宇陀市立こども園給食調理業務委託仕様書 宇陀市立こども園の給食調理業務を委託するにあたり その仕様は以下のとおりとする 1. 委託業務名宇陀市立こども園給食調理業務委託 2. 履行施設 施設名 定員 所在地 調理室仕様等 大宇陀こども園 270 宇陀市大宇陀拾生 806 別図 1 室生こども園 13

Similar documents
障害者支援施設福寿荘給食業務委託仕様書 社会福祉法人平針福祉会 ( 以下 甲 いう ) が受託業者 ( 以下 乙 いう ) に委託する業務は 以下のとおりとする 1 委託業務実施場所 (1) 名称障害者支援施設福寿荘 (2) 所在地名古屋市天白区天白町大字平針字黒石 2878 番地 施設

給食委託業務の公募について 社会福祉法人教友会が運営する 介護老人福祉施設入所生活介護事業所やすらぎの里 尾車 及び 短期入 所生活介護事業所やすらぎの里 尾車の給食調理委託業務について 下記のとおり入札を行なうので 公告す る 平成 28 年 12 月 21 日 社会福祉法人教友会 理事長馬場八重

<4D F736F F D2093C1977B8B8B90488BC696B188CF91F58E64976C8F912E646F6378>

平成20年度給食サービス業務委託仕様書

社会福祉法人あすなろ会給食業務委託仕様書 1. 件名鳥取市介護老人保健施設やすらぎ給食業務委託 2. 契約期間平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ( ただし 更新できるものとする ) 3. 業務履行場所鳥取市介護老人保健施設やすらぎ ( 空床型の短期入所療養介護含む

仕様書

5 必要に応じ 病院側からの食材確認に応じること (12) 調達 検収した給食材料で不備がある場合 必ず病院側へ報告 相談をすること (13) 食材の保管 衛生管理に努めること (14) 患者給食業務履行のために使用する設備 器具等は 使用後は常に整理整頓を行い 清潔を保つこと (15) 調理作業は

玉名中央学校給食センター調理運搬業務委託仕様書

1 調達要求番号 : 7NMV1AY1002 標準仕様書 陸上自衛隊仕様書物品番号仕様書番号 3 承認作成平成 29 年 1 月 16 日食器洗浄及び清掃作業部外委託変更作成部隊名仙台駐屯地業務隊 1 総則 1.1 適用範囲この仕様書は 陸上自衛隊の仙台駐屯地食堂において実施する食器洗浄作業 食堂清

小金井市第三次基本構想後期基本計画策定委託プロポーザル実施要領

<433A5C C6E D6F72695C C4C6F63616C5C54656D705C D705C C95BD90AC E B8CEC C837A8

p81-96_マンション管理ガイド_1703.indd

<4D F736F F D208B8B90488BC696B188CF91F58E64976C8F912E646F6378>

<4D F736F F D208FAC B8CEC8A778D5A8B8B904892B2979D93998BC696B188CF91F58E64976C8F912E646F63>

「運営規程」

10 利用者の決定 利用者及び配食実施日については 発注者が決定し 所定の通知書により受注者及び利用者 へ通知する 11 業務内容 (1) 調理業務ア栄養士又は管理栄養士が作成した献立に基づき 必要に応じて栄養士又は管理栄養士の助言 指導を受けて調理を行うものとする イ食事は 普通食のほか 治療食

管理規程(260401)

1 施設設備の衛生管理 1-1 食品取扱室の清掃及び保守点検 < 認証基準 > 床 内壁 天井 窓 照明器具 換気扇 手洗い設備及び排水溝の清掃手順 保守点検方法が定められていること 床及び排水溝の清掃は1 日に1 回以上 その他の清掃はそれぞれ清掃の頻度の記載があること 保守点検頻度の記載があるこ

保健福祉局地域福祉課

福井市地域活動支援センター事業実施業務委託仕様書 この仕様書は 福井市 ( 以下 委託者 という ) が委託する福井市地域活動支援センター ( 以下 セ ンター という ) 事業の実施業務に関して 受託者が履行するために必要な事項を定めるものとする 1 事業目的障害者の日常生活及び社会生活を総合的に

企業主導型 ( 事業所内 ) 保育園運営業務委託仕様書 委託件名運営場所委託期間委託概要 社会福祉法人信隆会 仮称エキチカ保育園 Ⅱ 事業所内保育所運営業務東京都板橋区常盤台四丁目 23 番 9 号開所 ( 平成 29 年 12 月 1 日予定 ) より翌年度末まで 契約締結日の翌日から開所前日まで

豊前市立学校給食調理業務委託仕様書 1. 事業名 豊前市立学校給食調理業務委託 2. 委託する学校 食数等 1 委託学校 大村小学校 所在地 豊前市大字大村 1524 番地 食数 37 食 / 日 ( 予定 ) 基準給食日数 年間 195 日 給食概要 米飯 4 回 / 週 2 委託学校 横武小学校

Microsoft Word - 2-1 契約書

しい支障があると認められた場合は, 受注者に対してその変更その他必要な措置を求めることができるものとする ( 業務実施計画表 ) 第 6 条受注者は, この契約の締結後, すみやかに, 本契約及び別紙 仕様書 の規定を満たす業務実施計画表を作成し, 発注者に提出しなければならない 2 発注者は, 前

第 5 条当園は 子ども 子育て支援法 その他関係法令等を遵守し 幼稚園教育要領 幼保連携型認定こども園教育 保育要領を踏まえ 保育所保育指針に沿って乳幼児の発達に必要な教育 保育を総合的に提供する ( 子育て支援の内容 ) 第 6 条当園は園児の保護者と常に密接な連携を保ち 園児の教育方針 成長及

機能訓練指導員は 日常生活を営むのに必要な機能の減退を防止するための訓練指 導 助言を行う ( 営業日及び営業時間 ) 第 5 条事業所の営業日及び営業時間は 次のとおりとする 一営業日月曜日から金曜日までとする ただし 国民の祝日に関する法律に規定する休日及び12 月 29 日から1 月 3 日ま

<4D F736F F D F8E64976C8F915F32368B8B904894C091978BC696B188CF91F C8BBD92B2979D8FEA816A2E646F63>

仕様書 ( 別記 1) 1 献立表作成及び関係書類 (1) 栄養管理全般についての最終責任は 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団リハビリテーション西播磨病院 ( 以下 甲 という ) が負う (2) 給食目標及び食品構成に基づく施設内規約と食品群別荷重平均成分表は甲が作成する (3) 給食の一般食 特

保健福祉局地域福祉課

< C28A4F95DB88E78E7B90DD8A4A90DD8AF3965D8ED >

事項職員の雇用状況について 質問現在勤務されている嘱託職員の人数及び雇用条件 ( 給与 勤務時間 資格等 ) を教えて 頂けませんでしょうか 人員に欠員が生じているようであれば 欠員者についても同様の 情報をいただけますでしょうか 回答給与以外について 回答いたします なお 現在欠員は生じておりませ

Microsoft Word - 03H30年度仕様書(義務確定)

津山市立保育所 認定こども園 調理業務委託プロポーザル実施要領 津山市こども保健部 平成 28 年 7 月

選 定 基 準

( 別紙 ) 飯田合同庁舎電話交換及び受付案内業務仕様書 この仕様書は 業務の大要を示すものであって 本仕様書に記載されていない事項であっても 下伊那地方事務所長 ( 以下 委託者 という ) が業務遂行上必要と認めた場合 業務受託者 ( 以下 受託者 という ) は速やかに契約金額の範囲内で業務を

FAX送付状

栄養管理報告書 ( 保育所 幼稚園等 ) 保健所長 殿 年 月分 施設名所在地管理者名電話番号 Ⅰ 施設種類 Ⅱ 食事区分別 1 日平均食数及び食材料費 Ⅲ 給食従事者数 1 幼稚園 2 保育所 ( 認可 ) 3 認定こども園 4 その他 ( 認証保育所等 ) 食数及び食材料費 施設側 ( 人 )

食品衛生の窓

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

3 事業の必要性 (1) 地域の状況 (2) 利用予定者数 確保策 就労継続支援 B 型の新設については 利用予定者名簿を添付すること 確保策は具体的に記載すること ( 日中活動系サービス 児童発達支援 放課後等デイサービスの場合 ) 4 訓練や作業の具体的な内容 ( 様式任意 ) 多機能型の場合は

特別養護老人ホーム外川園

( ア ) 原則週 4 日 少なくとも午後 1 時から午後 4 時まで開設すること ( イ ) ひきこもり 不登校 ニート 非行などの傾向にある生きづらさを抱えた子ども 若者を対象とした安全 安心な居場所を提供すること ( ウ ) 利用定員は5 人以上とすること ( エ ) 子ども 若者が気軽に立ち

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182C98AD682B782E98AEE967B95FB906A93992E646F63>

品川区オアシスルーム実施要綱

3 職員及びクラス等について (1) 職員について園長 保育士 調理員等の職員については 認可保育園では 園児の数や年齢に応じて人数の基準があります 今年度は園長 1 名 主任保育士 1 名 保育士 7 名 非常勤保育士 5 名 調理員等 4 名 嘱託医 1 名 嘱託歯科医 1 名 嘱託眼科医 1


八王子市学校サポーター事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 八王子市立小 中学校 ( 以下 学校 という ) に在籍する特別な支援が必要な児童 生徒に対して学校生活における適切な支援を行うため 学校サポーターを必要に応じて学校に配置し 本市における特別支援教育の充実を図ることを目的とする

松本合同庁舎清掃作業等仕様書

利用者負担額 ( 保育料 ) の他にかかる費用の概要 正色第一保育園 施設所在地 中川区下之一色町字中ノ切 631 電話番号 ( 問合せ先 ) 費目費用 対象者 実費徴収 日用品 文房具 の教育 保育に必要な物品の購入に関する費用 日用品費 文房具費 被服費 教材費 上記に該当

一人につき 1 枚提出する必要があります 幼稚園教諭免許状を有しない者を学級担任とすることの理由書 本認定こども園においてすべての学級担任を幼稚園教諭免許状を有する者とすることが困難である ため 神奈川県認定こども園の認定の基準に関する取扱基準第 3 条第 1 項の規定に基づき 次の者を 学級担任と

安全衛生規程

 

<4D F736F F D208B8F91EE89EE8CEC93998C5F96F18F912E646F63>

【仕様書】食堂運営委託仕様書

(7) 乙は 機械警備において 乙の警備本部で警備対象に異常事態が発生したことを感知してから25 分以内に その警備対象に対し機動隊を常に派遣できる体制をとること 5 業務遂行状況の報告及び記録 (1) 報告及び記録の内容は 下記のとおりとする ア警備報告書イ異常が生じた場合の記録 ( 現況写真を添

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

海津市介護老人保健施設 ( 通所リハビリテーション ) 運営規定 第 1 章施設の目的及び運営方針 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 海津市介護老人保健施設サンリバーはつらつ ( 以下 施設 という ) における通所リハビリテーション ( 以下 事業所 という ) の運営についての重要事項を規定し


1. 目的この要領は 宇陀市立こども園において実施している給食調理業務を 乳幼児に良質な給食を提供するため 複数の業者から最新の知識と技術 豊富な経験に基づく企画提案を受け 市の選考基準により審査したうえで委託業者を選考することを目的としています 2. 委託業務名 宇陀市立こども園給食調理業務委託

公の施設の指定管理者の指定の手続き等に関する指針(細目的事項)

高根沢町デマンドバス業務委託事業仕様書 1. 委託業務の名称 高根沢町デマンドバス業務委託事業 2. 目的 デマンドバスの運行を行うための受託者を選定する公募型プロポーザルを実施するに あたり 運営 運行業務内容の詳細について この仕様書に定めるものとする 3. 全体的事項 (1) 委託契約期間契約

(2) 学校給食用物資の取扱予定数量 分類 平成 29 年度 平成 28 年度 増減 基本物資 ( 主食 ) 取扱数量 パン 17,476,000 食 17,861,000 食 385,000 食 米飯 82,894,000 食 82,695,000 食 199,000 食 めん類 9,900,00

Microsoft Word - 委託仕様書

<4D F736F F D E64976C8F91817A B7B8E73959F8E F41984A8BC696B18A4A91F D F8E968BC68BC696B18E6

PowerPoint プレゼンテーション

社会福祉法人高栄会さくらんぼ第二保育園給食調理等業務委託仕様書 1 業務委託名社会福祉法人高栄会さくらんぼ第二保育園給食調理等業務委託 2 業務委託場所埼玉県川越市笠幡 履行期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 4 履行日時保育園の定める日 給食提

都留市在宅老人デイサービスセンター指定管理業務仕様書

Microsoft Word - 車両仕様書.doc

(5) 過去の提供食数の推移及び年間スケジュール ( 想定 ) 別紙 1 のとおり 3 申込者の資格 (1) 自然の家食堂において 食事提供を的確に履行できる経営の規模及び状況にある個人又は法人であること (2) 個人にあっては 鹿児島市内に居住し かつ 店舗を有し 法人にあっては 市内に主たる事務

保健福祉局地域福祉課

(7) 乙は 警備業法第 4 条で規定する認定及び同法第 5 条で規定する届出のほかに 同法第 1 1 条の4で規定する届出を行っていること (8) 乙は 機械警備において ガードセンターで警備対象物件に異常事態が発生したことを感知してから 25 分以内にその警備対象物件に対し機動隊を常に派遣できる

社会福祉法人長岡メンタルヘルス協会 就労継続支援 B 型 就労移行支援事業 創造工房コスモス 運営規程 ( 事業の目的 ) 第 1 条社会福祉法人長岡メンタルヘルス協会が設置する創造工房コスモス ( 以下 事業所 という ) において実施する障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

しなければならない 2. 乙は プライバシーマーク付与の更新を受けようとするときは プライバシーマーク付与契約 ( 以下 付与契約 という ) 満了の8ヶ月前の日から付与契約満了の4 ヶ月前の日までに 申請書等を甲に提出しなければならない ただし 付与契約満了の4ヶ月前の日までにプライバシーマーク付

運営規定の記載例・居宅介護

Microsoft Word - ㅜㅩㅳㅃ㇣㇢告ㆂ喥㇄覑稉.doc

災害等の緊急時の利用者の避難 誘導 安全確保及び必要な通報等についてマニュアルを作成し 緊急時には的確に対応すること また 災害時に 市が緊急に防災拠点 避難場所等として本施設を使用する必要があるときは 市の指示により優先して避難者等を受け入れること (6) 廃棄物処理施設から発生する廃棄物の発生抑

1 法人の概要 (1) 法人名 (2) 代表者職 氏名 (3) 主たる事務所の所在地 連絡先 住所 - 電話 - - FAX - - (4) 法人の事業内容 (5) 法人設立登記年月日 年月日 (6) 職員 ( 従業員 ) の状況 法人全体の職員 ( 従業員 ) 数について記載してください 総人数

< F2D8BC696B18E64976C8F912E6A7464>

目次 1. 件名 履行場所 契約期間 支払条件 ペーパーレス会議システム構築の仕様及び仕様等詳細協議 瑕疵担保責任 再委託及び再委託に係る受託者の責任 実施体制 機密保持.

第3章 学校給食での対応

<4D F736F F D20918B8CFB93998BC696B188CF91F58E64976C8F C82532E646F63>

神戸市産後ケア事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 家族などからの産後の援助が受けられない者で 育児支援を特に必要とする母子を対象に 心身の安定と育児不安を解消し 児童虐待の未然防止を目的として実施する神戸市産後ケア事業 ( 以下 本事業 という ) について必要な事項を定めるものとする

<4D F736F F D F8AB38ED28B8B90488E64976C8F F808DEC8BC6955C2E646F63>

(2) 支援の実施 1 受注者は 堺市育児支援ヘルパー派遣決定通知書 ( 様式第 5 号 ) ( 堺市育児支援ヘルパー派遣事業調査票 を含む ) に基づき 次の支援を実施する ただし 緊急の場合にあっては 堺市の指示による 家事支援育児支援食事の準備及び後片付け授乳支援衣類の洗濯及び補修おむつ交換居

共同事業体協定書ひな形 ( 名称 ) 第 1 条この機関は 共同事業体 ( 以下 機関 という ) と称する ここでいう 機関 は 応募要領の参加資格に示した共同事業体のことであるが 協定書等において必ず 共同事業体 という名称を用いなければならない ということはない ( 目的 ) 第 2 条機関は

神戸市産後ホームヘルプサービス事業実施要綱

様式第19号

<4D F736F F D2089EE8CEC95DB8CAF964082C98AEE82C382AD8E7792E88B8F91EE89EE8CEC8E E968BC68ED282CC8E7792E882CC905C90BF8ED282C98AD

を遂行するものとする 各委託業務の詳細については 別紙 1 及び2において示す (1) 水道メータの検針 (2) 検針票 ( ご使用水量等のお知らせ ) の配布 (3) ハンディターミナルへの検針用データ入力 (4) ハンディターミナルの管理 (5) 検針順路の確認及び確認資料の記録 保存 (6)

医 事 業 務 委 託 仕 様 書

県立学校職員 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 地方公務員法 ( 昭和 25 年法律第 261 号 ) 第 15 条の2 第 1 項第 5 号の規定に基づき 山形県教育委員会における職員 ( 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) 第 7 条に規定する校長及び教員等 ) の標準職務遂行

生活衛生営業 HACCP ガイダンス ( 旅館業用 ) 導入手引書 旅館業用衛生管理点検表 1 個人衛生管理点検記録個人衛生管理は 従事者の感染症対策を中心に基準条例 8 の従事者に係る衛生管理の項目を始業時点検として次の項目を確認する (1) 従事者は 下痢 嘔吐等の体調不良がないことを確認し 症

1 茨城県認可外保育施設指導監督実施要項(H29.3)

標準契約書

< F2D834B CA AD CA>

佐久合同庁舎電話交換及び受付業務仕様書 この仕様書は 業務の大要を示すものであって 本仕様書に記載されていない事項であっても 佐久地域振興局長 ( 以下 委託者 という ) が業務遂行上必要と認めた場合 業務受託者 ( 以下 受託者 という ) は速やかに契約金額の範囲内で業務を実施するものとする

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

特別養護老人ホームみちみち伊奈北における給食業務委託仕様書 この仕様書は 平成 6 年 4 月 日に開設予定の 特別養護老人ホームみちみち伊奈北 ( 以下 当施設 という ) における給食業務の委託について定める 業務実施場所 所在地 施設名 埼玉県北足立郡伊奈町大字小針新宿字上宿 68 番 他特別

防犯カメラの設置及び管理運用に関するガイドライン Ⅰ はじめに 1 ガイドラインを策定する目的防犯カメラは 犯罪の抑止に役立ち 安全で安心して暮らせるまちづくりに 効果があると認められる また 自主防犯活動団体等による防犯活動を補完することで犯罪抑止効果の高まりや地域住民の防犯意識の向上 自主防犯活

Transcription:

宇陀市立こども園 給食調理業務委託仕様書 平成 30 年 11 月 宇陀市健康福祉部こども未来課

宇陀市立こども園給食調理業務委託仕様書 宇陀市立こども園の給食調理業務を委託するにあたり その仕様は以下のとおりとする 1. 委託業務名宇陀市立こども園給食調理業務委託 2. 履行施設 施設名 定員 所在地 調理室仕様等 大宇陀こども園 270 宇陀市大宇陀拾生 806 別図 1 室生こども園 135 宇陀市室生三本松 1284 別図 2 3. 履行期間契約日から平成 34 年 3 月 31 日但し 平成 31 年 3 月は 業務実施の引継ぎ期間とし 給食開始日は平成 31 年 4 月 1 日からとする 4. 給食実施日こども園開園日 ( 日曜日 国民の祝日に関する法律に規定する休日 年末年始 (12/29~1/3) を除く毎日 ) 5. 給食等の時間 (1) 平日 区分クラス等食事等時間 配茶全クラス 8 時 30 分 午前おやつ 0 1 2 歳児 9 時 30 分 ~10 時 昼食 0 1 2 歳児 11 時 15 分 ~12 時 15 分 昼食 3 4 5 歳児及び職員 11 時 30 分 ~12 時 30 分 午後おやつ 0~5 歳児 15 時 10 分 ~15 時 40 分 夕方おやつ準備 標準時間認定こども 0~5 歳児 18 時 (2) 土曜日 区分クラス等食事等時間 午前おやつ準備 0 1 2 歳児 9 時 配茶全クラス 9 時 15 分 昼食 0 1 2 歳児 11 時 ~12 時 昼食 3 4 5 歳児及び職員 11 時 ~12 時 午後おやつ準備 0~5 歳児 15 時

6. 対象者及び食数等 対象者は 児童及び保育教諭等職員とする 予定食数は 次のとおりとする 離乳食 (0 歳児 ) 乳児食(1 2 歳児 ) 幼児食(3~5 歳児 ) (1) 平日 (1 日あたり食数 ) 大宇陀こども園 昼 食 午前おやつ午後おやつ夕方おやつ 離乳食 3 3 3 2 乳児食 22 22 22 17 幼児食 (1 号認定こども ) 76-6 - 幼児食 (2 号認定こども ) 53-53 10 職員 30 - - - 室生こども園 昼 食 午前おやつ午後おやつ夕方おやつ 離乳食 3 3 3 3 乳児食 12 12 12 10 幼児食 (1 号認定こども ) 21-2 - 幼児食 (2 号認定こども ) 21-21 5 職員 21 - - - (2) 土曜日 (1 日あたり食数 ) 大宇陀こども園昼 食 午前おやつ午後おやつ 離乳食 2 2 2 乳児食 9 9 9 幼児食 (2 号認定こども ) 21-21 職員 4 - - 室生こども園 昼 食 午前おやつ午後おやつ 離乳食 1 1 1 乳児食 3 3 3 幼児食 (2 号認定こども ) 4-4 職員 3 - - * 食数は 平成 30 年 11 月 1 日の数 * 食数は 児童及び一時保育事業等の実施により多少の増減があるため こ れに対応すること

* 食数には アレルギー対応食を含む *1 号認定こどもの幼児食は 4. 給食実施日 のうち次の期間は欠食となります 夏期休業日:7 月 21 日から8 月 31 日 冬期休業日:12 月 24 日から1 月 6 日 春期休業日:3 月 25 日から4 月 5 日 * 調理日数及び食数については こども園行事 クラス閉鎖等により変更する場合がある * 平日の午前のおやつは 牛乳 ( またはミルク ) と市販菓子とする * 平日の午後のおやつは 牛乳 ( またはミルク ) と手作りおやつ ( 週 3 日程度 ) または 市販菓子等とする * 平日の夕方のおやつは お茶と市販菓子とする 17 時までに準備し園に引き継ぐこと また 使用済み食器は 保育教諭が洗って下膳するので 翌開園日に洗浄及び消毒をすること * 土曜日のおやつは 牛乳 ( またはミルク ) と市販菓子とする 午前のおやつは9 時までに 午後のおやつは12 時 30 分までに準備し 園に引き継ぐこと また 使用済み食器は 保育教諭が洗って下膳するので 翌開園日に洗浄及び消毒をすること 7. 基本条件 (1) 宇陀市から受託した業者 ( 以下 受託者 という ) は こども園における給食の趣旨を十分に認識し 児童及び職員に良質な給食を提供するものとする また 児童の発達段階や健康状態に応じた食事 離乳食 乳児食 幼児食やアレルギー対応食への配慮など 安全 衛生面及び栄養面等での質の確保が図られていること (2) 受託者は 児童福祉法 食品衛生法 食育基本法 労働基準法等の関係法令及び関連要綱等を遵守し また 調理業務にあっては 宇陀市こども園 保育所給食調理業務等作業基準 ( 以下 作業基準 という ) を遵守すること ただし プロポーザル審査の提案書に基づく内容が上回る場合は その提案書を遵守すること (3) 受託者は 市が保有するこども園の給食施設 設備 機器及び市が提供する電気 ガス 上下水道等を使用して給食を提供するものとし 施設外で調理した給食を搬入する方法は認めない なお 市が提供する電気 ガス 上下水道等について 省エネルギーに努め 適切な管理の下に使用しなければならない (4) 市が作成した献立表及び調理工程表に基づいて調理作業を行うこと (5) 市が購入した食材 調味料等を使用すること (6) 委託する業務内容の分担区分は表 1 経費の分担区分は表 2 のとおりとする

(7) こども園の給食調理施設の使用時間は 平日は午前 8 時 00 分から午後 5 時 土曜日は午前 8 時 30 分から午後 12 時 30 分までとする (8) 契約日から平成 31 年 3 月 31 日までに 研修 見学 調理実習 市栄養士及びこども園の園長 ( 以下 園長 とう ) との打合せ 各種手続き等 ( 表 3) を行い 滞りなく平成 31 年 4 月 1 日より業務が開始できること なお 当該業務にかかる委託料は支払対象外とし 受託者の負担とする 8. 委託する業務の内容市が委託する業務は 表 1 業務分担区分 の受託者の欄に 印を記した業務とし 以下の事項に注意して行うものとする (1) 給食管理 1 受託者は 調理された給食について 園長またはその代行者が行う検食のため 配膳 下膳を行いその評価を得ること また 評価については業務の参考とし 万一異常があった場合は 双方協議のうえ適切な対応をすること 2 アレルギー等対応食がある場合は 厚生労働省作成の 保育所におけるアレルギー対応ガイドライン 及び作業基準を十分理解し 調理業務指示書に従い対応し 保育教諭と連携を図りながら確実に提供すること 3 試食会等の参加及びこれに付随する作業に協力すること 4 作業基準に定める点検記録簿等を作成 確認し毎日こども園に提出すること (2) 調理作業管理 1 市の栄養士が作成した献立表及び調理工程表に従い調理作業を行うこと 2 調理後 喫食までの時間は可能な限り短縮し 原則として2 時間以内とすること 3 こども園が指定した時間及び場所に配缶 配膳すること 4 副食 食器 給食開始時間等の増減 変更は可能な限り対応すること 5 業務終了後は 園長等に対し業務完了の報告を行い 翌日の時間等を確認すること (3) 食材管理 1 こども園に納品される食材の検収は 業務責任者またはこれを補佐する者が食材発注書に基づいて責任をもって行うこと 2 納入された食材は 適切な方法で保管すること 3 保存食は 厚生労働省作成の 大量調理施設衛生管理マニュアル

及び作業基準に従い保存 廃棄を行うこと 4 受託者の責による食材等の紛失等については 市の指示に従い弁済すること (4) 衛生管理及び施設管理 1 関係法令に基づき 食品の安全衛生管理に留意するとともに 給食の調理 配膳等が衛生的に行えるよう 調理従事者の衛生教育を努めること 2 こども園の給食設備及び機器類の保守 管理に努めること なお 受託者の責による破損等があった場合は 受託者の負担のもと現状回復させること 3 調理室内の清掃 整理整頓及び日常点検は常に行い また消防法に基づく防火管理者を補佐するために 防火責任者を定めて火災予防に努めること ( 防火責任者は 防火管理者の資格を有する必要はない ) (5) 業務管理 1 従業員名簿を市及びこども園に提出すること 2 従業員については 安定した配置をはかること 3 従業員の欠員及び交代等については 市及びこども園に報告すること 4 点検作業等により 立会いが必要な場合は協力すること (6) 研修等 1 こども園給食における調理の役割を認識させるとともに 高度化する知識や技術習得のため 研修等を積極的に行うこと 2 市が開催する月 1 回の給食運営会議及び 受託業務確認会議に参加し 良質な給食を提供するよう努めること 3 県 保健所 市が主催する衛生研修 調理実習等にも調理従事者を参加させること ただし 参加にかかる費用は受託者の負担とする (7) 労働安全衛生 1 受託者は 調理従事者の健康診断については 労働安全衛生法に基づき実施し 常に調理従事者の健康状態に注意し 異常を認めた場合は速やかに受診させること また 検便検査は毎月 2 回以上実施し その結果を市へ提出すること 2 受託者は 調理従事者が健康診断及び検便において異常若しくは陽性の判定が出た時点で 調理作業等に従事させず 当該従事者が治癒若しくは検査結果で陰性になるまで勤務させてはならない その経過及び結果については 市及びこども園に報告すること 3 業務責任者は 調理従事者一人一人の健康確認を作業前に行うこと 4 調理従事者又は調理従事者の家族にノロウイルスを原因とする感染性疾患による症状と診断された場合は 検査においてノロウイルスを

保有していないことが確認されるまで業務に従事させてはならない (8) 従業員の配置 1 調理室では 作業内容に応じて調理補助員を増員するなど 円滑な給食の提供ができるようにすること 2 調理業務に従事する者は 常勤者において業務遂行上の責任を負うべき業務責任者とそれを補佐する者を選任し 市及びこども園に従事者名簿を提出すること なお 常勤者については 大宇陀こども園 2 名以上 室生こども園 1 名以上とすること 3 給食実施日については 配置される従業員のうち 業務責任者またはそれを補佐する者のいずれかが 食材の検収から業務完了までの業務に従事しなければならない 4 上記にかかわらず 土曜日においては 常時平日に勤務する従業員のいずれかの者 あるいは それによらないときは 栄養士免許取得者または調理師資格取得者を 食材の検収から業務完了まで従事させること (9) 従業員の服務 1 業務責任者は 仕様書及び作業基準に沿って業務が履行されるように従業員の指揮監督を行い 業務全般の責任を負うものとする 2 業務責任者は 勤務中に火災 盗難等の事故が起こらないように務めること 3 業務責任者を補佐する者は 責任者不在のときに これを代行すること 4 業務責任者は 常に所在を明らかにし 業務の履行に関して受託者と連絡及び調整を行えることができる状態にあること 5 業務責任者は 朝礼時等に注意事項等を徹底し 業務確認を行うこと 6 調理業務に従事する者は 清楚かつ清潔な服装を着用し 衛生管理に留意すること 7 業務中は 言動に注意し 保育教諭等職員 児童 保護者 その他来訪者等に不快感を与えてはならないこと 8 調理業務に従事する者は 業務上知り得た秘密を他に漏らしてはならないこと (10) 委託料の支払い 1 委託料の支払いは月払いとし 市は受託者からの調理業務完了報告及び請求書に基づき 当該月の翌月の末日までに受託者に支払うものとする

(11) その他 1 献立変更等による業務の変更については 市との協議により業務を遂行すること 2 日曜日及び祝日等休日であっても こども園行事や参観等で 給食を提供することとなった日については 業務を行うこと 3 本仕様書は業務の大要を示すもので 定めのない事項であっても本仕様書に付随する業務は 誠意をもって実施すること 4 当該業務にかかる契約は 市 受託者 業務代行の保証人による三者契約とすること 5 当該業務において受託者の責により食中毒等が発生した場合において 市が受託業者による業務の続行が給食運営上困難であると判断したときは 業務代行の保証人において業務を行うこと

表 1 業務分担区分 区分 業 務 内 容 本市 受託者 給食運営の総括管理 市との連絡 調整 給食管理作業管理食材管理施設等管理業務管理 献立作成 嗜好 喫食調査等の企画 実施 検食の実施 食数の管理 残食調査の実施 食事箋の整理 食札の作成 検食日誌記録の作成 作業基準に定める点検記録簿記録 確認 上記の確認 調理業務指示書の作成 調理 盛付 ( 離乳食 アレルギー食 ) 配缶 配膳 下膳 食器の洗浄 消毒 残飯 ゴミ等の分別 上記の確認 食材の発注書の作成 食材の発注 食材の検収 食材の保管 在庫管理 出納事務 食材の使用状況の確認 上記の確認 給食施設 主要な設備の配置 改修 給食施設 主要な設備の管理 調理器具 食器等の確保 調理器具 食器等の保守 管理 調理器具 使用食器の確認 勤務表の作成 業務分担 職員配置の作成及び指示 上記の確認

区分 業 務 内 容 本市 受託者 給食材料 施設設備の衛生管理 衣服 作業者等の清潔保持状況等の確認 衛生管理 保存食の確保 納入業者に対する衛生管理の指示 定期的な健康診断及び検便の実施 健康診断 検便結果等の保管 自主点検記録の作成 調理室内 配膳車の清掃及び管理 従業員に対する衛生指導 調理室内の防虫 害虫駆除 上記の確認 研 修 等 調理従事者等に対する研修 訓練

表 2 経費負担区分 経 費 内 訳 本市 受託者 厨房施設 調理機器 什器備品 食器類 光熱水費 ( 電気 水道 ガス ) 食材料費 清掃用具費 厨房消耗品 ( 洗剤 ラップ ゴミ袋等 ) 定期 ( 年 2 回 ) の調理室内の消毒及び防虫 害虫駆除費 日常的な調理室内の消毒及び防虫 害虫駆除費 調理従事者の健康診断 検便に係る経費 調理従事者の被服費 ( 調理服 エプロン 長靴等 ) 調理従事者に係る経費 ( 研修参加費等 ) 調理従事者の給食代 衛生消耗品 ( マスク 手袋等 ) 廃油処理費 検食費 保存食 保険料 ( 生産物賠償責任保険 ) 保健所申請費 業務用通信費 調理機器等の修繕で受託者に過失があるもの 上記以外の調理機器等の修繕 表 3 契約後 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 1こども園への挨拶 2 保健所への営業許可申請 3 保険の加入 4 従業員名簿等の必要書類の提出 ( 健康診断結果 検便検査含む ) 5 研修 見学 実習 6 市栄養士等との打合せ * 施設引き渡しは 平成 31 年 4 月 1 日