, 地域包括支援センターの組織と人材 2. 1 福祉専門職の歴史と特性

Similar documents





第2章 第4代神奈川県庁舎(現本庁舎)の建設

平成 31 年度 地域ケア会議開催計画 魚津市地域包括支援センター 平成 31 年 4 月

まちの新しい介護保険について 1. 制度のしくみについて 東温市 ( 保険者 ) 制度を運営し 介護サービスを整備します 要介護認定を行います 保険料を徴収し 保険証を交付します 東温市地域包括支援センター ( 東温市社会福祉協議会内 ) ~ 高齢者への総合的な支援 ( 包括的支援事業 )~ 介護予

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

資料 4 医療等に関する個人情報 の範囲について 検討事項 医療等分野において情報の利活用と保護を推進する観点から 医療等に関する個人情報 の範囲をどのように定めるべきか 個別法の対象となる個人情報としては まずは 医療機関などにおいて取り扱われる個人情報が考えられるが そのほかに 介護関係 保健関

第28回介護福祉士国家試験 試験問題「社会の理解」

< F2D D8791CC817995D28F578CE B38CEB94BD8966>

居宅介護支援事業者向け説明会

介護保険制度改正の全体図 2 総合事業のあり方の検討における基本的な考え方本市における総合事業のあり方を検討するに当たりましては 現在 予防給付として介護保険サービスを受けている対象者の状況や 本市におけるボランティア NPO 等の社会資源の状況などを踏まえるとともに 以下の事項に留意しながら検討を

平成 20 年 9 月 29 日 平成 21 年度介護報酬改定に向けた提言 社会福祉法人東京都社会福祉協議会 はじめに センター部会長代行今裕司 東京都社会福祉協議会センター部会は 東京都内の地域包括支援センター 在宅介護支援センター デイサービスセンターの 664 箇所が加入している団体です 平成

スライド 1

商学 64‐6☆/4.寺岡


平成 28 年 2 月以降に認定更新等により要支援認定を受けた方が介護予防訪問介護 介護予防通所介護を利用される場合 これまでの予防給付サービスから総合事業のサービスに変わります 要支援者の認定有効期間は現在最長 12か月ですので 大川市は平成 28 年 2 月から1 年かけて移行します 更新の場合

Ⅱ 各論第 2 章 各 論 第 2 章 介護と医療 関係機関の連携 第 1 節 介護と医療 関係機関の連携 1 連携のための関係機関のネットワークづくり 現状 課題 平成 19 年度に内閣府が公表した 高齢者の健康に関する意識調査 によると 多くの高齢者が要介護状態になっても 可能な限り住み慣れた地

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 調査結果

Microsoft Word (全文)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度との適用関係等について

利用者満足の向上センターのチラシの配布など センターのPRのために具体的な取り組みを行っている 苦情対応体制を整備している 特記事項 名刺 サービス情報誌 広報での PR イベントでのパネル設置など実施 相談の際のプライバシーの確保を図っている 公平性 中立性の確保 業務改善への取り組み 相談室の整

1. 地域ケア会議の定義, 法的な位置づけ狛江市 ( 以下 市 ) では, 多様な生活課題を抱えている高齢者が, 地域で安心して自分らしく生活できる環境づくりを進めるため, 介護支援専門員 ( ケアマネジャー ) 等への個別支援や関係機関 団体等の連携体制の構築を通じて, 介護支援専門員等が包括的か

歯科中間報告(案)概要

区分

高齢者虐待防止対応マニュアル別冊 6 関係機関との連携 (1) 各機関の役割 市町村や地域包括支援センター等の関係機関は それぞれ対応可能な範囲があります 範囲を超えた対応は行うことができません また 事例によって関係機関の対応を依頼する場合があります 市町村が中心となるコアメンバー会議によって 大


千葉県 地域包括ケアシステム構築に向けた取組事例 1 市区町村名 銚子市 2 人口 ( 1) 68,930 人平成 25 年 4 月 1 日現在 ( ) 3 高齢化率 ( 1) 65 歳以上人口 20,936 人 ( 高齢化率 30.37%) ( ) (65 歳以上 75 歳以上それぞれについて記載

1_【鑑】「生活困窮者自立支援制度と介護保険制度との連携について(通知)」の一部改正について

地域包括支援センターにおける運営形態による労働職場ストレス度等の調査 2015年6月

PowerPoint プレゼンテーション

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 介護保険は社会保険を構成する 1 つです 介護保険制度の仕組みや給付について説明していきます 介護保険制度 介護保険制度は 高齢者の介護を社会全体で支えるための制度

平成 28 年度地域包括支援センター事業計画書及び収支予算書 資料 3 事業計画 地域包括支援センターでは 介護予防 日常生活支援総合事業 ( 総合事業 ) における介護予防ケアマネジメント 包括的支援事業 ( 総合相談支援事業 権利擁護事業 包括的 継続的ケアマネジメント支援事業 ) 包括的支援事

<4D F736F F D20CADFCCDEBAD D9595B68E9A816A8AEC91BD95FB8E735F5F91E682558AFA89EE8CEC95DB8CAF8E968BC68C7689E >

政策課題分析シリーズ15(本文2)

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

暫定ケアプランの取扱いについて 平成 30 年 11 月 29 日事務連絡隠岐広域連合介護保険課長通知 暫定ケアプランの取扱いについては 介護制度改革 INFORMATION vol.80 平成 18 年 4 月改定関係 Q&A(vol.2) について ( 平成 18 年 3 月 27 日厚生労働省

平成17年度社会福祉法人多花楽会事業計画(案)


目 次

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

地域支援事業交付金の算定方法について

11 平成 21 年度介護予防事業実施状況について 平成 22 年 7 月 大阪市健康福祉局健康づくり担当

Microsoft Word - 3

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

2 経口移行加算の充実 経口移行加算については 経管栄養により食事を摂取している入所者の摂食 嚥 下機能を踏まえた経口移行支援を充実させる 経口移行加算 (1 日につき ) 28 単位 (1 日につき ) 28 単位 算定要件等 ( 変更点のみ ) 経口移行計画に従い 医師の指示を受けた管理栄養士又

平成20年度春の家居宅介護支援事業所事業計画

ソーシャルセクター組織実態調査 2017 特定非営利活動法人新公益連盟 2017 年 12 月 6 日 Copyright 2017 Japan Association of New Public All Rights Reserved,

暫定プランと居宅の届出について

介護予防ケアマネジメントについて

スライド 1

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

高齢者個人に対する支援の充実+社会基盤の整備1. 地域ケア会議の設置 構築について 地域ケア会議の設置主体 : 地域包括 援センター または市町村 ( 保険者 ) 地域の実情に応じた地域包括ケアシステムを想定した上で その実現のために有効と考えられる地域ケア会議を設置 構築していくことが必要 地域ケ


サービス共通.xls サービス共通 介護予防 日常生活支援総合事業 の質問への回答 サービス共通項目 質問等回答作成月 1 定款に追加する事業名については 介護予防 日常生活支援総合事業 でよいか? 訪問型サービスを実施する場合は 介護保険法に規定する第 1 号訪問事業 若しくは帯広市独自のサービス

PowerPoint プレゼンテーション

福利厚生基本計画

2

高齢者を取り巻く状況 将来人口 本市の総人口は 今後も減少傾向で推移し 平成32年 2020年 には41,191人程度にまで減少し 高齢 者人口については 平成31年 2019年 をピークに減少に転じ 平成32年 2020年 には15,554人程度 になるものと見込まれます 人 第6期 第7期 第8

護保険のしくみ 介


愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

議題 2 1. 介護保険特別会計 (1) 歳出 事業名 活動実績事業名 平成 29 年度地域包括支援センター関係 科目 前年度当初予算 本年度当初予算 予算の状況 比較 資料 4 支出の内訳 内は昨年度との変更点 介護予防 生活支援サービス事業費 訪問型サービス : 要支援者 事業対象者に対する訪問

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

平成 28 年度第 3 回弘前市ケアマネジャー研修会 1. ケアプランの軽微な変更の内容について ( ケアプランの作成 ) 最新情報 vol.155 p.3 参照 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準について( 平成 11 年 7 月 29 日老企 22 号厚生省老人保健福祉局企画課長

Microsoft Word - 22™²“¸−TŠv†i‘C’³1124†j.doc

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

01 【北海道】

基本理念 第 6 期計画では 高齢者が住み慣れた地域で健康でいきいきと充実した生活を送ることができる地域社会の構築をめざしてきました 第 7 期計画においても 第 6 期計画の基本理念を継承し 総合計画における高齢者福祉の施策の実現をめざして 住んでよかった亀岡 老後も楽しい亀岡 を本計画の基本理念

<4D F736F F D FAC8C5389EE8CEC817A8C7689E68CB488C B95D2816A2E646F6378>

<4D F736F F D2091E58DE38E73918D8D878E968BC A F8A E31312E362E646F6378>

京都府がん対策推進条例をここに公布する 平成 23 年 3 月 18 日 京都府知事山田啓二 京都府条例第 7 号 京都府がん対策推進条例 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 6 条 ) 第 2 章 がん対策に関する施策 ( 第 7 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 がん対策の推進

65歳~74歳 介護認定率(平成22年度)

在宅要介護高齢者口腔ケア推進事業


スライド 1

別添 地域包括支援センター事業点検調書項目 ( レイアウト 部変更 ) 大項目 : 基本的事項 事業計画 設置場所 職員の姿勢 地域との連携 * については どちらかに を記入して下さい 地域包括支援センター運営マニュアルの最新版について 職員全員が内容を知っている 帯広市地域包括支援センター事業実

<4D F736F F D B C8E C605F95DB8CAF8ED293FC82E8816A D B2E646F6378>

さいたま市・岩槻市任意合併協議会協議書

平成 23 年度東村山市西部地域包括支援センター事業計画 現状 1 過去一年間の事業実績 ( 平成 22 年 1 月 ~12 月 ) (1) 予防給付実績 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 委託新規

Microsoft PowerPoint 訪問サービス事業所向け研修会資料

02 H30 å°‡éŒ•â–€ï¼„â–¡ã…»æł´æŒ°â–€ï¼„â–¡ï¼‹ç‘¾ä»»ï¼›ã‡«ã…ªã‡�ㅥㅩㅀ.xlsx

1 基本健康診査基本健康診査は 青年期 壮年期から受診者自身が自分の健康に関心を持ち 健康づくりに取り組むきっかけとなることを目的に実施しています 心臓病や脳卒中等の生活習慣病を予防するために糖尿病 高血圧 高脂血症 高尿酸血症 内臓脂肪症候群などの基礎疾患の早期発見 生活習慣改善指導 受診指導を実

<392E8B40945C95CA8ED089EF95DB8FE18B8B957494EF D E786C73>

介護予防 日常生活支援総合事業について 以下 総合事業 と標記します 総合事業の主旨 1 効果的な介護予防ケアマネジメントと自立支援に向けたサービス展開により 要支援状態からの自立促進や重度化予防の推進を図ります 2ケアマネジメントの中で 利用者本人が目標を立て その達成に向けてサービスを利用しなが

このような現状を踏まえると これからの介護予防は 機能回復訓練などの高齢者本人へのアプローチだけではなく 生活環境の調整や 地域の中に生きがい 役割を持って生活できるような居場所と出番づくりなど 高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めた バランスのとれたアプローチが重要である このような効果的

4 介護支援専門員証の有効期間を更新するためには 所定の研修の受講が必要です 更新のために必要な研修を受講された人は研修を受講後 有効期間満了の 1 か月前までに様式第 4 号 介護支援専門員証有効期間更新交付申請書 を提出手数料として 香川県証紙 4,200 円分が必要 有効期間満了日までの 5

第1章 計画の基本的考え方 態を改善して地域社会への参加等を通じ 生きがいや役割を持てるようにすることが 重要です 4 住まい 持ち家や賃貸住宅だけでなく 有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅など 多様な形態の住まいを含みます 生活の基盤である住まいは 高齢者のプライバシー と尊厳が十分に守ら

スライド 1

スライド 1

揖斐川町デイサービスセンター運営規程

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

<838A815B835F815B834A838A834C C42E786C73>

h23活動報告書

計画の今後の方向性

介護保険について 介護保険制度は 市区町村が保険者となって運営しています 40歳以上の人が被保険 者となって保険料を納め 介護や支援が必要になったときには 費用の一部を支払って サービスが利用できる ささえあいの制度です 要介護認定の申請 保険料の納付 介護保険はささえあいの制度です 市区町村 保険

Microsoft Word - 02-頭紙.doc

はじめに 国立社会保障 人口問題研究所の将来人口推計によれば 現在 わが国の4人に1人以上が高齢者 65歳以上の方 7人に1人 が75歳以上の方となっており 世界でも類を見ない超高齢社会 を迎えております 今後も 高齢化は着実に進むと予測されてお り 特にすべての団塊の世代の方が75歳以上に達する2

Transcription:

Graduate School of Policy and Management, Doshisha University 139 地域包括支援センター職員の専門性と実用的スキルに関する考察 あらまし 2000 2005 2012 1. はじめに 1989 1 2 3 2000 4 1 1990 1999 10 300 10 1994 2 1987 3 4 79 85

140 245 2005 65 5 2010 4,065 29.7 69.1 6 2004 2015 7 2009 8 30 2025 9 2010 24 2. 地域包括支援センターの組織と人材 2. 1 福祉専門職の歴史と特性 5 140 66 6 2003 2004 21 7 2012 2008 2009 UFJ 2009 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/05/h0522-1.html 2010 http://www.murc.jp/politics_c1/care/index.html 2011/8/1 8 2012 2011 9

141 1987 2006 MSW 10 medical social worker 11 2007 MSW 1929 12 MSW 1989 2002 11 29 MSW MSW 2006 13 2. 2 地域包括支援センターの職種配置 2. 2. 1 3 職種の配置と包括的支援事業 14 10 11 19 12 MSW MSW 13 2006 14 115 45

田中 142 八州夫 第 32 回社会保障審議会介護保部会資料 2010 年9月 17 日開催 1 地域包括支援センターの職員配置とそのおもな業務 図1 地域包括支援センターの職員配置とそのおもな業務 (第 32 回社会保障審議会介護保部会資料 2010 年 9 月 17 日開催) 継続的ケアマネジメントとは ケアマネジャー の質の向上を目的としたケアマネジャーに対す る指導 助言及びネットワークづくりを指す これらを総称して包括的支援事業 15 といい 地 域包括支援センターの中心的業務である この包括的支援事業の他に 介護予防支援業 務 16 要支援者のケアプラン作成と管理業務 があり 認定者数の増加にともない 業務量が 増大している 2. 2. 2 資格試験科目からみた3職種 地域包括支援センターの職種配置の妥当性を 検証するひとつの方法として それぞれの職種 の資格試験科目の分析を試みる 保健師は看護師資格を基礎資格とした国家資 15 16 格であり 看護師資格に加えて地域看護学 疫 学 保健統計及び保健福祉行政論の試験が課せ られる 地域看護学は 地域全体を一つの単位 として着目し 地域住民の疾病の予防 健康水 準の維持と増進を目的としている 地域社会に おける 高齢者 障がい者 精神 身体 知的 難病患者 妊産婦 新生児 乳幼児など多様な 問題をかかえる人及びその家族を対象とする学 問分野である また保健福祉行政論は公衆衛生 地域保健福祉活動 健康増進 疾病予防を学問 分野としている 保健師は 看護師の対象領域 である個々の人に対するケアに加えて 多種多 様の人で構成される地域社会をひとつの単位と してとらえ そこにある課題を抽出し 保健衛 生の観点から総合的なケアを行っていく職種で ある 2010 年度国家試験の合格率は 86.3 と 介護予防ケアマネジメント 介護保険法第 115 条の 44 第1項第2号 総合相談支援事業 法第 115 条の 44 第1項第3号 権利擁護事 業 法第 115 条の 44 第1項第4号 包括的 継続的ケアマネジメント 法第 115 条の 44 第1項第5号 を包括的支援事業という 第 115 条の 44 第1項 介護保険法第 115 条の 20

143 1987 17 2010 27.5 18 19 2. 2. 3 業務マニュアル示されている 4 つの視点 20 17 18 900 2010 20.5 19 140 68 20 2010

144 田中 八州夫 第 32 回社会保障審議会介護保部会資料 2010 年9月 17 日開催 図 2 厚生労働省社会保障審議会介護保険部会資料 (2010 年 9 月 17 日開催) 図2 地域包括ケアシステムの構築 齢に伴う心身の変化に応じたサービスの提供を 行う 継続性 を確保しつつ 予防性 を視 野に入れた業務を行うためには 本論 4.1 で述 べる法律知識に基づいた法的な判断力 経験に 基づいた企画 交渉 運営能力が必要となって くると思われる 地域包括支援センター業務に 関する研修体系の整備と 事例を経験すること で得られる実用的スキルの修得が重要になって くる 3 域包括支援センターの総合相談の 地 重要性 3. 1 早 期発見 早期対応による予防施策 の要 改正介護保険法の基本コンセプトである 介 護予防 は さまざまな解釈がなされうるが その意味するところは 高齢者が要介護状態に ならないように予防し また要介護状態の悪化 を防止するということである 疾病予防と介護 予防を比較すると 疾病は治癒の可能性がある のに対し 要介護状態は本質的に不可逆である 疾病は予防を重要視し早期発見 早期治療に努 めてきたが 本質的に不可逆である介護におい ては さらに一層の早期発見 早期対応に努め ることが重要である そこで必要になってくるのが 早期発見 早 期対応の窓口となる地域包括支援センターの存 在であり その地域包括支援センターの業務の うち特に重要であると思われる 総合相談 の 充実である 地域包括支援センターの行う総合 相談 総合的な支援 は 介護保険法第 115 条 の 44 第1項第3号に次のように規定されてい る ① 被保険者の心身の状況 その居宅における 生活の実態その他の必要な実情の把握 ② 保健医療 公衆衛生 社会福祉その他の関 連施策に関する総合的な情報の提供 関係 機関との連絡調整 ③ その他の被保険者の保健医療の向上及び福

145 表 1 京都市内の地域包括支援センターの年間相談件数 2006 2007 2008 2009 246,322 253,367 214,512 235,007 21 2010 22 2009 7,079,520 1,700 61 23 3. 2 ミクロレベルとマクロレベルの 2 つの視点 115 44 21 2011 65 17 22 44-45 http://www.murc.jp/politics_c1/care/index.html 2011/8/1 23 2008

146 4. 地域包括支援センター職員に求められる資質 スキル 4. 1 必要とされる知識分野の出現 4. 1. 1 法律知識 法的判断力 Legal Mind 4. 1. 2 企画力 交渉力 運営力

147 S S 24 25 4. 2 医療専門職との専門性の比較 1999 2009 26 2010 2007 27 24 30 25 http://www.kyoto-np.co.jp/info/syakai/hitorijanaiyo/101130.html 2011/8/11 26 27 1994 1995 31

148 2009 4. 3 プロフェション 1992 28 29 30 28 2010 356-357 29 2006 30

149 5. 地域包括支援センターの現状と課題 5. 1 保健師 看護師問題 2005 31 32 33 34 35 31 44.4 46.3 32 2011 71 33 2009 3133 2518 281 465 315 354 34 18 10 18 1018001 35 15

150 5. 2 変化する雇用形態 5. 2. 1 直営から委託へ の問題点 1990 New Public Management NPM NPM 1999 NPM 2010 NPM 36 PFI 37 Private Finance Initiative 2003 94 84 2010 4,065 29.7 69.1 38 39 40 41 42 36 37 PFI 38 2009 31.5 67.3 39 115 46 40 1580 41 953 55 1436 70 775 35 42 2011

151 5. 2. 2 公務員の削減と専門職の確保 43 44 3 5. 2. 3 採用基準と身分保障 45 43 1970 2007 2011 44 2009 10 26 S 45 2,000 50

152 6. 地域包括支援センターの今後の課題 6. 1 経験年数の重要性と人材育成のための研修プログラムの整備 6. 2 福祉専門職の今後について 2011 11 Long-term Care 46 4. 1 46 2011 48-51

153 参考文献 2010 2006 35-46 57 2007 15-22 2007-15 2010 NHK 2010 1999 2011 1992 2006 2005 2003 2010 2011 48-51 2008 2010 2010 2004 2008 2009 2009 237-248 UFJ 2009 2010 23 1999 33-48 2007 2007