動物用医薬品(医薬部外品)製造販売承認事項変更承認申請書

Similar documents
6 製造方法 6.1 製造用株 名称 ウイルス 株 ( マスターシードウイルスのロット番号を記載 ) 由来 起源 ( 分離方法 分離場所 分離時期 由来動物及び由来動物から分離された当該ウイルスの分離株の性状について記載すること また 分与を受けた ( 又は購

豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株

日本脳炎不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した日本脳炎ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称日本脳炎ウイル

馬ロタウイルス感染症 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した馬ロタウイルス (A 群 G3 型 ) を同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化し アジュバント

株化細胞 + 生ウイルスワクチン 特定の株名及びロット番号を記載 株変更は新規 また 6 製造方法ロットの更新は 事項変更 6.1 製造用株 名称弱毒 ウイルス 株 ( マスターシードウイルスロット〇 ) 株名 本数 継代方法等は GMP 省令第 7 条の 3 に基づく記録に関する文 書

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

Taro-kv12250.jtd

Taro-SV02500b.jtd

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

Taro-kv20025.jtd

審査結果 平成 26 年 2 月 7 日 [ 販売名 ] 1 ヘプタバックス-Ⅱ 2 ビームゲン 同注 0.25mL 同注 0.5mL [ 一般名 ] 組換え沈降 B 型肝炎ワクチン ( 酵母由来 ) [ 申請者名 ] 1 MSD 株式会社 2 一般財団法人化学及血清療法研究所 [ 申請年月日 ]

Microsoft Word - (発番)医療機器の製造販売承認申請について

鶏大腸菌症 ( 組換え型 F11 線毛抗原 ベロ細胞毒性抗原 )( 油性アジュバント加 ) 不活化ワクチン平成 20 年 6 月 6 日 ( 告示第 913 号 ) 新規追加 平成 25 年 9 月 26 日 ( 告示第 2480 号 ) 一部改正 1 定義組換え型 F11 線毛抗原産生大腸菌及びベ

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

Taro-再製造単回使用医療機器基準

Taro-SV16200.jtd

資料編 に委託して製造をする場合を含み 他から委託を受けて製 造する場合を含まない ) をし 又は輸入した化粧品を製造 販売のために出荷することをいう 製造販売業者 とは 会社の経営陣 ( 取締役等 ) を指します 薬事法施行規則第 92 条 (4) ロット とは 一の製造期間内に一連の製造工程によ

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

Microsoft Word - 取締規則様式(HP用).docx

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

Ⅲ-3 試用医薬品に関する基準 平成 10 年 1 月 20 日公正取引委員会届出改定平成 13 年 3 月 19 日公正取引委員会届出改定平成 16 年 5 月 25 日公正取引委員会届出改定平成 17 年 3 月 29 日公正取引委員会届出改定平成 26 年 6 月 16 日公正取引委員会 消費

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

<4D F736F F F696E74202D FA967B82CC96F28E9690A C982C282A282C42E >

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

はじめて医療機器を製造販売または製造される方へ

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

平成14年8月  日

Microsoft Word - ‡e‡c.doc

Microsoft Word - 取締規則様式(HP用).docx

<4D F736F F D208E52979C8CA C78E F88979D8BC68ED E882C98C5782E98E9696B18F88979D977697CC2E646F63>

Microsoft Word - 【発送版】記載整備通知

本日の内容 1. 医薬品の再審査に係る関連法規 2. 医薬品の再審査申請資料の適合性調査 2.1. GPSP 実地調査における調査の視点 2.2. 適合性書面調査における調査の視点 2.3. ( 参考 ) 医薬品再審査適合性調査相談の現況 3. 適合性調査の効率化に向けて 3.1. 安全性情報管理シ

様式第 8 の 2 揮発油特定加工業登録申請書 の記載例 様式第 8 の 2( 第 9 条の 2 関係 ) ( 表 ) 整理番号 審査結果 受理年月日 年 月 日 登録番号 揮発油特定加工業登録申請書 経済産業局長殿 平成 年 月 日 氏名又は名称及び法人にあ 特定加工株式会社 つてはその代表者の氏

不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させるため 平成 17 年に無線設備のスプリアス発射の強度について 許容値の改正が行われました 詳細は 総務省の電波利用ホームページをご覧下さい

()

ICH Q4B Annex12

指導事項 < 品質保証責任者の業務 > 省 81 省 82 省 83 省 84 施第 2-6(3) 品質管理業務を統括すること 品質管理業務が適正かつ円滑に行われていることを確認すること 必要な場合 総括に文書により報告すること 品質管理業務の実施に当たり 必要に応じ ( 回収 製造販売の停止等 )

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び登録番号登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法人の場合 証明を行った宅瑕疵担保責任保険法人 調査を行った建築士又は建


< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

PowerPoint プレゼンテーション

15 変更管理

「GMP担当者研修・認定講座」の運用規定(案)

文書管理番号

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

<4D F736F F F696E74202D C8E8DC58F4994C5817A88C092E890AB A835E838A F2E B8CDD8AB B83685D>

youkou

2 有効成分名 添付文書及び審査報告書に基づき記載する 3 品目名 ( 後発医薬品 ) 添付文書及び審査報告書のほか薬価基準収載品目リストにより記載する 複数の品目がある場合は 個別医薬品コード (YJ コード ) 順に番号を振り 記載する ( 複数規格があっても 全規格まとめて YJ コード順とす

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F>

Microsoft Word - (発出)マル製通知案

中医協総 医薬品及び医療機器の費用対効果評価に関する取扱いについて 1 既収載品に係る費用対効果評価の手続き (1) 対象品目の指定中央社会保険医療協議会の定める以下の選定基準に基づき 費用対効果評価専門部会において指定 公表されたものとする 次の全ての要件を満たす品

Microsoft Word - 奈良県GQP-GVPガイドライン doc

<4D F736F F F696E74202D208DEC90AC C8E817A836F838A B AEE8F802E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D CF6955C A8CF6957A8E9EB1C4DE838C834E8E9197BF2E707074>

Microsoft Word - 【発出版2】製造所取扱いに関するQ&A -

技術資料 産卵低下症候群 不活化ワクチン力価試験用赤血球凝集抗原及び参照血清の 作製と評価 曵地七星 嶋﨑洋子 石川容子 鈴木祥子 蒲生恒一郎 中溝万里 中村成幸 大石弘司 ( 受付 : 平成 27 年 7 月 30 日 受理 : 平成 27 年 11 月 13 日 ) TECHNIC

目次 1. 適用範囲 1 2. 引用規格 1 3. 種類 1 4. 性能 2 5. 構造 2 6. 形状 寸法 3 7. 材料 3 8. 特性 4 9. 試験方法 検査 6 ( 最終ページ :11)

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

<945F96F B3816A2E786264>

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び 登録番号 登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法

薬局を利用するために必要な情報の掲示 ( 薬事法第 9 条の 4) 次の事項について 掲示板等により 薬局内に掲示 しなければなりません また 第 3 については 特定販売を行うことについての広告をする場合 ホームページ等に表示しなければなりません < 具体例 > 第 1 薬局の管理及び運営に関する

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

<4D F736F F D20918D8D878B5A8F708CA48B868F8A90DD92758B7982D18AC7979D8FF097E12E646F63>

医薬品たるコンビネーション製品の不具合報告等に関する Q&A [ 用いた略語 ] 法 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) 施行規則 : 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 ( 昭和 36 年

pdf エンドトキシン試験法

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分クリンダマイシンリン酸エステル 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 原薬の安定水 性 1) 液性 (ph) 1

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

目次 表紙... 1 目次... 2 改訂記録 目的 対象 製造部門 品質部門組織 PET 薬剤製造施設 ( 施設長 ) の責務 製造管理者の責務 各責任者の責務... 7 ( 別紙 1) (

p

saibo_ver2_05.indd

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

薬食審査発第 号

改正薬事法の施行に伴う製造販売の承認を要しない医薬品等の取扱い等について

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

大学院博士課程共通科目ベーシックプログラム

卸-11-2.indd

3 治験実施計画書目的 当該治験について 治験実施計画書が手順書に従い適切に作成及び改訂されていることを確認する 次の事項を調べる (1) 治験実施計画書の記載項目 ( 再生医療等製品 GCP 省令第 7 条第 1 項に規定する項目 ) (2) 治験実施計画書の作成 改訂の手順と日付 (3) 治験計

申請ソフトの起動 申請ソフトを起動して ファイル 申請書の新規作成 を選択 様式から C04 を選択し 了解 クリック ( 参考 1) FD 申請ソフトでの申請書鑑の打出しは 印字されない空欄箇所がありますので 別途 書面による鑑の作成が必要です その方法は FD 申請ソフトの入力手順の次 (P14

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

織又は器官から直接得られる初代培養細胞を用いて製造されているものがある 初代培養細胞はバンク化された細胞ではないため 本文書の対象外である しかし 初代培養細胞に適用可能と思われる留意事項については 本文書の付録 1に記載されている 2 留意事項 2.1 細胞基材の起源 履歴及びその調製 2.1.1

<4D F736F F D AB782A6444E418B5A8F7082F0899E977082B582C490BB91A282B382EA82E988E396F CC8FB C90BF82C9954B977682C E9197BF82CC8DEC90AC82C982C282A282C42E646F63>

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2

( 評定の修正 ) 第 6 条評定者は 前条の規定により評定の結果を通知した後においてかしが判明したこと等により 当該評定を修正する必要が生じたときは 速やかにこれを修正し 知事等に提出するものとする 2 前条第 2 項の規程は前項の場合において準用する ( 説明の請求 ) 第 7 条前 2 条の規

九州大学病院の遺伝子治療臨床研究実施計画(慢性重症虚血肢(閉塞

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

スライド 1

畜水産物の安全確保のための取組

< F2D8E9197BF A836F815B2E6A7464>

( 誓約事項 ) 児童福祉法第 19 条の9 第 2 項に該当しないことを誓約すること 1 第 1 号関係申請者が 禁錮以上の刑に処せられ その執行を終わり 又は執行を受けることがなくなった日を経過していない 2 第 2 号関係申請者が 児童福祉法その他国民の保健医療若しくは福祉に関する法律 ( 医

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

Microsoft Word - (別添)ES細胞シードストック作製品質審査ポイント

Transcription:

別記様式 1 ( 一 ) 生ウイルス + 株化細胞ワクチン 動物用医薬品製造販売承認事項変更承認申請書 ( 例 ) SL 年月日 農林水産大臣 殿 住所 氏名 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律第 14 条第 9 項の規定により動物用医薬品製造販売承認事項の変更の承認を受けたいので 下記により申請します 記承認年月日及び承認番号 1 製造業者又は認定外国製造業者の氏名又は名称及び住所既承認内容を記載 2 製造業者の許可年月日及び許可番号又は認定外国製造業者の認定年月日及び認定番号既承認内容を記載 3 製造業者の許可の区分又は認定外国製造業者の認定の区分既承認内容を記載 4 製造販売する品目既承認品目名を記載 ( 一般的名称 : ( シード ))( 注 ) 一般的名称がない場合は不要 5 成分及び分量 5.1 乾燥 ( 又は液状 ) ワクチン 1バイアル ( ml) 中主剤 株化細胞培養 ウイルス 株 ( シード ) 10 ( 又は 10 )TCID 50 以上保存剤以下既承認内容記載安定剤以下既承認内容記載 1

6 製造方法 6.1 製造用株 6.1.1 名称 ウイルス 株 ( マスターシードウイルスのロット番号を記載 ) 6.1.2 由来 6.1.2.1 起源 ( 分離方法 分離場所 分離時期 由来動物及び由来動物から分離された当該ウイルスの分離株の性状について記載すること また 分与を受けた ( 又は購入した ) ものである場合には 分与元 ( 又は購入先 ) 及び分与 ( 又は購入 ) 時期についても記載する ) 6.1.2.2 継代歴 ( 分離後からマスターシードウイルスを製造するまでの継代について 用いた動物 培養細胞 培地類 クローニング及び弱毒化の方法等について記録すること また 分与を受けたものである場合には 分与以前及びそれ以降の継代等の過程について記載する ) 6.1.3 継代数の範囲マスターシードウイルスより製品までの継代数の範囲は 代以内でなければならない ( 特段の理由がない場合 に5を記入すること ) 6.1.4 作製方法 ( 各シードの作製方法を記載する 均一性及び安定性を確保し汚染を防ぐために 一連の操作で行われていることを記載する マスターシードウイルスは 外来性ウイルス否定試験において抗血清で十分中和可能なウイルス濃度で小分けされていることを記載する ) 6.1.5 保存 ( 各シードの保存方法を記載する ) ( 例 ) マスターシードウイルスは凍結乾燥して- 以下で ワーキングシードウイルスは凍結して - 以下で プロダクションシードウイルスは凍結して - 以下で保存する ( プロダクションシードは貯蔵するものについて記載 ) マスターシードウイルスについて 11.1の試験を行う ワーキングシードウイルスについて 11.2の試験を行う プロダクションシードウイルスについて 11.3の試験を行う 6.2 製造用材料 6.2.1 培養細胞 ( 株化 ) 細胞 ( マスターセルシードのロット番号を記載 ) 6.2.2 由来 6.2.2.1 起源 ( 起源となった動物及び臓器名 樹立の経緯 ( 継代 クローニング 樹立者 時期 ) について可能な範囲で記載する ) 6.2.2.2 継代歴 ( 樹立後及び分与受け ( 又は購入 ) 後からマスターセルシードを製造するまでの 2

継代歴 クローニング等について記載する ) 6.2.3 継代数の範囲マスターセルシードよりプロダクションセルシードまで20 代以内でなければならない ( 浮遊培養を使う場合は細胞数の増加で集団ダブリングタイムの約 3 倍で継代 1 代とみなす ただし 製造用細胞としての適性を保証する試験成績によって特に承認されたものは その継代数以内とする ) 6.2.4 作製方法 ( 各セルシードの作製方法を記載する 一連の工程を経て1 回で作製された細胞浮遊液は均質性の確保及び汚染の防止に配慮し 連続する操作により分注していることを記載 ) 6.2.5 保存 ( 各セルシードの保存方法を記載する ) マスターセルシードは凍結して - 以下で ワーキングセルシードは凍結して - 以下で プロダクションセルシードは凍結して - 以下で保存する ( プロダクションセルシードは貯蔵するもについて記載 ) マスターセルシードについて 11.4の試験を行う ワーキングセルシードについて 11.5の試験を行う プロダクションセルシードについて 11.6の試験を行う 6.2.6 培養液 ( 継代 増殖 保存用培養液について記載する ) 6.3 原液以下製造方法について 既承認内容記載 ( ただし 記載には該当する プロダクションシードウイルス プロダクションセルシード を用語として使用すること ) 7 用法及び用量既承認内容を記載 8 効能又は効果既承認内容を記載 9 貯蔵方法既承認内容を記載 10 有効期間既承認内容又は本通知の 11 の (1) のアの ( ア ) のeに従って記載 ( 国家検定対象外となることが予定される製剤であって 有効期間の起算点を検定終了の日の属する月の翌月としており 本欄に単に 年 か月間 と記載しているものについては 製造後 年 か月間 というように 製造後 の字句を追加し 現在承認されている有効期間に3か月を加えた期間を記載し 12 参考事項欄に有 3

効期間の起算点を記載すること ) 11 規格及び検査方法 ( 以下の例を参考に記載し その他必要な項目がある場合は追加すること ) 11.1 マスターシードウイルス 11.1.1 同定試験 (11.1.1.1 蛍光抗体法又は11.1.1.2 血清中和試験法を記載 ) 11.1.1.1 蛍光抗体法ウイルス接種及び無接種の細胞培養について蛍光標識抗体で細胞を染色し ウイルス接種細胞ではそのウイルスに特徴的な蛍光が認められ 無接種細胞では認められてはならない 11.1.1.2 血清中和試験検体を適当な培養細胞を用いて増殖させるとき ウイルスに特有な細胞変性等を示さなければならず その増殖は 特異抗血清によって中和されなければならない 11.1.2 無菌試験動物用生物学的製剤基準 ( 以下 動生剤基準 という ) 一般試験法の無菌試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.1.3 マイコプラズマ否定試験動生剤基準一般試験法のマイコプラズマ否定試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.1.4 外来性ウイルス否定試験 11.1.4.1 共通ウイルス否定試験動生剤基準一般試験法の外来性ウイルス否定試験法の2.1 及び2.2(2.1 又は2.2のいずれか ) を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.1.4.2 特定ウイルス否定試験 11.1.4.2.1 特定ウイルス否定一般試験 ウイルス及び ウイルスについて 動生剤基準一般試験法の外来性ウイルス否定試験の 3.1を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.1.4.2.2 個別ウイルス否定試験 ウイルスについて 動生剤基準一般試験法の外来性ウイルス否定試験の 3.2. を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.1.5 対象動物を用いた免疫原性試験動生剤基準一般試験法の対象動物を用いた免疫原性試験法によって試験するとき 適合しなければならない 11.1.6 対象動物を用いた安全性確認試験動生剤基準一般試験法の対象動物を用いた安全性確認試験法によって試験するとき 適合しなければならない 11.1.7 病原性復帰確認試験動生剤基準一般試験法の病原性復帰確認試験法によって試験するとき 適合しなければならない 11.2 ワーキングシードウイルス 4

11.2.1 無菌試験動生剤基準一般試験法の無菌試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.2.2 マイコプラズマ否定試験動生剤基準一般試験法のマイコプラズマ否定試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.3 プロダクションシードウイルス貯蔵するものについて次の試験を行う 11.3.1 無菌試験動生剤基準一般試験法の無菌試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.3.2 マイコプラズマ否定試験動生剤基準一般試験法のマイコプラズマ否定試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.4 マスターセルシード 11.4.1 培養性状試験顕微鏡下における所見 増殖率 酸の産生 形態的特徴 その他株化細胞として正常と判定されるための特徴について観察するとき 適合しなければならない 11.4.2 起源動物種同定試験蛍光抗体法で試験するとき 2.1.4.1.1 起源の項で記録された 起源となった動物の種 と一致しなければならない 11.4.3 無菌試験動生剤基準一般試験法の無菌試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.4.4 マイコプラズマ否定試験動生剤基準一般試験法のマイコプラズマ否定試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.4.5 外来性ウイルス否定試験 11.4.5.1 共通ウイルス否定試験動生剤基準一般試験法の外来性ウイルス否定試験法の 2. 及び2. を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.4.5.2 特定ウイルス否定試験 11.4.5.2.1 特定ウイルス否定一般試験 ウイルス及び ウイルスについて 動生剤基準一般試験法の外来性ウイルス否定試験の 3.1を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.4.5.2.2 個別ウイルス否定試験 ウイルスについて 動生剤基準一般試験法の外来性ウイルス否定試験の 3.2. を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.4.6 核学的 ( 染色体 ) 性状試験 (11.4.6.1 又は11.4.6.2いずれかの試験法を選択し記載 ) 5

11.4.6.1 マスターセルシード及びその継代細胞の試験マスターセルシード及びその最高継代数の細胞のそれぞれについて 次の試験を行う 細胞分裂している 50 個以上の細胞について染色体を検査するとき 最高継代数の細胞におけるモダル数 ( 最頻染色体数 ) はマスターセルシードにおけるそれの ±15 % 以内でなければならない また マスターセルシードに存在するすべての指標染色体は最高継代数の細胞においても認められなければならない 11.4.6.2 継代培養細胞の試験マスターセルシードを継代培養し シードロット製剤の製造に使用する継代数又はそれ以上継代された 4 検体以上の細胞について11.4.6.2.1 多倍数性の試験 11.4.6.2.2 異数性の試験 11.4.6.2.3 形態異常の試験 11.4.6.2.4 染色体の切断の試験及び 2.1.4.2.1.6.2.5 核型分析の試験をするとき 4 検体すべてにおいてマスターセルシードと差が認められないとき 適合とする 11.4.6.2.1 多倍数性の試験 4 検体で計 300 個以上の細胞について多倍数性を試験する 11.4.6.2.2 異数性の試験 4 検体で計 100 個以上の細胞について異数性を試験する 11.4.6.2.3 形態異常の試験 4 検体で計 100 個以上の細胞について染色体の形態異常を試験する 11.4.6.2.4 染色体の切断の試験 4 検体で計 100 個以上の細胞について染色体の切断の有無を試験する 11.4.6.2.5 核型分析の試験 4 検体のうち いずれか 1 検体中の1 細胞について核型分析の試験をする 11.4.7 腫瘍形成性 / 腫瘍原性試験 ( 当該株化細胞が製造用細胞として用いられたシードロット製剤の対象動物種に対して悪性腫瘍を誘発することが疑われる知見のある場合 ) マスターセルシードを継代培養し シードロット製剤の製造に使用する継代数 又はそれ以上継代された 4 検体以上の細胞について 次の試験法によって試験するとき 適合しなければならない 試験には 細胞性免疫能の欠損したマウス (nu/nu) 又は免疫抑制したマウスあるいはハムスターを用いる 動物 5 匹以上に1 匹当たり 2 10 6 個以上の細胞を皮下に注射して 28 日間観察する この間 いずれの動物も腫瘍の形成を認めてはならない また 対照として造腫瘍性の認められる HeLa 細胞を同様の動物 5 匹以上に1 匹当たり 2 10 6 個以上注射して 28 日間観察するとき 80 % 以上の動物に造腫瘍性を認めなければならない 11.5 ワーキングセルシード 11.5.1 培養性状試験顕微鏡下における所見 増殖率 酸の産生 形態的特徴 その他株化細胞として正常と判定されるための特徴について観察するとき 適合しなければならない 11.5.2 無菌試験動生剤基準一般試験法の無菌試験法を準用して試験をするとき 適合しなければな 6

らない 11.5.3 マイコプラズマ否定試験動生剤基準一般試験法のマイコプラズマ否定試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.6 プロダクションセルシード貯蔵するものについて次の試験を行う 11.6.1 培養性状試験顕微鏡下における所見 増殖率 酸の産生 形態的特徴 その他株化細胞として正常と判定されるための特徴について観察するとき 適合しなければならない 11.6.2 無菌試験動生剤基準一般試験法の無菌試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.6.3 マイコプラズマ否定試験動生剤基準一般試験法のマイコプラズマ否定試験法を準用して試験をするとき 適合しなければならない 11.7 ウイルス浮遊液の試験以下既承認内容を記載 ( 製造工程中 ( 原液以降 ) の迷入ウイルス否定試験は設定しなくても差し支えない ) 12 参考事項 12.1 変更しようとする事項及びその理由 12.1.1 シードロット化するための変更 (( 例 ) 生ウイルス+ 株化細胞ワクチン SV ) 12.1.2 変更箇所は新旧対照表の通り ( 新旧対照表を添付する ) 12.2 動物用医薬品適合性調査申請書提出年月日平成年月日 12.3 有効期間の起算点 ( 国家検定対象外となることが予定される製剤については 有効期間の起算点 ( 現在承認されている有効期間設定の根拠となる経時安定性試験における有効期間の起算点 ) を記載する ) 12.4 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律第 52 条第 1 号の規定により使用上の注意として添付文書等に以下の事項を定める 使用上の注意国家検定対象外となることが予定される製剤については 一般的注意 の最後の項に 本剤はシードロットシステムにより製造され 国家検定を受ける必要のないワクチンであるため 容器又は被包に 国家検定合格 と表示されていない と記載する ( その他は現使用上の注意の内容を記載する ) 12.5 連絡先 7

添付資料 資料番号 2 物理的 化学的試験の資料 ( 各項目について要件を満たす資料を添付すれば省略可能 ) 2-1 マスターシードウイルス 2-1-1 同定試験 2-1-2 無菌試験 2-1-3 マイコプラズマ否定試験 2-1-4 外来性ウイルス否定試験 2-1-5 対象動物を用いた免疫原性試験 2-1-6 対象動物を用いた安全性確認試験 2-1-7 病原性復帰確認試験 2-2 ワーキングシードウイルス 2-2-1 無菌試験 2-2-2 マイコプラズマ否定試験 2-3 プロダクションシードウイルス 2-3-1 無菌試験 2-3-2 マイコプラズマ否定試験 2-4 マスターセルシード 2-4-1 培養性状試験 2-4-2 起源動物種同定試験 2-4-3 無菌試験 2-4-4 マイコプラズマ否定試験 2-4-5 外来性ウイルス否定試験 2-4-6 核学的 ( 染色体 ) 性状試験 2-4-7 腫瘍形成性 / 腫瘍原性試験 2-5 ワーキングセルシード 2-5-1 培養性状試験 2-5-2 無菌試験 2-5-3 マイコプラズマ否定試験 2-6 プロダクションセルシード 2-6-1 培養性状試験 2-6-2 無菌試験 8

2-6-3 マイコプラズマ否定試験 資料番号 3 製造方法に関する資料 シードロットシステムに基づいた製造方法 ( フローチャート ) を記載する 9