モニター番号

Similar documents
生ごみ水切りモニター事業結果報告書


ごみ減量化 資源化に関する 市民アンケート結果 ( 項目別分析 ) 平成 27 年 (2015 年 )12 月 資源循環部

目次 1 本調査の概要 調査の目的 調査フロー ひと絞り器具による減量効果 使用した器具について 調査内容等 調査結果について 生ごみのひと絞りによる減量効果に関する調査...7

設問 2 乾燥後の処理物は どのように利用していますか ( 複数回答含む ) 1 土や落ち葉と一緒にねかせ 堆肥完成後に家庭菜園やプランターなどに利用している 2そのまま土に入れ 家庭菜園やプランターなどに利用している 3 人にあげている 4 燃やせるごみ で出している その他 6


-- ごみの減量やリサイクルに関して あなたのご家庭で積極的に取り組んでいることは何ですか ( 複数回答 ) マイバックの利用 過剰な包装を断る 使い捨て商品は買わない 食べ残しを減らす 生ごみの水切り 生ごみ処理容器 ( コンポスト ) や電動式生ごみ処理機の活用 雑がみの分別 リサイクルショップ

平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課

< アンケート集計結果 > 問 1 あなたの世帯構成は次のうちどれに該当しますか? 1 1 人世帯 5 人 2 2 人世帯 27 人 3 3 人世帯 13 人 4 4 人世帯 4 人 5 5 人世帯 0 人 6 6 人世帯 3 人 問 2 お住まいの形態は次のうちどれに該当しますか? 1 一戸建て

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

<4D F736F F D E C F E B83678F578C768C8B89CA A2E646F6378>

ー 目 次 ページ 生ごみダイエット モニター調査実施の内容 生ごみ水切り調査結果 3 生ごみダイエット アンケート結果 生ごみダイエット 調査結果まとめ 9 資料

4 アンケート結果 (1) 年代別人数年 代 人数 割合 未就学児 4 人 3.5% 小 中学生 6 人 5.3% 上記以外の10 歳代 7 人 6.1% 20 歳代 10 人 8.8% 30 歳代 7 人 6.1% 40 歳代 13 人 11.4% 50 歳代 19 人 16.7% 60 歳代 2

目次 家庭でできる生ごみの減量 資源化 - あなたにあった方法を見つけよう!!- 生ごみを水切り!! - 水切りモニター調査 - 生ごみを水切り!! - お手軽水切りグッズ - 生ごみをたい肥にしよう!! - ダンボールコンポストモニター調査 - 生ごみをたい肥にしよう!! - ダンボールコンポスト

< アンケート集計結果 > 問 1 あなたの世帯構成は次のうちどれに該当しますか? 1 1 人世帯 4 人 2 2 人世帯 11 人 3 3 人世帯 9 人 4 4 人世帯 5 人 5 5 人世帯 2 人 6 6 人世帯 2 人 問 2 お住まいの形態は次のうちどれに該当しますか? 1 一戸建て 3

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

資料 3 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十


Microsoft Word - 03_榇覆盋.docx

生ゴミ堆肥のつくり方

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

2R修正

目次 1. 概要 P1 (1) 目的 (2) 対象 (3) 対象期間 (4) 取組方法 (5) 報告書の回収結果 2. ダンボールコンポストモニター報告書集計結果 P1 (1) ダンボールコンポストによるごみ減量の取組経験 (2) ダンボールコンポストの設置場所 P2 (3) 一回あたりのごみ投入量

回答用 この用紙に回答をご記入願います 質問 1-(1 1-(2 1-(3 1-(4 1-(5 2-(1 20 歳未満 20 男性 回答欄 女性 歳以上 1 人 2 人 3 人 4 人 5 人それ以上 戸建て住宅共同住宅店舗兼住宅その他 一中地区二中地区三中地区四

<4D F736F F F696E74202D B4917C E7396AF90E096BE89EF816A8DC58F492E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

啓発方法 もっと積極的に 数字で 小学生にも分かるような内容で ごみ処理にかかっている経費 21 ( これは直接経費 間接経費も含めて ) を毎月の広報誌の片隅にでも市民に知らせることにより 意識が高まるのではとも思います 休耕田や放置水田で堆肥塚を作り 水切りバケツで2~3 日に1 度 個人で持参

Ⅰ 調査の目的 札幌市が産官学共同研究により開発した 札幌発 生ごみ水切り器を使用し 一般家庭で生ごみの 水切り を実践してもらうことにより 生ごみの減量意識を醸成するとともに 水切り効果の検証 データ収集を行い その調査結果を今後の生ごみ減量普及啓発に活用する Ⅱ 調査概要 1) 内容協力世帯に水

熊野市ごみ減量化市民行動計画 目次 1 はじめに 1 (1) 計画策定の背景と趣旨 1 (2) 熊野市のめざす姿 2 2 ごみ処理の現状 3 3 ごみ処理の課題 4 4 熊野市ごみ減量化市民行動計画について 5 5 市民 事業者 市の役割 6 (1) 市民の役割 6 (2) 事業者の役割 7 (3)


表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767


問 8 あなたの世帯がよく捨ててしまう手つかず食品 ( 未開封品 ) は何ですか ( 上位 3 つまでお選びください ) 1 野菜類 2 果物類 3 肉類 4 魚類 5 加工品 ( 練り物 ハムなど ) 6 麺類 ( 乾麺 ) 7 麺類 ( 乾麺以外 ) 8 米 9 パン 10 惣菜 11 レトルト

P8研修資料(生ごみ減量チャレンジハンドブック)

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

参考 調査員調査の対象者へのアンケート ( 平成 21 年 4 月実施 ) の概要 1 目的総務省統計局が調査対象者から直接 調査員調査の実施状況を把握し 平成 20 年度の委託業務の中で調査員調査の検証を行うとともに 今後の民間調査機関への指導についての参考資料を得る また 本アンケートでは 回答

Microsoft Word - 01応募者掲示②-01.docx

Ⅱ ごみに関する情報提供について 問 6 あなたは下記のごみに関する事項についてどの程度関心がありますか ごみに関する事項 関心の程度 非常に関心がある ある程度関心がある あまり関心がない 全く関心がない 1 ごみの減量化について ごみの再資源化について ご

「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

Microsoft Word - 01応募者掲示①-1.docx

<4D F736F F F696E74202D E2E8EFB8F5789F CC8DED8CB882C682B282DD82CC8CB897CA814595AA95CA82C982C282A282C C4816A2E >

札幌市一般廃棄物処理基本計画年次報告書

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

<4D F736F F D E9197BF32817A C96DA955782CC90DD92E852342E646F6378>

て利点はいっぱいありました ユーティリティ ( 台所の奥の小部屋 台所との間に仕切り扉あり ) に置いているので 臭いや音が気になりません それもよかったことのひとつです 家庭菜園の肥料として使用している 台所の生ごみの臭いも気にならず 細かく処理されるので 肥料としても使いやすい 生ごみは都度処理

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd

Uモニ  アンケート集計結果

提案仕様書

2 基本方針と数値目標基本的考え方を踏まえ, 資源循環型社会の形成に向けてごみ減量 リサイクルの施策を推進するためには, 基本方針と達成度を測る指標が必要です 本計画においては, 本市の過去の実績や今後の施策の展開をもとに, 数値目標を設定します (1) 基本方針 1 と数値目標 基本方針 1 家庭

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

川口市環境基本計画 .indb

参考資料6 容器包装3Rに関する消費者意識調査 調査レポート

家庭の中で最も多くの電力を消費するのが電気冷蔵庫 (14.2%) で 家庭全体の電力消費量の約 7 分の 1 を占めています 続いて照明 (13.4%) テレビ (8.9%) エアコン (7.4%) といった順番になっており この 5 種類を合わせると全体の約 44% になります ( 図 ) この中

◎公表用資料

満足感が得られないお風呂掃除は、「もうやりたくない家事」No.1 負担を減らすために有効なモノは?

Microsoft PowerPoint - H27清掃部(市民説明会第2段)1114.pptx

アンケート内容 2

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか

生ごみ処理機使用状況アンケート調査結果 この調査は 生ごみ処理容器等の使用状況を調査することにより 生ごみのリサイクル効果等 を把握し 今後のごみ減量施策に反映させること目的に 宜野湾市生ごみ処理容器購入費補助金 交付制度利用者を対象に実施したものです 調査対象者 平成 18 年度及び 19 年度宜

修正用gomiguidebook.pdf

計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の

< 目次 > Ⅰ さらなるごみの減量 資源化に向けた新たな施策の進め方 1 1 先行して実施する施策 1 2 引き続き検討していく施策 2 Ⅱ 先行して実施する施策の実施内容 3 1 ごみの減量 分別に関する広報 啓発の強化 3 2 ごみ収集回数の削減 5 Ⅲ 引き続き検討していく施策の検討項目 8

問 7. 問 6で 1. 委託している とお答えの方にお尋ねします 契約の形態は次のうちどれにあたりますか 1. 従量制 ( 排出する量に応じて金額が変動 ) 2. 定額制 ( 月額または年額固定制など ) 3. その他 ( 具体的に ) 問 8. 問 6で 2. 委託していない とお答えの方にお尋

図 ごみの減量化方策及び資源化方策の検討の進め方 2 市民 事業者 行政の役割資料 2-2 に示したとおり 今後のごみ処理においては ごみの減量化 資源化の推進が重要となり これらを実現するためには 各主体がそれぞれの役割を認識し 相互に協力しながら取り組む体制を整備する必要があります

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

3Rエコポイントシステム促進のためのガイドライン

平成26年度に向けた事務局案

平成23年度

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と


性別 年齢 職業

日本リサーチセンター・NOS自主調査家の掃除についての調査

答申

<88EA94CA94708AFC95A82882B282DD298F88979D8AEE967B8C7689E62E786477>


(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

PowerPoint プレゼンテーション

第2章 調査結果の概要 3 食生活

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい


1. 実施事業ごとにみた検証 検討 再構築にあたっては ごみ処理基本計画 ( 中間見直し ) に記載される実施事業ごとに実効性等を踏まえ (1) スケジュールの修正を要する実施事業 (2) 達成状況により目標値を改める実施事業 (3) 新たに取り組む実施事業 の 3 つに分け検証等を行いました (1

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

家庭ごみ有料化制度の 導入是非の検討について

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

H 112

H24/08/00

家具類

Microsoft Word - ①表紙

スライド 1

<4D F736F F D A834190A291E382C982A882AF82E98C6791D CC B28DB C837C815B A2E646F63>

東アジアへの視点2014年9月号

1 大内

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を

1. 概要 目的 大学生におけるクレジットカードの所有の有無とクレジットカードに関する意識を調査するため 回答者 :709 名 1 日本大学商学部 特殊講義金融サービス ビジネス 受講生 (2~4 年生 ) 2 明治大学国際日本学部 金融サービス演習 受講生 (2 年生 ) 3 白鷗大学経営学部 銀

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

Transcription:

生ごみのひと絞りモニター集計結果 1. モニター調査の目的家庭から出される生ごみの減量化を目的に 器具等を使った生ごみの水切り効果等の調査を実施するモニターを公募し 得られたデータを基に減量効果の検証を行い 併せて生ごみのひと絞りを広く市民に啓発していく 2. 募集内容 募集期間 平成 24 年 6 月 18 日 ( 月 )~7 月 31 日 ( 火 ) 募集方法 一般公募により200 名程度を募集 募集要件 大分市内に居住の 20 歳以上の市民で 1 世帯につき 1 名とする 調査内容 市が貸不する生ごみの絞り器具 2 種類と応募者の考えた独自の手法に よる生ごみのひと絞りを行い その前後の重量を 3 週間分計測する また 器具の使用感等についてアンケートに答える 貸不器具 水切りダイエット1 しぼりっ子 2 計量用はかり 水切りネット ボウルなど 1 2 3. モニター応募者に関する基礎データ 応募総数 226 名 ( うち辞退 6 名 ) モニター登録数 220 名 ( 世帯 ) 調査対象人数 652 名 ( 大人 520 名子ども132 名 ) 70 60 50 40 30 20 10 0 1 年齢別構成と世帯構成 モニター応募者を年齢別にみると 60 代が最も多く 71 名 次いで 70 代が 51 名と なっており 全体の約 55 を占めています ( 図 1) また世帯構成では 2 人世帯が最も多く 42.5 次いで 3 人世帯が 23.1 4 人世帯が 16.3 となっており ( 図 2) 年齢別構成と併せると 60 代以上の 2 人世帯 の割合が多くなっています 11 人 28 人 37 人 21 人 71 人 51 人 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 図 1 図 2 4 人 1 人 6.3 6 人 4.1 5 人 7.7 2 人 42.5 4 人 16.3 3 人 23.1-1 -

2 設問生ごみを溜めている場所は?( 複数回答 ) シンク ( 流し台 ) のごみ受け が最も多く 132 人 次いで 三角コーナー 89 人となっており 複数使う という回答は少数でした ( 図 3) その他では ビニール袋やネットに直接入れる 7 名 畑や庭に埋める コンポストに入れる 6 名 空いた容器に入れる 4 名となっています シンク 三角コーナー ボウルなど その他 9 23 89 図 3 132 人 0 50 100 150 3 設問 1 日あたりの生ごみ処分回数は?( 図 4) 1 日あたり 1 回 が半数を占めており 次いで 2 回 の 32.3 3 回 の 11.8 となっています その他では 2~3 日に 1 回 が 7 名となっています 4 設問生ごみの処分時にひと絞りをしていますか?( 図 5) 常にしている が 54.1 と多く 次いで ときどきしている が 26.8 と なっており ひと絞りの経験がある割合はモニター全体の 80 を超えています その他 5.0 3 回 11.8 生ごみの処分回数 2 回 (1 日あたり ) 32.3 図 4 1 回 50.9 その他 1.8 ときどきしている 26.8 していない 17.3 ひと絞りの状況 常にしている 54.1 図 5 4 設問コンポスト ( 生ごみ処理容器 ) を使用していますか?( 図 6) コンポストの使用状況については 未使用 と答えたモニターが 72.4 となって おり 多くのモニターは生ごみを 燃やせるごみ として排出していると思われます 図 6 未使用 72.6 使用している 27.4 コンポストの使用 コンポストの種類は 写真の容器などの他に 電動式生ごみ処理機 ( 乾燥式 発酵式 ) などがあります - 2 -

4. 生ごみのひと絞り調査結果 調査は 水切りダイエット しぼりっ子 独自のひと絞り それぞれの器具等を使用して 生ごみのひと絞り前後の重量を 1 週間分ごとに計測 記録してもらい その差をひと絞りにより絞れた水分量としました 下記表の器具ごとの減量率は 1 日平均の重量から算出しています ひと絞りによる減量効果が最も高かったのは モニター独自の方法 9.7 次いで 水切りダイエット 8.4 しぼりっ子 7.1 となりました モニター全体の平均では 1 日平均約 476gの生ごみが発生し ひと絞りにより約 40 gの水分が絞れ 生ごみの減量率は約 8.4 となりました モニター 1 世帯あたりの減量効果 器具名 有効回答数 ひと絞り前 (g) ひと絞り後 (g) 絞れた水分 (g) 7 日間平均 1 日平均 7 日間平均 1 日平均 7 日間平均 1 日平均 減量率 水切りダイエット 199 3,341 477 3,063 438 281 40 8.4 しぼりっ子 195 3,265 466 3,042 435 231 33 7.1 独自の方法 183 3,393 485 3,067 438 329 47 9.7 全体の平均値 577 3,332 476 3,057 437 279 40 8.4 このモニター調査結果による数値を基に 大分市内の全世帯が生ごみのひと絞りを実施 したと仮定すると 年間約 3 千トンの燃やせるごみの減量となり ごみの焼却に掛かる経 貹に換算すると約 5 千 2 百万円の削減になります 大分市内の全世帯が 生ごみのひと絞り を毎日実施した場合の積算 206,718 世帯 40g 365 日 3,000 トン 17,368 円 / トン 3,000 トン 5 千 2 百万円 1,650 トン 55.7kg/ トン 3.17 300 Co2 トン - 3 -

モニター独自のひと絞り方法 ( 図 7) 独自のひと絞り方法では 手絞り と 器具を使う と 自然に乾かす といった 3 種類の方法が主なものでした 手絞り では 水切りネットや穴を空けたビニール袋を使って 手で絞る 上から押さえつけて絞る とした回答が約 74 と最も多くなっています 器具を使う では びん や 空き缶 ペットボトル の底を押し付ける方法や 鍋のふた ボウル ザル で押し付けるなどの方法が約 13 となっています 自然に乾かす では 一晩放置する や 天日干しする が約 9 となっており 三角コーナー等で時間を置いて自然に水切りさせたり 野菜の皮や芯などの絞りにくいものをベランダや日当たりの良い窓辺で乾燥させるなどの方法が報告されています その他 では 新聞紙などの紙に水分を吸わせる 何回も振る 回して( 遠心力 ) 水を切る などとなっています 一晩放置する天日干しする 9.3 その他 3.5 図 7 器具を使う 13.3 独自のひと絞り方法 手で絞る押さえつける 73.9-4 -

5. ひと絞りアンケートの集計結果 Q1 生ごみ絞り器 (2 種類 ) の使用感について 1 水切りの性能は? 器具名回答数良い普通悪い水切りダイエット ( 図 8) 196 76 79 41 しぼりっ子 ( 図 9) 199 25 84 90 水切り性能については 水切りダイエット が しぼりっ子 よりも評価が高い結果となった 水切りダイエット は 普通 良い を合わせると約 80 のモニターから一定以上の水切り効果が認められているが しぼりっ子 は約半数の45 が 悪い と評価していることから 一般的な水切り性能は低いと思われます 水切りダイエット 悪い 21 良い 39 悪い 45 普通 40 しぼりっ子 良い 13 普通 42 図 8 図 9 2 器具の使いやすさは? 器具名 回答数 良い 普通 悪い 水切りダイエット ( 図 10) 193 55 90 48 しぼりっ子 ( 図 11) 197 49 72 76 器具の使いやすさについても 水切りダイエット が しぼり っ子 よりも若干評価が高い結果となりました 水切りダイエット では 良い 25 悪い 28 とほぼ 同数となっており しぼりっ子 については 良い との評価は 水切りダイエット との差が少なかったが 悪い との評価が38 と高い結果となりました 器具の使用感については 使用者の普段の生ごみの処分方法など による影響も大きいと思われます 水切りダイエット図 10 悪い 25 悪い 38 普通 47 しぼりっ子 良い 28 良い 25 普通 37 図 11 3 良かったと思う器具はどちらになりますか?( 回答数 200 人 : 図 12) 水切りダイエットが 58 しぼりっ子が 34 未回答 評価しないとの回答が 8 となりました 1 水切り性能 と 2 使いやすさ での評価の 高かさが結果とし反映されているようです それぞれの器具に対する意見で多かったもの は次のとおりです Q1 3 良かった器具は? 未回答 評価しない, 16, 8 しぼりっ子, 68, 34 図 12 水切りダイエット, 116, 58-5 -

水切りダイエット 水切り性能 : 回答数 196 人使いさすさ : 回答数 193 人 良い と評価のあった意見 水が良く切れる 力を入れやすい 上から押さえると良く絞れる 手が汚れない 少ない量でも絞れる 普通 悪い と評価のあった意見 水切りネットを差し込むのが面倒 生ごみが多いと使いにくい 器具が小さい 形が良くない ( 器具が当たらないところが絞れない ) 力を入れると水切りネットが破れる 外れる あまり絞れない 全く絞れない しぼりっ子 水切り性能 : 回答数 199 人使いやすさ : 回答数 197 人 良い と評価のあった意見 押し付けるだけで簡単 三角コーナー代わりになる 自然に水が切れる 手が汚れない 生ごみが多いと絞りやすい 普通 悪い と評価のあった意見 あまり絞れない ( 残水感がある ) 生ごみが少ないと底の部分が絞れない 押し付けるのに力が要る 容器が硬くて絞りにくい もう少し柔らかいと使いやすいと思う 生ごみが多い世帯の方が向いている 水切り用の穴が少ない Q2 独自のひと絞り方法 の感想等についてモニター独自の方法では 手で絞る 手で押さえつけて絞る という方法が約 74 と最も多く その中でモニター器具との比較の結果 手絞り 手で押さえて絞る 方法が良いとの回答が86 件と最も多かった その理由については よく絞れる しっかりと絞れる 等の水切り効果をあげるものが多く 減量率が最も高かった調査結果にも現れています 一方 器具の使用 が良かったとの回答は40 件あり しっかり絞れた 手が汚れない 魚の骨などが刺さらない 等の理由がありました また 生ごみを一晩放置して自然に水切りを行ったり 新聞紙等で乾燥 ( 天日干し ) させる方法が高齢者等にも手軽で良いとの回答が18 件ありました モニター器具に関しては 生ごみの量によって器具の良し悪しを指摘する意見が多く 生ごみが多い 世帯では しぼりっ子 生ごみが少ない 世帯では 水切りダイエット が使いやすいとの感想が多く見受けられました - 6 -

Q3 生ごみのひと絞りで効果があったと思われることは何ですか?( 複数回答 : 図 13) アンケートの結果 ごみの減量に関心を持った と答えた方が最も多く 次いで ごみが軽くなった ごみ袋の汚水が気にならなくなった ごみの量が減った となっています その他 では 計量することで家庭から出る生ごみの量に改めて気づいた コンポスト容器の中の堆肥の状態が良くなった 生ごみを減らすように気をつけるようになった ひと絞りに関心を持った 等の意見がありました Q3 ひと絞りの効果について ( 複数回答可 ) 図 13 ごみが軽くなった 101 ごみの量が減った 81 生ごみの臭いが少なくなった 43 小バエなどの虫が減った 25 汚水が気にならなくなった 83 141 ごみの減量に関心を持ったその他 25 0 20 40 60 80 100 120 140 160 Q4 生ごみのひと絞りや減量に関するアイデアや意見について 調理に関するもの 野菜の皮などは濡らさないようにする 剥いたものを洗うようにする 水分の多い生ごみと少ない生ごみは分けておくといい 食べ残しの無いように工夫して調理する 作り過ぎないように注意する 冷蔵庫の中の食材を把握して買い物する 食品を無駄にしない 安いからといって必要以上に買いすぎない 余った食材も冷凍したりしてごみにしないようにする 生ごみの処分について 生ごみは溜めずに 少しづつ絞っていけば手間が掛からない 新聞紙に包んで上から押さえつけている 余分な水分も無く臭いもしない 夏場は直射日光の当たる場所に置いておくと短時間でカラカラになる 天日干しで減量効果を実感した 絞りにくい野菜の皮 230gが85gになった 庭がある人は 野菜くずなどは埋めて堆肥にするといい コンポストを使えば生ごみは殆どでない 高齢者向けには 流しにネットを被せて自然に水切りするだけの簡単な方法が良い - 7 -

器具に関するもの 柔軟性のある器具の方が絞りやすい ( シリコンざるのようなもの ) わざわざ器具を買わなくても びんの底などを使えばひと絞りできる 回転式の野菜の水切り器も使えるのではないか? 水切りネットはストッキングタイプの方が細かなごみが漏れなくてよい 器具は一長一短があるので ごみの種類や量によって使い方を工夫すると良い 長時間三角コーナーに放置するだけでかなり水切りできる 市への提案など 1 人でも多くクリーン推進員を経験してもらい ひと絞りやごみの分別への関心を高めて欲しい こういうモニターは時折やった方が 関心が無くても一度やると気をつけるようになる ひと絞りによるメリットを家庭で実感できるように広報することが必要 メリットがないとなかなか行動に移せない 水分を減らすことでどのようなメリットがあるのか? 資料があるとやる気が出る ひと絞りも大切だが ステーションに出さないように生ごみ処理器の普及が大切だと思う 生ごみ処理機を市でモニター募集してはどうか? 下水道が無い地域では ひと絞りによる汚水がそのまま河川に流れ込んでいるので 水質汚染に繋がらないか? Q5 モニター終了後も 生ごみのひと絞り を実施しますか?( 図 14) 93 の方が引き続き独自の方法も含めて 実施する と回答し 実施しない と回答した4 の方の意見としては 残飯があまり出ない コンポストに入れるから丌要 自然乾燥が一番いい 仕事が忙しい 等の回答でした Q5 今後も 生ごみのひと絞り を実施しますか? 図 14 する, 188, 93 未回答, 5, 3 しない, 7, 4 モニターにご協力いただいたみなさん 誠にありがとうございました - 8 -