神戸女子短期大学論攷 57 巻 27-33(2012) - ノート - 果実によるタンパク質分解酵素の活性検査 森内安子 Examination of the Activation of Enzyme Decomposition in Fruits Yasuko Moriuchi 要旨果実に含まれて

Similar documents
実験手順 1 試料の精秤 2 定容試料を 5%HPO3 酸で1ml に定容し 試料溶液とする この時 アスコルビン酸濃度は1~4mg/1ml の範囲がよい 3 酸化試験管を試料の (a) 総ビタミン C 定量用 (b)daa( 酸化型ビタミン C) 定量用 (d) 空試験用の3 本 (c) 各標準液

(Microsoft Word \203r\203^\203~\203\223\230_\225\266)

 

プロトコール集 ( 研究用試薬 ) < 目次 > 免疫組織染色手順 ( 前処理なし ) p2 免疫組織染色手順 ( マイクロウェーブ前処理 ) p3 免疫組織染色手順 ( オートクレーブ前処理 ) p4 免疫組織染色手順 ( トリプシン前処理 ) p5 免疫組織染色手順 ( ギ酸処理 ) p6 免疫

1 研究の動機中華料理の酢豚にはパイナップルが入っている 以前から 不思議に思っていた その理由をいろいろな人に尋ねてみると ほとんどが 肉を柔らかくするため と答えた 調べてみると パイナップルには 肉の主成分のタンパク質を分解する タンパク質分解酵素 が含まれていることが分かった また 調べるう

31608 要旨 ルミノール発光 3513 後藤唯花 3612 熊﨑なつみ 3617 新野彩乃 3619 鈴木梨那 私たちは ルミノール反応で起こる化学発光が強い光で長時間続く条件について興味をもち 研究を行った まず触媒の濃度に着目し 1~9% の値で実験を行ったところ触媒濃度が低いほど強い光で長

土壌溶出量試験(簡易分析)

トケン10.14.indd

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2095BD90AC E93788D4C88E689C88A778BB389C88BB388E78A778CA48B868C6F94EF95F18D908F912E646F6378>

Microsoft Word - 酸塩基

pdf エンドトキシン試験法

土壌含有量試験(簡易分析)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

DNA/RNA調製法 実験ガイド

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass

酵素の性質を見るための最も簡単な実験です 1 酵素の基質特異性と反応特異性を調べるための実験 実験目的 様々な基質を用いて 未知の酵素の種類を調べる 酵素の基質特異性と反応特異性について理解を深める 実験準備 未知の酵素溶液 3 種類 酵素を緩衝液で約 10 倍に希釈してから使用すること 酵素溶液は

注釈 * ここでニッケルジメチルグリオキシム錯体としてのニッケルの重量分析を行う場合 恒量値を得るために乾燥操作が必要だが それにはかなりの時間を要するであろう ** この方法は, 銅の含有量が 0.5% 未満の合金において最も良い結果が得られる 化学物質および試薬 合金試料, ~0.5 g, ある

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

木村の有機化学小ネタ セルロース系再生繊維 再生繊維セルロースなど天然高分子物質を化学的処理により溶解後, 細孔から押し出し ( 紡糸 という), 再凝固させて繊維としたもの セルロース系の再生繊維には, ビスコースレーヨン, 銅アンモニア

ウスターソース類の食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるウスターソース類及びその周辺製品に適用する 2. 測定方法の概要試料に水を加え ろ過した後 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.1 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費

Problem P5

3

前ページの反応から ビタミン C はヨウ素によって酸化され ヨウ素はビタミン C によって還元された と説明できます あるいはビタミン C は還元剤として働き ヨウ素は酸化剤として働いた ともいう事ができます 定量法 ある物質の量や濃度を知りたいとき いくつかの定量法を使って調べることができます こ

酒類総合研究所標準分析法 遊離型亜硫酸の分析方法の一部修正

Microsoft Word -

酢酸エチルの合成

Gen とるくん™(酵母用)High Recovery

■リアルタイムPCR実践編

目次第 1 章緒言 3 第 2 章 Cellvibrio sp. OA-2007 由来の酵素によるアルギン酸の分解 実験材料調製 実験材料 寒天分解菌の培養 粗酵素の調製 実験方法 分解反応実験 5

P TOYOPEARL TOYOPEARL DEAE-650S, M, C TOYOPEARL CM-650S, M, C TOYOPEARL SP-650S, M, C TOYOPEARL SuperQ-650S, M, C TOYOPEARL QAE-550C TOYOPEARL

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

CERT化学2013前期_問題

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

しょうゆの食塩分測定方法 ( モール法 ) 手順書 1. 適用範囲 この手順書は 日本農林規格に定めるしょうゆに適用する 2. 測定方法の概要 試料に水を加え 指示薬としてクロム酸カリウム溶液を加え 0.02 mol/l 硝酸銀溶液で滴定し 滴定終点までに消費した硝酸銀溶液の量から塩化ナトリウム含有

BKL Kit (Blunting Kination Ligation Kit)

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

1 Q A 82% 89% 88% 82% 88% 82%

(Microsoft Word - Q35Jfin_\211\374\202Q_.doc)

Microsoft Word - FMB_Text(PCR) _ver3.doc

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

PowerPoint プレゼンテーション

PanaceaGel ゲル内細胞の観察 解析方法 1. ゲル内細胞の免疫染色 蛍光観察の方法 以下の 1-1, 1-2 に関して ゲルをスパーテルなどで取り出す際は 4% パラホルムアルデヒドで固定してから行うとゲルを比較的簡単に ( 壊さずに ) 取り出すことが可能です セルカルチャーインサートを

Microsoft Word - Dr. Abe.doc

<4D F736F F D CF68A4A977082C992B290AE817A B838A83938CA48B8695F18D DB D88D81816A>

Microsoft Word - タンパク質溶液内酵素消化 Thermo

PowerPoint プレゼンテーション

てた後, ビーカーに水を 500 ml 入れて 1 度目の洗浄をした. 洗浄液の phをphメーターで測定した. さらに二度目の洗浄を 500 ml の水で行った. この洗浄液の ph も測定した. さらに流水で枝豆の洗浄を行った. その後この枝豆をめのう乳鉢ですりつぶし, 水を少量加えてその液の

スライド 1

TaKaRa PCR Human Papillomavirus Typing Set

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2


ここで Ω は系全体の格子数,φ は高分子の体積分率,k BT は熱エネルギー,f m(φ) は 1 格子 あたりの混合自由エネルギーを表す. またこのとき浸透圧 Π は Π = k BT v c [ φ N ln(1 φ) φ χφ2 ] (2) で与えられる. ここで N は高分子の長さ,χ は

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 )

(3) イオン交換水を 5,000rpm で 5 分間遠心分離し 上澄み液 50μL をバッキングフィルム上で 滴下 乾燥し 上澄み液バックグラウンドターゲットを作製した (4) イオン交換水に 標準土壌 (GBW:Tibet Soil) を既知量加え 十分混合し 土壌混合溶液を作製した (5) 土

研究報告58巻通し.indd

ISOSPIN Plasmid

5989_5672.qxd

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

FdData理科3年

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

一例として 樹脂材料についてEN71-3に規定されている溶出試験手順を示す 1 測定試料を 100 mg 以上採取する 2 測定試料をその 50 倍の質量で 温度が (37±2) の 0.07mol/L 塩酸水溶液と混合する 3 混合物には光が当たらないように留意し (37 ±2) で 1 時間 連

マイタケのタンパク質分解酵素 実験のねらいと特徴 1 2 菌類用語は生態系の中で分解者用語という重要な位置を占めるが 生物学実験の材料としては比較的取り扱いが少ない 分解者として持つべき特性である分解酵素を抽出し その役割を考えることを目的とし 3 4 ている 本来は菌糸用語を使って実験をすべきとこ

<4D F736F F D2093FA D95BD90E690B68EF68BC681458E7793B188C42E646F63>

SSH資料(徳島大学総合科学部 佐藤)

A 通 則 1. 添加物の適否は, 別に規定するもののほか, 通則, 一般試験法, 成分規格 保存基準各条等の規定によって判定する ただし, 性状の項目の形状は, 参考に供したもので, 適否の判定基準を示すものではない 2. 物質名の前後に を付けたものは, 成分規格 保存基準各条に規定する添加物を

目次 1 研究の動機 2 研究を始める前に 3 研究の目的 4 研究 ( 予想 方法 結果 考察 ) 研究 1 炊飯時の水の量の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べてみ た 研究 2 炊飯後の保温時間の差から ぱりぱり膜の量に変化があるか調べて みた 研究 3 炊き込みご飯と白いご飯で ぱりぱり

細辛 (Asari Radix Et Rhizoma) 中の アサリニンの測定 Agilent InfinityLab Poroshell 120 EC-C µm カラム アプリケーションノート 製薬 著者 Rongjie Fu Agilent Technologies Shanghai

氏名垣田浩孝 ( 論文内容の要旨 ) 糖質は生物科学的にも産業的にも重要な物質群であり 簡便かつ高感度な分析法の開発が求められている 代表的な糖質分析手段として高速液体クロマトグラフィー (HPLC) が用いられているが 多くの糖質に発色団や発蛍光団が無いため 示差屈折計による検出が一般的である し

組織からのゲノム DNA 抽出キット Tissue Genomic DNA Extraction Mini Kit 目次基本データ 3 キットの内容 3 重要事項 4 操作 4 サンプル別プロトコール 7 トラブルシューティング 9 * 本製品は研究用です *

培養細胞からの Total RNA 抽出の手順 接着細胞のプロトコル 1. プレート ( またはウエル ) より培地を除き PBSでの洗浄を行う 2. トリプシン処理を行い 全量を1.5ml 遠心チューブに移す スクレイパーを使って 細胞を掻き集める方法も有用です 3. 低速遠心 ( 例 300 g

競技の流れ 発泡入浴剤は, 炭酸水素ナトリウム ( 重曹 ) とクエン酸という物質を固めて作られている これを水に溶かすと, 水中で両者が反応して二酸化炭素が発生する この発泡は, 血行を良くする働きがあると考えられている 今日の実験は, 発泡入浴剤に関係する次の 3 テーマからなる 時間配分 (1

6年 ゆで卵を取り出そう

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

Microsoft Word - 添加回収試験で何がわかるのか docx

Taro-SV02500b.jtd

Taro-06 廃石膏ボードのリサイクル開発技術

indd

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

FdText理科1年

木村の理論化学小ネタ 緩衝液 緩衝液とは, 酸や塩基を加えても,pH が変化しにくい性質をもつ溶液のことである A. 共役酸と共役塩基 弱酸 HA の水溶液中での電離平衡と共役酸 共役塩基 弱酸 HA の電離平衡 HA + H 3 A にお

このたびは「   」(3次元ヒト皮膚モデル)をお買い上げ頂きありがとうございます

Cytotoxicity LDH Assay Kit-WST

ト ( 酢酸 ) を用いた ( 図 1) 各試薬がすでに調合されており操作性が良い また この分析方法は有害な試薬は使用しないため食品工場などでの採用が多く ISO などの国際機関も公定法として採用している F-キット ( 酢酸 ) での測定は 図 1の試薬類と試料を 1cm 角石英セル に添加し

キレート滴定

ラベプラゾールナトリウム錠 10mg サンド の加速試験における安定性 保存条件 :40±1 75±5%RH 保存期間 :6 ヵ月 保存形態 :PTP 包装 アルミニウム袋入り 乾燥剤入り 測定項目 規格値 イニシャル 6 ヵ月後 確 定性反応 赤橙色を呈する 認 試 289nm~293nmに吸収の

オキサゾリジノン系合成抗菌剤リネゾリド点滴静注液 リネゾリド注射液 配合変化表リネゾリド点滴静注液 組成 性状 1. 組成 本剤は 1 バッグ中 (300mL) に次の成分を含有 有効成分 添加物 リネゾリド 600mg ブドウ糖 g クエン酸ナトリウム水和物 クエン酸水和物 ph 調節

(Microsoft Word - \202\205\202\2232-1HP.doc)

研究要旨 研究背景研究目的 意義研究手法結果 考察結論 展望 研究のタイトル 研究要旨 ( 概要 ) あなたの研究の全体像を文章で表現してみよう 乳酸菌を用いてハンドソープの殺菌力を上げる条件を調べる手を洗う時に どのくらいの時間をかければよいのかということと よく薄めて使うことがあるので薄めても効

ISOSPIN Blood & Plasma DNA

目 次 Ⅰ. キットの構成 3 Ⅱ. その他必要な器具 装置 3 Ⅲ. 試薬の調製法 4 Ⅳ. 操作手順 ( ローレンジ法 ) 5 小麦タンパク質濃度の算出法 6 標準曲線の例 6 グルテン含量の算出法 7 Ⅴ. 操作手順 ( ハイレンジ法 ) 7 グルテン含量の算出法 8 Ⅵ. キットの保存条件と

表 1. HPLC/MS/MS MRM パラメータ 表 2. GC/MS/MS MRM パラメータ 表 1 に HPLC/MS/MS 法による MRM パラメータを示します 1 化合物に対し 定量用のトランジション 確認用のトランジションとコーン電圧を設定しています 表 2 には GC/MS/MS

Transcription:

神戸女子短期大学論攷 57 巻 27-33(2012) - ノート - 果実によるタンパク質分解酵素の活性検査 森内安子 Examination of the Activation of Enzyme Decomposition in Fruits Yasuko Moriuchi 要旨果実に含まれているタンパク質分解酵素の活性法として, 授業時間内に酵素を分離精製しないで測定できる方法を検討した結果, 基質にカゼインを用いたペーパーディスク法が有効であることがわかった パインアップル, キウィフルーツの2 種類の果実のタンパク質分解酵素の活性は, ゼラチンのゲル化方法の結果からゲル化に要する時間に差はあるものの, キウィフルーツのほうが早くゲル化した これは, パインアップルは水分量が多いので粘性が低くなり, その酵素が動きやすくなったためではないかと考えられた しかし, 果汁の上澄み液を酵素試料に用いたペーパーディスク法の結果から, 果汁の粘性にかかわらずパインアップルはキウィフルーツよりタンパク質分解酵素の活性が高いことが明らかとなった キーワードプロテアーゼ protease ペーパーディスク法 paper disk method カゼイン casein 果実 fruit はじめにタンパク質分解酵素を含む果実はパインアップル, キウィフルーツ, イチジク, パパイアなどが一般的によく知られている パインアップルには果汁や葉から作られるタンパク質分解酵素ブロメリンが, キウィフルーツにはアクチニジンが存在している アクチニジンはキウィフルーツに含まれるタンパク質の 50% を占めるが, ゴールデン種のキウィでは含有量が少なく緑色のキウィフルーツに存在する イチジクには白い乳液に強力なタンパク質分解酵素フィシンが細胞中の液胞に存在している パパイアにはパパインが存在しているが, パパインはまだ熟していない青パパイアに含まれ, 熟したパパイアにはほとんど含まれていない 1)2) - 27 -

このような, 果実に含まれるタンパク質分解酵素の定性方法として, 授業でゼラチンを用いてゲル化の状態を観察している 本来, 酵素実験は果実から酵素を分離精製して用いるべきであり, 酵素以外の物質の影響を受けない方法が適切である しかしながら, 酵素の分離精製は操作が煩雑であるうえさらに長時間を要する そこで, 授業ではタンパク質分解酵素の活性を確認できる方法として, 果肉, 果汁を用いてゼラチンゾルからゲル化へ変化する状態を観察している ところで, それぞれの果実によるタンパク質分解酵素の活性はゼラチンのゲル化状態より判定できるが, 活性力の定量まではできない 以前より, 著者は酵素を分離精製せずに活性力を数値で示すことはできないものかと模索し, 本研究ではペーパーディスク方法が有効な方法であると考え検討を試みた なお, 果実は四季を通じて入手が可能であるパインアップルとキウィフルーツを試料に用いて実験を行った 実験方法と結果および考察まず, 授業で実施しているゼラチンのゲル化状態の観察方法を説明する <ゼラチンのゲル化方法 > 1. 試料, 試薬粉ゼラチン, 粉寒天, 果実 ( パインアップル, キウィフルーツ ) 2. 操作方法ゼラチン8g および寒天 3g をそれぞれ300ml ビーカーにとる それらに純水 200ml を加え, 加温溶解し, ゼラチンおよび寒天のゾルを調整する パインアップルおよびキウィフルーツを準備し, 図 1の要領で実験を行った 実験はいずれも5 回ずつ行った 3. ゲル化状態の結果および考察果実に含まれるタンパク質分解酵素は, タンパク質であるゼラチンを分解することにより, タンパク質であるゼラチンゾルのゲル化を阻止し, 凝固時間に違いを生じる パインアップルとキウィフルーツに含まれるタンパク質分解酵素の活性力は図 2,3 に示した 最もゲル化しにくかった生果汁においてパインアップルが20 分以内ではゲル化しなかったのに比べキウィフルーツは11 分 27 秒 ~15 分 47 秒にゲル化し, パインアップルはキウィフルーツよりもゲル化に要する時間が多い これは果実に含まれるタンパク質分解酵素が強く働いているためと推察される また, パインアップル果汁はキウィフルーツに比べて粘性が少なかった このことからパインアップル果汁に含まれる酵素は粘性が低いためゼラチンへより効率的に浸透したのではないかとも考えられた また, 同じ果実に含まれる酵素であっても, ゲル化に要する時間は生果汁と生果肉ではパインアップル, キウィフルーツともに生果汁のほうがゲル化に要する時間が多く, 生果汁と生果肉との違いにより分解酵素の働きに差が生じた これは果 - 28 -

試料 ( パインアップルおよびキウィフルーツ ) パインアップルおよびキウィフルーツ一切れの果肉 (20 g ) を 50ml ビーカーに入れる 1 パインアップルおよびキウィフルーツ一切れの果肉 (20g) を沸騰湯煎中で 5 分間加熱処理したものを 50ml ビーカーに入れる 2 パインアップルおよびキウィフルーツをそれぞれ乳鉢でつぶし, 果汁 (20g) を 50ml ビーカーに入れる 3 果汁 (20g) を 5 分湯煎したものを 50ml のビーカーに入れる 4 3 のみ寒天ゾルを 30ml 注ぎ撹拌する 1,2,3,4にゼラチンゾルを 30ml 注ぎ, 撹拌する それぞれのビーカーを氷水中にいれ, ゲル化の状態を観察図 1 果実のタンパク質分解酵素の活性法肉に比べ果汁の酵素がゼラチンゾルへの接触面が多くなることで, より効率的に酵素が働いたと考えられる さらに, 加熱処理したものはいずれも生果実よりもゲル化に要する時間が少なくなるのは, 周知のことであるが加熱により酵素が失活したためである ところが, 加熱処理した場合は, パインアップル果肉 4 分 56 秒 ~7 分 52 秒, キウィフルーツ果肉 1 分 34 秒 ~5 分 23 秒, に比べてパインアップル果汁 4 分 20 秒 ~6 分 7 秒, キウィフルーツ果汁 1 分 26 秒 ~4 分 16 秒と果汁の方がゲル化に要する時間が少なくなっている これは, 果汁が果肉に比べて接触面が多いため果肉より強く加熱処理され, 酵素が失活したためと考えられる 一方, 寒天は, 酵素が働きやすい生果汁を用いても, 寒天ゾルからゲル化の凝固に要する時間がゼラチンに比べてかなり少なくなっている これは, 寒天がタンパク質でなく食物繊維であるため, タンパク質分解酵素の影響を受けずにゲル化したためである ゲル化の方法は, ゲル化に要する時間を測定することでそれぞれの果実に含まれるタンパク質分解酵素活性の高低は分かる ところが, この方法は, 測定時間中に氷水の温度が変化するためと考えられるが, ゲル化に要する時間にかなりの差が生じるという欠点がある そこで, 著者は, 一定の温度を保つ恒温層内で酵素活性を測定できるペーパーディスク法がこの欠点を補い, かつ酵素を分離精製しなくて用いることが可能な方法と考え実験を試みた - 29 -

生果肉 1 ゼラチン 加熱果肉 2 ゼラチン 生果汁 3 ゼラチン 固まらない 加熱果汁 4 ゼラチン 生果汁 3 寒天 1 5 10 15 経過時間 ( 分 ) 図 2 氷水に入れてからゲル化に要した経過時間 ( パインアップル ) 生果肉 1ゼラチン加熱果肉 2ゼラチン生果汁 3ゼラチン加熱果汁 4ゼラチン生果汁 3 寒天 1 5 10 15 経過時間 ( 分 ) 図 3 氷水に入れてからゲル化に要した経過時間 ( キウィフルーツ ) <ペーパーディスク法 > 3) 1. 実験の基本操作 1) 調整した基質溶液に, 寒天 1.5% を加えて加温溶解し, これを直径 9cm のペトリ皿に約 20ml 流し込んで固化させ, 寒天平板とする 2) 使用するペーパーディスクは東洋濾紙製の直径 8mm のもので, これをそれぞれの被検酵 素溶液に浸したのち, 濾紙上において余分の試料液を取り除いておく 3) この試料ディスクを, 先に用意した基質含有の寒天平板上に貼り付け,37 の恒温槽内に 一定時間静置する 4) 試料ディスクに含まれた酵素は, その濃度に応じて周囲に拡散しながら寒天平板内の基質 に作用していく 作用域は当然のことながら円形に広がるので, 寒天平板上に酸を注ぐと平 板上に明瞭な作用円が現出する 2. 果実に含まれるタンパク質分解酵素の検出 1) 酵素と基質 酵素試料はパインアップルとキウィフルーツの果汁を用いた ペーパーディスクはそれぞれ の果汁に 1 分間浸漬したのち, 濾紙上で余分の果汁を取り除いて使用した 基質はカゼインお - 30 -

よびゼラチンを用い, いずれも基質濃度が1% となるように溶解して基質溶液とした なお, カゼインは純水では溶解しないため,11Mの NaOH を含む純水に溶解後,1Mの HCl で ph7.0に調整したもの,20.1m リン酸緩衝液 (ph7.6) に溶解したものと2 種類の基質溶液を用いた 2) 実験操作基本操作に基づいて基質寒天平板を作成したのち, 各果汁の酵素溶液を含ませたディスクを平板上に貼り付ける これを37 の恒温槽内に20 時間静置して酵素反応を進行させた いずれも各実験に寒天平板を5 枚ずつ用意した 3) 作用円の検出寒天平板上で, 未分解のタンパク質と加水分解産物とが識別できる酢酸を寒天平板上に注ぎ, 作用円を検出し, この作用円の直径を測定する なお, 今回は酢酸のみでは明瞭な作用円が検出できなかったためアルコールと酢酸を用いた 3. ペーパーディスク法の結果および考察果汁そのままを酵素試料とした作用円の検出反応の結果を図 4に示した 基質として 2 種類のカゼ 1.5 イン溶液とゼラチン溶液を 用いた結果は, カゼインが いずれもキウィフルーツに 比べてパインアップルの作 用円は大きく現れていた しかし, ゼラチンの結果は カゼインと異なり, キウィ フルーツの作用円が大きく 現れていた ゼラチンの作用円は, 作用円直径 cm 1.45 1.4 1.35 1.3 1.25 カゼイン 1 カゼイン 2 ゼラチン 図 4 基質の違いによる検出結果 ペーパーディスクの周りが透明で次に半透明, 外側が白濁という 3 層になっていた また, 透 明な部分と半透明な部分の境界線がわかりにくいというマイナス面が生じ, キウィフルーツの ほうがその傾向は顕著であった その結果, 半透明までを作用円として測定するとキウィフルー ツの作用円がパインアップルに比べ大きくなった ゼラチンの作用円が 3 層に検出した原因は 今後検討することとし, 今回はカゼインを基質に用いて実験を進めることにした パイン A キーウィ A 次に, パインアップル果汁とキウィフルーツ果汁の粘性に違いがあるため, 果汁そのままで はペーパーディスクへの浸透が悪いのではないかと考え, 果汁を 3000 回転で 10 分間遠心分離し た上澄み液を酵素試料としたときの作用円と比較してみた その結果は図 5,6 に示した 同量の果汁を遠心分離した結果, 上澄み液の量はパインアップルに比べてキウィフルーツは - 31 -

約 1/2 であった 果汁が同 量であれば水分量が多いと 酵素活性が低くなると考え られそうだが, 図 4 の結果 より水分量の多いパイン アップルのほうがキウィフ ルーツよりカゼイン 1 の場 合 3.0%, カゼイン 2 の場合 7.5% といずれも高くなって いる これは, 水分が多い 分, 果汁の粘性が低くなる ことで酵素が動きやすくな り, ディスクへよく浸透し たため活性が高くなったと 考えられた しかし, 上澄 み液を酵素試料として用い た活性は, パインアップル はキウィフルーツより図 5 から 3.5%( カゼイン 1), 図 6 より 6.5%( カゼイン 2) といずれも高く, 果汁そのままを用いた場合と同様に, パインアップルがキウィフルーツ より活性は高い結果となった この結果から, 果実による酵素活性の差は果汁の粘性ではなく, 果実に含まれる酵素によることが明らかとなった さらに, 果汁そのままと上澄み液を酵素試料に用いた場合の酵素活性は, 図 5,6 よりパイン アップルは 5.0%( カゼイン 1) と 2.8%( カゼイン 2), キウィフルーツは 4.4%( カゼイン 1) と 3.8%( カゼイン 2), といずれも果汁の上澄み液は果汁そのままに比べて高い結果となった 上澄み液の果汁酵素がペーパーディスクへ効率的によく浸透したと考えられる よって, ペー パーディスクによる酵素活性の測定は, 遠心分離をかけた上澄み液を用いるほうが望ましいと 考える キウィ パイン キウィ パイン 次に,pH が果実による酵素活性に影響を及ぼすと考えられたので ph を調べた その結果, パインは ph3.2, キウィフルーツは ph3.1 でパインアップルとキウィフルーツとの差はなかっ たため,pH の影響はないと考える B: 果汁上澄み A: 果汁そのまま 作用円の直径 cm 1.25 1.3 1.35 1.4 1.45 1.5 図 5 酵素果汁抽出による検出結果 ( カゼイン1) B: 果汁上澄み A: 果汁そのまま 作用円の直径 cm 1.25 1.3 1.35 1.4 1.45 1.5 図 6 酵素果汁抽出による検出結果 ( カゼイン2) - 32 -

まとめ果実に含まれているタンパク質分解酵素活性の方法として, 授業時間内に酵素を分離精製しなくて測定できる方法を検討した結果, 基質にカゼインを用いたペーパーディスク法が有効であることがわかった なお, ペーパーディスク法では, 果汁酵素の浸透性がよくなるため遠心分離した果汁の上澄み液を酵素試料として用いるほうが望ましいと考えられる 今回用いたパインアップル, キウィフルーツの2 種類の果実のタンパク質分解酵素の活性は, ゼラチンのゲル化方法の結果からゲル化に要する時間に差はあるものの, キウィフルーツのほうが早くゲル化した これは, 水分が多いパインは粘性が低くなったため, 果汁の酵素が動きやすくなったのではないかと考えられた しかし, 果汁の上澄み液を酵素試料に用いたペーパーディスク法の結果から, 果汁の粘性にかかわらずパインアップルはキウィフルーツよりタンパク質分解酵素の活性が高いことが明らかとなった 参考資料 1) 桜井芳人編 : 総合食品事典, 東京同文書院,(1982) 2) 輸入食品事典研究会 : 総説輸入食品事典,(1996) 3) 森内安子 : ペーパーディスク法による消化酵素の活性検査, 神戸女子短期大学論攷, 第 38 巻,p109-112(1993) - 33 -