿記システム ( 以下 らくらくWeb 簿記 ) は 専従者および雇人の源泉徴収簿 源泉徴収票を作成する機能が盛り込まれています このマニュアルはらくらくWeb 簿記における専従者や雇人に支払う給与 および源泉徴収関係の



<4D F736F F D20944E969692B290AE82CC8F8094F58E9197BF82C982C282A282C E646F6378>

年末調整の流れと操作_CS4.indd

3. 計算条件 : 雇用保険料率の変更方法 4 月分の給与 ( 賞与 ) からは 新しい料率で雇用保険料の徴収を開始します 4 月分の給与 ( 賞与 ) 処理を行う前に次の操作で雇用保険料率を変更してください 社会保険関係料率マスター が自動配信されるコンピューターでは 支払月 4 月以降で会社デー

年末調整システム 御紹介

00 案内

< 所得控除の詳細 > 1 所得控除額計算一覧表 控除名 控除の詳細 控除額町県民税 控除額 参考 所得税 次の イ と ロ のい 次の イ と ロ のい ずれか多い方の金額 ずれか多い方の金額 災害や盗難等により 本人や本 イ ( 損害金額 - 保険 イ ( 損害金額 - 保険 雑損控除 人と同一

目 次 Ⅰ Ⅱ Ⅲ 年末調整とは 1 年末調整を行う理由 4 年末調整のしかた 1 マイナンバー ( 個人番号 ) の受理と本人確認 5 2 扶養控除等 ( 異動 ) 申告書の受理と内容の確認 7 3 配偶者特別控除申告書の受理と内容の確認 13 4 保険料控除申告書の受理と内容の確認 14 5 住

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

目次 源泉徴収票出力機能概要 03 給与所得の源泉徴収票を印刷する ( 手入力 ) 04 CSVを取り込み 源泉徴収票を一括出力する 07 源泉徴収票 CSV 取込印刷ファイルレイアウト 10 改訂履歴 14 商工会議所データバックアップセンター 2

はじめに 平素は らくらく給与システム Q 太郎 をご利用いただき誠にありがとうございます この度 平成 23 年分給与所得の源泉徴収票対応についてご案内致します < 改正の内容 > 平成 22 年度税制改正 ( 平成 23 年 1 月施行 ) に伴い 源泉徴収票のレイアウトに変更がございます 伴い

「2 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちでない方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

給与システム 電子申告よくあるお問い合わせ

00 案内

2. 改正の趣旨 背景給与所得控除 公的年金等控除から基礎控除へ 10 万円シフトすることにより 配偶者控除等の所得控除について 控除対象となる配偶者や扶養親族の適用範囲に影響を及ぼさないようにするため 各種所得控除の基準となる配偶者や扶養親族の合計所得金額が調整される 具体的には 配偶者控除 配偶

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

平成 31 年度 ( 平成 30 年分 ) 所得控除 雑損控除 納税義務者又はその者と生計同一の配偶者 その他親族が有する資産について 災害 盗難 横領によ る住宅 家財 現金の損害一定額 控除計算 A B いずれか多い方の金額 A:( 損失額 - 保険金等による補てん額 )-( 総所得金額等の合計

給与上手くん α(version:8.001) の変更点 平成 29 年分年末調整改正内容 Ⅰ. 平成 29 年分年末調整の計算に関する改正 1) 給与所得控除額の上限の変更 平成 26 年度の改正事項で 給与所得控除額の上限額が平成 29 年分の所得税については 220 万円に引き下げられました

スライド 1

e-PAP電子申告_改正・強化

Transcription:

給与 R4 シリーズをご利用のお客様各位 株式会社東洋 TEL:075-501-6616 給与 R4 年末調整対応版 (Ver.18.10) のリリースの予定 給与 R4 システム年末調整対応版 (Ver.18.10) のシステムの対応予定についてご連絡いたします なお 当内容は変更される可能性がありますので あらかじめご了承願います 1. 発行プログラム 2. リリース時期 3. システムの対応内容 1. 発行プログラムと対象バージョン 次のプログラムの発行を予定してします システム名 給与 法定調書 R4 給与 法定調書顧問 R4 給与応援 R4 Premium Weplat 給与応援 R4 Premium 給与応援 R4 Lite Weplat 給与応援 R4 Lite 法定調書顧問 R4 リリースバージョン データ変換対象バージョン 保守加入対象バージョン Ver.18.10 Ver.17.10 以降 Ver.17.10 以降 Ver.18.10 はライセンスが変更になります Ver.18.1 用のライセンス取得が必要です R4 シリーズのアプリケーションを初めてセットアップする際 Ei ボードが自動でセットアップされます ネットワーク環境でご利用の場合は 別途 [ ネットワーク基本ライセンスサーバー版 ] および接続端末台数分の [ ネットワーク基本ライセンスクライアント版 ] が必要です アプリケーションは同時接続数ライセンス仕様となります 給与 法定調書 R4 と給与 法定調書顧問 R4 は同一コンピューターでは共存できません 給与応援 R4 Lite と Weplat 給与応援 R4 Lite は 1 ユーザーで使用する製品です 2. リリース時期および注意点 2-1.Eiボードダウンロードマネージャーの公開 ( 予定 ) 2018 年 11 月 9 日 ( 金 ) 2-2. マイページのダウンロード公開 ( 予定 ) 2018 年 11 月 9 日 ( 金 ) 2-3. CDオプション契約ご加入のお客様のCD 送付開始日 ( 送品開始日予定 ) 2018 年 11 月 20 日 ( 火 ) 1/13

2-4. 電子申告プログラムについて ( 給与応援 R4 Lite 除く ) 給与システム Ver.18.10 用の電子申告更新用プログラムについては以下の通り 2 回にわけてダウンロードのご提供を行う予定です 2018 年 11 月公開分 Ver.18.10 で所得税徴収高計算書の資料 配当の支払調書の電子申告を行うためのプログラムです このプログラムで平成 30 年分の法定調書の電子申告はできません ダウンロード公開 ( 予定 ) :2018 年 11 月 9 日 ( 金 ) 本体プログラムと同日公開の予定です 給与 法定調書 R4 システム名発行プログラムバージョンアップ対象 給与 法定調書顧問 R4 給与応援 R4 Premium e1 Ver.18.10 2019 年 1 月公開 ( 予定 ) 分 Ver.18.10 で平成 30 年分の法定調書の電子申告を行うためのプログラムです 対応概要については 別途 電子申告のシステムインフォメーションにてご案内いたします ダウンロード公開 ( 予定 ) :2019 年 1 月上旬 システム名発行プログラムバージョンアップ対象 給与 法定調書 R4 給与 法定調書顧問 R4 給与応援 R4 Premium e2 Ver.18.10 Ver.18.10.e1 法定調書顧問 R4 e1 Ver.18.10 注意点法定調書顧問 R4 平成 29 年版で電子申告を行われているお客様が Ver.18.10 にバージョンアップし データ変換を行うと 電子申告更新用プログラムを適用するまでの期間は電子申告ができなくなります 法定調書顧問 R4 については Ver.18.10 へのバージョンアップおよびデータ変換のタイミングについてご注意ください 2-5. コンバートプログラムについて Ver.18.10 へのコンバートに対応した R4 コンバーターの提供はありません 旧製品からコンバートを行う場合は [ お役立ち動画 ] 旧製品からのデータ移行手順 をご参照ください http://r4support.epson.jp/r4support/r4contents.nsf/kanimation0201/c81f5495cee90edd49 2581F50039D93C 2/13

2-6. ライセンス認証について Ver.18.10 はライセンスが変更になります バージョンアップ時の Ver.18.1 用のライセンス認証については前回のライセンス取得方法によって次のようになります 前回のライセンス認証 Ver.18.1 用ライセンス取得 オンライン認証インターネットに接続している場合は オンライン認証による Ver.18.1 用のライセンス取得をします ライセンスの種類が 年間ライセンス の場合は オンライン認証 のみ選択可能な画面になります オフライン認証インターネットに接続していない場合は オフライン認証により Ver.18.1 用のライセンス取得をします ただし 以下の場合は手続きが異なります 1 保守加入 CD オプション契約有 ( スタンドアローン版 ) ライセンス認証 2 回目は ライセンス CD を送付しますので これによりライセンス認証を行ってください ライセンス認証 3 回目からはライセンス取得画面は表示されません Ver.18.1 用のライセンス取得は不要です 2 保守加入 CD オプション契約有 ( ネットワーク版 ) ライセンス CD を送付しますので これによりライセンス認証を行ってください 3Weplat Lite(CD 版 ) 年間ライセンスの利用期間中は ライセンス取得画面は表示されません Ver.18.1 用のライセンス取得は不要です 代理認証インターネットに接続していないが インターネットに接続している別のコンピューターがある場合は 代理認証により Ver.18.1 用のライセンス取得をします Weplat/Weplat Lite( ダウンロード版 ) は オンライン認証 によるライセンス取得のみ可能です Weplat Lite(CD 版 ) は オフライン認証 によるライセンス取得のみ可能です Weplat( ダウンロード版 ) Weplat Lite(CD 版 ) 以外の製品は オンライン認証 オフライン認証 代理認証 いずれのライセンス取得も可能です 2-7. バージョンアップ前の注意点 ( 給与応援 R4 Lite/ 法定調書顧問 R4 除く ) [ 入退社 ] タブの [( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄内 )(105)][( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄外 )(110)] を [( 健 厚 ) 所在地等変更届 ] に統一します 基本メニューに [( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄内 )(105)][( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄外 )(110)] を追加している場合は Ver.18.10 バージョンアップ前に [( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄内 )(105)][( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄外 )(110)] の削除をしてください 基本メニューに [( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄内 )(105)][( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄外 )(110)] の登録があるまま Ver.18.10 バージョンアップを行うと [ 基本メニュー ] 起動時にエラーが発生します 3/13

3. システムの対応内容 3-1. 税制改正の概要 配偶者控除及び配偶者特別控除の見直し (1) 配偶者控除配偶者控除の控除額について 居住者の合計所得金額に応じてそれぞれ次のとおりとされ 合計所得金額が 1,000 万円を超える居住者については配偶者控除の適用はできないこととされています 控除額居住者の合計所得金額控除対象配偶者老人控除対象配偶者 900 万円以下 38 万円 48 万円 900 万円超 950 万円以下 26 万円 32 万円 950 万円超 1,000 万円以下 13 万円 16 万円 (2) 配偶者特別控除配偶者特別控除の対象となる配偶者の合計所得金額を 38 万円超 123 万円以下 ( 改正前 : 38 万円超 76 万円未満 ) とし その控除額は 配偶者の合計所得金額及び居住者の合計所得金額に応じてそれぞれ次のとおりとされました なお 改正前の制度と同様に 合計所得金額が 1,000 万円を超える居住者については 配偶者特別控除の適用はできないこととされています 居住者の合計所得金額 配偶者の合計所得金額 900 万円以下 900 万円超 950 万円以下 950 万円超 1,000 万円以下 38 万円超 85 万円以下 38 万円 26 万円 13 万円 85 万円超 90 万円以下 36 万円 24 万円 12 万円 90 万円超 95 万円以下 31 万円 21 万円 11 万円 95 万円超 100 万円以下 26 万円 18 万円 9 万円 100 万円超 105 万円以下 21 万円 14 万円 7 万円 105 万円超 110 万円以下 16 万円 11 万円 6 万円 110 万円超 115 万円以下 11 万円 8 万円 4 万円 115 万円超 120 万円以下 6 万円 4 万円 2 万円 120 万円超 123 万円以下 3 万円 2 万円 1 万円 123 万超 0 円 0 円 0 円 給与所得者の配偶者控除等申告書の改正平成 29 年分の 給与所得者の配偶者特別控除申告書 が平成 30 年からは 給与所得者の配偶者控除等申告書 に改められました これに伴い 平成 29 年分の 給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書 ( 兼用様式 ) については 平成 30 年分は 給与所得者の保険料控除申告書 と 給与所得者の配偶者控除等申告書 の 2 種類の様式とされました 平成 30 年分の年末調整において 配偶者控除又は配偶者特別控除の適用を受けるためには 平成 30 年分給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 の 配偶者 欄への記載の有にかかわらず 平成 30 年分給与所得者の配偶者控除等申告書 を給与の支払者に提出する必要があります 源泉徴収簿の様式変更源泉徴収簿の 15 欄の 配偶者特別控除額 が 配偶者 ( 特別 ) 控除額 に改められました また 16 欄の 配偶者控除額 扶養控除額 基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額 が 扶養控除額 基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額 に改められました これらに伴い 配偶者控除額については 平成 29 年分の源泉徴収簿においては 16 欄の 配偶者控除額 扶養控除額 基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額 に含めて記載することになっていましたが 平成 30 年分の源泉徴収簿においては 15 欄の 配偶者 ( 特別 ) 控除額 に記載することとされました 4/13

給与所得者の扶養控除等申告書等の様式変更平成 29 年分の 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 や 従たる給与についての扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 については 控除対象配偶者 を記載することになっていましたが 平成 30 年分の各様式については 配偶者 を記載することとされました 3.2. 税制改正によるシステムの対応内容 年末調整計算平成 30 年分の年末調整計算に対応します Ver.17 で既に [ 年末調整計算 ] を実行済みであっても Ver.18.10 にデータ変換後は必ず [ 年末調整 ] [ 年末調整計算 ] を行ってください [ 年末調整計算 ] を実行すると 源泉徴収簿 / 従業員の選択画面で 年調計算 欄に 済 マークがつきます 平成 31 年途中で非居住者となった人や 死亡退職した人などが対象となる年の途中での年末調整には対応されません あらかじめご了承ください また 年末調整計算時 計算結果によって配偶者区分を変更する必要がある場合は 次のメッセージを表示し 配偶者区分を自動変更するよう対応します 障害者区分配偶者区分所得 設定なし または外 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 1,000 万円を超える場合 * 配偶者控除等申告書 画面の あなたの合計所得金額 (1)~(7) の合計額 本年中の合計所得金額の見積額 で判定 メッセージに はい を答えると 配偶者区分を 対象外 ( 特別なし ) に変更します ただし 配偶者区分が既に上書 ( 緑色 ) 項目のときは変更できません 直接 配偶者区分を変更してください 障害者区分配偶者区分所得 設定なし 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円超 ~ 1000 万円以下の場合 障害者または特別障害者 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 1,000 万円を超える場合 * 配偶者控除等申告書 画面の あなたの合計所得金額 (1)~(7) の合計額 本年中の合計所得金額の見積額 で判定 メッセージに はい を答えると 配偶者区分を 外 に変更します ただし 配偶者区分が既に上書 ( 緑色 ) 項目のときは変更できません 直接 配偶者区分を変更してください 5/13

扶養 保険料等控除申告書 (1) 給与所得者の扶養控除等 ( 異動 ) 申告書 配偶者 欄の印刷条件を以下の通りに変更します 配偶者区分年調計算所得印刷の有 空白 済 済 ( 変 ) 配偶者の合計所得が 85 万円以下 配偶者の合計所得が 85 万円超 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 印刷する 印刷しない 印刷する 印刷しない 外対象外 ( 特別なし ) 空白 - - 印刷しない * 配偶者控除等申告書の設定 画面のあなたの合計所得金額の (1)~(7) の合計額 本年中の 合計所得金額の見積額 で判定 (2) 給与所得者の保険料控除申告書 Ver.17.30 で印刷できなかった金額欄等の印刷に対応します ( 年末調整 / 一覧入力 画面で保険料等 控除額等欄を上書入力したことにより 保険料控除申告書の設定 画面の集計結果と一致しない場合は 合計額や控除額欄に [ 上書入力 ] の文字が印刷されます ) (3) 給与所得者の配偶者控除等申告書 Ver.17.30 で印刷できなかった金額欄等の印刷に対応します 年末調整 / 一覧入力 画面の 配偶者の合計所得 と 配偶者控除等申告書の設定 画面の 配偶者の合計所得金額 (1)~(7) の合計額 が一致しない場合は 配偶者の合計所得金額 (1)~(7) の合計額 に [ 金額不一致 ] の文字を印刷し 配偶者の本年中の合計所得金額の見積額 に 年末調整 / 一覧入力 画面の 配偶者の合計所得 の金額を印刷します [ 年末調整 ] タブ [ 扶養控除等異動申告書 ] から配偶者控除等申告書を印刷した場合でも あなたの合計所得金額 ( 見積額 ) 欄が印字されるよう対応します 年末調整 / 一覧入力 (1)[ 保険料等申告書 ] ボタンを [ 保険料控除申告書 ][ 配偶者控除等申告書 ] ボタンに変更し 保険料控除申告書 配偶者控除等申告書それぞれ別に入力できるよう対応します (2) 保険料控除申告書の設定 画面 給与所得者の配偶者特別控除申告書 の項目を削除します 小規模企業共済等掛金控除 の 個人型又は企業型年金加入者掛金 を 確定拠出年金法に規定する企業型年金加入者掛金 確定拠出年金法に規定する個人型年金加入者掛金 に分割します バージョンアップ前に 個人型又は企業型年金加入者掛金 に入力済みの金額は 確定拠出年金法に規定する個人型年金加入者掛金 に移行されます 必要に応じて変更してください 6/13

(3) 配偶者控除等申告書の設定 画面 ( 新設 ) 次のような入力画面に対応する予定です あなたの合計所得金額 の 給与所得 は年末調整計算の結果を自動表示します 配偶者の合計所得金額 の 給与所得 の 所得金額 (a-b) は 収入金額等 (a) の金額により自動計算します 事業所得 ~ (1)~(7) の合計額 本年中の合計所得金額の見積額 の 所得金額 (a-b) を自動計算 ( 上書入力可 ) します 事業所得 不動産所得 (1)~(6) 以外の所得 の 所得金額 (a-b) はマイナス金額の入力を可能とします 退職所得 の 所得金額 (a-b) は ( 収入金額 - 必要経費 ) 1/2 を表示します (1)~(7) の合計額 本年中の合計所得金額の見積額 によって [ 区分 Ⅰ][ 区分 Ⅱ][ 配偶者控除の額 ][ 配偶者特別控除の額 ] を設定します バージョンアップ前に 一時 長期譲渡所得 それ以外の所得 の 収入金額等 必要経費等 に入力されていた金額については合算して 配偶者の合計所得金額 の (1)~(6) 以外の所得 の 収入金額等 (a) 必要経費等 (b) に移行されます 所得金額 (a-b) は 収入金額 - 必要経費 で計算されます 必要に応じて上書で金額を変更してください 配偶者控除等申告書の設定 画面 [ 確定 ] 時 年末調整 / 一覧入力 画面の 配偶者の合計所得 と 配偶者の合計所得金額 の (1)~(7) の合計額 本年中の合計所得金額の見積額 が一致しない場合は次のメッセージが表示されます [ 年末調整計算 ] では 配偶者の合計所得金額 の (1)~(7) の合計額 本年中の合計所得金額の見積額 ではなく 年末調整 / 一覧入力画面の 配偶者の合計所得 で 配偶者控除の額 配偶者特別控除の額 を計算します (1)~(7) の合計額 本年中の合計所得金額の見積額 が確定したら はい をクリックして 配偶者の合計所得金額 と一致しておくようにしてください 7/13

(4) 年末調整 / 一覧入力 画面を [ 確定 ] する際 表示されるメッセージを次のように変更します また 計算結果によって配偶者区分を変更する必要がある場合は [ 年末調整計算 ] で追加されたメッセージが表示されるよう対応します ( 従業員コード 従業員氏名の文字色が青色の従業員が年末調整計算対象です ) (5) 年末調整 / 一覧入力 画面を [ キャンセル ] で閉じたときに表示されるメッセージを次のように変更します 従業員の合計所得金額が確定しないと配偶者控除の正しい金額を算出することができないため 家族情報 扶養控除等異動申告書の設定 画面には 控除額 列がありません 控除額は源泉徴収簿の 配偶者 ( 特別 ) 控除 扶養 基礎 障害者等控除 欄で確認願います 源泉徴収簿 画面 源泉徴収簿 画面の起動時または [ 確定 ] 時 計算結果によって対象の従業員の配偶者区分を変更する必要がある場合は [ 年末調整計算 ] で追加されたメッセージが表示されるよう対応します 配偶者特別控除 欄を 配偶者 ( 特別 ) 控除 欄に変更し 配偶者控除額または配偶者特別控除額を表示するよう対応します 配偶者 扶養 基礎控除 欄を 扶養 基礎 障害者等控除 欄に変更し 基礎控除 寡婦 ( 夫 ) 控除 勤労学生控除 扶養控除 障害者控除 の合計額が表示されるよう対応します 印刷 源泉徴収簿の平成 30 年様式に対応します 配偶者 ( 特別 ) 控除 扶養 基礎 障害者等控除 の金額 配偶者 欄の有 の印刷に対応します ( 従たる給与から控除する配偶者と控除対象扶養親族の合計数 欄の印刷には対応しません ) 配偶者 欄 配偶者区分税表区分所得有 甲欄 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 Ver.18.10 では平成 31 年様式には対応しません 有 8/13

給与支払報告書 ( 源泉徴収票 ) 画面 配偶者 欄の 有 を 有 に変更し 以下の条件でチェックを付けます 年調区分配偶者控除チェック する 0 円超有 年調区分配偶者区分税表区分所得チェック しない 甲欄 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 配偶者 欄の 老人 は対象の配偶者が年齢 70 歳以上の人のとき 以下の条件でチェックを付けます 年調区分配偶者控除チェック 有 する 0 円超有 年調区分所得チェック しない 配偶者の合計所得が 38 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 1,000 万円以下 配偶者特別控除 欄を 配偶者 ( 特別 ) 控除 欄に変更し 配偶者控除額または配偶者特別控除額を表示するよう対応します 摘要欄 配偶者特別控除対象の配偶者名等の表示を削除します ( 配偶者特別控除対象の配偶者は ( 源泉 特別 ) 控除対象配偶者 欄に印刷されます ) 同一生計配偶者 ( 控除対象配偶者を除く ) が 障害者 特別障害者または同居特別障害者に該当する場合には 同一生計配偶者の氏名及び同一生計配偶者である旨 ( 同配 ) を付記し 非居住者である場合にはその旨 ( 非居住者 ) も付記します 同一生計配偶者 ( 控除対象配偶者を除く ) は次のように判定します 配偶者区分配偶者控除所得 配偶者の合計所得が 38 万円以下 かつ 従業員 ( 給外 0 円与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円超 * 配偶者控除等申告書の設定 画面のあなたの合計所得金額の (1)~(7) の合計額 本年中の合計所得金額の見積額 で判定 有 9/13

配偶者合計所得 欄は次の条件で 年末調整 / 一覧入力 画面の 配偶者の合計所得 表示します 年調区分控除配偶者の合計所得 する 配偶者控除が 0 円超または配偶者特別控除が 0 円超 表示する 表示しない 年調区分配偶者区分所得配偶者の合計所得 しない 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 表示する 表示しない 印刷 給与支払報告書 ( 源泉徴収票 ) の新様式に対応します ( 源泉 ) 控除対象配偶者の有等有 / 従有 / 老人 配偶者 ( 特別 ) 控除の額 摘要 ( 源泉 特別 ) 控除対象配偶者 配偶者の合計所得 の印刷に対応します ( 源泉 ) 控除対象配偶者の有等 の 従有 欄は 以下の条件で を印字します 配偶者区分税表区分所得 印字 甲欄以外 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 ( 源泉 特別 ) 控除対象配偶者 欄は次の条件で印刷します 年調区分控除印刷 する 配偶者控除が 0 円超または配偶者特別控除が 0 円超 印刷する 印刷しない 年調区分配偶者区分所得印刷 しない 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 印刷する 印刷しない 年末調整一覧表 通知書 源泉徴収簿 画面 給与支払報告書 ( 源泉徴収票 ) 画面で対応された項目の表示に対応します 10/13

( 所 ) 給与所得者の源泉徴収票 / 退職者用 ( 給与応援 R4 Lite 除く ) 画面 配偶者 欄の 有 を 有 に変更し 以下の条件でチェックを付けます 配偶者区分税表区分所得チェック 甲欄 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 配偶者 欄の 老人 は対象の配偶者が年齢 70 歳以上の人のとき 以下の条件でチェックを付けます 所得 配偶者の合計所得が 38 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 1,000 万円以下 有 チェック 配偶者特別控除 欄を 配偶者 ( 特別 ) 控除 欄に変更します 摘要欄は 同一生計配偶者 ( 控除対象配偶者を除く ) が 障害者 特別障害者または同居特別障害者に該当する場合には 同一生計配偶者の氏名及び同一生計配偶者である旨 ( 同配 ) を付記し 非居住者である場合にはその旨 ( 非居住者 ) も付記するよう対応します 配偶者合計所得 欄は次の条件で 年末調整 / 一覧入力 画面の 配偶者の合計所得 表示します 配偶者区分所得配偶者の合計所得 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 有 表示する 表示しない 印刷 源泉徴収票の新様式に対応します ( 源泉 ) 控除対象配偶者の有等有 / 従有 / 老人 摘要 ( 源泉 特別 ) 控除対象配偶者 配偶者の合計所得 の印刷に対応します ( 源泉 ) 控除対象配偶者の有等 の 従有 欄は 以下の条件で を印字します 配偶者区分税表区分所得 印字 甲欄以外 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 11/13

( 源泉 特別 ) 控除対象配偶者 欄は次の条件で印刷します 配偶者区分所得印刷 配偶者の合計所得が 85 万円以下 かつ 従業員 ( 給与所得者 ) の合計所得金額 (*) が 900 万円以下 印刷する 印刷しない 3-3. その他システムの変更点 その他システムの変更点は以下の通りです 機能 対応 給 L 法 会社選択 業務メニュー 汎用データ 賃金台帳 支給控除一覧表 フリーデザイン管理表 楽しい給与 ネットワーク版をご利用の環境で 接続先 スタンドアローン に持出中の会社データをネットワーク環境で起動すると 選択されたデータは スタンドアローン環境に持ち出されています が表示され 会社選択ができませんでしたが 読み取り専用で起動ができるよう対応します [ 入退社 ] タブの [( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄内 )(105)][( 健 厚 ) 所在地等変更届 ( 管轄外 ) (110)] を [( 健 厚 ) 所在地等変更届 ] に統一します [Excel 出力 受入 ] にフリーデザイン管理表のEXCEL 出力 EXCEL 受入機能を追加します フリーデザイン管理表の管理表タイプのうち 任意に作成した管理表のみ表示されます 標準の管理表 ( 管理コード 100001 ~ 100011 ) は出力されません 賃金台帳 ( 固定型 ) の印刷に 罫線あり のチェック項目を追加します チェックを付けると項目ごとに横罫線が印字されます 支給控除一覧表画面の 合計 欄に処理人数を表示するよう対応します 管理タイプ 支給控除 A と 支給控除 B の 小計 中計 大計 合計 分類計 の後ろに処理人数を表示するよう対応します アップロード画面の ユーザー名 を ユーザ ID に変更します - - - - - - - - 12/13

以下の障害に対応します 機能 対応 給 L 法 会社コピー 年末調整 / 一覧入力 年末調整 / 一覧入力 年末調整一覧表 / 通知書 給与応援 R4 Lite 以外の給与システムで会計事務所名を設定したデータをバックアップ後 給与応援 R4 Lite にリストアしたデータを元に会社コピーをするとエラーが発生する問題に対応します 保険料控除等申告書の設定 画面で 保険会社等の名称 欄等に入力した文字数によっては 次回画面起動時表示が不正になる問題に対応します 保険料控除等申告書の設定 画面を[ 確定 ] 後 年末調整 / 一覧入力 画面を [ キャンセル ] で閉じても 源泉徴収簿や給与支払報告書 ( 源泉徴収票 ) の年調計算欄が 済 から 済 ( 変 ) に変更されない問題に対応します 年末調整計算を行い 源泉徴収簿で全ての従業員の年調計算欄が 済 となっているにもかかわらず 年末調整一覧表を印刷 ( プレビュー ) しようとすると 印刷範囲に ( 変 ) の従業員が含まれています のメッセージが表示されてしまう場合があるという問題に対応します 給 : 給与 法定調書 R4 給与 法定調書顧問 R4 給与応援 R4 Premium L: 給与応援 R4 Lite 法 : 法定調書顧問 R4 : 変更対象 / -: 変更対象外 - - 以上 13/13