屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

Similar documents
スライド 1

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

検証概要 本実証では NTT 空間情報とゼンリンと共同で 既存の屋内地図データを活用して 階層別屋内地図仕様に基づいた地図データの作成を行い 効果的な作成手法の検証を通して 問題点およびコストの精査を行うことで 今後の屋内地図整備の範囲拡大を目指すうえでの全般的な課題の確認を行った また合わせて屋内

1

スライド 1

1, H H17 4.2H17

GPS仰角15度

民間事業者等によるサービス実証成果報告(日本電信電話・ジェイアール東日本コンサルタンツ)

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

測量士補 重要事項 はじめに GNSS測量の基礎

<4D F736F F F696E74202D20355F8F B AF AA8EC08CBB82B782E98D8290B AA88CA8ED089EF

スライド 1

untitled

Microsoft PowerPoint - 24p-29p(宮川)GEONET-GNSS時代の幕開け-

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

デジタルシステムの国内標準仕様 ( 案 ) の概要 国内標準仕様準拠により 実現する機能 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 2. スマートフォン連携による個人属性に応じた情報提供 3. 上での多言語による情報提供の方法 国内標準仕様概要 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 端末側に

国土籍第 376 号平成 29 年 3 月 23 日 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課



【資料3-2】光格子時計の測地分野での利用可能性

<4D F736F F F696E74202D F94D191BA976C5F8B5A8F7095F18D9089EF F8091A582CC89FC92E B8CDD8AB B83685D>

スライド 1

G 空間情報センター ( 仮称 ) とは G 空間情報センター 整備 提供主体 地理空間情報ライブラリー 各省庁 独法 地方自治体 データ管理代行機能 データ流通プラットフォーム機能 メタデータ群 検索 配信 ダウンロード 技術標準 運用ルールの整備 維持 * データ整備 更新支援機能 * データ利

untitled

Microsoft PowerPoint - SPACシンポ発表原稿 [互換モード]


スライド 1

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

untitled

欠であり 運輸交通分野を中心に膨大なインフラ投資が必要になると見込まれる これらのインフラ整備にあたっては 案件ごとにマスタープランから工事まで段階を踏んで検討 建設が進められるが 対象地の地形などを確認 把握するため 検討段階に応じた精度の地図が必要となる 現在 同国では基本的な測地基準点網が整備

Microsoft PowerPoint _IAI総会用(設備FM分科会配布資料)Ver10.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

Deep Learningでの地図タイル活用の検討

Microsoft PowerPoint - 日本測量者連盟講演.pptx

資料 3 高精度測位社会プロジェクトについて 平成 28 年 8 月 9 日 国土政策局国土情報課 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1

地理空間情報に関する動向 地理空間情報の整備 蓄積 標準規格 主な規格 品質原理 (ISO19113) 品質評価手順 (ISO19114) データ製品仕様書 (ISO19131) 技術 応用例 主な測量 計測技術 GPS IMU 準天頂衛星 レーザスキャナ ナローマルチビーム 制度 地理空間情報の交

統計GIS機能の強化-統計におけるオープンデータの高度化-

地図情報の差分更新・自動図化 概要版

個人依存開発から組織的開発への移行事例 ~ 要求モデル定義と開発プロセスの形式化 による高生産性 / 高信頼性化 ~ 三菱電機メカトロニクスソフトウエア ( 株 ) 和歌山支所岩橋正実 1

Microsoft PowerPoint - 【政務官PT用】委託費概要.ppt

取り組みの背景目的計測点群処理の課題とポリゴン活 体制機能概要と本システムの特徴機能詳細システム構成問合せ先

<4D F736F F F696E74202D2091AA88CA91E589EF8D E9197BF62208E E707074>

概要 突発的に発生する会話に焦点を当てたスマートフォンを利 用するユーザグルーピングシステム プロトタイプアルゴリズムの紹介 今後のシステム改良について

04_テクレポ22_内田様.indd

G空間情報センターの取組みについて

活用が広がる 共通語彙基盤 (IMI) イベント 技術セッション 公園への応用 加藤文彦 国立情報学研究所 2016 年 6 月 3 日

DMtoJPGISVer1.0 操作説明書 平成 19 年 3 月 国土交通省国土地理院

<4D F736F F F696E74202D A834C A AA89C889EF C835B B E B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. はじめに マニュアルの概要 マニュアルの構成 用語説明 次元地図の作成 計測 正規化 次元モデル化 次元地図の更新... 5

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

untitle

Microsoft PowerPoint - 測量へのUAVの導入に向けた検討状況について

第三者による品質証明制度について 参考資料 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

1. 河川 道路関係 ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 要領名 U R L ICT の全面的な活用の推進に関する実施方針 ( 平成 31 年度 ) 別紙 (1から23) 一式ダ

公共建築改善プロジェクト(仮)

改訂履歴 版 更新日 改訂内容 Ver 1.0b 2014 年 12 月 試行版 国土数値情報 API 仕様 ( 試行版 )

FIDO技術のさらなる広がり

やってみようINFINITY-製品仕様書 品質評価表 メタデータ 編-

<4D F736F F F696E74202D20926E979D8BF38AD48FEE95F182CC97988A C982C282A282C F38DFC A2E >

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

介護ロボットの開発 普及に関する現状 社会保障費は増加の一途 ( 介護に係る社会保障費の推計 :2012 年 8.4 兆円 2025 年 19.8 兆円 ) 2025 年時点の介護職員の需給を推計すると 介護職員は 38 万人不足する見込み 持続的な財政及び社会保障システム維持のためには 介護需要増

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx

コンパクト プラス ネットワークの形成 1

図 -2 測位方式の概念図 RTK-GPS: Real Time Kinematic GPS 2 図 D-GPS RTK-GPS cm 1ms GPS CDMA 巻 8 号情報処理 2002 年 8 月 - 2 -

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

BTXAV7バージョンアップガイド

<4D F736F F F696E74202D2089C18CC390EC8E CA48F E D828CA9816A2E B8CDD8AB B83685D>

目次 ペトリネットの概要 適用事例

利用実証への期待 *情報化施工への適用に向けて*

スライド 1

プローブ情報を活用した 通れたマップ 実証実験アンケート調査結果 ( 速報版 ) 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism アンケート結果 ( 車いす使用者の 通れたマップ

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

Microsoft PowerPoint - gg_week11.ppt [互換モード]

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

Microsoft PowerPoint - 資料1【地理院】180124産学官連絡会議_石川県分科会v4

地理院地図に関する話題

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

マルチベンダー間での100 ギガビットイーサネット相互接続実験に成功

目次 1. はじめに 製品仕様書 製品仕様書とは 製品仕様書概説 JPGIS に準拠した DM データ作成作業 作業フロー 作業概要 作業内容 JPGIS に準拠した D

<4D F736F F F696E74202D20385F8DB293A1976C5F94AD955C97708CB48D DB293A1816A B8CDD8AB B83685D>

ビーコンの設置に関するガイドライン_Ver1.0【 修正】

PowerPoint プレゼンテーション

(Microsoft Word -

SAPジャパン、日立、ESRIジャパンが、社会インフラに関する将来予測を可能にするビッグデータ利活用システム基盤の開発・検証を実施

第3回JICE研究開発助成成果報告会プログラム

全地連"次世代CALS"対応研究会 報告書

f2-system-requirement-system-composer-mw

国土地理院時報119.indb

Microsoft Office Visioによる 施設管理について

はじめに 面的評価支援システム操作マニュアル ( 別冊 ) 国土地理院数値地図 25000( 空間データ基盤 ) 変換編 は 国土地理院の HP よりダウンロードした数値地図 25000( 空間データ基盤 ) の地図データを 面的評価支援システム 用に変換するツールの使用方法についてまとめたものです

Sol-005 可視化とRCSA _ppt [互換モード]

ArcPad の代替となる現地調査ソリューションについて

<4D F736F F D2092F188C48F D89BF8F E6919C8D A76312E312E646F63>

プレス発表資料 平成 22 年 1 月 22 日独立行政法人防災科学技術研究所 JAXA 陸域観測衛星 だいち (ALOS) によるハイチ大地震 ( 仮称 ) の緊急観測画像を 相互運用 g サーバー より WMS 配信開始 独立行政法人防災科学技術研究所 ( 理事長 : 岡田義光 ) は 独立行政

1. はじめに近年 下水処理場 ( 設備 ) の維持管理では 管理職員の減少と高齢化 施設の老朽化 自然災害リスクの増大等の課題が増大している 日本下水道事業団 ( 以下 JS) においては 人的 物的および資金的資源の有効活用 アセットマネジメント手法を最大限に活用したリスク評価に基づく健全な施設

Transcription:

資料 4 国土交通省総合技術開発プロジェクト 3 次元地理空間情報を活用した安全 安心 快適な社会実現のための技術開発プロジェクト概要 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Geospatial Information Authority of Japan

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内測位 地図の普及様々な情報を使ったサービスの実現 地物に設置されたパブリックタグ 既存の設計図面等を活用し 統一基準で整備された屋内 地下の地図 可視光通信? 地上 屋外 地下 屋内 屋内 3 次元地図都市の地下空間などを表す 3 次元地図について 歩行支援等に利用しやすい 共通的に使える地図の様式の標準化がなされていない 一般的な手法では整備のコストがかかる 屋内 3 次元地図の整備 更新の実用化 (3) 屋内 3 次元地図データの標準仕様策定 (4) 廉価に屋内 3 次元空間をモデル化 ユーザー端末 ここがどこで 何があって こんなサービスが! 誰でも安全 安心 快適に自らが行動できる社会へ? 屋内 3 次元測位 地図の整備促進へ (1) 誰でも使える (2) 統一した精度基準がある (3) 共有によって重複を排除する 無駄なく安心して整備 投資が進む 防災 避難誘導 誰でも 移動支援 ビジネス 店舗案内 2

(1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 目的ビル街等では 測位の電波に反射波や回折波 ( マルチパス ) が混入するため測位精度が低下 さまざまな利用者がビル街等でも高精度な衛星測位を最大限活用するために ソフトウェア的な対策により マルチパスの影響を軽減する手法を開発 実施内容ビル街等の衛星測位が困難な環境で より高精度な測位を行うため 観測される衛星の中から 上空視界等の情報を活用して品質が良好な信号を自動で選択する手法等により マルチパスの影響を軽減する技術開発を実施 各手法のアルゴリズムおよび検証用プログラム ➀ 上空写真法現場の上空写真より生成したマスクファイルによる衛星選択 23 次元建物法 3 次元建物情報から生成したマスクファイルによる衛星選択 3 ドップラー検定法ドップラー観測量に基づく位相差を用いた品質検定 期待される効果 上空マスク作成例 ➀ 公共測量等への適用ビル街等で GNSS 観測を実施する場合 各手法を適用することで 衛星測位適用範囲の拡大につながり 精度向上や測位可能率の改善 作業の効率化につながる 2 歩行者の測位端末 ( スマホ等 ) を想定した適用ビル街等で歩行者がスマホ等の測位端末を用いて位置情報を算出する際に 各手法を適用することで 測位精度の改善につながり 利用者の利便性が向上する アルゴリズムを公開することで民間での実装や技術開発につながり 国の研究との循環を作ることができる 手法の適用結果電子基準点と基線解析 (2 周波 ) FIX 真値からの誤差分布図 FLOAT 単独測位 適用なし 上空写真法 3 次元建物法 ドップラー検定法 横軸は対数表示 各手法の適用により FIX 解の増加 上空視界の状況にかかわらず精度改善 3

(2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 目的複数の屋内測位手法を様々な主体が並行して取扱うことが可能な オープンデータ指向の測位手法及びデータ共有手法等 屋外の測位情報と整合した位置情報基盤整備に関する技術開発 実施内容 各種測位デバイス情報 ( 位置情報 機器情報等 ) の共通利用が可能となる位置情報基盤の構築 各種測位デバイスの設置条件等を標準化 BLE ビーコン設置に関する考慮点を実証実験等による知見を集約 位置情報基盤を構成するパブリックタグ情報共有のための標準仕様 Ver.1.1 パブリックタグの定義 登録情報の管理と利用について規定 屋内測位のための BLE ビーコン設置に関するガイドライン BLE ビーコン設置の技術的な考慮点についての知見を集約 パブリックタグ情報共有プラットフォーム パブリックタグ情報の登録及び提供するサイトの作成と API の開発 パブリックタグ登録促進 高精度測位社会プロジェクト実証実験 5 エリア 須坂市 会津若松市 位置情報サービス事業者 利用者 施設管理者 国土地理院 空港 パブリックタグ 駅 ショッピングモール 情報共有 プラットフォーム データ管理 ID は場所情報コード (uplace) 現地のパブリックタグとアプリで位置情報サービスを利用 政府オープンデータサイト 4

(3) 屋内 3 次元地図データの標準仕様策定 目的歩行者の移動支援等を目的に整備した地図が共用できるための 相互運用性の確保 と それを 効率的に作成 維持するための標準的な手法の確立 を目的として 地図の整備 更新技術を開発 実施内容〇屋内 3 次元地図の標準的な仕様の検討 ( 携帯ナビに使う階層別屋内地図データ 屋内 3 次元地図データ仕様案の作成 ) 〇効率的な整備更新手法の開発 既存資料等からの地図作成 フロアマップ 様々な主体が様々な手法でデータ整備している現状 ( 整備目的も様々 ) 2 次元 CAD データ 3 次元データ (BIM 等 ) 現地計測データ 現地計測データ 携帯ナビで使われる 階層別 の屋内地図標準仕様案 実証実験 関係者へのヒアリング等を通じて実用的な仕様案を作成 将来を見越して BIM からの整備を想定した 3 次元 の屋内地図標準仕様案 BIM データと 階層別 データのブリッジとなる仕様案を作成 既存の原典資料や現地計測データから 階層別 3 次元 仕様のデータ整備方法を示したマニュアルを作成 階層別屋内地理空間情報データ仕様書 ( 案 ) シェープファイル形式がベース 2 つの屋内地図データの標準仕様案 データ整備マニュアル 変換 変換 3 次元屋内地理空間情報データ仕様書 ( 案 ) BIM のデータ交換規格 (IFC) に準拠 データイメージ 屋内地図の 協調領域 の仕様を明確化 今後のデータ整備促進への足がかり 各データは IFC のクラスに基づいて定義 =BIM と共通 今後整備が進むと考えられるBIMデータを原典資料とする場合も想定 5

(4) 廉価に屋内 3 次元空間をモデル化 目的 MMS( モバイルマッピングシステム ) や近接写真測量などの既存技術の活用 最適化 連続写真から立体をモデル化する技術を応用して 改修 改築された箇所の新たな地図情報を効率的かつ廉価に取得 作成し 3 次元地図を更新する技術を開発 実施内容 低コストな空間のモデリング技術を開発し 3 次元地図の効率的な整備手法を検討 屋内形状取得技術の検討 調査 3 次元モデリングシステムの開発 簡便な手法による 3 次元地図の作成 更新方法の検討 計測の様子 (Kinect Fusion) 3 次元モデルの結合例 (SLAM 同士 ) 3 次元モデリングシステム安価なセンサを活用した低コストな 3 次元モデリングシステムを開発 異なる計測手法による 3 次元モデルの比較 評価 開発したシステムを含む計測手法を比較検討 簡便な手法による 3 次元地図作成 更新のためのマニュアル ( 案 ) を作成 異なる計測手法による 3 次元モデルの接合 接合手法や接合処理後の精度を検討 6

全体の進捗概要 平成 27 年度平成 28 年度平成 29 年度 (1) 高精度衛星測位の適用範囲拡大 有効な手法の特定 検証プログラムの開発 評価 建物高さデータ取得高精度化技術開発 建物データ作成マニュアル マルチパス軽減技術について大都市における実証実験 マルチパス軽減技術の改良 マルチパス軽減アルゴリズム マルチパス軽減プログラム 屋外測位精度向上 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 屋内外の各測位手法の統一化についての検討 場所情報コードを活用した 3 次元位置情報の標準化の検討 位置情報基盤を構成するパブリックタグ情報共有のための標準仕様 Ver.1.0 策定 パブリックタグ登録促進 パブリックタグとしてのビーコンの設置と活用に関する検討 標準仕様書及びガイドライン (3) 屋内 3 次元地図データの標準仕様策定 屋内 3 次元地図標準仕様案の素案 ( 階層別の地図 ) 検討 仕様の実証実験 効率的な更新手法について整備データの検証 複雑な形状にも対応できる標準仕様案検討 ( 視覚障がい者にも配慮 ) BIM 等の利用の検討 効率的な更新 ( 維持管理 ) 手法の検討 屋内地図標準仕様 ( 階層別 3 次元 ) 最終案作成 仕様書及び整備 更新マニュアル (4) 廉価に屋内 3 次元空間をモデル化 屋内形状取得技術の検討 調査 3 次元モデリングシステム開発 3 次元モデル試作 課題抽出 低コストな 3 次元情報取得手法の精度検証 作業手順の検討 7