問題です 訪問看護って? 指示があるまで開けないでね!

Similar documents
複数名訪問看護加算 (1 人以上の看護職員等と同 2 人以上による訪問看護を行う場合 行 ) 看護師等と訪問 看護師等と訪問 4,500 円 30 分未満 254 単位 准看護師と訪問 3,800 円 30 分以上 402 単位 看護補助者と訪問 ( 別に厚生労働省が定める場合 看護補助者と訪問 を

基本料金明細 金額 基本利用料 ( 利用者負担金 ) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) 週 3 日まで (1 日 1 回につき ) 週 4 日目以降緩和 褥瘡ケアの専門看護師 ( 同一日に共同の訪問看護 ) 1 割負担 2 割負担 3 割負担 5, ,110 1,665 6,

Q1 訪問看護の導入時期は どのように判断すればよいでしょうか? A 医療処置や医療機器の管理などが必要な場合は比較的早期に訪問看護の依頼がありますが ADLの維持 向上などの予防的ケアや病気の悪化予防の目的での訪問看護についても できるだけ早期の導入が理想的です また ターミナル時期の利用者の場合

届出状況 介護報酬点検項目点検事項点検結果確認書類の解釈頁通院困難な利用者 該当青 P208 通院困難な利用者 主治の医師の指示 ( 訪問看護ステーション ) 主治の医師の指示 ( 医療機関 ) 通院の可否にかかわらず 療養生活を送る上での居宅での支援が不可欠な者 該当対象なし 利用者に関する記録


看護職員が看護補助者との同行訪問により訪問看護を実施する場合 利用者の身体的理由においても算定可能になりました 算定対象 1 別表第七に掲げる者 ( 厚生労働大臣が定める疾病等 2 表第八に掲げる者 ( 特別管理加算の対象者 ) 3 特別訪問看護指示書による訪問看護を受けている者 4 暴力行為 著し

1 開催スケジュール第 1 回目日時平成 28 年 10 月 23 日 13:30~16:30 場所防府市地域協働支援センタールルサス2 階プログラム訪問看護制度の解説 ~10ポイントアドバイス~ 事例から知る訪問看護の使い方交流会 ( グループワーク ) 参加人数 49 名 ( 他職種 10 名

医療保険 共通 訪問者保健師 看護師 准看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 助産師 ( 医療保険のみ ) 看護補助者 主治医が交付した訪問看護指示書に基づいて 上記の訪問者が訪問看護を行なう 医療保険 対象者 による訪問看護の対象外の者 の被保険者で 要介護認定を受けた者 の対象者であっても

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

佐久医師会ニュース連載意外と知られていない訪問看護の基礎知識 佐久総合病院地域ケア科小松裕和 意外と知られていない訪問看護の基礎知識 1 意外と知られていない訪問看護の基礎知識 2 私たち在宅医にとって 訪問看護が存在しない在宅医療は考えられません 訪問看護は医療面はもちろん 生活面も含めて関わって

在宅テスト 第3回勉強会

ron06-09/ky532834244200023312

別表 訪問看護療養費に係る指定訪問看護の費用の額の算定方法 通則 1 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 ) 第 88 条第 1 項に規定する指定訪問看護及び高齢者の医療 の確保に関する法律 ( 昭和 57 年法律第 80 号 ) 第 78 条第 1 項に規定する指定訪問看護 ( 以下

通所リハ生活行為向上リハ加算 1 2,000 1 月につき 通所リハ生活行為向上リハ加算 2 1,000 1 月につき 通所リハ若年性認知症受入加算 60 1 日につき 通所リハ栄養改善加算 150 月 2 回限度 通所

PowerPoint プレゼンテーション

看護ステーションの緩和ケア又は褥瘡ケア に係る専門の研修を受けた看護師が 他の訪問看護ステーションの看護師等又は当該利用者の在宅療養を担う保険医療機関の看護師等と共同して同一日に指定訪問看護を行った場合に 当該利用者 1 人について それぞれ月 主治医から交付を受けた訪問看護指示書及び訪問看護計画書

通所リハ生活行為向上リハ加算 1 2,000 1 月につき 通所リハ生活行為向上リハ加算 2 1,000 1 月につき 通所リハ若年性認知症受入加算 60 1 日につき 通所リハ栄養改善加算 150 月 2 回限度 通所


リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

訪問看護契約書

第 8 部 精神科専門療法 通則 1 精神科専門療法の費用は 第 1 節の各区分の所定点数により算定する ただし 精神科専門 療法に当たって薬剤を使用したときは 第 1 節及び第 2 節の各区分の所定点数を合算した点数 により算定する ぼう 2 精神科専門療法料は 特に規定する場合を除き 精神科を標

介護老人保健施設 契約書

第1回 障害者グループホームと医療との連携体制構築のための検討会

<4D F736F F F696E74202D F81698E518D6C8E9197BF816A88E397C389EE8CEC82CC98418C6782C982C282A282C42E >

正誤表 正誤箇所 誤 正 医科 - 基本診療料 -35/47 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注 3 診療に係る費用 ( 注 2 及び注 4に規定する加算 注の見直し 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学管理等の 当該患者に対して行った第 2 章第 1 部医学

加算 栄養改善加算 ( 月 2 回を限度 ) 栄養スクリーニング加算 口腔機能向上加算 ( 月 2 回を限度 ) 5 円 重度療養管理加算 要介護 であって 別に厚生労働大が定める状態である者に対して 医学的管理のもと 通所リハビリテーションを行った場合 100 円 中重度者ケア体制加算

介護支援専門員 ( 回答数 件 ) 介護支援専門員の基礎資格 介護支援専門員の基礎資格 n= 複数回答 0 基礎資格について 介護福祉士 が 件 ( 0.%) と最も多かった 介護支援専門員が担当する利用者 (H 年 月 ). 要介護別利用者の割合 要介護 0% 要介護

医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について の一部改正について ( 別紙 ) 1. 入院中の患者以外の患者 ( 次の施設に入居又は入所する者を含み 3 の患者を除く ) ( 平成 24 年 3 月 30 日保医発 0330 第 10 号 ) 2.

スライド 1

06 参考資料1 平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

5. がん患者さんの在宅医療 介護等の基礎知識 財団法人名古屋市療養サービス事業団名古屋市西区訪問看護ステーション所長訪問看護認定看護師村井満美子 講義の狙い がん患者さんの在宅医療と在宅医療 療養を支える資源について学ぶ 訪問看護の利用の仕方について学ぶ 事例を通してより良い在宅医療のあり方を学ぶ

PowerPoint プレゼンテーション

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

< F2D89FC82DF82E993FC8D6594C C192E C394EF816A>

により算定する ただし 処方せんの受付回 数が 1 月に 600 回以下の保険薬局を除く により算定する 注の削除 注 4 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合 ( 削除 ) しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険薬局において調剤した場合には 基準調剤加算として所定点数に32 点を加算する

スライド 1

要支援 介護保険負担額 (1 割月額 ) 介護保険負担額 (2 割月額 ) 要支援 1 1,843 円 要支援 1 3,686 円 要支援 2 3,779 円 要支援 2 7,557 円 サービス加算について (2 割負担の方は約 2 倍の料金となります ) 項目金額単位適用 内容 運動機能向上加算

17★ 訪問看護計画書及び訪問看護報告書等の取扱いについて(平成十二年三月三十日 老企 厚生労働省老人保健福祉局企画課長通知)

Microsoft PowerPoint - 01_居宅訪問型児童発達支援

平成 24 年度診療報酬説明会リハビリテーション関連 平成 24 年 4 月 21 日 公益社団法人 高知県理学療法士協会 医療部

体制届の主な項目と添付書類 居宅サービス 別途 資料の提出をお願いすることがあります サービスの種類 体制届の主な項目 別紙 添付書類 その他の添付書類 備考 施設等の区分 ( 通院等乗降介助 ) - 道路運送法の許可証 - 日中の身体介護 20 分未満体制 別紙 15 定期巡回 随時対応サービスに

PowerPoint プレゼンテーション

平成30年度介護報酬改定における各サービス毎の改定事項について

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

Microsoft Word - Q&A(訪問リハ).doc

別添 1 保険医が 次の (1) から (6) までのいずれかに該当する医師 ( 以下 配置医師 という ) である場合は それぞれの配置されている施設に入所している患者に対して行った診療 ( 特別の必要があって行う診療を除く ) については 介護報酬 自立支援給付 措置費等の他給付 ( 以下 他給

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

Microsoft PowerPoint - (最新版)0311付.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - ① 鏡.docx

パワポテンプレ

入所利用料 NO.2 単価新 老人訪問看護指示加算 300 円 / 回 訪問看護ステーションに対し医師が訪問看護指示書を交付した場合 緊急時治療管理 認知症情報提供加算 511 円 / 日緊急的な治療管理を行なった場合 (3 日限度 ) 350 円 / 回認知症疾患医療センター等に紹介した場合 地域

岡山県保健福祉部長寿社会課ホームページ ( 運営 : 岡山県 ) 集団指導資料については 長寿社会課のホームページからダウンロードが可能

<4D F736F F D C605F937393B9957B8CA781418E7392AC91BA81418AD68C CC816A C95DB8C9289DB2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 9-2桜川市(2)

( 利用の申請 ) 第 6 条事業を利用しようとする者は 板橋区重症心身障がい児 ( 者 ) 等在宅レスパイト事業利用申請書 ( 別記第 2 号様式 以下 申請書 という ) を区長に提出しなければならない 2 区長は 被介護者の身体状況及び必要となる医療的なケアを確認するため 必要に応じて第 2

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

医療的ケア児について

スカイラ サービス付き高齢者向け住宅料金表 部屋タイプ 月額 内訳 料金 家賃 45,000 円 A タイプ (18m2) 138,000 円 食事 ( 1,6 0 0 円 / 日 ) 48,000 円共益費 35,000 円 サービス費 10,000 円 家賃 65,000 円 B タイプ (20

介護福祉施設サービス

点検項目 点検事項 点検結果 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ 計画の定期的評価 見直し 約 3 月毎に実施 リハビリテーションマネジメント加算 Ⅱ ( リハビリテーションマネジメント加算 Ⅰ の要件に加え ) 居宅介護支援事業者を通じて他のサービス事業者への情報伝達 利用者の興味 関心 身体

「平成30 年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成30 年3月28 日)」の送付について【介護保険最新情報Vol.633】(厚生労働省老健局老人保健課:H )

同一建物に居住する利用者の減算 特別地域加算 前年度の 1 月あたりの平均実利用者数の分かる書類 ( 地域に関する状況 ) 1 訪問看護ステーション ( 規模に関する状況 ) 前年度の 1 月あたりの平均延訪問回数の分かる書類 13 訪問看護 2 病院又は診療所 3 定期巡回 随時対応サービス連携

< F2D817995CA8D90817A8A4F B C5E>

<4D F736F F D E937888E397C389FC90B381698D8791CC816A2E646F6378>

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

平成 27 年 1 月から難病医療費助成制度が変わりました! (H26 年 12 月末までに旧制度の医療費助成を受けている人は 3 年間の経過措置 を受けられます ) 分かり難い場合は協会又は自治体の窓口へお問い合わせください H27 年 1 月からの新制度 1. 難病医療費助成の対象は ALS 重

小児_各論1の2_x1a形式

7.居宅療養管理指導

スライド 1

Taro-【新旧】医療観察診療報酬告

「認知症」の方の「認知」の大転換

08 資料5 訪問看護の報酬・基準について

スライド 1

Ⅰ 通所リハビリテーション業務基準 通所リハビリテーションのリハビリ部門に関わる介護報酬 1. 基本報酬 ( 通所リハビリテーション費 ) 別紙コード表参照 個別リハビリテーションに関して平成 27 年度の介護報酬改定において 個別リハビリテーション実施加算が本体報酬に包括化された趣旨を踏まえ 利用

7 時間以上 8 時間未満 922 単位 / 回 介護予防通所リハビリテーション 変更前 変更後 要支援 Ⅰ 1812 単位 / 月 1712 単位 / 月 要支援 Ⅱ 3715 単位 / 月 3615 単位 / 月 リハビリテーションマネジメント加算 (Ⅰ) の見直し リハビリテーションマネジメン

Microsoft Word - 体裁修正 【登録後修正版】説明資料(案)

「介護報酬等に係るQ&A Vol.2」(平成12年4月28 日)等の一部改正について(厚生労働省老健局振興課、老人保健課:H26.4.4)【介護保険最新情報Vol.369】

届出書 体制等状況一覧表 ( 別紙 1-3) の添付書類一覧 定期巡回 随時対応型訪問介護看護 中山間地域等における小規模事業所加算 11 月当たりの平均延訪問回算定表 前年度の 4 月 ~2 月分 緊急時訪問看護加算 特別管理体制 ターミナルケア体制 サービス提供体制強化加算 (Ⅰ) サービス提供

地域における終末期ケアの意向と実態に関する調査研究(Ⅱ)報告書

訪問看護 3 訪問看護サービスコード表 サービスコードサービス内容略称算定項目合成算定 種類 項目 単位数 単位 訪看 Ⅰ1 (1) 20 分未満 31 1 回につきイ 訪看 Ⅰ1 夜指 311 単位夜間早朝の場合 25% 加算 定訪看 Ⅰ1

000-はじめに.indd

改定事項 基本報酬 1 入居者の医療ニーズへの対応 2 生活機能向上連携加算の創設 3 機能訓練指導員の確保の促進 4 若年性認知症入居者受入加算の創設 5 口腔衛生管理の充実 6 栄養改善の取組の推進 7 短期利用特定施設入居者生活介護の利用者数の上限の見直し 8 身体的拘束等の適正化 9 運営推

( 別紙 1-1) 介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 ( 居宅サービス 施設サービス 居宅介護支援 ) 特別地域加算 14 訪問リハビリテーション 31 居宅療養管理指導 1 病院又は診療所 2 介護老人保健施設 3 介護医療院 短期集中リハヒ リテーション実施加算 リハヒ リテーションマネジメ

平成18年4月制度改正にかかる請求明細書・給付管理票の記載例について

厚生労働省による 平成 30 年度介護報酬改定に関する Q&A(Vol.1) に対する 八王子介護支援専門員連絡協議会からの質問内容と八王子市からの回答 Q1 訪問看護ステーションによるリハビリのみの提供の場合の考え方について厚労省 Q&A(Vol.1) での該当項目問 21 問 22 問 23 A

を除き 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 ) 第 62 条に規定する要介護被保険者等につい ては 算定の対象としないこと 第 2 訪問看護基本療養費について 1(1) 訪問看護基本療養費 (Ⅰ) のイ及びロについては 指定訪問看護を受けようとする者 ( 訪問看護基本療養費 (Ⅱ) を算

(Microsoft Word - \222\312\217\212\203\212\203n\217W\222c\216w\223\ doc)

2 5 ページ ( 第 1 号訪問事業 ) 訪問介護 : ロング ライフ訪問介護事業所 訪問型サービス費 1,168 月 訪問型サービス費 2,335 月 * 訪問型サービス費 (Ⅲ) 3,704 月 20 分未満 20 分以上 30 分未満 30 分以上 60 分未満 60 分以上 20 分以上

<4D F736F F D2089EE8CEC95F18F5682CC89FC92E882C982C282A282C A836E A816A8F4390B394C52E646F63>

Microsoft PowerPoint - (HP掲載用)270820定期巡回.pptx

精神疾患・精神障害のある方に特化した訪問看護の利用

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

Microsoft PowerPoint - 松本第10章 ケアマネジメントに必要な医療との連携及び多職種協働の意義(松本提出)

Microsoft Word - 平成28年度診療報酬改定における主要改定項目.docx

スライド 1

私たちの人生 病気やケガのリスクと 経済的影響は? 50 ( 千人 ) 1, 通院入院 ( 歳 )

4 各保険等を所管する行政庁 医療保険と介護保険を所管する行政機関は 厚生労働省 ( 中国四国厚生局岡山事務所 ) 及び県 ( 長寿社会課 ) ですが それぞれの所管は次のとおりとなっています 被用者保険厚生労働省 ( 中国四国厚生局岡山事務所 ) 岡山市北区下石井 岡

体制届添付書類一覧表 ( 居宅サービス 居宅介護支援 施設サービス ) H 届出項目添付書類備考 訪問介護 訪問型サービス 1 施設等の区分 2 サービス提供責任者体制の減算 3 特定事業所加算 4 共生型サービスの提供 ( 居宅介護 重度訪問介護 ) 5 特別地域加算添付書類なし 6

Transcription:

医療保険の訪問看護は在宅医療のカギです! 指示があるまで開けないでください 医療保険の訪問看護を使いこなそう! 医療法人ゆうの森理事長永井康徳

問題です 訪問看護って? 指示があるまで開けないでね!

答え 訪問看護は在宅医療の鍵となるサービスで 介護保険 医療保険双方に位置づけられているが 基本的には介護保険からの給付が優先される 介護保険の訪問看護では 慢性期で状態が安定した利用者の療養上の世話を行う 要介護認定者に対して療養上の世話を行いながら 異常の早期発見に努めるのが基本 急性増悪などが起これば訪問看護師は医師に報告し その際は医療保険で治療が行われ 看護師は診療の補助を担当することになる 難病やターミナル患者 急性増悪した患者などの場合は 医療保険の訪問看護の対象となる 介護保険と医療保険の双方を視野に入れた適切な判断 対応が 訪問看護師に求められる重要な役割といえる

問題です 26% VS 74% 指示があるまで開けないでね!

答え 平成 25 年度訪問看護の利用者の健康保険等と介護保険の割合 26% 健康保険 74% 介護保険

問題です 医療保険の訪問看護って費用が高いから使いにくいよね 指示があるまで開けないでね!

答え 週 4 回の訪問看護を実施した場合の 1 ヶ月の費用 介護保険 130,240 円 1 割負担 13,024 円 医療保険 144,900 円 1 割負担 14,490 円 3 割負担 43,470 円

問題です 東日本大震災の被災地で在宅療養中の多くの方に褥瘡ができたのですが そのケアのために医療保険の訪問看護は使われませんでした なぜでしょう? 指示があるまで開けないでね!

私たちが支援に行った気仙沼市では 多くの寝たきり患者が身体障害者手帳をもっていませんでした 答え 身体障害者手帳をとることに当初 市内の開業医も難色を示していました しかし 身体障害者手帳をとって重心医療となることで 入院せずに在宅で療養ができれば トータルの社会保障費は安くなることを説明すると納得され 身体障害者手帳の取得が進みました 訪問看護が医療保険になることのメリット 重心医療の対象者では 自己負担がない ( 松山市の場合 ) 介護保険のサービスが介護系に集中して使える 頻回な訪問や長時間の訪問 一日に複数回の訪問が可能になるため充分なケアができる

問題です 医療保険の訪問看護の比重が高い訪問看護ステーションは レベルが高い! 指示があるまで開けないでね!

答え医療保険の訪問看護が使われるのは がんのターミナル患者 神経難病患者 人工呼吸器の装着患者 急性増悪の状態 気管切開状態 重度の褥瘡患者 退院直後など在宅医療の中で重要な疾患 状態 局面の患者ばかりです

問題です 訪問看護算定の フローチャートを使ってみよう 指示があるまで開けないでね!

厚生労働大臣が定める疾病等 答え 該当する! 該当しない 医療保険 要介護認定 なし あり 医療保険 急性増悪など 該当する! 該当しない 医療保険 介護保険

問題です 訪問看護が医療保険となる 3 つの呪文とは? 指示があるまで開けないでね!

答え 1 介護保険の認定を受けていない訪問看護の対象者 (40 歳未満の者および 40 歳以上の要介護認定者でない者 ) 2 要介護認定者のうち 末期の悪性腫瘍など 厚生労働大臣が定める疾病等 に該当する場合 3 要介護認定者のうち 急性増悪などのケース ( 特別訪問看護指示書の交付から 14 日以内 )

問題です 医療保険の訪問看護の 3 つの原則とは? 指示があるまで開けないでね!

答え 週に 3 回まで 1 日に 1 回まで 1 カ所の訪問看護ステーションのみ

問題です 訪問看護は週に何回入れますか? 指示があるまで開けないでね!

答え 介護保険の訪問看護 < 医療保険の訪問看護 > 1 介護保険の認定を受けていない場合 2 厚生労働大臣が定める疾病等の場合 3 急性増悪時 1 介護保険の認定を受けていない場合 厚生労働大臣の定める状態でない 厚生労働大臣の定める状態 2 厚生労働大臣の定める疾病等 3 急性増悪時 ケアプランに盛り込めば算定制限なし 医療保険の訪問看護の 3つの原則 1 日 1 回 週に3 回 1カ所のステーション 1 日に複数回の訪問が可能 毎日の訪問が可能 2カ所の訪問看護ステーションの利用が可能 さらに 疾病等 と 状態等 では毎日必要な場合 3カ所まで可

問題です 特別な関係だったら 同じ日にはいけないの! 指示があるまで開けないでね!

答え 特別な関係 の医療機関と訪問看護ステーションの場合 同一患者への訪問診療と医療保険の訪問看護は 同日算定ができません 訪問看護の後の急変による往診は算定可能 特別な関係 とは (1) 開設者が同一の場合 (2) 代表者が同一の場合 (3) 各代表者が親族などの場合 (4) 理事 監事 評議員その他の役員などのうち 一方の役員などの 10 分の 3 超が親族などの場合 (5) (1) (4) に準ずる場合

問題です 特別な関係でも この期間だけはいいんです! 指示があるまで開けないでね!

答え 特別訪問看護指示期間と退院後 1 ヶ月

問題です 特別訪問看護指示は 月 1 回しか出せない!? 指示があるまで開けないでね!

気管カニューレを使用 真皮を越える褥瘡の場合は月 2 回出せる 答え

問題です 特別訪問看護指示を 出せるのは だけ! 指示があるまで開けないでね!

答え 当該患者に訪問看護指示書を発行している主治医 特別訪問看護指示書とは 急性増悪 終末期 退院直後などで 主治医が週 4 回以上の頻回な訪問看護を一時的に行う必要があると認めた場合に 患者の同意を得て発行する指示書 特別訪問看護指示書を発行するのは 訪問看護指示書を発行している主治医指示書作成日 診療日有効期間 指示書作成日と有効期間の開始日は同じ有効期間は 14 日間

特別訪問看護指示期間に できないこと を一つ選んでください 問題です 1 訪問看護が医療保険になる 2 週 4 日以上の訪問看護の必要はあるが 毎日でも訪問看護が可能 33 カ所までの訪問看護ステーションから訪問看護が入ることが可能 4 特定施設やグループホームに入居中の患者への訪問看護が可能 5 難病等複数回訪問加算が可能 (1 日 2 回以上の訪問可能 ) 指示があるまで開けないでね!

正解は3 3カ所からは入れません 2カ所までです 答え

問題です ただし この患者さんに真皮を越える褥瘡があった場合は 3カ所の訪問看護ステーションが入ることが可能になります なぜでしょう? 指示があるまで開けないでね!

真皮を越える褥瘡 の場合は 厚生労働大臣が定める状態 になるからです 厚生労働大臣が定める状態等 とは? 特掲診療料の施設基準等別表第 8 に掲げる状態等 1 在宅悪性腫瘍患者指導管理または在宅気管切開患者指導管理を受けている状態 気管カニューレまたは留置カテーテルを使用している状態 2 在宅自己腹膜灌流指導管理 在宅血液透析指導管理 在宅酸素療法指導管理 在宅中心静脈栄養法指導管理 在宅成分栄養経管栄養法指導管理 在宅自己導尿指導管理 在宅人工呼吸指導管理 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理 在宅自己疼痛管理指導管理 在宅肺高血圧症患者指導管理以上の指導管理を受けている状態にある利用者 3 人工肛門または人工膀胱を設置している状態にある利用者 4 真皮を越える褥瘡の状態にある者 5 在宅患者訪問点滴注射管理指導料を算定している者 答え 厚生労働大臣が定める状態等 であれば算定 実施が可能な主な項目 難病等複数回訪問加算( 診 看 ) 長時間訪問看護 指導加算( 診 ) 長時間訪問看護加算( 介 看 ) 複数名訪問看護加算( 診 看 ) 在宅移行管理加算( 診 ) 特別管理加算( 介 看 ) 退院時共同指導料 1( 診 ) 退院時共同指導加算( 看 ) に上乗せされる特別管理指導加算 退院時共同指導加算( 介 看 ) を 2 回算定可 退院支援指導加算( 看 ) 訪問看護基本療養費(Ⅲ)( 看 ) 週 3 日の訪問制限を受けない ( 訪問看護のみ ) 特別の関係にある医療機関と訪問看護ステーションにおける同日の訪問看護の報酬算定 2 カ所の訪問看護ステーションによる訪問看護の提供 ( 週 7 日の訪問なら 3 カ所まで可 ) 緊急時訪問看護加算と早朝 夜間 深夜訪問看護加算の併算定可 ( 月 2 回目以降 )( 介 ) 介護療養型医療施設などの退院 退所日の訪問看護可( 介 ) 診 = 診療報酬 介 = 介護報酬 看 = 訪問看護療養費の報酬項目のこと 介護保険の加算は訪問看護ステーションのみ

問題です 90 分を超える長時間の訪問看護を行った場合に 長時間訪問看護加算 が可能なのは 次のうちどれか 1 厚生労働大臣が定める疾病等の場合 2 厚生労働大臣が定める状態等の場合 3 疾病等 状態等 ともに可能 指示があるまで開けないでね!

答え 正解は 2 厚生労働大臣が定める状態等の場合

問題です 訪問看護で点滴をするなら が必要です 指示があるまで開けないでね!

答え 在宅患者訪問点滴注射指示書が必要です 在宅患者訪問点滴注射指示書を発行するのは 訪問看護指示書を発行している主治医指示書作成日 診療日でなくてもよい有効期間 指示書作成日と有効期間の開始日は同じ有効期間は指示を行った日から 7 日間 訪問看護での点滴に必要な書類は以下のとおり 訪問看護指示書 注射せん 在宅患者訪問点滴注射指示書 特別訪問看護指示書 ( 医師の特別訪問看護指示が出た場合 )

問題です カンファレンスでの 4 つの呪文とは? 指示があるまで開けないでね!

ミーティングが変わる! カンファレンスでの 4 つの呪文 利用者の情報で常に念頭に置いておきたいこと 1 年齢 3 ADL ( 日常生活動作 ) 要介護認定を受けられるか医療費の自己負担割合は何割か 身体障害者手帳を持っているか重度心身障害者医療の対象となるか在宅医療の適応となるか 2 主病名 ( 通院困難となった主病名 ) 厚生労働大臣が定める疾病等 に該当するか 特定疾患かどうか 第 2 号被保険者の場合は 介護保険の給付対象か 4 医療処置 医療処置の面から患者の状態を定めた 厚生労働大臣が定めた状態等 に該当するか

問題 1 この患者さんの場合 1 訪問看護は 医療保険 or 介護保険? 2 訪問看護は 1 日に何回 週に何回入れますか? 3 何カ所の訪問看護ステーションが入れますか? を答えてください 年齢 70 歳 主病名 脳梗塞後遺症 A D L 寝たきり要介護 5 医療処置なし

2 解答 1 1 介護保険 2 ケアプランに盛り込まれれば 1 日に複数回 週に何回でも訪問可能 3 2カ所以上の訪問看護ステーションの併用可

問題 2 この患者さんの場合 1 訪問看護は 医療保険 or 介護保険? 2 訪問看護は 1 日に何回 週に何回入れますか? 3 何カ所の訪問看護ステーションが入れますか? を答えてください 年齢 40 歳 主病名 脳性麻痺 A D L 寝たきり 医療処置なし

2 解答 2 1 訪問看護は医療保険 2 1 日 1 回 週に 3 日まで 3 訪問看護ステーションは 1 カ所

問題 3 この患者さんの場合 1 訪問看護は 医療保険 or 介護保険? 2 訪問看護は 1 日に何回 週に何回入れますか? 3 何カ所の訪問看護ステーションが入れますか? を答えてください 年齢 40 歳 主病名脳性麻痺 A D L 寝たきり 医療処置バルーン留置

2 解答 3 1 訪問看護は医療保険 2 1 日複数回 週に4 日以上 ( 状態 に該当 ) 3 訪問看護ステーションは2カ所 ( 状態 に該当 ) ( 毎日の訪問看護が必要なら3カ所 )

問題 4 この患者さんの場合 1 訪問看護は 医療保険 or 介護保険? 2 訪問看護は 1 日に何回 週に何回入れますか? 3 何カ所の訪問看護ステーションが入れますか? を答えてください 年齢 70 歳 主病名 肝癌末期 A D L 寝たきり要介護 4 医療処置バルーン留置

2 解答 4 1 訪問看護は医療保険 ( 疾病 に該当 ) 2 1 日複数回 週に4 日以上 3 訪問看護ステーションは2カ所 ( 毎日の訪問看護が必要なら3カ所 )

問題 5 この患者さんの場合 1 訪問看護は 医療保険 or 介護保険? 2 訪問看護は 1 日に何回 週に何回入れますか? 3 何カ所の訪問看護ステーションが入れますか? を答えてください 年齢 70 歳 主病名脳梗塞後遺症 A D L 寝たきり要介護 5 医療処置なし グループホームに入所

2 解答 5 算定できない

問題 6 この患者さんの場合 1 訪問看護は 医療保険 or 介護保険? 2 訪問看護は 1 日に何回 週に何回入れますか? 3 何カ所の訪問看護ステーションが入れますか? を答えてください 年齢 70 歳 主病名パーキンソン病ヤールⅢ A D L 寝たきり要介護 5 医療処置なし グループホームに入所

2 解答 6 1 訪問看護は医療保険 ( 疾病 に該当 ) 2 1 日複数回 週に4 日以上 3 訪問看護ステーションは2カ所 ( 毎日の訪問看護が必要なら3カ所 )

問題 7 この患者さんの場合 1 訪問看護は 医療保険 or 介護保険? 2 訪問看護は 1 日に何回 週に何回入れますか? 3 何カ所の訪問看護ステーションが入れますか? を答えてください 年齢 7 歳 主病名 脳性麻痺 A D L 寝たきり状態 医療処置気管切開

2 解答 7 1 訪問看護は医療保険 2 1 日複数回 週に4 日以上 ( 状態 に該当 ) 3 訪問看護ステーションは2カ所 ( 毎日の訪問看護が必要なら3カ所 )