社会保険労務士講座カリキュラム 本講座カリキュラム 答練講座カリキュラム 月回日講義科目月回日講義科目 会場 : 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 回 第 6 回 第 7 回 第 8 回 第 9 回 第 10 回 第 11 回 第 12 回 第 13 回 第

Similar documents
社会保険労務士講座カリキュラム 本講座カリキュラム ( 平日夜コース ) 月 回 日 講義科目 月 回 日 講義科目 第 1 回 11 月 2 日 ( 金 ) 労働基準法 1 第 33 回 3 月 1 日 ( 金 ) 国民年金法 1 第 2 回 11 月 6 日 ( 火 ) 労働基準法 2 第 34

入門完全合格コース (5 月 6 月 7 月開講 ) 神戸校 京都校 5 月開講 6 月開講 神戸校 後ろに マークのある学校はハイビジョン ( 中継 ) クラス 後ろに マークのある学校はハイビジョン ( 中継 ) クラス 神戸校 カリキュラム ( 全 85 回 ) カリキュラム ( 全 85 回

社労士入門合格コースロング (5 月 6 月 7 月開講 ) 神戸校 京都校 5 月開講 6 月開講 月 ( 夜間 ) 日 ( 午前 ) 19:0021:40 10:0012:40 月 ( 夜間 ) 日 ( 午前 ) 19:0021:40 京都校 神戸校 京都校 神戸校 カリキュラム ( 全 83

山川靖樹 通信講座シリーズ をお申込み希望の方は ページ下部の 申込書 をFAX送信してくださいますよ うお願いします お申込みを確認次第 請求書 払込取扱票付き をお送りさせていただきます 教材はご入金 確認後 すぐに発送いたします 請求書到着後 5営業日以内にお振込みください 土日祝日及び年末年

一 建築士法の一部を改正する法律新旧対照条文 建築士法 ( 昭和二十五年法律第二百二号 ) 抄 ( 傍線部分は改正部分 ) 改正現行 ( 建築士の免許 ) 第四条一級建築士になろうとする者は 国土交通大臣の免許を受けなければならない 2 一級建築士の免許は 国土交通大臣の行う一級建築士試験に合格した

建築士法の一部を改正する法律案新旧対照表

tsukuba_tokyo_eligibility

建築士法の一部を改正する法律案

平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

登録審査機関の審査ポイント

< F2D F E8ED0984A8E6D C8362>

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣

受講資格者 1 講習修了による試験科目の一部免除の対象者 (1 頁参照 ) 2 上記 1に該当する見込みの者 ( 近い将来 従事期間が 15 年 に達する者 ) 従事期間が 15 年未満の者 は 修了試験で良好な成績を修め 免除の修了認定 ( 修了証の交付 ) を受けても 国家試験の申込みの日までに

社会保険労務士法.xlsx

厚生労働大臣指定 第 38 回 ( 令和元年度 ) 社会保険労務士試験試験科目免除指定講習受講案内 全国社会保険労務士会連合会 この講習は 社会保険労務士法第 11 条の規定により 社会保険労務士試験の試験科目の一部免除資格者に該当する方のために 当連合会が厚生労働大臣の指定を受けて実施するものです

普及指導員資格試験に関するよくある質問 Q&A 平成 28 年 5 月 6 日版 注 ) この Q&A では 農業改良助長法 ( 昭和 23 年法律第 165 号 ) を 法 農業改良 助長法の一部を改正する法律 ( 平成 16 年法律第 53 号 ) を 16 年改正法 農業改良助 長法施行規則

筑波大学大学院出願資格 ( 有無 ) 及び出願資格審査申請について Ⅰ 修士課程 博士前期課程 一貫制博士課程の出願資格の確認について 1 一般入学試験の出願資格について により出願資格を確認すること ただし 選抜方法により出願要件を設けているものもあるので 学生募集要項をよく確認すること なお 社

(4) 切手修了試験に合格された方は 総務省から無線従事者免許証が郵送されますので 郵送用切手が必要です 普通郵便を希望される方は82 円切手 又は一般書留 (512 円 ) 簡易書留(392 円 ) などを希望される方は 相当額の切手を同封してください 受講料 ( 消費税を含む ) 免許申請手数料

文部科学大臣指定外国大学日本校テンプル大学ジャパン ( 教養学部 コミュニケーション シアター学部 芸術学部 観光ビジネス学部 平成 21 年 8 月 31 日付 観光ビジネス学部 廃止 天津中医薬大学中薬学院日本校 ( 中薬課程 ) 北京語言大学東京校 ( 中国語学部中国語学科 ) (6) 外国の

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

平成30年度 溶接技能者評価試験及び受験準備講習会

解決するために必要な意欲 常識 態度 意思疎通の能力等を有するか否かの判定を行う 第 2 筆記試験及び口述試験の実施期日及び場所 ( 1 ) 実施期日ア筆記試験平成 3 0 年 1 2 月 6 日 ( 木 ) イ口述試験平成 3 0 年 1 2 月 7 日 ( 金 ) ( 2 ) 場所東京都特別区注

2002年度

令和元年度健康サポート薬局のための技能習得型研修 受講者募集のご案内 平成 28 年 4 月 1 日施行の 健康サポート薬局 制度は 薬局の業務体制や設備について一定の基準 ( 厚生労働省告示 ) に適合する薬局が 都道府県知事等に届出 ( 平成 28 年 10 月 1 日以降 ) することにより

又 平成 30 年 12 月 1 日 ( 土 ) 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 ) 試験場の案内は 108 ページ参照 書類審査, 小論文, 面接の結果を総合して判定する 45

《講座概要》

令和元年度第二期管理建築士講習受講案内 登録講習機関公益財団法人建築技術教育普及センター登録年月日 : 平成 20 年 11 月 28 日登録番号 : 第 1 号 建築士法の規定により 建築士事務所を管理する建築士 ( 以下 管理建築士 という ) は 建築士として 3 年以上の設計その他の国土交通

会員各位 29 東協第 40 号平成 29 年 12 月 15 日 一般社団法人東京都 LP ガス協会高圧ガス保安協会東京都液化石油ガス教育事務所所長尾崎義美 ( 印略 ) 液化石油ガス設備士再講習会開催のご案内 液化石油ガス法第 38 条の 9 第 1 項の規定に基づく標記講習会を下記の要領で実施

役務契約における労働社会保険諸法令遵守状況確認実施方針

食協発第 5 2 号 平成 26 年 5 月 12 日 関係各位 公益社団法人日本食品衛生協会理事長鵜飼良平 ( 公印省略 ) 平成 26 年度 HACCP 実務管理者養成講習会の開催について 当協会の事業運営に関しましては 平素より格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます 現在 食品の製造工程におけ

3.法第7条第3号通知改正後本文(改廃履歴入り)

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

梅田駅前本校 教育訓練給付制度対象クラスについて 通学クラスの対象受講形態は 生クラス ビデオクラス 個別テレビ受講クラス (LTV) となります 科目の一部が Web 又は DVD を自宅にて受講 となっているクラスは対象となりません クラス名称に ( 給 ) マークのあるクラスが給付対象となりま

部長表彰への改正時

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

<4D F736F F F696E74202D208EFC926D C E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

5. 申込方法受講申込み手続きは次の手順で行います (1) 受講予約電話で講習の受講予約をし 予約番号の交付を受けてください 予約受付の際に 氏名 所属先名称 連絡先電話番号 受講科目 受講希望日をお聞きしますのであらかじめご用意下さい (2) 申込書類の提出予約後 速やかに受講申請書を送付して下さ

Microsoft Word - ○(確定)救急修練等に係る受講者の募集について(都道府県 宛).rtf

以下は, ご提出いただく書類等の説明です 黒のボールペン等 ( 鉛筆は不可 ) で正確に記入してください 訂正する時は, 二重線で訂正してください 修正液は使用しないでください 捨印欄に捨印を押していただくと, 軽微な変更時に便利です なるべく捨印を押してください 卒業見込証明書や, 実務経験申告書

寝屋川市母子家庭等自立支援教育訓練給付金事業実施要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 雇用の安定及び就職の促進を図るために必要な教育訓練に係る講座 ( 以下 講座 という ) を受講する母子家庭の母 又は父子家庭の父に対し 母子及び父子並びに寡婦福祉法 ( 昭和 39 年法律第 129 号 以下

2. 登録講習を実施している機関一般社団法人マンション管理業協会登録年月日平成 13 年 8 月 10 日所在地東京都港区虎ノ門 連絡先 株式会社プライシングジャパン 登録年月日 平成 26 年 10 月 3 日 所在地 埼玉県三郷市上口 連絡先

農林水産統計調査専門調査員の募集について この度 農林水産省が実施している各種農林水産統計調査に関し 専門調査員を募集しています ( 別添資料参照 ) 任命期間中は非常勤の一般職の国家公務員となるため シルバー人材センターがその業務を受託することはできませんが 高齢者の経験及び能力等の活用に資するも

<8CA48F4382B288C493E0>

SaSaっとカードローン

官・総クリア版

format_A3_2p

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

問い

保保発 0607 第 1 号 保国発 0607 第 1 号 平成 24 年 6 月 7 日 全国健康保険協会理事長 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長 御中 厚生労働省保険局保険課長 厚生労働省保険局国民健康保険課長 健康保険法第 106 条の規定に基づく出産育児一時

経済連携協定に基づく外国人看護師候補者・介護福祉士候補者の受入れ

Taro-非常勤嘱託員(障害者職業訓練支援員)募集のお知らせ

乙群図書館基礎特論一 図書館サービス特論図書館情報資源特論図書 図書館史図書館施設論図書館総合演習図書館実習 一一一一一一 2 前項の規定により修得すべき科目の単位のうち すでに大学において修得した科目の単位は これをもつて 前項の規定により修得すべき科目の単位に替えることができる ( 平二一文科令

別紙 1 宮城県保育士等キャリアアップ研修相当研修受講認定証交付要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は, 宮城県保育士等キャリアアップ研修の取扱いについて ( 平成 30 年 3 月 20 日付け子育て第 1365 号宮城県保健福祉部長通知 ) の 3 県が平成 29 年度以前に行った研修 ( 現

土木の知識及び技術を有している者であって 卒業後 ( 卒業と同等以上の資格を取得した場合を含む ) 森林土木部門の職務に従事した期間が27 年以上ある者 ( エ ) ( 社 ) 日本森林技術協会が行う林業技士の登録 ( 森林土木部門の登録に限る ) を受けた者又はこれと同等の能力を有する者であって

【別紙】リーフレット①

各位 平成 29 年 11 月 ( 一社 ) 日本家族心理学会 家族心理臨床研修センター センター長亀口憲治 第 11 期家族心理士研修課程申し込みについて このたびは 家族心理士研修課程資料請求をいただき ありがとうございます 受講を希望される方は 同封の 家族心理士研修課程案内 を参照の上 必要

2006年度日本経団連規制改革要望

伊丹市市民福祉金条例の一部を改正する条例(平成12年  伊丹市条例第  号)

01 (案3)「文化論」(同時授業)申込案内書(未入社・一般用)

2 3

実施要綱

平成17年度

公認心理師受験資格に係る履修科目証明書 上越教育大学長殿 平成年月日 大学等名証明者 機関長 ( 学長, 学部長 ) ( 職名 ) ( 氏名 ) 印 ( 職印 ) 下記の者は 所属学部において 公認心理師受験資格に必要な科目を取得済み ( 取得見込み ) であることを下記のとおり 証明いたします 氏

スライド 1

土木工事に係る設計 調査等業務委託における管理技術者及び照査技術者等の資格要件 別紙 2 1. 管理技術者 照査技術者の資格要件 業務の種類管理技術者照査技術者 設計業務 技術士法 ( 昭和 58 年法律第 25 号 ) 第 2 条に規定する技術士 [ 総合技術 監理部門 ( 業務に該当する選択科目

第 50 号 2016 年 10 月 4 日 企業年金業務室 短時間労働者に対する厚生年金の適用拡大及び厚生年金の標準報酬月額の下限拡大に伴う厚生年金基金への影響について 平成 28 年 9 月 30 日付で厚生労働省年金局から発出された通知 公的年金制度の財政基盤及び最低保障機能

Q&A Q1: 例外要件のエ. 主たる生計者でなく 世帯の年間収入の額が 500 万円以上である場合 の 主たる生計者でなく とは どのような場合を指しますか? A1: 世帯収入にあなたの収入が占める割合が 50% 未満である場合を指します Q2: 例外要件のエ. 主たる生計者でなく 世帯の年間収入

中央教育審議会(第119回)配付資料

天予備が贈る大学受験生のための学習法 大学受験をめざす皆さんに 天王寺予備校は合格学習法を提案します スタディサプリによる個別学習 自分専用のブース自習席での個別学習 1 対 1 マンツーマン授業による個別学習 学習コーチのサポートによる個別学習 など自分のピッタリの学習法で合格をめざします 浪人生

2019年技術士試験突破対策講座案内

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

25年度中学募集要項.indd

平成 2 9 年度 介護福祉士実務者研修 実務者研修ミニ説明会開催日程 6 月 24 日 ( 土 ) 16:00 16:45 7 月 26 日 ( 土 ) 16:00 16:45 申し込み方法 お電話 本校ホームページよりお申し込みください くらしき総合福祉専門学校 岡山県倉敷市連

学則 1. 開講の目的 研修は 介護サービスに従事しようとする者を対象とし 正しい知識とアセスメント結果に基づく適切な介護技術を身につけることを目的とする また 利用者一人ひとりに対する生活状況の的確な把握や 利用者の潜在能力を活かせれるようなアプローチの提供 他職種との連携や介護に関する社会保障の

(記載例)勤務形態(兵庫県版)

4 申請者 記入用 申請内容 傷病名 発病または負傷年 該当の傷病は病気 疾病 ですか ケガ 負傷 ですか. 病気. ケガ 発病時の状況 負傷原因届を併せてご提出ください 平成 年 4 療養のため休んだ期間 申請期間 から 数 まで 間 5 あなたの仕事の内容 具体的に 退職後の申請の場合は退職前の

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

第16回慢性腎臓病療養指導看護師認定受験(DLN)受験申請登録書

請内容記号 番号申保険者名事業主証明欄健康保険 ( 申請者 ) 事業主記入用 氏名 家族 ( 被扶養者 ) が死亡したための申請であるとき ご家族の氏名 死亡年月日 生年月日 亡くなられた家族は 退職等により健康保険の資格喪失後に被扶養者の認定を受けた方で 今回の請求は次に該当することによる請求です

1

<TAC> 無断複写 複製を禁じます TAC 税理士講座 試験科目の概要 ~ 各科目の特徴や科目間の関連性について ~ 担当 : 相続税法講師田辺佑輔

願< インターネット出願利用可能期間 > 出願サイトへのアクセスは 平成 2 8 年 8 月 2 5 日 ( 木 ) 午前 9 時から可能です 事前にマイページの登録をお願いします なお 出願手続きは平成 2 8 年 9 月 1 日 ( 木 ) 午前 0 時からです < インターネット出願を利用する

< F2D88C495B681698FC897DF91E682548D86816A2E6A7464>

Microsoft Word - 会場地図

映像学科

建設業法施行規則 ( 昭和二十四年建設省令第十四号 ) 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正案 様式第一号 ( 第二条関係 ) 改正部分に下線 新設及び削除の場合は下線を省略 現 行 - 1 -

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

編入学募集要項18年度(改)

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

2. 様式の改正については平成 25 年 4 月 1 日付けで行う予定としているが 4 月以降も当面の間は改正前の様式を引き続きご利用できること 3. 改正後の新様式で届出を行う場合の記載方法等については別添 1 改正前の様式で届出を行う場合の記載方法については別添 2のとおりリーフレットを作成した

会員主催研修用

人材登録に必要な実績について Q1: 人材登録されるために必要な実績は? A: 分野ごとの必要な実績は以下のとおりです ( 詳細は募集要項をご覧ください ) 鳥獣保護管理プランナー次のア ) イ) のいずれかについて 鳥獣保護管理に関する計画の策定や見直し等に関する経験年数の合計が 5 年以上あると

Microsoft Word - 29yoryou

「学び直し」に係る第一種奨学金貸与申請書

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)

Microsoft Word - 31å‰�éłƒè¦†é€–

1

募集要項2018.indd

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」

募集要項

Transcription:

鹿児島 SR 経営労務センター主催 社会保険労務士受験講座開講 ( 平成 29 年度 ) 鹿児島 SR 経営労務センターとは? 鹿児島県社会保険労務士会を母体とした労働保険事務組合です 社会保険労務士は 年金 や 労働問題 のエキスパートとして活躍する国家資格者です 労働社会保険関係の法令に精通し 適切な労務管理その他労働社会保険に関する指導を行う専門家ですが 今後ますます活躍領域が広がり期待される注目度の高い資格です 平成 29 年度の第 49 回社会保険労務士受験講座を 平成 28 年 12 月より開催します ( カリキュラム参照 ) 合格に必要な法律知識や試験を想定した問題演習など プロの講師があなたを合格へ導きます 裏面のカリキュラムをご覧ください 充実のカリキュラム講義時間数 140 分 44 回と答案練習 140 分 10 回模擬試験など 充実のカリキュラムで一発合格をめざします 再チャレンジも応援します きめこまやかな対応科目免除者や不得意科目だけ受講したい方は 受講数 受講料等についてご相談いただけます お気軽に問合せください 総合的なサポート 社労士ってどんな仕事? 独立開業できるの? 等素朴な疑問に S Rセンターの会員社労士が丁寧にお答えします ゼロからはじめる講座 ( 本講座 + 答練講座 ) 140,000 円 ( 税込 ) 本講座再受講生 ( 本講座 + 答練講座 ) 110,000 円 ( 税込 ) 本講座再々以降受講生 ( 本講座 + 答練講座 ) 90,000 円 ( 税込 ) SR 会員事務所勤務者 ( 本講座 + 答練講座 ) 120,000 円 ( 税込 ) 上記受講料にはテキスト代が含まれています 受講会場はポリテクセンター鹿児島 ( 鹿児島市東郡元 14-3) です 受講申込 受講料支払い等詳細については 鹿児島 SR 経営労務センターへお気軽にお問い合わせください 受講者が 30 名を超える場合は通信講座 又は平日夜 ( 火 木 ) コースに振り替えさせていただく場合がございます あらかじめご了承下さい 特長 1 社労士の会員で構成される団体 ( 鹿児島 SR 経営労務センター ) が実施する全国初の社会保険労務士受験講座 若手社労士がきめ細やかに受験勉強をサポート 質問は 24 時間メール対応 実務相談ももちろん OK 合格後のサポートも行います 特長 2 特長豊富な講義時間と問題演習 通信 (DVD) 講座も可能 総合的サポート豊富な講義時間と問題演習 通信 (DVD) 講座も可能 総合的サポート平日夜 ( 火 木 )18:30~21:00 コース ( 録画 ) も選択可 ( 定員 10 名 ) 合格するための充実したカリキュラム 受講できない講義は DVD 講義で補習可能 アウトプットを目的とした問題演習 ( 答練 ) 総合力で受講生をバックアップ 合格 平成 26 27 年度 合格者合計 9 名 お申込またはもっと詳しくお聞きになりたい方は下記へお問合せください 22 お申込み 鹿児島 SR 経営労務センター TEL 099 28-4466 FAX099 202-0484 土日連絡先 099-224-2479( 担当 : 山野 ) 890-006 鹿児島市下荒田 1-41-8 ユーミーリンクビル 202 ホームページ http://kagoshima-sr.sakura.ne.jp/index.html お問合せ

社会保険労務士講座カリキュラム 本講座カリキュラム 答練講座カリキュラム 月回日講義科目月回日講義科目 12 1 2 3 4 会場 : 第 1 回 第 2 回 第 3 回 第 4 回 第 回 第 6 回 第 7 回 第 8 回 第 9 回 第 10 回 第 11 回 第 12 回 第 13 回 第 14 回 第 1 回 第 16 回 第 17 回 第 18 回 第 19 回 第 20 回 第 21 回 第 22 回 12 月 11 日 12 月 18 日 12 月 2 日 1 月 8 日 1 月 1 日 1 月 22 日 1 月 29 日 2 月 日 2 月 12 日 2 月 19 日 2 月 26 日 3 月 日 3 月 12 日 3 月 19 日 3 月 26 日 4 月 2 日 4 月 9 日 4 月 16 日 4 月 23 日 4 月 30 日 月 7 日 月 14 日 労働基準法 労働基準法第 1 回 月 21 日労働基準法 労働基準法第 2 回 月 28 日 労働基準法 答練 1 ( 労基法 ) 答練 2 ( 安衛法 ) 答練 3 ( 労災法 ) 答練 4 ( 雇用保険法 ) 労働安全衛生法第 3 回 6 月 11 日模擬試験 6 労働安全衛生法 労働安全衛生法第 4 回 6 月 2 日 労働者災害補償保険法 労働者災害補償保険法第 回 7 月 2 日 労働者災害補償保険法 答練 ( 徴収法 ) 答練 6 ( 健康保険法 ) 答練 7 ( 国年法 ) 答練 8 ( 厚年法 ) 労働者災害補償保険法 7 第 6 回 7 月 9 日 模擬試験 労働者災害補償保険法雇用保険法 第 7 回 7 月 23 日 法改正 白書講座 雇用保険法 雇用保険法 8 第 8 回 8 月 13 日 雇用保険法雇用保険法労働保険徴収法労働保険徴収法労働保険徴収法 平日夜コース定員 10 名 健康保険法火 木で DVD 研修も可能です 健康保険法健康保険法健康保険法健康保険法国民年金法国民年金法国民年金法国民年金法国民年金法国民年金法厚生年金保険法厚生年金保険法厚生年金保険法厚生年金保険法厚生年金保険法厚生年金保険法労働一般常識労働一般常識労働一般常識社会保険一般常識社会保険一般常識社会保険一般常識 ポリテクセンター鹿児島 ( 鹿児島市東郡元 14-3) 駐車場完備 講義時間 : 午前 140 分 (10 時 00 分 ~12 時 30 分 ) 午後 140 分 (13 時 30 分 ~16 時 00 分 ) (1コマ140 分休憩時間午前午後各 10 分昼食 60 分 ) 答練講座については 試験時間 70 分 休憩 10 分 解説 70 分で行います 模擬試験については本試験と同様に 択一式 210 分 選択式 80 分で行います 答練 9 ( 労一般常識 ) 答練 10 ( 社一般常識 ) その他オプション講座も多数ご用意しています 本講座 44 コマ 答練講座 12 コマ + 模擬試験 2 日 労基法 コマ安衛法 3コマ労災法 コマ雇保法 コマ徴収法 3コマ 健保法 コマ国年法 6コマ厚年法 6コマ労一般 3コマ社一般 3コマ 労基法答練 1コマ安衛法答練 1コマ労災法答練 1コマ雇保法答練 1コマ徴収法答練 1コマ健保法答練 1コマ 法改正 白書講座 2コマ労一般答練 1コマ社一般答練 1コマ国年法答練 1コマ厚年法答練 1コマ

社会保険労務士講座カリキュラム 本講座カリキュラム ( 平日夜コース ) 月回日講義科目月回日講義科目 第 1 回 12 月 13 日 ( 火 ) 労働基準法 1 第 30 回 4 月 4 日 ( 火 ) 国民年金法 4 12 第 2 回 12 月 1 日 ( 木 ) 労働基準法 2 第 31 回 4 月 6 日 ( 木 ) 国民年金法 第 3 回 12 月 20 日 ( 火 ) 労働基準法 3 第 32 回 4 月 11 日 ( 火 ) 国民年金法 6 第 4 回 12 月 22 日 ( 木 ) 労働基準法 4 第 33 回 4 月 13 日 ( 木 ) 厚生年金保険法 1 4 第 回 12 月 27 日 ( 火 ) 労働基準法 第 34 回 4 月 18 日 ( 火 ) 厚生年金保険法 2 第 6 回 1 月 日 ( 木 ) 労働安全衛生法 1 第 3 回 4 月 20 日 ( 木 ) 厚生年金保険法 3 第 7 回 1 月 10 日 ( 火 ) 労働安全衛生法 2 第 36 回 4 月 2 日 ( 火 ) 厚生年金保険法 4 第 8 回 1 月 12 日 ( 木 ) 労働安全衛生法 3 第 37 回 4 月 27 日 ( 木 ) 厚生年金保険法 1 第 9 回 1 月 17 日 ( 火 ) 労働者災害補償保険法 1 第 38 回 月 2 日 ( 火 ) 厚生年金保険法 6 第 10 回 1 月 19 日 ( 木 ) 労働者災害補償保険法 2 第 39 回 月 9 日 ( 火 ) 労働一般常識 1 第 11 回 1 月 24 日 ( 火 ) 労働者災害補償保険法 3 第 40 回 月 11 日 ( 木 ) 労働一般常識 2 第 12 回 1 月 26 日 ( 木 ) 労働者災害補償保険法 4 第 41 回 月 16 日 ( 火 ) 労働一般常識 3 第 13 回 1 月 31 日 ( 火 ) 労働者災害補償保険法 第 42 回 月 18 日 ( 木 ) 社会保険一般常識 1 第 14 回 2 月 2 日 ( 木 ) 雇用保険法 1 第 43 回 月 23 日 ( 火 ) 社会保険一般常識 2 第 1 回 2 月 7 日 ( 火 ) 雇用保険法 2 第 44 回 月 2 日 ( 木 ) 社会保険一般常識 3 第 16 回 2 月 9 日 ( 木 ) 雇用保険法 3 第 4 回 月 30 日 ( 火 ) 答練 1 ( 労基法 ) 2 第 17 回 2 月 14( 火 ) 雇用保険法 4 第 46 回 6 月 1 日 ( 木 ) 答練 2 ( 安衛法 ) 第 18 回 2 月 16 日 ( 木 ) 雇用保険法 第 47 回 6 月 6 日 ( 火 ) 答練 3 ( 労災法 ) 第 19 回 2 月 21( 火 ) 労働保険徴収法 1 6 第 48 回 6 月 8 日 ( 木 ) 答練 4 ( 雇用保険法 ) 第 20 回 2 月 23 日 ( 木 ) 労働保険徴収法 2 第 49 回 6 月 27 日 ( 火 ) 答練 ( 徴収法 ) 3 第 21 回 2 月 28 日 ( 火 ) 労働保険徴収法 3 第 0 回 6 月 29 日 ( 木 ) 答練 6 ( 健康保険法 ) 第 22 回 3 月 7 日 ( 火 ) 健康保険法 1 第 1 回 7 月 4 日 ( 火 ) 答練 7 ( 国年法 ) 第 23 回 3 月 9 日 ( 木 ) 健康保険法 2 第 2 回 7 月 6 日 ( 木 ) 答練 8 ( 厚年法 ) 7 第 24 回 3 月 14 日 ( 火 ) 健康保険法 3 第 3 回 7 月 2 日 ( 火 ) 法改正 白書講座 1 第 2 回 3 月 16 日 ( 木 ) 健康保険法 4 第 4 回 7 月 27 日 ( 木 ) 法改正 白書講座 2 第 26 回 3 月 21 日 ( 火 ) 健康保険法 第 回 8 月 16 日 ( 水 ) 答練 9 ( 労一般常識 ) 8 第 27 回 3 月 23 日 ( 木 ) 国民年金法 1 第 6 回 8 月 17 日 ( 木 ) 答練 10 ( 社一般常識 ) 第 28 回 3 月 28 日 ( 火 ) 国民年金法 2 第 29 回 3 月 30 日 ( 木 ) 国民年金法 3 定員 :10 名 ( 日曜日の録画視聴になります ) 会場 : 鹿児島 SR 経営労務センター講義時間 : 10 分 (18 時 30 分 ~21 時 00 分 ) 駐車場がありませんので 最寄りのコインパーキングをご利用ください

受験資格 社会保険労務士試験を受験するためには 受験資格が必要です 受験資格は 主に 1. 学歴 2. 実務経験 3. その他の国家試験合格等 3 つに分けられます 次のいずれか 1 つに該当する方は社会保険労務士試験を受験することができます 学歴 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) による大学 短期大学 高等専門学校 ( 中学卒業を入学要件とする修業年限が 年制の学校 ) を卒業した者 上記の大学 ( 短期大学を除く ) において 62 単位以上を修得した者 旧高等学校令 ( 大正 7 年勅令第 389 号 ) による高等学校高等科 旧大学令 ( 大正 7 年勅令第 388 号 ) による大学予科又は旧専門学校令 ( 明治 36 年勅令第 61 号 ) による専門学校を卒業し 又は修了した者 前記に掲げる学校等以外で 厚生労働大臣が認めた学校等を卒業し又は所定の課程を修了した者 修業年限が 2 年以上で かつ 課程の修了に必要な総授業時間数が 1,700 時間以上の専修学校の専門課程を修了した者 全国社会保険労務士会連合会において 個別の受験資格審査により 学校教育法 ( 昭和 22 年法律第 26 号 ) に定める短期大学を卒業した者と同等以上の学力が認められる者 実務経験 労働社会保険諸法令の規定に基づいて設立された法人の役員 ( 非常勤の者を除く ) 又は従業者として同法令の実施事務に従事した期間が通算して 3 年以上になる者 国又は地方公共団体の公務員として行政事務に従事した期間及び特定独立行政法人 特定地方独立行政法人又は日本郵政公社の役員又は職員として行政事務に相当する事務に従事した期間が通算して 3 年以上になる者 社会保険労務士若しくは社会保険労務士法人又は弁護士若しくは弁護士法人の業務の補助に従事した期間が通算して 3 年以上になる者 労働組合の役員として労働組合の業務に専ら従事 ( いわゆる 専従 という ) した期間が通算して 3 年以上になる者又は会社その他の法人 ( 法人でない社団又は財団を含み 労働組合を除く 以下 法人等 という ) の役員として労務を担当した期間が通算して 3 年以上になる者 労働組合の職員又は法人等若しくは事業を営む個人の従業者として労働社会保険諸法令に関する事務 ( ただし このうち特別な判断を要しない単純な事務は除く ) に従事した期間が通算して 3 年以上になる者 その他の国家試験 社会保険労務士試験以外の国家試験のうち厚生労働大臣が認めた国家試験に合格した者 司法試験第一次試験又は高等試験予備試験に合格した者 行政書士となる資格を有する者

受講申込書 鹿児島 SR 経営労務センター御中 指定事項を記入のうえ お申込みください ( 申込は郵送又は Fax でも可 ) 平成年月日 ふりがな 受講生番号 氏名印 生年月日 昭和 平成年月日 ( 歳 ) 郵便番号住所電話番号 Mail 受講内容受験コース 1. ゼロからはじめる講座 140,000 円 ( 税込 ) 2. 再受講生 110,000 円 ( 税込 ) 3. 再々以降受講生 90,000 円 ( 税込 ) 4.SR 会員事務所勤務者 120,000 円 ( 税込 ) 1. 日曜本講座 2. 平日夜 ( 火 木 )18:30~21:00( 録画 ) 3. 通信 受講料支払方法 1. 現金持参 2. 現金書留 ななはちはち 3. 銀行振込みゆうちょ銀行 七八八支店 店番 788 普通預金 口座番号 0494002 鹿児島 SR 経営労務センター代表者山野髙廣 ( ヤマノタカヒロ ) 受験経験 1. あり ( 回 ) 2. なし 受験資格 1. あり 2. なし 裏面の受験資格を必ずご確認ください 鹿児島 SR 経営労務センター 890 006 鹿児島市下荒田 1-41-8-202 Tel:099 28 4466 Fax:099 202 0484